JPH1090984A - トナー補給容器 - Google Patents

トナー補給容器

Info

Publication number
JPH1090984A
JPH1090984A JP8244933A JP24493396A JPH1090984A JP H1090984 A JPH1090984 A JP H1090984A JP 8244933 A JP8244933 A JP 8244933A JP 24493396 A JP24493396 A JP 24493396A JP H1090984 A JPH1090984 A JP H1090984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
toner
sealing surface
sealing
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8244933A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimihiro Yoshino
公啓 吉野
Hiroshi Yamazaki
弘 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP8244933A priority Critical patent/JPH1090984A/ja
Publication of JPH1090984A publication Critical patent/JPH1090984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 常圧下で密閉状態に保持され、輸送時の振動
や衝撃に対しても容器本体やキャップ部材を破損するこ
とがなく、トナーの漏出、飛散の発生が防止されるトナ
ー補給容器を提供する。 【解決手段】 トナーを収容する容器本体1と、容器本
体1の補給口周縁の封止面2Bに接着され補給口1Bを
密封する封止部材4と、封止部材4を移動させ封止面2
Bから剥離させ補給口1Bを開放する可動蓋5とから成
るトナー補給容器において、トナー補給容器の封止面2
Bの平面形状を閉ループ状の曲線により形成し、かつ、
封止面2Bの剥離開始位置形状を曲率半径の小さい凸形
に形成したトナー補給容器。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、粉体状の現像用ト
ナーを充填収容するトナー補給容器の改良に関し、例え
ば電子写真複写機やレーザプリンタ等の静電画像形成装
置の現像装置に、トナーを補給するために着脱可能に装
着して使用される交換可能なトナー補給容器の改良に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、飛散しやすい粉体を粉体受入装置
内に補給する手段として、粉体を容器内に収容し、該容
器の粉体取り出し開口部をフィルム状シール材により密
封した粉体容器が使用されている。粉体補給に際して
は、上記粉体容器を倒立させて開口部を下にして粉体受
入装置の装着部に取り付けた後、上記シール材を剥がす
ことにより開口部から粉体を流出させて受入装置のホッ
パ内に補給する。上述のような粉体容器は、蓋によって
開口部を密栓する容器に比べて、開口部の構造を簡単に
できて、しかも密閉がより完全に行われることから広く
用いられている。
【0003】静電画像形成装置にあっては、回動する電
荷担持体上の静電潜像を現像装置によって現像し、静電
潜像部にトナー中の粉体トナーを付着させてトナー像と
したのち、これを記録紙上に転写定着することがなされ
ている。上記粉体トナーは現像と共に消費されるので、
消費に応じて該トナーを現像装置に補給することが必要
で、補給するトナーの貯蔵部としてトナーホッパが設け
られている。
【0004】トナーホッパには大量のトナーを内蔵させ
ておいて、これが消費しつくされる前に、トナー補給容
器(トナー補給カートリッジ)から前記トナーホッパに
トナーの補給がなされる。
【0005】以上は乾式の二成分現像剤を用いる静電記
録装置のトナー補給であるが、一成分トナーを用いる静
電画像形成装置についても同様のトナー補給が必要であ
る。
【0006】上記何れのトナーにおいても、トナー補給
は一般に、トナーを収容するトナー補給容器からトナー
ホッパー内に投入することによってなされている。
【0007】上記粉体トナーは飛散しやすく、トナー補
給時にトナー補給カートリッジ開口部やトナーホッパ開
口部から外部に飛散、容器本体下部に接続する口金部
材、容器本体下部の開口を剥離可能にするフィルム状シ
ール部材、前記口金部材に摺動するとともに該シール部
材を巻回して係合するスライド蓋とから構成されてい
