JPH1090323A - 絶縁判定器 - Google Patents

絶縁判定器

Info

Publication number
JPH1090323A
JPH1090323A JP26523396A JP26523396A JPH1090323A JP H1090323 A JPH1090323 A JP H1090323A JP 26523396 A JP26523396 A JP 26523396A JP 26523396 A JP26523396 A JP 26523396A JP H1090323 A JPH1090323 A JP H1090323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
grounding
resistance
voltage divider
insulation resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26523396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3815699B2 (ja
Inventor
Haruo Kondo
治夫 近藤
Yuji Hirayabu
裕司 平薮
Kenji Nakada
健司 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tempearl Industrial Co Ltd
Original Assignee
Tempearl Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tempearl Industrial Co Ltd filed Critical Tempearl Industrial Co Ltd
Priority to JP26523396A priority Critical patent/JP3815699B2/ja
Publication of JPH1090323A publication Critical patent/JPH1090323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3815699B2 publication Critical patent/JP3815699B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電気器具を接続し、スイッチをONにする操
作のみで、電気器具の絶縁抵抗及び導通抵抗を自動で且
つ安全に測定する特徴をもった絶縁判定器を提供しよう
とするものである。 【構成】 電気器具1を接続し、スイッチ10をON操
作することにより、接地線4、又は、接地極5と本体金
属部間の導通抵抗16を測定し、16が規定値を超えた
ときは、接地機能が不良である事を表示し、16が規定
値以下のときは、高圧直流電圧を発生させて1の絶縁抵
抗17を測定し、17が規定値未満のときは17が不良
である事を表示し、17が規定値以上のときは17及び
接地機能が合格である事を表示することを特徴とする絶
縁判定器。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気器具の絶縁抵抗測
定を接地線引出し形差込プラグの接地線又は接地形差込
プラグの接地極と本体金属部間の導通抵抗の大きさが規
定レベル以下か否かを検出して、自動で且つ安全に行う
絶縁判定器に関わる。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
電気器具の絶縁抵抗測定には、絶縁抵抗計が使用されて
いた。
【0003】しかし、絶縁抵抗計は設定及び表示値を評
価する電気的知識が必要であり、測定に多くの時間がか
かっていた。
【0004】さらに、絶縁抵抗計は高圧直流電圧を発生
させる電極が外部に露出しているため、感電の危険性が
高かった。
【0005】また、電気器具の導通抵抗測定は行われな
いことが多く、そのとき導通抵抗が大きい場合は、接地
線引出し形差込プラグの接地線又は接地形差込プラグの
接地極を大地に接続していても不意なる絶縁抵抗不良の
際の感電保護が出来ない場合があった。
【0006】
【発明の目的】そこで本件の発明の目的とするところ
は、電気器具を接続し、スイッチをONにする操作のみ
で、電気器具の絶縁抵抗及び導通抵抗を自動で且つ安全
に測定する特徴をもった絶縁判定器を提供しようとする
ものである。
【0007】
【目的を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め本件の発明では、第1に請求項1は、接地線引出し形
差込プラグ又は接地形差込プラグを有した電気器具を接
続し、スイッチをON操作することにより、前記電気器
具の接地線引出し形差込プラグの接地線又は接地形差込
プラグの接地極と前記電気器具本体金属部間の導通抵抗
を測定し、前記導通抵抗が規定値を超えたときは、前記
電気器具の接地線引出し形差込プラグの接地線又は接地
形差込プラグの接地極による接地機能が不良である事を
表示し、前記導通抵抗が規定値以下のときは、高圧直流
電圧を発生させて前記電気器具の絶縁抵抗を測定し、前
記絶縁抵抗が規定値未満のときは絶縁抵抗が不良である
事を表示し、前記絶縁抵抗が規定値以上のときは絶縁抵
抗及び前記接地機能が合格である事を表示するようにし
たものである。それにより、電気器具の絶縁抵抗測定を
おこなうまえに、導通抵抗測定を実施し、導通抵抗が規
定値以下であることを確認しているので、測定者が導通
抵抗測定を忘れることはなく、電気器具の安全管理が向
上する。
【0008】第2に請求項2は、請求項1に記載の電気
器具の差込プラグを構成部品のコンセントに接続し、接
地線引出し形差込プラグの場合はその接地線を構成部品
のアース端子に接続し、測定リード線によって前記電気
器具本体金属部と構成部品のシャーシ端子を接続し、ス
イッチをON操作する測定手段を有するものである。そ
れにより接続及び測定の簡略化が実現され、作業時間の
短縮ができる。
【0009】第3に請求項3は、コンセントの接地極及
びアース端子で構成される接地部とシャーシ端子間に接
続される請求項1に記載の導通抵抗を導通抵抗判定回路
によって測定し、前記導通抵抗が規定値を超えたとき
は、請求項1に記載の接地機能が不良である事を表示
し、前記導通抵抗が規定値以下のときは、高圧直流電圧
を発生させてその電圧をコンセントの刃受部と前記接地
部間に接続される請求項1に記載の絶縁抵抗に印加する
ことにより発生する電流から前記絶縁抵抗を絶縁抵抗判
定回路によって測定し、前記絶縁抵抗が規定値未満のと
きは絶縁抵抗が不良である事を表示し、前記絶縁抵抗が
規定値以上のときは絶縁抵抗及び前記接地機能が合格で
ある事を表示するようにしたものである。それにより、
接地部とシャーシ端子間に接続される導通抵抗が規定値
を超えていれば絶縁抵抗測定をおこなわないので、絶縁
判定器単体でスイッチをONにしても導通抵抗値は無限
大で絶縁抵抗測定用の高圧直流電圧は発生しないことよ
り、絶縁判定器単体状態において安全に取扱うことがで
きる。また、絶縁抵抗測定用の高圧直流電圧は、コンセ
ントの刃受部に発生させており、刃受部は容易に触れる
ことが出来ない構造となっているため、安全に取扱うこ
とができる。
【0010】第4に請求項4は、電源電圧の一端を請求
項3に記載の接地部に接続し、電源電圧の他端と前記接
地部間に挿入された抵抗Aと抵抗Bで構成される分圧器
Aと、前記電源電圧の前記他端と前記接地部に挿入され
た抵抗Cと請求項1に記載の導通抵抗で構成される分圧
器Bと、分圧器Aの出力電圧と分圧器Bの出力電圧の入
力を比較するコンパレータAと、分圧器Bの出力電圧が
分圧器Aの出力電圧より大きいときコンパレータAの不
良判定出力により動作する接地機能不良表示回路と、分
圧器Bの出力電圧が分圧器Aの出力電圧より小さいとき
コンパレータAの合格判定出力により起動するDC−D
Cコンバータで構成される電圧発生部Aと、電圧発生部
Aの一端を前記接地部に接続し、電圧発生部Aの他端と
前記コンセント刃受部間に挿入された抵抗D・抵抗Eで
構成される分圧器Cと、前記刃受部と前記接地部間に接
続された請求項1に記載の絶縁抵抗と、電圧発生部Aの
前記他端と前記接地部間に挿入された抵抗F・抵抗Gで
構成される分圧器Dと、分圧器Cの出力電圧と前記接地
部間に挿入された抵抗H・抵抗Iの分圧に比例する分圧
器Eと、分圧器Dの出力電圧と分圧器Eの出力電圧の入
力を比較するコンパレータBと、分圧器Dの出力電圧が
分圧器Eの出力電圧より大きいときコンパレータBの不
良判定出力により動作する絶縁抵抗不良表示回路と、分
圧器Dの出力電圧が分圧器Eの出力電圧より小さいとき
コンパレータBの合格判定出力により動作する絶縁抵抗
及び接地機能合格表示回路からなる。それにより、導通
抵抗判定値及び絶縁抵抗判定値は電源電圧の変動の影響
をほとんど受けず安定している。
【0011】
【実施例の説明】電気器具1の接地線引出し形差込プラ
グ7(図3参照)又は、接地形差込プラグ8(図4参
照)をコンセント15に接続し、7の接地線4をアース
端子12に接続し、測定リード線9によって1の本体金
属部をシャーシ端子11に接続し、スイッチ10をON
操作する測定手段を有する。
【0012】更に図1及び図2によって測定方法を詳細
に説明する。電気器具1の差込プラグが接地線引出し形
差込プラグ7の場合は、コンセント15に差し込むこと
によって7の電極6とコンセントの刃受部14が接続さ
れる。さらに7の接地線4をアース端子12に接続す
る。また、1の差込プラグが接地形差込プラグ8の場合
は、15に差し込むことによって6と14が接続される
と同時に8の接地極5と15の接地極13が接続され
る。測定リード線9によって1の本体金属部とシャーシ
端子11に接続する。接続後、スイッチ10をON操作
することにより測定ができる。尚、1はスイッチ2と電
気回路3によって形成され、6はそれぞれ2と3の一端
に接続され、2と3の他端は互いに接続されている。差
込プラグは、前記のように7と8があり、両者に対応す
るため15は接地極付とし、さらに接地線4用にアース
端子12を設けた。
【0013】15の接地極12と13は内部で接続され
ており、以降”接地部”と呼ぶ。接地部と11の間に
は、4及び5から1の本体金属部の接続部そして9によ
り回路が形成される。その回路両端の抵抗を導通抵抗1
6と呼ぶこととする。16は1から外部へ引き出される
4及び5の接地機能のパラメータであり、16が零Ωに
近いほど接地機能は良好である。
【0014】15の刃受部は内部で接続されている。1
4と接地部間には、6から1の本体金属部を介して4及
び5による回路が形成される。その回路両端の抵抗が絶
縁抵抗となる。
【0015】図1のブロック図の説明をする。11と接
地部は導通抵抗判定回路18に入力され、18は11と
接地部間に接続された16を測定する。16が規定値を
超えたときは、18の不良判定出力27の入力により接
地機能不良表示回路60が動作し、16が規定値以下の
ときは、合格判定出力28の入力によりDC−DCコン
バータ30が起動する。30による高圧直流電圧の負側
電圧33を接地部に接続し、30の正側電圧34を絶縁
抵抗判定回路50へ入力し、14を50へ入力させるこ
とにより、接地部と14間に接続される17を50によ
って測定する。17が規定値未満のときは、50の不良
判定出力52の入力により絶縁抵抗不良表示回路61が
動作し、17が規定値以上のときは、合格判定出力53
の入力により絶縁抵抗及び接地機能合格表示回路62が
動作する。
【0016】図2のブロック図の説明をする。電源電圧
19の負側電圧21は接地部に接続され、19の正側電
圧20と接地部間に挿入された抵抗23,抵抗24の分
圧出力25と、20と接地部に挿入された抵抗22及び
11と12間の導通抵抗16の分圧出力11と、11が
+側へ、25が−側へ入力されるコンパレータ26と、
11が25より大きいとき,26の不良判定出力27に
より動作するアース線不良表示回路60と、11が25
より小さいとき、26の合格判定出力28により導通抵
抗測定を行う。26に入力される11と25は同じ電圧
源を分圧しているため、26の判定は電源電圧の変動に
左右されない。26の28によって起動するDC−DC
コンバータと30によって発生する負側電圧33は接地
部に接続され、30によって発生する正側電圧34と接
地部間に挿入された抵抗31、抵抗32及び17により
発生する31と32間の分圧出力35と、34と接地部
間に挿入された抵抗36、抵抗37による分圧出力40
と、35と接地部間に挿入された抵抗38、抵抗39に
よる分圧出力41と、40が−側へ、41が+側へ入力
されるコンパレータ51と、40が41より大きいと
き、51の不良判定出力52により動作する絶縁抵抗不
良表示回路61と、40が41より小さいとき、51の
合格判定出力53により動作する絶縁抵抗及び接地機能
合格表示回路62により絶縁抵抗測定を行う。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明では請求項1によ
り、電気器具の絶縁抵抗測定をおこなうまえに、導通抵
抗測定を実施し、導通抵抗が規定値以下であることを確
認しているので、測定者が導通抵抗測定を忘れることは
なく、電気器具の安全管理が向上する。また請求項2に
より、接続及び測定の簡略化が実現され、作業時間の短
縮ができる。さらに請求項3により、接地部とシャーシ
端子間に接続される導通抵抗が規定値を超えていれば絶
縁抵抗測定をおこなわないので、絶縁判定器単体でスイ
ッチをONにしても導通抵抗値は無限大で絶縁抵抗測定
用の高圧直流電圧は発生しないことより、絶縁判定器単
体状態において安全に取扱うことができる。また、絶縁
抵抗測定用の高圧直流電圧は、コンセントの刃受部に発
生させており、刃受部は容易に触れることが出来ない構
造となっているため、安全に取扱うことができる。その
上請求項4により、導通抵抗判定値及び絶縁抵抗判定値
は電源電圧の変動の影響をほとんど受けず安定してい
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 請求項3の実施例
【図2】 請求項4の実施例
【図3】 請求項2の実施例
【図4】 請求項2の実施例
【符号の説明】
1 電気器具 2 スイッチ 3 電気回路 4 接地線 5 接地極 6 電極 7 接地線引出し形差込プラグ 8 接地形差込プラグ 9 測定リード線 10 スイッチ 11 シャーシ端子 12 アース端子 13 接地極 14 刃受部 15 コンセント 16 導通抵抗 17 絶縁抵抗 18 導通抵抗判定回路 19 電源 20 正側電圧 21 負側電圧 22 抵抗 23 抵抗 24 抵抗 25 分圧出力 26 コンパレータ 27 不良判定出力 28 合格判定出力 30 DC−DCコンバータ 31 抵抗 32 抵抗 33 負側電圧 34 正側電圧 35 分圧出力 36 抵抗 37 抵抗 38 抵抗 39 抵抗 40 分圧出力 41 分圧出力 50 絶縁抵抗判定回路 51 コンパレータ 52 不良判定出力 53 合格判定出力 60 接地機能不良表示回路 61 絶縁抵抗不良表示回路 62 絶縁抵抗及び接地機能合格表示回路 70 絶縁判定器 71 判定表示部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接地線引出し形差込プラグ又は接地形差
