JPH1089755A - ダクト用接続具 - Google Patents

ダクト用接続具

Info

Publication number
JPH1089755A
JPH1089755A JP24296596A JP24296596A JPH1089755A JP H1089755 A JPH1089755 A JP H1089755A JP 24296596 A JP24296596 A JP 24296596A JP 24296596 A JP24296596 A JP 24296596A JP H1089755 A JPH1089755 A JP H1089755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
locking
peripheral surface
mounting member
fitting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24296596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2916111B2 (ja
Inventor
Shunzo Arai
舜三 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARAI JITSUGYO KK
Original Assignee
ARAI JITSUGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARAI JITSUGYO KK filed Critical ARAI JITSUGYO KK
Priority to JP24296596A priority Critical patent/JP2916111B2/ja
Publication of JPH1089755A publication Critical patent/JPH1089755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2916111B2 publication Critical patent/JP2916111B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Duct Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 位置合わせすることなくダクトと被接続物と
を接続できる接続具を得ること。 【解決手段】 ダクトDの端部内周面に取り付けの円筒
形状のダクト取付部材2と、被接続物Bの開口部に取り
付けられ、かつ取付部材2に挿入されその内周面に重な
る円筒形状の嵌合部材3とからなり、互いに重なる部材
2と部材3の対向周面の一方に、係止突起4を設け、他
方の対向周面の全周に亘り部材3の部材2への挿入に伴
い係止突起4を乗り越え突起4に引っ掛かり、かつ引っ
掛かった状態で突起4の対向周面周方向へのスライドを
許容する一連の係止部5、6を形成し、この係止部に部
材3の部材2からの引き抜きに伴い突起4が通過する溝
部を設け、接続金具1を形成した。部材2又は部材3の
全周に亘り一連の係止部5、6が形成されているので、
部材2に部材3を嵌め込むだけで、係止部5、6と突起
4とが係合しダクトDと被接続物Bとの接続が終る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、通気用のダクト
を接続するための接続具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、このような接続具は、ダクト
の端部内周面に取り付けられる円筒形状のダクト取付部
材と、ダクトの被接続物の開口部に取り付けられ、ダク
ト取付部材に挿入されてその内周面に重なる円筒形状の
嵌合部材とからなり、互いに重なるダクト取付部材と嵌
合部材の対向周面の一方に、その周方向に並ぶ複数の係
止突起が設けられており、これら係止突起とそれぞれ着
脱自在に係止する係止凹所が、他方の対向周面に設けら
れている。
【0003】このダクト用接続具は、ダクトに取り付け
られているダクト取付部材に、ダクトの被接続物、例え
ば分岐ボックスや吹出ボックスなどに取り付けられた嵌
合部材を嵌め込んで、各係止突起と係止凹所とを係止さ
せることによって、ダクトを被接続物へ接続する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のダク
ト用接続具は、係止突起と係止凹所とを係止させるため
に、ダクト取付部材に嵌合部材を嵌め入れた状態でダク
ト取付部材又は嵌合部材をその周方向に回転させて、係
止突起を係止凹所にぴったり位置合わせしなければなら
ないので、ダクトと被接続物との接続に手間がかかる、
という問題があった。
【0005】そこで、この発明は、ダクトと被接続物と
の接続に手間がかからない接続具を提供することを課題
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、この発明は、互いに重なるダクト取付部材と嵌合
部材の対向周面の一方に、係止突起を設け、他方の対向
周面の全周に亘って、嵌合部材のダクト取付部材への挿
入に伴って係止突起を乗り越えて係止突起に引っ掛か
り、かつ引っ掛かった状態で係止突起の対向周面周方向
へのスライドを許容する一連の係止部を形成し、この係
止部に、嵌合部材のダクト取付部材からの引き抜きに伴
って係止突起が通過する溝部を設けた。
【0007】この発明に係るダクト用接続具において
は、ダクト取付部材又は嵌合部材の全周に亘って一連の
係止部が形成されているので、ダクト取付部材に嵌合部
材を、嵌め込むだけで係止部と係止突起とが係止して、
ダクトと被接続物との接続が完了する。
【0008】また、嵌合部材をダクト取付部材に嵌め入
れた状態で周方向に回転させて、係止突起を溝部の位置