る。トナー補給容器を複写機等の静電画像形成装置のト
ナー受入装置にセットし、スライド蓋を一方向に移動さ
せることにより、シール部材は引っ張られて補給口を引
き剥がして開口され、容器本体内のトナーが補給口から
落下してトナーホッパ内に補給される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
(第一の課題)従来のトナー補給容器のうち、容器本体
の補給口(トナー排出口)の開口部が、フィルム状シー
ル部材により密封されているものが使用されている。こ
のトナー補給容器では、容器本体の補給口周縁の封止面
に接着されて前記補給口を密封するフィルム状シール部
材は、トナー補給時には、スライド蓋等の開封手段によ
り封止面の一端より他端に向かって引き剥がされて、前
記補給口を開放状態にする。前記フィルム状シール部材
を前記封止面から引き剥がすとき、封止面の一方の先端
部形状が鋭角状になっていると、フィルム状シール部材
に集中応力が加わり、フィルム状シール部材に亀裂が生
じて破損し、トナー補給容器内に収容されているトナー
全量が確実に排出されないことがある。
【0009】(第二の課題)前記トナー補給容器の容器
本体の底部開口部と、口金部材の開口部との嵌合部にお
ける僅かな隙間や、前記口金部材に外力が加えられたと
きに嵌合部に発生する隙間等からトナーが漏出して外部
を汚染することを防止する。
【0010】(第三の課題)前記トナー補給容器のトナ
ー補給口周縁の封止面と前記フィルム状シール部材との
接着を確実にして、振動や衝撃等の外力により前記フィ
ルム状シール部材が封止面から剥離して、封止面からの
トナーが漏出することを防止する。また、トナー補給容
器の環境気圧が変化して、トナー補給容器内外の気圧差
により、密封状態のトナー補給容器の前記フィルム状シ
ール部材が変形し封止面から剥離して、密封状態に収容
されたトナーの一部が漏出、飛散することがある。この
環境気圧の変化は、例えば、2000m以上の高地での
保管使用時、高地の鉄道輸送時、航空機による輸送時に
発生する。特に航空機による輸送時には、密封状態のト
ナー補給容器の外気圧が急激に下降又は上昇するため、
トナー補給容器内外の気圧差によるトナー補給容器の破
損が発生することがある。
【0011】本発明は、トナー補給容器における上記の
ような問題を解決することを課題とするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の諸問題点を解決す
る本発明のトナー補給容器は、トナーを収容する容器本
体と、該容器本体の補給口周縁の封止面に接着され前記
補給口を密封する封止部材と、該封止部材を移動させ前
記封止面から剥離させ前記補給口を開放する可動蓋とか
ら成るトナー補給容器において、前記容器本体の封止面
の平面形状を閉ループ状の曲線により形成し、かつ、前
記封止面の剥離開始位置形状を曲率半径の小さい凸形に
形成したことを特徴とするものである(請求項1)。
【0013】また、本発明のトナー補給容器は、トナー
を収容する容器本体と、該容器本体の補給口周縁に嵌着
され開口部と封止面とを有する口金部材と、前記口金部
材の封止面に接着して前記開口部を密封する封止部材と
から成るトナー補給容器において、前記容器本体の補給
口周縁と前記口金部材の開口部周縁との嵌着部位の平面
形状を閉ループ状の曲線により形成し、かつ、前記封止
面の剥離開始位置形状を曲率半径の小さい凸形に形成し
たことを特徴とするものである(請求項4)。
【0014】更に、本発明のトナー補給容器は、トナー
を収容する容器本体と、該容器本体の補給口周縁に嵌着
され開口部と封止面とを有する口金部材と、前記口金部
材の封止面に接着され前記開口部を密封する封止部材と
から成るトナー補給容器において、前記容器本体の補給
口周縁と前記口金部材の開口部周縁とを嵌着部位にて嵌
着し、更に前記嵌着部位をホットメルト系接着剤により
シールして固着したことを特徴とするものである(請求
項5)。
【0015】更にまた、本発明のトナー補給容器は、ト
ナーを収容する容器本体と、該容器本体の補給口周縁の
封止面に接着され前記補給口を密封する封止部材とから
成るトナー補給容器において、前記封止部材が接着され
る前記封止面の端部に、接着層の溜まりが形成される切
り欠き部を設けたことを特徴とするものである(請求項
8)。
【0016】更にまた、本発明のトナー補給容器は、ト
ナーを収容する容器本体と、該容器本体の補給口周縁の
封止面に接着され前記補給口を密封する封止部材とから
成るトナー補給容器において、前記封止部材が接着され
る前記封止面の端部の前記容器本体内方に、段部を設け
たことを特徴とするものである(請求項9)。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、図面に従って本発明による
