JPH1089340A - 係止ボルトを有するスナップホック - Google Patents

係止ボルトを有するスナップホック

Info

Publication number
JPH1089340A
JPH1089340A JP9232822A JP23282297A JPH1089340A JP H1089340 A JPH1089340 A JP H1089340A JP 9232822 A JP9232822 A JP 9232822A JP 23282297 A JP23282297 A JP 23282297A JP H1089340 A JPH1089340 A JP H1089340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
snap hook
finger
locking
locked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9232822A
Other languages
English (en)
Inventor
Petzl Paul
ポール、ペツル
Alain Maurice
アラン、モーリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zedel SAS
Original Assignee
Zedel SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zedel SAS filed Critical Zedel SAS
Publication of JPH1089340A publication Critical patent/JPH1089340A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B45/00Hooks; Eyes
    • F16B45/02Hooks with pivoting or elastically bending closing member
    • F16B45/027Hooks with pivoting or elastically bending closing member and having position-locking means for the closing member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B45/00Hooks; Eyes
    • F16B45/02Hooks with pivoting or elastically bending closing member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B45/00Hooks; Eyes
    • F16B45/02Hooks with pivoting or elastically bending closing member
    • F16B45/023Hooks with pivoting or elastically bending closing member the closing member pivoting about an axis perpendicular to the plane of the hook
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S24/00Buckles, buttons, clasps
    • Y10S24/30Separable-fastener or required component thereof
    • Y10S24/31Separable-fastener or required component thereof with third, detached member completing interlock
    • Y10S24/35Third member includes relatively movable, separate components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45005Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] with third detached member completing interlock [e.g., hook type]
    • Y10T24/45115Hook
    • Y10T24/4512Snap with spring bias [e.g., gate]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45272Projection passes through cavity then moves toward noninserted portion of its member to complete interlock [e.g., snap hook]
    • Y10T24/45288Hook type projection member
    • Y10T24/45304Noninserted portion of projection member includes movably connected gate for closing access throat
    • Y10T24/45319Pivotally connected gate