    込プラグを有した電気器具を接続し、スイッチをON操
    作することにより、前記電気器具の接地線引出し形差込
    プラグの接地線又は接地形差込プラグの接地極と前記電
    気器具本体金属部間の導通抵抗を測定し、前記導通抵抗
    が規定値を超えたときは、前記電気器具の接地線引出し
    形差込プラグの接地線又は接地形差込プラグの接地極に
    よる接地機能が不良である事を表示し、前記導通抵抗が
    規定値以下のときは、高圧直流電圧を発生させて前記電
    気器具の絶縁抵抗を測定し、前記絶縁抵抗が規定値未満
    のときは絶縁抵抗が不良である事を表示し、前記絶縁抵
    抗が規定値以上のときは絶縁抵抗及び前記接地機能が合
    格である事を表示する特徴を有する絶縁判定器。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の電気器具の差込プラグ
    を構成部品のコンセントに接続し、接地線引出し形差込
    プラグの場合は、その接地線を構成部品のアース端子に
    接続し、測定リード線によって前記電気器具本体金属部
    と構成部品のシャーシ端子を接続し、スイッチをON操
    作する測定手段を有する絶縁判定器。
  3. 【請求項3】 コンセントの接地極及びアース端子で構
    成される接地部とシャーシ端子間に接続される請求項1
    に記載の導通抵抗を導通抵抗判定回路によって測定し、
    前記導通抵抗が規定値を超えたときは、請求項1に記載
    の接地機能が不良である事を表示し、前記導通抵抗が規
    定値以下のときは、高圧直流電圧を発生させてその電圧
    をコンセントの刃受部と前記接地部間に接続される請求
    項1に記載の絶縁抵抗に印加することにより発生する電
    流から前記絶縁抵抗を絶縁抵抗判定回路によって測定
    し、前記絶縁抵抗が規定値未満のときは絶縁抵抗が不良
    である事を表示し、前記絶縁抵抗が規定値以上のときは
    絶縁抵抗及び前記接地機能が合格である事を表示する特
    徴を有する請求項2に記載の絶縁判定器。
  4. 【請求項4】 電源電圧の一端を請求項3に記載の接地
    部に接続し、電源電圧の他端と前記接地部間に挿入され
    た抵抗Aと抵抗Bで構成される分圧器Aと、前記電源電
    圧の前記他端と前記接地部に挿入された抵抗Cと請求項
    1に記載の導通抵抗で構成される分圧器Bと、分圧器A
    の出力電圧と分圧器Bの出力電圧の入力を比較するコン
    パレータAと、分圧器Bの出力電圧が分圧器Aの出力電
    圧より大きいときコンパレータAの不良判定出力により
    動作する接地機能不良表示回路と、分圧器Bの出力電圧
    が分圧器Aの出力電圧より小さいときコンパレータAの
    合格判定出力により起動するDC−DCコンバータで構
    成される電圧発生部Aと、電圧発生部Aの一端を前記接
    地部に接続し、電圧発生部Aの他端と前記コンセント刃
    受部間に挿入された抵抗D、抵抗Eで構成される分圧器
    Cと、前記刃受部と前記接地部間に接続された請求項1
    に記載の絶縁抵抗と、電圧発生部Aの前記他端と前記接
    地部間に挿入された抵抗F、抵抗Gで構成される分圧器
    Dと、分圧器Cの出力電圧と前記接地部間に挿入された
    抵抗H、抵抗Iの分圧に比例する圧器Eと、分圧器Dの
    出力電圧と分圧器Eの出力電圧の入力を比較するコンパ
    レータBと、分圧器Dの出力電圧が分圧器Eの出力電圧
    より大きいときコンパレータBの不良判定出力により動
    作する絶縁抵抗不良表示回路と、分圧器Dの出力電圧が
    分圧器Eの出力電圧より小さいときコンパレータBの合
    格判定出力により動作する絶縁抵抗及び接地機能合格表
    示回路からなることを特徴とする請求項2に記載の絶縁
    判定器。
JP26523396A 1996-09-13 1996-09-13 絶縁判定器 Expired - Lifetime JP3815699B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26523396A JP3815699B2 (ja) 1996-09-13 1996-09-13 絶縁判定器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26523396A JP3815699B2 (ja) 1996-09-13 1996-09-13 絶縁判定器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1090323A true JPH1090323A (ja) 1998-04-10
JP3815699B2 JP3815699B2 (ja) 2006-08-30

Family

ID=17414376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26523396A Expired - Lifetime JP3815699B2 (ja) 1996-09-13 1996-09-13 絶縁判定器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3815699B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100420411B1 (ko) * 2002-04-23 2004-02-26 한국산업안전공단 저항형 접지상태 표시장치
KR100455033B1 (ko) * 2002-04-30 2004-11-06 한국산업안전공단 접지상태 표시장치
KR200489928Y1 (ko) * 2018-06-29 2019-08-29 주식회사 한국가스기술공사 절연저항 측정장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100420411B1 (ko) * 2002-04-23 2004-02-26 한국산업안전공단 저항형 접지상태 표시장치
KR100455033B1 (ko) * 2002-04-30 2004-11-06 한국산업안전공단 접지상태 표시장치
KR200489928Y1 (ko) * 2018-06-29 2019-08-29 주식회사 한국가스기술공사 절연저항 측정장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP3815699B2 (ja) 2006-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9606165B2 (en) Device for detecting a defect in insulation
JP2013226036A (ja) 障害ある保護接地回路検出装置および方法
JP2007533289A (ja) 地絡回路のための方法および安全装置
JPH1090323A (ja) 絶縁判定器
WO2010113917A1 (ja) 地絡検出装置、電動車両用充電器、および地絡検出方法
US20100142104A1 (en) System and method for electrical protection of appliances
JP3317391B2 (ja) 活線電力ケーブルの絶縁劣化診断方法及び装置
JP4733806B2 (ja) 配電線の地絡点標定方法
KR200489928Y1 (ko) 절연저항 측정장치
KR20050048407A (ko) 접지저항 측정장치
JP4141545B2 (ja) 絶縁計
JP2000171501A (ja) 抵抗測定装置
CN215067204U (zh) 牙科器械的检测装置以及牙科器械
JP4681391B2 (ja) 低圧ケーブルの劣化診断方法
JPH10160778A (ja) 活線電力ケーブルの絶縁劣化診断方法、及びこれを用いた絶縁劣化診断装置
JP2002247748A (ja) 短絡検知器
JPS6217724Y2 (ja)
JPH0836012A (ja) 地絡故障検知装置及び地絡故障検知方法
JP2002055147A (ja) 可搬形発電機の接地抵抗確認装置
EP3569441A1 (en) Method for controlling a charging process of an electric vehicle and charging cable
JPH02303320A (ja) アース線を有する電気機器の安全装置
JP2612648B2 (ja) 三相電力ケーブルの絶縁劣化判定方法
JP2960782B2 (ja) 部分放電測定方法
JPH11108977A (ja) 絶縁劣化センサーのテスト装置
JP2002214273A (ja) 高圧ケーブル遮蔽銅テープ破断検査回路

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130616

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130616

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140616

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term