トナー補給容器の実施の形態を説明する。
【0018】図1は本発明に係るトナー補給容器の実施
の形態を示す斜視図、図2は該トナー補給容器の縦断面
図である。図1(a)は、トナー補給容器の全体斜視
図、図1(b)は、前記トナー補給容器の分解斜視図で
ある。
【0019】容器本体(ボトル)1は中空成形方法によ
り形成し(ブロー成形加工)、口金部材2は射出成形方
法により形成し、この個別に形成された容器本体1の底
部に、口金部材2を挿入し接着固定したものである。な
お、前記容器本体1と口金部材2とを一体成型してもよ
い。容器本体1及び口金部材2の材料として、高密度ポ
リエチレン樹脂(HDPE)等を用いた。
【0020】前記容器本体1の天部開口1Aは、キャッ
プ部材3により閉蓋される。前記天部開口1Aは、トナ
ーの製造充填工程で、該天部開口1Aから容器本体1内
に注入された後、キャップ部材3により閉蓋、密封され
る。該キャップ部材3も高密度ポリエチレン樹脂(HD
PE)等を用いた。
【0021】前記容器本体1の底部開口1Bに接続する
前記口金部材2の開口部2Aの周縁の外表面は封止面2
Bになっていて、可撓性シール部材4により密封されて
いる。トナー補給時には、前記口金部材2が図示しない
トナー補給装置に装着され、後述のスライド蓋(可動
蓋)5の移動により可撓性シール部材4を前記封止面2
Bから剥離して、前記開口部2Aを開放して、容器本体
1内に収容されたトナーをトナー補給装置のホッパ内に
放出する。前記可撓性シール部材4は、ポリエチレン
(PE)とポリエチレンテレフタレート(PET)とか
ら成るラミネートフィルムで、ポリエチレン側の面が前
記封止面2Bにヒートシールされる。
【0022】図3、図4は、前記トナー補給容器の底部
開口1Bを開閉可能にする開閉部材の実施の形態を示
し、図3は該トナー補給容器の底部開口1Bを閉じた状
態の縦断面図、図4は該トナー補給容器の他の縦断面図
及び正面図である。図5は該トナー補給容器の底部開口
1Bを開いた状態の斜視図である。
【0023】前記口金部材2の底部は、内側がトナー補
給用の開口部2Aであり、外側が図示しないトナー補給
装置との連結部2Cを形成している。前記口金部材2の
底部には、封止面2B、レール部2Dが形成されてい
る。
【0024】前記可撓性シール部材4の長手方向の一方
の端部は口金部材2の封止面2Bの端部に固着され、該
可撓性シール部材4の他方の端部は前記口金部材2の他
の面に固着されている。前記可撓性シール部材4の両端
部は上述のように口金部材2に固着され、前記レール部
2Dに摺動可能なスライド蓋5の周囲を摺動方向に巻回
するように設けられている。前記スライド蓋5は、トナ
ー補給前には、開口部2Aをを封止する可撓性シール部
材4を保護して遮蔽する。封止面2Bに剥離可能に接着
された可撓性シール部材4は、封止面2Bの内側のトナ
ー補給用の開口部2Aを封止している。トナー補給時に
は、前記トナー補給容器のレール部2Dに摺動するスラ
イド蓋5の移動により、可撓性シール部材4が封止面2
Bの一方の端部から次第に剥離され、開口部2Aを開放
してゆく。
【0025】図6は前記容器本体1と口金部材2の底面
図である。
【0026】前記口金部材2の封止面2Bの平面形状
は、内周及び外周がそれぞれ栗の実形をなす曲線から成
るほぼ等間隔のリング状の突起面である。前記封止面2
Bに接着された可撓性シール部材4は、前記栗の実形の
尖突部2Fから封止面2Bを剥離を開始し、該尖突部2
Fに対向する方向(図示の矢印方向)に剥離する。
【0027】前記封止面2Bの尖突部2Fは、半径約1
0mmの曲線形状をなし、かつ該尖突部2Fに接続する
両側の曲線部分の接線T1,T2がなす角度θは、10
0°〜170°が好ましい。このように、尖突部2Fの
曲線形状と接線角度θを設定することにより、、前記封
止面2Bに接着された可撓性シール部材4を図示の矢印
方向に引き剥がしたとき、可撓性シール部材4の中央部
での応力集中が緩和され、可撓性シール部材4の損傷が
防止される。
【0028】図7は、前記容器本体1の底部開口1B近
傍と前記口金部材2とを示す分解断面図、図8は、図7
におけるA部の拡大断面図である。
【0029】前記容器本体1の底部開口1Bを形成する
筒部の外周上には、リング状の溝部1Cが形成されてい
る。一方、前記口金部材2の筒部の内周上には、リング
状の突起条部2Eが形成されている。該突起条部2Eに
対向する内面側には、リング状の突起壁部2Gが突出し
ている。前記容器本体1の底部の筒部を、前記口金部材
2の突起条部2Eと突起壁部2Gとの間の空間に押し込
み、溝部1Cと突起条部2Eとを圧着嵌合させる強制嵌
着にすることにより、ポリオレフィン樹脂から成る前記