    • Y10T24/45361Pivotally connected gate having position locking-means for gate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45471Projection having movable connection between components thereof or variable configuration
    • Y10T24/45524Projection having movable connection between components thereof or variable configuration including resiliently biased projection component or surface segment
    • Y10T24/45529Requiring manual force applied against bias to interlock or disengage
    • Y10T24/45534Requiring manual force applied against bias to interlock or disengage having connected leading edge and separated trailing arms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 取り扱いが容易で確実に係止する回転安全リ
ングを備えたスナップホックを提供すること。 【解決手段】 係止ボルト40と協働する回転する係止
リング18を有する回動するフィンガ部14からなる。
このボルトは、係止リング18に所定の角度の隔たりを
もって配置された穴50と刻み部56とに選択的に協働
するように構成された動作成分を有し、動作成分が穴5
0に挿入されている時にリングの回転を確実に係止する
第一の位置をとり、動作成分が刻み部56に係合してい
る時にリング18と前記フィンガ部14との間の留め状
態58を有する内部結合を形成する第二の位置をとり、
第二の位置から第一の位置への移動は手動によるリング
18の回転運動によって行われ、これによってリング1
8の動作成分への反発に続いて回転行程の最初に留め状
態が解放され、回転行程の最後に穴50に動作成分が挿
入されてリング18の回転が確実に係止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スナップホックに
関している。
【0002】
【従来の技術】固定部として形成された第1端部と、閉
鎖位置と開放位置との間で回動スピンドルの回りで可動
なフィンガ部に連結された第二端部を有するC型の固定
本体を備え、前記フィンガ部が、−回動スピンドルの反
対側に設けられ、閉鎖位置の固定部と協働するラッチ
部、−フィンガ部を閉鎖位置に戻すための戻りバネ、−
フィンガ部の閉鎖位置への確実な係止が達成されること
を可能にする第一の係止された位置と、フィンガ部が開
放位置へ移動することを可能にする第二の係止されてい
ない位置との間で、フィンガ部の周りに同軸に取り付け
られ、フィンガ部の長さより短い長さであり、軸上の隔
たりによってスヒンドルから永久に離されている係止リ
ング、とを有するスナップホックが開発されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述の種類の係止リン
グを備えた公知のスナップホックは、一般にねじタイプ
や剣タイプのリングを用いている。ねじタイプのリング
の場合、第二の係止されていない位置から第一の係止さ
れた位置へ移動する場合に効果的に本体の固定部材を覆
うために、数ミリメートルの動程を超えてフィンガ部に
対して転位するのに数回転ねじ回しされなければならな
い。
【0004】ねじ回し作業は退屈なものであり、比較的
長い時間を必要とする。同様の欠点が、第一の係止され
た位置から第二の係止されていない位置へリングを移動
するためにねじ外しする時に現れる。剣タイプのリング
の場合には、閉鎖位置のフィンガ部の係止は、バネの力
に対抗するリングの第一の上方への転位運動と、これに
続く第二の限定された回転運動によって達成される。そ
れが解放された後、リングはわずかな収縮運動を受け、
バネの弾性力によって第一の係止された位置に保持され
る。しかしながら、ロープによって作用される摩擦力の
存在下では、リングが望まないのに係止されない状態と
なる可能性がある。
【0005】本発明は、このような点を考慮してなされ
たものであり、取り扱いが容易で確実に係止する回転安
全リングを備えたスナップホックを提供することを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によるスナップホ
ックは、フィンガ部が係止ボルトを備え、この係止ボル
トは係止リングに所定の角度の隔たりをもって配置され
た穴と刻み部とに選択的に協働するように構成された動
作成分を有し、動作成分が穴に挿入されている時に前記
リングの回転を確実に係止する第一の係止された位置を
とり、動作成分が刻み部に係合している時にリングと前
記フィンガ部との間の留め状態を有する内部結合を形成
する第二の係止されていない位置をとり、第二の係止さ
れていない位置から第一の係止された位置への移動は手
動によるリングの回転運動によって行われ、これによっ
てリングの動作成分への反発に続いて回転行程の最初に
留め状態が解放され、回転行程の最後に穴に動作成分が
挿入されてリングの回転が確実に係止されることによっ
て達成される、ことを特徴とする。
【0007】リングの第二の係止されていない位置から
第一の係止された位置への回転移動およびその逆の回転
移動は、時計回り方向あるいは反時計回り方向のいずれ
