JPH1086995A - 低温液化ガス貯槽の液受入れ構造 - Google Patents

低温液化ガス貯槽の液受入れ構造

Info

Publication number
JPH1086995A
JPH1086995A JP8241847A JP24184796A JPH1086995A JP H1086995 A JPH1086995 A JP H1086995A JP 8241847 A JP8241847 A JP 8241847A JP 24184796 A JP24184796 A JP 24184796A JP H1086995 A JPH1086995 A JP H1086995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
funnel
gas
receiving
temperature liquefied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8241847A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Tachibana
淳 立花
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP8241847A priority Critical patent/JPH1086995A/ja
Publication of JPH1086995A publication Critical patent/JPH1086995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 LNG等の低温液化ガスを低温液化ガス貯槽
に貯蔵する際に、ロート管内に貯蔵空間上側域の気相部
分からのガスの巻込みによるピストンフローが生じない
ようにし、又、上記の気相部分のガス圧が低下しないよ
うにする。 【解決手段】 吐出口12を開口した受入れ管9の下端
を包囲するよう配設されたロート部13と、該ロート部
13の下端に接続されて貯蔵空間6底部まで延在するロ
ート管10と、上端が閉塞され且つ下端がロート管10
内に連通するよう前記ロート部13内に収納された筒部
17とを備え、前記ロート部13と筒部17との間に受
入れ管9から流下した受入れ液5’が流入する液溜め部
16を形成し、筒部17の外周に前記液溜め部16と筒
部17内とが連通するよう複数の開口18を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、LNG等の低温液
化ガスを貯蔵する低温液化ガス貯槽の液受入れ構造に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】図5はLNG等の低温液化ガスを貯蔵す
る低温液化ガス貯槽の一例を示すもので、ドーム状のタ
ンク屋根1を備えた内槽2が、基礎スラブ3の上に立設
されており、該内槽2の外周囲は、PCコンクリート
(プレストレスコンクリート)製外槽4により、図示し
ない側部保冷材を介して包囲されている。
【0003】前記内槽2内には、LNG等の低温液化ガ
スを貯蔵液5として収納する為の貯蔵空間6が形成され
ており、該貯蔵空間6の底部には、底部保冷材7が敷設
してある。
【0004】このように外周囲をPCコンクリート製外
槽4で包囲した構造を採用した地上式の低温液化ガス貯
槽8においては、前記PCコンクリート製外槽4に対し
保安上の理由から貫通構造を極力避けるようにしている
為、LNG等の低温液化ガス運搬船からの受入れ液5’
を、受入れ管9とロート管10とを備えた液受入れ構造
11’によりタンク屋根1を貫通して貯蔵空間6底部へ
と搬入するようになっている。
【0005】図6は前記液受入れ構造11’の詳細を示
すもので、図5に示す如くタンク屋根1を貫通した受入
れ管9は、貯蔵空間6上側域に吐出口12を開口してお
り、前記ロート管10は、前記受入れ管9の吐出口12
を包囲するロート部13’を上端に備え且つ下端を前記
貯蔵空間6底部まで延ばした構造となっている。
【0006】又、前記ロート管10の下端には、前記貯
蔵空間6底部において受入れ液5’が直接、底面にあた
らず水平方向から貯蔵空間6へ流入し得る様、左右両方
向へ水平に延在する給液部19が設けられている。
【0007】液入れ構造11’を上述のごとく受入れ管
9とロート管10に分けずに、例えば仮にタンク屋根1
を貫通した受入れ管9を、そのまま貯蔵空間6底部まで
延ばしてしまうと、管内で受入れ液5’の落下速度が加
速されることによりロート管内の圧力が低下して管内で
沸騰現象が起こり、ガス5xと液の二相流状態となって
ロート管に振動が発生してしまう為、受入れ管9とロー
ト管10とに分け、ロート管10上端のロート部13’
で受入れ液5’中からガス5xを解放し、受入れ管9と
ロート部13’との間の隙間14から抜き出せるように
しているのである。なお、図5中、15は貯蔵空間6内
で発生したガス5xを抜くためのガス抜き出し管であ
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