容器本体1と口金部材2とは、弾性的にきつく嵌着係止
され一体化される。更に、この嵌着係止部の周囲に、ホ
ットメルト系接着剤6によりシールし、固着することに
より、この嵌着係止部におけるトナーの漏出と、外気の
進入を防止する。
【0030】前記容器本体1の底部開口1Bとリング状
の溝部1Cとが形成されている筒部と、前記口金部材2
の突起条部2Eと突起壁部2Gとが形成されている筒部
とは、何れも図6に示すように栗の実形の曲線形状をな
し、円形に近い形状であるから、ブロー成型の精度が高
く、前記両筒部の嵌着が確実であり、空隙を生じない特
徴がある。
【0031】前記可撓性シール部材4を接着する封止面
2Bの端部には、切り欠き部2Hがリング状に穿設され
ている。該切り欠き部2Hの形状は、C面取り、凹状R
面取り、凸状R面取り等で形成される。前記封止面2B
に可撓性シール部材4を圧着してヒートシールすること
により、可撓性シール部材4の接着層が熱融着して、封
止面2Bに接着するとともに、該封止面2Bの周囲の切
り欠き部2Hにも熱融着して、可撓性シール部材4は封
止面2Bを確実に接着する。このようにして、封止面2
Bの幅を狭く設定しても、切り欠き部2Hを設けること
により、可撓性シール部材4は封止面2Bを確実に接着
することができる。
【0032】前記突起壁部2Gの基部の内側には、傾斜
面部2Jがリング状に形成されている。この傾斜面部2
Jは、トナー補給容器に振動や衝撃等の外力が加えら
れ、トナー補給容器の内部に収容されたトナーが、前記
封止面2Bと可撓性シール部材4との接着部付近を直撃
することを防止する。これにより、封止面2Bと可撓性
シール部材4の補給前の剥離が予防される。
【0033】図9は、トナー補給容器の底部近傍の縦断
面図である。
【0034】図は、前記容器本体1に口金部材2を嵌着
し、可撓性シール部材4をヒートシールにより熱接着し
て密封し、更にスライド蓋5を装着した状態を示す。可
撓性シール部材4の両端は前記口金部材2の一端により
固定されていて、その中間部は前記スライド蓋5の周囲
をループ状に周回して保持されている。スライド蓋5は
口金部材のレール部2Dに摺接し移動可能に支持されて
いる。
【0035】図10(a)は、スライド蓋5を移動させ
て可撓性シール部材4を封止面2Bから剥離する過程を
示すトナー補給容器の底部の縦断面図、図10(b)は
該トナー補給容器の底面図である。可撓性シール部材4
がスライド蓋5の移動により矢示方向(図示右方向)に
移動することにより、可撓性シール部材4は封止面2B
の尖突部2Fから次第に剥離されて、容器本体1の底部
開口1B及び口金部材2の開口部2Aを開放してゆく。
【0036】図11(a)は、スライド蓋5を更に移動
させて可撓性シール部材4を封止面2Bから剥離して、
容器本体1の底部開口1B及び口金部材2の開口部2A
を全開した状態を示すトナー補給容器の底部の縦断面
図、図11(b)は該トナー補給容器の底面図である。
この全開状態において、容器本体1内のトナーの全量が
排出され、図示しないトナー補給装置内に投入される。
【0037】図12は、本発明のトナー補給容器の他の
実施の形態を示す底面図である。前述の図6に示した口
金部材2の封止面2Bは、全面が曲線で形成されたルー
プ状を成すものであるが、図12に示す口金部材2の封
止面2Kは、尖突部2Lが小さい半径の曲線形状をな
し、かつ該尖突部2Lに接続する両側の直線部分M1,
M2がなす角度θは、100°〜170°に設定し、封
止面2Kの全体が各コーナーにR面を有する五角形状を
なす。
【0038】
【発明の効果】本発明の請求項1〜4に係わるトナー補
給容器により、封止面の平面形状を栗の実形にすること
で、可撓性フィルム部材を前記封止面から引き剥がすと
き、封止面の尖突部に集中応力が加わることがないか
ら、可撓性フィルム部材が破損されず、トナー補給容器
内に収容されているトナー全量が確実に排出される。
【0039】本発明の請求項5〜7に係わるトナー補給
容器により、容器本体の補給口周縁と前記口金部材の開
口部周縁とを嵌着部位にて嵌着し、更に前記嵌着部位を
ホットメルト系接着剤によりシールして固着したこと
で、容器本体底部と口金部材との嵌合部の結合が確実、
強固になり、かつ、トナーの漏出や外気の進入が確実に
防止される。
【0040】本発明の請求項8に係わるトナー補給容器
により、トナー補給容器底部の封止面と可撓性フィルム
部材(封止部材)との接着が確実になり、振動や衝撃等
の外力に対しても接着面が剥離することがなく、トナー
の漏出、飛散の発生が防止される。
【0041】本発明の請求項9に係わるトナー補給容器
により、トナー補給容器に振動や衝撃等の外力が加えら
れても、トナー補給容器の内部に収容されたトナーが、
封止面と可撓性シール部材との接着部付近を直撃するこ
とがなく、封止面と可撓性シール部材の補給前の剥離が
予防される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るトナー補給容器の斜視図。
【図2】上記トナー補給容器の縦断面図。
【図3】上記トナー補給容器の底部開口を閉じた状態の
縦断面図。
【図4】上記トナー補給容器の他の縦断面図及び正面
図。
【図5】上記トナー補給容器の底部開口を開いた状態の
斜視図。
【図6】容器本体と口金部材の底面図。
【図7】容器本体の底部開口近傍と口金部材とを示す分
解断面図。
【図8】図7におけるA部の拡大断面図。
【図9】トナー補給容器の底部近傍の縦断面図。
【図10】スライド蓋を移動させて可撓性シール部材を
封止面から剥離する過程を示すトナー補給容器の底部の
縦断面図及び該トナー補給容器の底面図。
【図11】容器本体の底部開口及び口金部材の開口部を
全開した状態を示すトナー補給容器の底部の縦断面図及
び該トナー補給容器の底面図。
【図12】本発明のトナー補給容器の他の実施の形態を
示す底面図。
【符号の説明】
1 容器本体 1B 底部開口(補給口) 1C リング状の溝部 2 口金部材 2A 開口部 2B,2K 封止面 2E リング状の突起条部 2F,2L 尖突部 2G 突起壁部 2H 切り欠き部 2J 傾斜面部 3 キャップ部材 4 可撓性シール部材(封止部材) 5 スライド蓋(可動蓋) 6 接着剤

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トナーを収容する容器本体と、該容器本
    体の補給口周縁の封止面に接着され前記補給口を密封す
    る封止部材と、該封止部材を移動させ前記封止面から剥
    離させ前記補給口を開放する可動蓋とから成るトナー補
    給容器において、前記容器本体の封止面の平面形状を閉
    ループ状の曲線により形成し、かつ、前記封止面の剥離
    開始位置形状を曲率半径の小さい凸形に形成したことを
    特徴とするトナー補給容器。
  2. 【請求項2】 前記封止面の平面形状が栗の実形をな
    し、かつ、前記栗の実形の尖突部から前記封止面の剥離
    を開始し、該尖突部に対向する方向に剥離することを特
    徴とする請求項1に記載のトナー補給容器。
  3. 【請求項3】 前記封止面の剥離開始位置近傍における
    曲線の接線と、前記封止部材の剥離移動方向の直線とな
    す角度を、50°〜85°に設定したことを特徴とする
    請求項1又は2に記載のトナー補給容器。
  4. 【請求項4】 トナーを収容する容器本体と、該容器本
    体の補給口周縁に嵌着され開口部と封止面とを有する口
    金部材と、前記口金部材の封止面に接着して前記開口部
    を密封する封止部材とから成るトナー補給容器におい
    て、前記容器本体の補給口周縁と前記口金部材の開口部
    周縁との嵌着部位の平面形状を閉ループ状の曲線により
    形成し、かつ、前記封止面の剥離開始位置形状を曲率半
    径の小さい凸形に形成したことを特徴とするトナー補給
    容器。
  5. 【請求項5】 トナーを収容する容器本体と、該容器本
    体の補給口周縁に嵌着され開口部と封止面とを有する口
    金部材と、前記口金部材の封止面に接着され前記開口部
    を密封する封止部材とから成るトナー補給容器におい
    て、前記容器本体の補給口周縁と前記口金部材の開口部
    周縁とを嵌着部位にて嵌着し、更に前記嵌着部位をホッ
    トメルト系接着剤によりシールして固着したことを特徴
    とするトナー補給容器。
  6. 【請求項6】 前記容器本体と口金部材との何れか又は
    両方がポリオレフィン系樹脂であることを特徴とする請
    求項4又は5に記載のトナー補給容器。
  7. 【請求項7】 前記容器本体の補給口周縁の嵌着部位と
    前記口金部材の開口部周縁の嵌着とが、突起部と凹部と
    の強制嵌合であることを特徴とする請求項5に記載のト
    ナー補給容器。
  8. 【請求項8】 トナーを収容する容器本体と、該容器本
    体の補給口周縁の封止面に接着され前記補給口を密封す
    る封止部材とから成るトナー補給容器において、前記封
    止部材が接着される前記封止面の端部に、接着層の溜ま
    りが形成される切り欠き部を設けたことを特徴とするト
    ナー補給容器。
  9. 【請求項9】 トナーを収容する容器本体と、該容器本
    体の補給口周縁の封止面に接着され前記補給口を密封す
    る封止部材とから成るトナー補給容器において、前記封
    止部材が接着される前記封止面の端部の前記容器本体内
    方に、段部を設けたことを特徴とするトナー補給容器。
JP8244933A 1996-09-17 1996-09-17 トナー補給容器 Pending JPH1090984A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8244933A JPH1090984A (ja) 1996-09-17 1996-09-17 トナー補給容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8244933A JPH1090984A (ja) 1996-09-17 1996-09-17 トナー補給容器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004015108A Division JP2004177979A (ja) 2004-01-23 2004-01-23 トナー補給容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1090984A true JPH1090984A (ja) 1998-04-10

Family

ID=17126131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8244933A Pending JPH1090984A (ja) 1996-09-17 1996-09-17 トナー補給容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1090984A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9285707B2 (en) Developer accommodating unit with a urging member for urging a flexible member
US9310717B2 (en) Developer accommodating container, developing device, process cartridge and image forming apparatus
JP5980061B2 (ja) 現像剤収納容器、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP3368205B2 (ja) トナー補給容器及び電子写真画像形成装置
US4895104A (en) Developer reservoir
US7174120B2 (en) Developer supply device containing a stopping member which moves into a toner supply port and restricts rotation of the device and image forming apparatus including the same
US6493516B2 (en) Toner container and method of determining abnormality of toner container
JP3245512B2 (ja) 画像形成装置
US6766135B2 (en) Toner cartridge
JP3711777B2 (ja) 粉体収納容器
US20110142498A1 (en) Replenisher toner container
JP2004161371A (ja) 粉体収納容器及びその再生産方法、粉体補給装置並びに画像形成装置
JPH1090984A (ja) トナー補給容器
JP2004177979A (ja) トナー補給容器
JP3571906B2 (ja) 現像剤補給容器および画像形成装置
JP3846746B2 (ja) トナー補給容器
JP2007233413A (ja) トナー補給容器
JPH10142911A (ja) トナー補給容器
JP3804114B2 (ja) トナー補給容器
JPS60146271A (ja) 現像剤容器
JP2002351199A (ja) トナー補給ボトル
JPH01310373A (ja) トナーカートリッジ
JPH08123176A (ja) 現像剤補給容器
JPS60147770A (ja) 静電荷像現像剤容器
JP3814430B2 (ja) トナー補給容器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040902

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041108

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060825