に合わせると、係止突起が溝部を通過可能となって、嵌
合部材をダクト取付部材から引き抜くことができる。
【0009】
【発明の実施の形態】この発明に係るダクト用接続具の
実施の形態を、添付図面に基づいて説明する。
【0010】図1に示すダクト用接続具1は、フレキシ
ブルなダクトDの先端部内周面に取り付けられる円筒形
状のダクト取付部材2と、ダクトD配管用の分岐ボック
スBの開口部に内側から嵌め込まれて外方へ突出する円
筒形状の嵌合部材3とからなる。
【0011】ダクト取付部材2は、嵌合部材3が挿入可
能な大きさに形成されており、挿入された状態において
は、ダクト取付部材2の内周面と嵌合部材3の外周面と
が互いに重なるようになっている。また、ダクト取付部
材2の内周面には、その周方向に一定間隔で並ぶ3つの
係止突起4が、切り起こしによって形成されている。こ
の係止突起4は、切り起こしによる傾斜面を有し、この
傾斜面は、ダクトDの先端側を向いている。
【0012】嵌合部材3は、図1及び図2に示すよう
に、末端部に、外方へ突出するフランジ7を備え、外周
面の先端寄りの部分に、全周に亘って係止溝5が形成さ
れている。また、嵌合部材3は、係止溝5より先端側の
外周面部分に、図2(a)に示すように、所定間隔wを
あけて周方向に並ぶ3枚の係止板6が貼付けられてい
る。
【0013】この係止溝5と係止板6は、図2(b)に
示すように、嵌合部材3のダクト取付部材2への挿入に
伴って係止突起4を乗り越えて係止突起4の端部に引っ
掛かる係止部を形成しており、この係止部に係止突起4
が引っ掛かった状態でも、係止突起4が係止部に沿って
スライド可能になっているので、嵌合部材3とダクト取
付部材2とは、嵌め合った状態で互いに周方向に回転自
在となる。
【0014】このように、このダクト用接続具1は、嵌
合部材3の外周面の全周に亘って係止部が形成されるこ
ととなるので、この嵌合部材3をダクト取付部材2に嵌
め込むだけで、ダクトDと分岐ボックスBとの接続が完
了する。したがって、従来のような接続時における係止
突起と係止凹所の位置合わせが不要になるので、ダクト
Dと被接続物との接続が著しく楽になる。
【0015】また、係止部には、3枚の係止板6によっ
て所定幅wの溝部が形成されることとなり、この溝部に
係止突起4が位置するように嵌合部材3とダクト取付部
材2を周方向に相対的に回転させた後、嵌合部材3をダ
クト取付部材2から引き抜くようにすると、係止突起4
が溝部内を通過して、ダクトDと分岐ボックスBを分離
することができる。
【0016】図3に示すように、分岐ボックスBにおけ
る嵌合部材3の末端部分に、ダクトとの密封性を高める
ためのシール材8を、全周に亘って設けてもよい。
【0017】また、図4に示すように、分岐ボックスB
の代わりに、天井Cに取り付けられる吹出ボックスB’
であってもよい。
【0018】次に、この発明に係るダクト用接続具の実
施の他形態を図5及び図6に示す。
【0019】このダクト用接続具10は、2本のダクト
Dのそれぞれの接続端部の内周面に取り付けられる上記
のダクト取付部材2、2と、これらダクト取付部材2、
2のそれぞれに両端部が挿入されてダクト取付部材2、
2の内周面に重なる円筒形状の嵌合部材11とからな
る。
【0020】この嵌合部材11は、外周面中央部分が外
方へ膨出してダクトDの突き合わせ部を形成しており、
また、外周面両端部に、係止溝5と係止板6とからなる
係止部がそれぞれ形成されている。このダクト用接続具
10は、嵌合部材11が、図5に示すように、ダクト取
付部材2、2と係合することによって、2本のダクトD
を接続する。
【0021】また、図6に示すように、ダクトDと鋼管
9とを接続するようにしてもよい。
【0022】
【効果】この発明に係るダクト用接続具は、以上のよう
に構成されていることより、位置合わせをすることなく
簡単にダクトと被接続物とを接続することができるの
で、配管施工が楽になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るダクト用接続具の実施の一形態
を示す斜視図
【図2】(a)図1に示す嵌合部材の断面図 (b)図1のダクト用接続具の要部断面図
【図3】ダクトの分岐ボックスへの接続状態を示す斜視
【図4】ダクトの吹出ボックスへの接続状態を示す断面
【図5】この発明に係るダクト用接続具の実施の他形態
を示す断面図
【図6】ダクトと鋼管との接続を示す断面図
【符号の説明】
1、10 ダクト用接続具 2 ダクト取付部材 3、11 嵌合部材 4 係止突起 5 係止溝 6 係止板 7 フランジ 8 シール材 9 鋼管 D ダクト B 分岐ボックス B’ 吹出ボックス C 天井

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダクトの端部内周面に取り付けられる円
    筒形状のダクト取付部材と、上記ダクトの被接続物の開
    口部に取り付けられ、かつ上記ダクト取付部材に挿入さ
    れてその内周面に重なる円筒形状の嵌合部材とからな
    り、互いに重なるダクト取付部材と嵌合部材の対向周面
    の一方に、係止突起を設け、他方の対向周面の全周に亘
    って、上記嵌合部材のダクト取付部材への挿入に伴って
    上記係止突起を乗り越えて係止突起に引っ掛かり、かつ
    引っ掛かった状態で係止突起の対向周面周方向へのスラ
    イドを許容する一連の係止部を形成し、この係止部に、
    上記嵌合部材のダクト取付部材からの引き抜きに伴って
    係止突起が通過する溝部を設けたダクト用接続具。
  2. 【請求項2】 上記被接続物が、分岐用ボックスである
    ことを特徴とする請求項1に記載のダクト用接続具。
  3. 【請求項3】 2本のダクトのそれぞれの接続端部の内
    周面に取り付けられる円筒形状で一対のダクト取付部材
    と、これらダクト取付部材のそれぞれに両端部が挿入さ
    れてダクト取付部材の内周面に重なる円筒形状の嵌合部