た如き液受入れ構造11’において、貯蔵液5の液面レ
ベルが低下してロート部13’から貯蔵液5の液面レベ
ルまでの落下距離が大きくなっているような状態で多量
の受入れ液5’の搬入を行うと、ロート管10内での受
入れ液5’の落下速度が大きくなり、貯蔵空間6上側域
の気相部分のガス5xが、前記隙間14からロート管1
0内に巻き込まれる現象が発生し、該ロート管10内に
取り込まれたガス5xが栓のように介在して気液の二相
流状態で受入れ液5’が流下するピストンフローが起こ
り易くなり、このようなピストンフローが発生した際に
は、栓のように介在していたガス5xが途中で大きな気
泡に変形してロート管10内を溯るといった不規則で不
安定な二相流状態が発生してしまい、ロート管10に新
たな振動が発生するという不具合があった。
【0009】さらに、斯かるガス巻き込み現象によりロ
ート管10内に取り込まれたガス5xは、受入れ液5’
が貯蔵液5の液面に対し落下衝突する際に生じる衝撃圧
力、貯蔵液5の液圧(液深)、貯蔵液5と受入れ液5’
の熱交換等を要因として再び液化し、受入れ液5’の搬
入作業を進めるうちに貯蔵空間6上側域の気相部分のガ
ス5xが連続的に液化されてしまって貯蔵空間6の気相
ガス圧が低下し、受入れ液5’の搬入作業が不可能にな
る虞れがあった。
【0010】即ち、LNG船等の低温液化ガス運搬船か
ら受入れ液5’の搬入作業を行う際には、受入れ液5’
は低温液化ガス運搬船側と比較して相対的に圧力の低い
低温液化ガス貯槽8側に搬入されることにより、貯蔵液
5に加えられた受入れ液5’の一部が貯蔵空間6内でガ
ス化するので、このとき発生したガス5xをガス抜き出
し管15を介して低温液化ガス運搬船側にリターンガス
として戻し、低温液化ガス運搬船側で減少する低温液化
ガスの容積分を前記リターンガスで補いながら搬入作業
を行うようにしている為、前述した如く貯蔵空間6上側
域の気相部分のガス圧が低下してしまうと、低温液化ガ
ス運搬船側に戻すべきリターンガスが不足して受入れ液
5’の搬入作業が困難となるのである。
【0011】本発明は上述の実情に鑑み、LNG等の低
温液化ガスを低温液化ガス貯槽に貯蔵する際に、ロート
管内での受入れ液の落下速度が大きくならない様にし
て、ロート管内に貯蔵空間上側域の気相部分からのガス
の巻込みによる二相流状態であるピストンフローが生じ
ないようにし、しかもガス巻き込みによる貯蔵空間上側
域の気相部分のガス圧の低下をもたらさないようにする
ことを目的としてなしたものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、タンク屋根を
貫通して貯蔵空間上側域に吐出口が開口した受入れ管
と、該受入れ管の下端を包囲するよう配設されたロート
部を上端に有し且つ貯蔵空間底部まで延在するロート管
と、上端が閉塞され且つ下端がロート管内と連通するよ
う開口されて前記ロート部内に収納された筒部とを備
え、前記ロート部と筒部との間に前記受入れ管から流下
した受入れ液が流入する液溜め部を形成し、筒部の外周
に前記液溜め部と筒部内とが連通するよう複数の開口を
設けたことを特徴とするものである。
【0013】本発明では、複数の開口を筒部の外周に周
方向及び上下方向へ所定の間隔で設けると良い。
【0014】受入れ管から流下した受入れ液は、ロート
部と筒部との間に形成された液溜め部へ流入し、液溜め
部から、筒部外周に設けた開口を通り、ロート管内へ流
入する。
【0015】受入れ液の流下速度は液溜め部で一旦低減
され、自由落下することがないため、貯蔵空間上側域の
気相部分から液溜め部及び開口を経てロート管内へ巻き
込まれるガスの量が減少する。
【0016】又、複数の開口を筒部の外周に上下方向へ
所定の間隔で設けた場合には、液溜め部の液面よりも上
部に位置する開口部分からは、ロート管内からのガスが
貯蔵空間上側域の気相部分に戻される。
【0017】従って、ロート管へのガスの巻込み量が減
少することにより、ロート管を降下する受入れ液にガス
が栓のように介在するピストンフローが生じることがな
く、このため、ガスが途中で大きな気泡に変形して、ロ
ート管内を上昇する不規則で不安定な二相流状態が発生
することがなく、ロート管に振動が生じることがない。
【0018】更にロート管内へ巻き込まれるガスの減少
により貯蔵空間上側域の気相部分のガス圧が低下するこ
とがなく、低温液化ガス運搬船側に戻すべきリターンガ
スが不足することがないため、低温液化ガス運搬船から
の受入れ液の搬入作業を良好に行うことができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図示
例と共に説明する。
【0020】図1〜図4は本発明の実施の形態の一例で
あり、図1〜図4中と、図5及び図6と同一の符号を付
した部分は同一物を表わしている。
【0021】本実施の形態例における低温液化ガス貯槽
の液受入れ構造11は、前述した図5と同様に構成した
低温液化ガス貯槽8において、タンク屋根1を貫通して
貯蔵空間6上側域で吐出口12を開口した受入れ管9
と、前記受入れ管9の吐出口12を包囲するロート部1
3を上端に備え且つ貯蔵空間6底部まで延在してその下
端に水平な給液部19を設けたロート管10と、ロート
部13に収納された円筒部17により構成されている。
【0022】円筒部17の上端は受入れ管9の下端より
も下方に位置し、円筒部17の外周とロート部13の内
周との間には、所要のクリアランスが液溜め部16とし
て形成され、円筒部17の下端は、ロート部13の逆截
頭円錐部上に固設されている。
【0023】円筒部17の頂部は、中心側から外周部へ
向けて下り勾配に形成された傘状の蓋部により閉塞され
ていると共に、下端は、ロート管10内に連通するよう
開放されており、外周には、円周方向及び上下方向へ所
要の間隔で四角形のスリット状の開口18が設けられて
いる。
【0024】又、開口18を複数段にしたのは、ロート
管10への受入れ液5’の受入れ流量は受入れ開始時と
終了時で多少異なり、液溜め部16の液面高さが変動す
る為、液面の高さが変動した場合でも常に液溜め部16
に液が溜まった状態で受入れ液5’の導入を円滑に行い
得るようにするためである。
【0025】更に、ロート部13は、受入れ液5’が多
量に液溜め部16へ流下してもオバーフローしない高さ
となっている。
【0026】次に本実施の形態例の作用を説明する。
【0027】受入れ管9から流下した受入れ液5’は、
ロート部13と円筒部17との間の液溜め部16に流入
した後、円筒部17の開口18からロート管10内へ流
入し、ロート管10を流下して給液部19から貯蔵空間
6へ供給される。又、液溜め部16で発生したガス5x
は、隙間14を通って貯蔵空間6上側域の気相部分に戻
される。
【0028】受入れ液5’は円筒部17とロート部13
との間の液溜り部16に一時的に溜まった後、開口18
を通ってロート管10内へ流入するため、受入れ液5’
の流入抵抗が増し、さらに円筒部17の液面よりも上方
部の開口18はガス抜き用として働くので、ロート管1
0の上層部における受入れ液5’のガス巻き込みによる
ピストンフローが防止され、貯蔵空間6上側域の気相部
分からロート管10へのガス5xの巻き込み量が低減さ
れる。
【0029】また受入れ液5’は液溜め部16に落下し
た後、開口18からロート管10へ流入するため、受入
れ液5’の自由落下による加速が抑制され、従ってロー
ト管10の下側部において、受入れ液5’が貯蔵液5の
液面レベルで激しく液面に落下衝突してガス5xを同伴
するような事態が回避され、貯蔵液5の液面レベルにお
けるガス5xの同伴量が低減される。
【0030】上記形態例によれば、貯蔵空間6上側域の
気相部分から円筒部17の開口18を介しロート管10
へ巻き込まれるガス5xの量は少ないので、ロート管1
0の上側部における受入れ液5’のピストンフローを防
止することができ、このため、ピストンフローが生じた
際に栓のように介在していたガス5xが途中で大きな気
泡に変化してロート管10内を遡るといった不規則で不
安定な二相流状態が発生することがなく、ロート管10
に振動が生ずるおそれがない。
【0031】又、ロート管10へ巻き込まれるガス5x
の巻き込み量を低減することができるため、受入れ液
5’の搬入作業を進めるうちに貯蔵空間6上側域の気相
部分のガス5xが連続的に液化されてしまって貯蔵空間
6の気相ガス圧が低下するといった不具合を解消するこ
とができ、従って低温液化ガス運搬船側に戻すべきリタ
ーンガスが不足することなく、受入れ液5’の搬入作業
を良好に継続することができる。
【0032】なお、本発明の低温液化ガス貯槽の液受入
れ構造は、上述の形態例にのみ限定されるものではな
く、タンク屋根以外を地中に埋設した地下式の低温液化
ガス貯槽においてもタンク屋根を貫通して受入れ液を貯
蔵空間部へと搬入する方法が採用されているので、この
ような地下式の低温液化ガス貯槽に対しても本発明の液
受入れ構造を適用できること、その他、円筒部に設ける
スリット状の開口形状は四角形に限るものではないこ
と、その他本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種
々変更を加え得ることは勿論である。
【0033】
【発明の効果】本発明の低温液化ガス貯槽の液受入れ構
造によれば、請求項1、2の何れにおいても下記の如
き、種々の優れた効果を奏し得る。
【0034】I)貯蔵空間上側域の気相部分からロート
部へのガスの巻き込み量を低減することができるので、
ロート管内にガスが栓のように介在する受入れ液のピス
トンフローの発生を抑制することができ、このため栓の
ように介在していたガスが途中で大きな気泡に変化して
ロート管内を遡るといった不規則で不安定な二相流状態
が発生することなく、延いてはロート管の振動を防止す
ることが可能となる。
【0035】II)又、受入れ液の搬入作業を進めるう
ちに貯蔵空間上側域の気相部分のガスが連続的に液化さ
れてしまって貯蔵空間上側域の気相部分のガス圧が低下
するといった不具合を解消することができ、このため低
温液化ガス運搬船側に戻すべきリターンガスが不足する
ことなく受入れ液の搬入作業を良好に継続することがで
きる。
【0036】III)受入れ液の自由落下による加速を
抑制することができ、受入れ液が貯蔵液の液面レベルで
激しく液面に落下衝突してガスを同伴するような事態を
回避することができるので、貯蔵液の液面レベルにおけ
るガスの同伴量を低減することができ、結果として、貯
蔵液の液面レベルで受入れ液に同伴されるガスの再液化
を防止でき、これによって、貯蔵空間の気相ガス圧力が
低下する不具合を一層確実に解消できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施する形態の一例を示す断面図であ
る。
【図2】図1のII−II方向の拡大矢視図である。
【図3】図2に示す液受入れ構造において、ロート管及
びロート部を縦断して示す正面図である。
【図4】図3のIV−IV方向の断面図である。
【図5】従来例を示す断面図である。
【図6】図5のVI−VI方向の拡大矢視図である。
【符号の説明】
1 タンク屋根 5’ 受入れ液 6 貯蔵空間 8 低温液化ガス貯蔵 9 受入れ管 10 ロート管 11 液受入れ構造 12 吐出口 13 ロート部 16 液溜め部 17 円筒部(筒部) 18 開口

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タンク屋根を貫通して貯蔵空間上側域に
    吐出口が開口した受入れ管と、該受入れ管の下端を包囲
    するよう配設されたロート部を上端に有し且つ貯蔵空間
    底部まで延在するロート管と、上端が閉塞され且つ下端
    がロート管内と連通するよう開口されて前記ロート部内
    に収納された筒部とを備え、前記ロート部と筒部との間
    に前記受入れ管から流下した受入れ液が流入する液溜め
    部を形成し、筒部の外周に前記液溜め部と筒部内とが連
    通するよう複数の開口を設けたことを特徴とする低温液
    化ガス貯槽の液受入れ構造。
  2. 【請求項2】 複数の開口を筒部の外周に周方向及び上
    下方向へ所定の間隔で設けたことを特徴とする請求項1
    に記載の低温液化ガス貯槽の液受入れ構造。
JP8241847A 1996-09-12 1996-09-12 低温液化ガス貯槽の液受入れ構造 Pending JPH1086995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8241847A JPH1086995A (ja) 1996-09-12 1996-09-12 低温液化ガス貯槽の液受入れ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8241847A JPH1086995A (ja) 1996-09-12 1996-09-12 低温液化ガス貯槽の液受入れ構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1086995A true JPH1086995A (ja) 1998-04-07

Family

ID=17080400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8241847A Pending JPH1086995A (ja) 1996-09-12 1996-09-12 低温液化ガス貯槽の液受入れ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1086995A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001153297A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Hiroshima Gas Kk 輸送容器等の落圧システム及び貯蔵タンクへのガス吹き込み装置
WO2012070492A1 (ja) * 2010-11-22 2012-05-31 株式会社Ihi Lng受入構造
US20140014665A1 (en) * 2011-04-04 2014-01-16 Taku Kojima Lng receiving structure
WO2019233770A1 (fr) * 2018-06-07 2019-12-12 Gaztransport Et Technigaz Dispositif d'alimentation en fluide et/ou d'evacuation de fluide pour une cuve de stockage de gaz liquefie
WO2021132381A1 (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 三菱造船株式会社 タンクシステム、船舶

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001153297A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Hiroshima Gas Kk 輸送容器等の落圧システム及び貯蔵タンクへのガス吹き込み装置
JP4616953B2 (ja) * 1999-11-29 2011-01-19 広島ガス株式会社 輸送容器の落圧システム及び貯蔵タンクへのガス吹き込み装置
JP5768817B2 (ja) * 2010-11-22 2015-08-26 株式会社Ihi Lng受入構造
CN103201553A (zh) * 2010-11-22 2013-07-10 株式会社Ihi Lng接纳构造
CN103201553B (zh) * 2010-11-22 2014-11-26 株式会社Ihi Lng接纳构造
WO2012070492A1 (ja) * 2010-11-22 2012-05-31 株式会社Ihi Lng受入構造
US9625076B2 (en) 2010-11-22 2017-04-18 Ihi Corporation LNG receiving structure
US20140014665A1 (en) * 2011-04-04 2014-01-16 Taku Kojima Lng receiving structure
WO2019233770A1 (fr) * 2018-06-07 2019-12-12 Gaztransport Et Technigaz Dispositif d'alimentation en fluide et/ou d'evacuation de fluide pour une cuve de stockage de gaz liquefie
FR3082278A1 (fr) * 2018-06-07 2019-12-13 Gaztransport Et Technigaz Dispositif d'alimentation en fluide et/ou d'evacuation de fluide pour une cuve de stockage de gaz liquefie
CN112534175A (zh) * 2018-06-07 2021-03-19 气体运输技术公司 用于向和/或从液化气储罐供应和/或排放流体的装置
CN112534175B (zh) * 2018-06-07 2022-05-10 气体运输技术公司 用于向和/或从液化气储罐供应和/或排放流体的装置
WO2021132381A1 (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 三菱造船株式会社 タンクシステム、船舶
JP2021099143A (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 三菱造船株式会社 タンクシステム、船舶

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3799511A (en) Method of forming a solution of gas and liquid introducing such solution into a body of liquid
US4403477A (en) Air storage installation blowout prevention device
CN1443291A (zh) 气体凝结器
JPH1086995A (ja) 低温液化ガス貯槽の液受入れ構造
JP2015129631A (ja) 冷媒液供給システムを支援するための液頭の増加を可能にする装置および方法
US5475982A (en) Method for storing a coolant fluid in melting equilibrium
US4120816A (en) Defoaming apparatus
KR920004828A (ko) 입자 응고 분석용 장치 및 방법
JP2733858B2 (ja) 低温タンクのロールオーバー防止装置
JP4314447B2 (ja) 低温液化ガスタンクの液受入れ構造
US2632466A (en) Storage tank construction
JPS58119327A (ja) カ−ボネ−タ
JPH0847612A (ja) 気液分離器の気体用配管
JPH01222770A (ja) 通気を利用した連続灌流装置
JP4130852B2 (ja) 空気液化分離装置の充填塔に用いられる液体捕集分配装置
JPS5849441Y2 (ja) ナトリウムヒサンボウシソウチオ ユウスルナトリウムキキ
JP4326200B2 (ja) ブローダウンタンク
CN211726809U (zh) 一种管端疏油装置
SU1607917A1 (ru) Устройство дл перемешивани с переменным уровнем заполнени
JPH03118825A (ja) 炭酸水製造装置
JPH01126500A (ja) 液体貯槽の液受け入れ管
JPH04353100A (ja) 微小重力環境で使用するガス加圧式液供給タンク
JPH1144398A (ja) 低温液化ガスタンクの液受入れ構造
JPS598742Y2 (ja) 液分配装置
RU2035984C1 (ru) Устройство для перемешивания в емкости с переменным уровнем заполнения