でも行える。
【0008】好ましい実施例によれば、係止ボルトはフ
ィンガ部の開口部に適合する抜き差し自在のピンからな
り、リングの穴あるいは刻み部との係合のためにピンを
半径方向に付勢する圧縮バネに結合されており、第一の
係止された位置から第二の係止されていない位置への移
動は、リングが回転駆動される前にピンを前もって不活
性な位置に押し下げておく必要がある。
【0009】本発明の1つの特徴によれば、穴は係止リ
ングの壁を半径方向に貫通し、刻み部は隠れていて、ピ
ンの停止面の形状に結合する形状である。
【0010】
【発明の実施の形態】他の利点や特徴は、非限定的な例
として与えられ、添附の図面で表される以下の記述から
より明瞭となる。図面では、図1と図2は本発明による
スナップホックの正面図で、フィンガ部が閉じて係止リ
ングによって係止された図である。
【0011】図3はリングが係止されていない状態でフ
ィンガ部が閉じている状態の図1と同一の図を示してい
る。
【0012】図4はフィンガ部が開いている状態の図3
と同一の図である。
【0013】図5と図6は、それぞれ図1と図3の側面
図を示している。
【0014】図7は図1のフィンガ部の断面図である。
【0015】図8と図9は、図7の線8−8に沿った断
面図で、それぞれリングが係止された状態と係止されて
いない状態を表している。
【0016】図1から図7において、山登りのためのス
ナップホック10は、C型の金属本体12と、本体12
の底部端に設けられたスピンドル16に回動可能に取り
付けられた可動フィンガ14と、からなっている。金属
フィンガ部14は同軸に係止リング18を備えており、
係止リング18は第一の係止された位置(図1、図2そ
して図5)と第二の係止されていない位置(図3)との
間でのフィンガ部14の周囲の回転のための半径方向の
わずかな隙間を有して取り付けられている。
【0017】図3の係止されていない位置では、フィン
ガ部14は本体12の内側に向って可動であり、スナッ
プホックの解放を許し(図4)、ロープやストラップが
挿入されるのを可能にし、あるいは固定装置(図示され
ない)にスナップホックが固定されることを可能にす
る。
【0018】本体12の上部端は、戻りバネ24の動作
によって閉鎖位置(図1)に戻る時フィンガ部14の雌
型ラッチ部22で係合する雄型固定部20を備えてい
る。雄型部20はキャップの形態の突起によって拡張さ
れたタブからなる逆T型構造である。フィンガ部14の
雌型部22は回動するスピンドル16の反対側に位置付
けられ、雄型部20に結合する形態のくぼみからなる。
係止リング18はフィンガ部14の長さより小さい長さ
であり、軸上の隔たりによってスピンドル16からは永
久に離されている。リング18の低部は、フィンガ部1
4の溝32に隙間を持って係合する環状カラー30を備
えている。
【0019】係止された位置では、リング18の上方部
分は雄型部20の突起に面しており、雄型部20は、ス
ラスト動作がリング18の長手方向に関して垂直に及ぼ
される時に、フィンガ部14の内側方向への回動を防げ
る。
【0020】係止リング18の上部端はみぞ穴38から
なり、みぞ穴38はリング18が第二の係止されていな
い位置にある時に雄型部20の突起を通過させる。フィ
ンガ部14の開放は、図4の開放位置にまでフィンガ部
14をスピンドル16の周りに回動させるプッシュ動作
によって可能である。
【0021】可動のフィンガ部14は、加えて係止ボル
ト40を備えており、係止ボルト40は第一の係止され
た位置においてリング18を確実に係止するようになっ
ている。図8と図9の実施例によると、係止ボルト40
はフィンガ部14の半径方向開口部44に取り付けら
れ、特にはボール型の丸い停止面46を有する抜き差し
自在のピン42からなる。ピン42は開口部44内に収
容され、半径方向に停止面46を圧迫する圧縮バネ48
に連結されている。
【0022】係止リング18は、円形穴50を有してお
り、円形穴50はピン42の停止面46が第一の係止さ
れた位置で押出されることを許容する。この確実な係止
位置(図8)において、リング18の第二の係止されて
いない位置への回転運動は不可能とされ、フィンガ部1
4は、フィンガ部14に及ぶいかなる作用にも無関係
に、全体に安全に閉鎖した状態が維持される。
【0023】ピン42が通過する穴50は、皿型の握り
面54の底部に設けられており、握り面54は、係止さ
れていない位置へのスイッチングのための係止ボルト4
0の押圧動作を容易にする。
【0024】隠れた刻み部56が、係止ボルト40の高
さで係止リング18の円筒状の内壁に設けられており、
前記刻み部は穴50から角度で隔たっており、ピン42
の丸い停止面46の形状に適合する形状になっている。
図9に示すようにリング18が係止されていない位置で
は、ピン42の停止面46が隠れた刻み部56と係合
し、留め状態を形成する。この留め状態を外し始めるに
は、回転の方向とは無関係に、リング18の回転の開始
時に一定の力が必要となる。
【0025】係止リング18の穴50と刻み部56との
間の角度の隔たりは、第一の係止された位置から第二の
係止されていない位置へ、あるいはその逆方向へ、移動
するのに必要な行程に対応している。
【0026】戻りバネ24が、フィンガ部14の隠れた
偏心穴60内に伸びており、バネ24の基端は本体12
の端部64に接続する末尾部62に結合されている。フ
ィンガ部14が開放されている時のバネ24の屈曲は、
利用者がそれを解放するとすぐに、自動的にフィンガ部
14を閉鎖位置に戻そうとする。
【0027】図1から図9によるスナップホック10の
作用は以下の通りである。
【0028】スナップホック10の閉鎖位置において
(図1、図2、図5)、係止ボルト40は第一の係止さ
れた位置で係止リング18を係止するために働く。リン
グ18の上方部分は、フィンガ部14の本体12の内側
方向への回動運動を妨げる停止手段を構成する。バネ4
8は係止ボルト40の停止面46をリング18の穴50
内に維持し、後者の回転を妨げる(図8)。停止面46
は外側に突出し、外側から見ることができる。
【0029】可動のフィンガ部14の開放は、リング1
8の第二の係止されていない位置への以下の回転運動に
続いて可能である。その運動は前もって圧縮バネ48の
復元力に対抗してピン42を押圧する動作によって達成
される係止ボルト40が係止されていない状態でのみ認
められる。
【0030】リング18の手動の回転動作は、時計回り
に、あるいは逆方向に行われ得て、リング18の刻み部
56がフィンガ部14のピン42と向かい合うところま
で達する時第二の係止されていない位置が達成される。
バネ48はその時刻み部56内に停止面46を押し出
し、留め状態58を構成し、リング18を前記の第二の
位置(図9)に維持する。リング18とフィンガ部14
との間の留め状態58に関する内部の結合は、外側から
は見えない。リング18は図3および図6の係止されて
いない位置にあり、この時、フィンガ部14は開放位置
(図4)へ回動可能である。
【0031】押圧力が解放された後、戻りバネ24は自
動的に可動のフィンガ部14を閉鎖位置(図3)に戻
す。係止ボルト40は、それでもやはり、図9に示した
第二の係止されていない位置にある。第一の係止された
位置へ移動するためには、係止リング18を手動で回転
させる動作が必要で、これによって回転行程の最初に停
止面46へのリング18の反発に続き留め状態58が解
放され、結果としてピン42がひっこめられて、回転行
程の最後に停止面46の穴50への挿入がなされ、リン
グ18は確実に係止される。係止リング18の手動の運
動動作は、時計回り方向でも反時計回り方向でも行え
る。
【0032】係止リング18は金属材料やプラスチック
材料で製造され、係止ボルト40は、別に特に回動ラッ
チレバーによって達成されうる。
【0033】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、取り扱い
が容易で確実に係止する回転安全リングを備えたスナッ
プホックを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるスナップホックの実施の形態の正
面図で、フィンガ部が閉じて係止リングによって係止さ
れた図。
【図2】本発明によるスナップホックの実施の形態の正
面図で、フィンガ部が閉じて係止リングによって係止さ
れた図。
【図3】本発明によるスナップホックの実施の形態の正
面図で、リングが係止されていない状態でフィンガ部が
閉じている状態を示す図。
【図4】本発明によるスナップホックの実施の形態の正
面図で、フィンガ部が開いている状態を示す図。
【図5】図1の側面図。
【図6】図3の側面図。
【図7】図1に示すフィンガ部の断面図。
【図8】図7の線8−8に沿った断面図で、リングが係
止された状態を示す図。
【図9】図7の線8−8に沿った断面図で、リングが係
止されていない状態を示す図。
【符号の説明】
10 スナップホック 12 本体 14 フィンガ部 16 スピンドル 18 係止リング 20 固定部 22 ラッチ部 24 戻りバネ 30 環状カラー 32 みぞ 38 みぞ穴 40 係止ボルト 42 ピン 44 開口部 46 停止面 48 圧縮バネ 50 穴 54 握り面 56 刻み部 58 留め状態 60 偏心穴 62 末尾部 64 端部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定部として形成された第一端部と、閉鎖
    位置と開放位置との間で回動スピンドル(16)の周り
    で可動なフィンガ部(14)に連結された第二端部とを
    有するC型の固定本体(12)を備え、前記フィンガ部
    (14)が、 回動スピンドル(16)の反対側に設けられ、閉鎖位置
    の固定部(20)と協働するラッチ部(22)と、 フィンガ部(14)を閉鎖位置に戻すための戻りバネ
    (24)と、 フィンガ部(14)が閉鎖位置に確実に係止されること
    を可能にする第一の係止された位置と、フィンガ部(1
    4)が開放位置に移動することを可能にする第二の係止
    されていない位置との間で、フィンガ部(14)の周り
    に同軸に取り付けられ、フィンガ部(14)の長さより
    短い長さであり、軸上の隔たりによってスピンドル(1
    6)から永久に離されている係止リングと、からなるス
    ナップホックにおいて、 フィンガ部(14)は係止ボルト(40)を備え、この
    係止ボルト(40)は係止リング(18)に所定の角度
    の隔たりをもって配置された穴(50)と刻み部(5
    6)とに選択的に協働するように構成された動作成分を
    有し、動作成分が穴(50)に挿入されている時に前記
    リングの回転を確実に係止する第一の係止された位置を
    とり、動作成分が刻み部(56)に係合している時にリ
    ング(18)と前記フィンガ部(14)との間の留め状
    態(58)を有する内部結合を形成する第二の係止され
    ていない位置をとり、第二の係止されていない位置から
    第一の係止された位置への移動は手動によるリング(1
    8)の回転運動によって行われ、これによってリング
    (18)の動作成分への反発に続いて回転行程の最初に
    留め状態が解放され、回転行程の最後に穴(50)に動
    作成分が挿入されてリング(18)の回転が確実に係止
    されることによって達成される、ことを特徴とするスナ
    ップホック。
  2. 【請求項2】リング(18)の第二の係止されていない
    位置から第一の係止された位置への回転移動およびその
    逆の回転移動は、時計回り方向あるいは反時計回り方向
    のいずれでも行えるようになっていることを特徴とする
    請求項1に記載のスナップホック。
  3. 【請求項3】係止ボルト(40)は、フィンガ部(1
    4)の開口部(44)に適合する抜き差し自在のピン
    (42)からなり、リング(18)の穴(50)あるい
    は刻み部(56)との係合のためにピン(42)を半径
    方向に付勢する圧縮バネに結合されており、第一の係止
    された位置から第二の係止されていない位置への移動
    は、リング(18)が回転駆動される前にピン(42)
    を前もって不活性な位置に押し下げておく必要がある、
    ことを特徴とする請求項1に記載のスナップホック。
  4. 【請求項4】穴(50)は、係止リング(18)の壁を
    半径方向に貫通し、刻み部(56)は、隠れていて、ピ
    ン(42)の停止面(46)の形状に結合する形状であ
    ることを特徴とする請求項3に記載のスナップホック。
  5. 【請求項5】係止リングの上部端はみぞ穴(38)を有
    し、みぞ穴(38)は係止リング(18)が第二の係止
    されていない位置にある時、ラッチ部(22)が固定部
    (20)内へあるいはそこから外へ移動するのを許すよ
    うになっていことを特徴とする請求項1に記載のスナッ
    プホック。
JP9232822A 1996-08-30 1997-08-28 係止ボルトを有するスナップホック Withdrawn JPH1089340A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9610800A FR2752896B1 (fr) 1996-08-30 1996-08-30 Mousqueton a verrou
FR9610800 1996-08-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1089340A true JPH1089340A (ja) 1998-04-07

Family

ID=9495434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9232822A Withdrawn JPH1089340A (ja) 1996-08-30 1997-08-28 係止ボルトを有するスナップホック

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5791025A (ja)
EP (1) EP0826890B1 (ja)
JP (1) JPH1089340A (ja)
AT (1) ATE215187T1 (ja)
CZ (1) CZ288811B6 (ja)
DE (1) DE69711299T2 (ja)
ES (1) ES2173409T3 (ja)
FR (1) FR2752896B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100338405C (zh) * 2002-10-29 2007-09-19 大金工业株式会社 空气调节装置的冷凝水排水结构
JP2016154768A (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 株式会社アガツマ ジャングルジム用継手
JP2016154769A (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 株式会社アガツマ ジャングルジム

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0019136D0 (en) * 2000-08-04 2000-09-27 Dmm Eng Ltd Karabiners
GB0024791D0 (en) * 2000-10-10 2000-11-22 Dmm Engineering Ltd Device for adhering bricks,concrete blocks and the like
US20020174681A1 (en) * 2001-04-13 2002-11-28 Anna Godsey Body jewelry clasp
FR2836964B1 (fr) 2002-03-11 2004-06-25 Zedel Mousqueton equipe d'une bague de verrouillage a patte de separation
US6588076B1 (en) 2002-04-08 2003-07-08 Gary E. Choate Carabiner with locking gate
US6925690B2 (en) * 2003-07-07 2005-08-09 Jt International Distributors Inc. Bullsnap
US7228601B2 (en) * 2004-01-27 2007-06-12 Techxotic Lc Carabiners having a captive eye opening
US20050246874A1 (en) * 2004-05-10 2005-11-10 Hsu Samuel W Carabiner with improved gate structure
CA2891809C (en) * 2004-12-02 2016-06-07 Prism Medical Ltd. Carabiner and connection tool for use with patient carrying systems
US7540074B2 (en) * 2004-12-21 2009-06-02 Techxotic, L.C. Carabiner having reinforcing sleeve
FR2883344B1 (fr) * 2005-03-17 2011-07-22 Zedel Mousqueton a bague de verrouillage
FR2883938B1 (fr) * 2005-04-05 2009-10-09 Zedel Soc Par Actions Simplifiee Mousqueton a verrouillage automatique
US20070050956A1 (en) * 2005-09-06 2007-03-08 Bobby Hu Apparatus for carrying tools
ATE453061T1 (de) * 2006-06-26 2010-01-15 Tony Christianson Schnappverschlusskarabinerhaken
US7946006B2 (en) * 2006-07-10 2011-05-24 Techxotic, L.C. Carabiner having dual gates and associated methods
US20080104810A1 (en) * 2006-11-07 2008-05-08 Feng Chia Liang Snap hook with slidable lock
US20100011547A1 (en) * 2008-07-16 2010-01-21 Castell Interlocks Inc. Irreversible locking mechanism
US20100088945A1 (en) * 2008-10-13 2010-04-15 Gois John F Hardened Purse Ring
GB0822250D0 (en) * 2008-12-05 2009-01-14 Dmm Engineering Ltd Improvements in and relating to karabiners
FR2944842A1 (fr) 2009-04-22 2010-10-29 Zedel Maillon d'attache a bague rotative verrouillable
US20100299893A1 (en) * 2009-06-02 2010-12-02 Feng-Chia Liang Double locking snap hook device
US20100325848A1 (en) * 2009-06-24 2010-12-30 Feng Chia Liang Snap hook with rotatable lock
US8474112B2 (en) * 2009-07-29 2013-07-02 Rock Exotica Llc Carabiners with multi mode locking sleeves, methods of manufacturing such carabiners, and methods of using such carabiners
US8117721B2 (en) * 2009-11-19 2012-02-21 Gimmal Co., Ltd. Snap hook having pivotal lock
US9003617B2 (en) * 2009-12-11 2015-04-14 Black Diamond Equipment Ltd. Multi-chamber carabiner
US8276247B2 (en) 2010-07-13 2012-10-02 Gimmal Co., Ltd. Snap hook with rotatable lock
US8695179B2 (en) * 2010-08-20 2014-04-15 Munchkin, Inc. Hook article
KR101025183B1 (ko) * 2010-09-27 2011-04-07 (주) 선원 밸브 어구용 스냅링
US8555470B2 (en) 2011-05-24 2013-10-15 Black Diamond Equipment, Ltd. Magnetic carabiner system
FR2976638B1 (fr) * 2011-06-16 2013-07-05 Wichard Mousqueton de securite
DE202013008111U1 (de) * 2013-09-11 2013-10-24 Skylotec Gmbh Twist/Trilock Karabiner
US9958002B2 (en) * 2016-07-18 2018-05-01 Win Chance Metal Co., Ltd. Dust-proof safety hook
CN112208769B (zh) * 2020-09-25 2022-11-04 中国直升机设计研究所 一种直升机外吊挂货物挂钩收纳存放可调式锁闭机构
US11898591B2 (en) 2021-08-29 2024-02-13 Make Ideas, LLC Releasable coupling device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US831260A (en) * 1904-09-06 1906-09-18 Joseph Eugene Borlaug Link or clevis.
FR2146703A5 (ja) * 1971-07-21 1973-03-02 Contat Freres
FR2461146A1 (fr) * 1979-07-12 1981-01-30 Simond & Fils Ets Claudius Mousqueton a verrouillage automatique
IT210132Z2 (it) * 1985-05-24 1988-11-14 Frechin Jean Paul Sistema di aggancio tra il corpo ed il nottolino di un moschettone
US5287645A (en) * 1989-08-15 1994-02-22 Gemini Capital Group, Inc. Purse ring
DE9110358U1 (ja) * 1991-08-22 1991-11-28 Henssgen Karabinerhaken Gmbh, 5603 Wuelfrath, De
FR2731255B1 (fr) * 1995-03-02 1997-04-25 Zedel Mousqueton a bague de verrouillage

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100338405C (zh) * 2002-10-29 2007-09-19 大金工业株式会社 空气调节装置的冷凝水排水结构
JP2016154768A (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 株式会社アガツマ ジャングルジム用継手
JP2016154769A (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 株式会社アガツマ ジャングルジム

Also Published As

Publication number Publication date
CZ268997A3 (cs) 1998-03-18
EP0826890B1 (fr) 2002-03-27
CZ288811B6 (cs) 2001-09-12
DE69711299D1 (de) 2002-05-02
FR2752896A1 (fr) 1998-03-06
ES2173409T3 (es) 2002-10-16
EP0826890A1 (fr) 1998-03-04
US5791025A (en) 1998-08-11
FR2752896B1 (fr) 1998-11-27
ATE215187T1 (de) 2002-04-15
DE69711299T2 (de) 2002-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1089340A (ja) 係止ボルトを有するスナップホック
CA2170473C (en) Snap-hook with locking ring
TWI465650B (zh) 具有可鎖旋轉套圈之附接鉤環
US4138867A (en) Hinged handcuffs and lock
US5384943A (en) Snap-hook with self-locking roller
EP0977227A3 (en) Key switch
US5440909A (en) Lock and key shell assembly
JP2003500574A (ja) ドア・ロック装置
JPH02225781A (ja) 非常開放装置を備えたスプリングラッチ付ボルトロック
EP0107848B1 (en) Lifting clamp locking mechanism with push button release handle
GB1582667A (en) Selflocking door handle assembly
KR960005230Y1 (ko) 도어용 보조 자물쇠
KR0122079Y1 (ko) 인출회전형 도어용 록핸들장치
KR200380743Y1 (ko) 도어의 잠금장치
JPH0744706Y2 (ja) 用心錠
ITTO940084A1 (it) Serratura di porta o simile e, in particolare, di autoveicolo.
KR200163334Y1 (ko) 원터치식문잠금장치
JP3108633B2 (ja) 補助錠
KR0183570B1 (ko) 자동차용 퓨즈 박스 커버의 잠금장치
KR0119083Y1 (ko) 인출회전형 문짝용 록 핸들장치
JP4738321B2 (ja)
JPH0546608Y2 (ja)
JPH032610Y2 (ja)
JP2007100308A (ja) 非常把手用化粧リング
JP2536631Y2 (ja) 表ぶた付携帯時計

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041102