    材とからなり、互いに重なるダクト取付部材と嵌合部材
    両端部の対向周面の一方に、係止突起を設け、他方の対
    向周面の全周に亘って、上記嵌合部材のダクト取付部材
    への挿入に伴って上記係止突起を乗り越えて係止突起に
    引っ掛かり、かつ引っ掛かった状態で係止突起の対向周
    面周方向へのスライドを許容する一連の係止部を形成
    し、この係止部に、上記嵌合部材のダクト取付部材から
    の引き抜きに伴って係止突起が通過する溝部を設けたダ
    クト用接続具。
JP24296596A 1996-09-13 1996-09-13 ダクト用接続具 Expired - Fee Related JP2916111B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24296596A JP2916111B2 (ja) 1996-09-13 1996-09-13 ダクト用接続具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24296596A JP2916111B2 (ja) 1996-09-13 1996-09-13 ダクト用接続具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1089755A true JPH1089755A (ja) 1998-04-10
JP2916111B2 JP2916111B2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=17096871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24296596A Expired - Fee Related JP2916111B2 (ja) 1996-09-13 1996-09-13 ダクト用接続具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2916111B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006029680A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Takenaka Komuten Co Ltd ダクト分岐構造
JP2018057318A (ja) * 2016-10-05 2018-04-12 株式会社誠和 ダクト用継手構造及びダクトの接続方法
JP2020112289A (ja) * 2019-01-09 2020-07-27 フジモリ産業株式会社 空調路接続構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006029680A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Takenaka Komuten Co Ltd ダクト分岐構造
JP4601346B2 (ja) * 2004-07-15 2010-12-22 株式会社竹中工務店 ダクト分岐構造
JP2018057318A (ja) * 2016-10-05 2018-04-12 株式会社誠和 ダクト用継手構造及びダクトの接続方法
JP2020112289A (ja) * 2019-01-09 2020-07-27 フジモリ産業株式会社 空調路接続構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2916111B2 (ja) 1999-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4103911A (en) Sealing member for cable inlets
US3643290A (en) Bushing and bushing assembly
JPH0743009A (ja) ダクト連結システム
JP2916111B2 (ja) ダクト用接続具
US4491349A (en) Y-Connection for flexible conduit
US5498839A (en) Cable sleeve composed of a pipe section and seal members at the face end
JP5555585B2 (ja) 空気通路接続用継手
JPS645180Y2 (ja)
EP0307413B1 (en) A method in branching off a tube
JPH0610484B2 (ja) 突合せ管の接続装置
JPH09506760A (ja) アングル−ケーブルねじ結合部
US4275707A (en) Ventilating system collar with lock means
US4428601A (en) Y-Connection for flexible conduit
JPS6114779Y2 (ja)
JPH0323779Y2 (ja)
EP0310177B1 (en) A detachable connection
JP3071213B2 (ja) ダクトの接続方法
JPS6121670Y2 (ja)
DE60313025T2 (de) Vorrichtung zum verbinden von flexiblen rohrleitungen
JPS6233840Y2 (ja)
DE202005004954U1 (de) Geflanschte Abgas- und Luftführungssysteme
JPS59144890A (ja) 管継手
JPS5826314Y2 (ja) グリルシヤツタ−のリンクカラ−
JPH0352774Y2 (ja)
JPH0231858Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees