JPH1086094A - シート材切断装置 - Google Patents

シート材切断装置

Info

Publication number
JPH1086094A
JPH1086094A JP24766596A JP24766596A JPH1086094A JP H1086094 A JPH1086094 A JP H1086094A JP 24766596 A JP24766596 A JP 24766596A JP 24766596 A JP24766596 A JP 24766596A JP H1086094 A JPH1086094 A JP H1086094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
sheet material
cutting device
inclination
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24766596A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Sakata
和彦 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HMY Ltd
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
HMY Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd, HMY Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP24766596A priority Critical patent/JPH1086094A/ja
Publication of JPH1086094A publication Critical patent/JPH1086094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡素な構造でしかも簡単でシート材の長手方
向と切断線の調整が可能なシート材切断装置を提供す
る。 【解決手段】 固定刃と可動刃の刃先が交差圧接して噛
み合い、搬送中のシート材を切断するシート材切断装置
において、該切断装置は少なくとも一方の端部に前記シ
ート材の長手方向と前記切断装置の切断線との傾きを調
整する手段を設けてなることを特徴とするシート材切断
装置であり、シート材の長手方向と切断装置の切断線と
の刃先線との傾きを調整する手段は、切断装置の側板に
装着され、その端部が前記切断装置の搭載部材に当接さ
れたボルトと、該ボルトの回転を防止するように固定す
るナットからなるシート材切断装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ファクシミリ,プ
リンタなどの事務用機械に搭載され、ロール状の紙、フ
ィルムなどの記録媒体を切断するシート材切断装置に関
する。より詳しくはシート材を搬送しながら切断する時
の斜め切断を防止できる切断装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のロータリ式シート材切断装置の一
般的な構造を図3,図4に示す。シート材1を搬送方向
10の方向に送り、上下のガイド11,12の間に通し
た後、固定刃13と可動刃15の刃先間に通過させ、可
動刃15が回転し、可動刃15の刃先16と固定刃13
の刃先14とが交差圧接することによって、シート材が
切断される。この構造の切断装置は図4に示すように、
可動刃の刃先16と固定刃の刃先14とは相互に傾斜し
て、剪断角を形成している。こうすることにより、可動
刃が移動して固定刃と圧接して切断する時、お互いの刃
先同志が一点で噛み合うことにより、切断力が一個所に
集中して切断時の負荷トルク値が少なくてすむ。
【0003】このような構造の切断装置は剪断角を得る
ため、前述したように刃先が相互に傾斜しているので、
切り始め側と切り終り側では時間的にずれが生じてい
る。すなわち切り始め側の端部から切断を開始し、徐々
に切断が進行し、切り終り側の端部で切断が終了して切
り落される。シート材に送りを付与せずにシート材が静
止した状態で切断すると、切断面はシート材の長手方向
に対し直角に切断される。すなわち、プリンタ等の実機
にシート材の送りの停止回路を設けて切断前に紙送りを
止め、切断後に再度搬送を行う機構を用いている。しか
し、この方法では、高速印字をするプリンタ等に用いた
場合、時間のロスがあるため機能的に低下する等の問題
もあるので、シート材を走行しながら切断する方が有利
であり、シート材切断装置は用紙を搬送しながら切断さ
せる機構も多用されているが、切断中でもシート材は移
動しているため、切り口は切り始め側と切り終わり側で
は切断位置が異なり、シート材の長手方向に対し傾斜が
できて斜め切れが発生する。
【0004】この斜め切れ切断を回避する方法として、
従来主として図5に示すような対策が施されている。こ
の方法は、切断装置全体をプリンタ等の実機に対して斜
めに設け、シート材の長手方向に対し切断装置の切断線
を直角にしないで傾けてシート材が最初に切断される切
り始め側を実機に近づけ、切り終わり側を遠ざけるよう
にしたものである。そして、プリンタ等の実機内にシー
ト材搬送方向に対して水平な面を形成して、この面上に
シート材切断装置を載置し、固定刃の刃先線と、シート
材の搬送方向とを傾斜させて、切断装置をその両端で主
にネジ止め等により固定する。そして、傾きの調整は側
板2の取付け部2aに設けた取り付け孔4を長孔とし
て、長孔とネジ7との位置関係を移動することによっ
て、切断装置を揺動させて行なうものである。このた
め、固定刃の刃先線と、シート材の搬送方向の傾き(角
度)の微細な調整が非常に難しい。
【0005】さらに実公平4−50280号公報には、
ロール紙をセットした後、先端を搬送しないで停止した
ままマニュアルカットする場合と、搬送しながら切断す
る場合に、ロール紙の搬送方向と切断線との傾きを調整
できるように、切断装置が搬送方向に対して揺動可能に
装着する装置が開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述したよう
にシート材の長手方向に対し、切断線を傾けて配置し、
斜め切れを回避するためには、切断装置を実機に装着し
て実際にシート材を搬送させて切断テストをした後、切
断装置の傾きを微調整する必要があるが、このような傾
きや取り付け位置を微調整する作業は非常に手間がかか
る煩雑な作業である。切断装置の実機への取り付け位置
を固定してしまうと、微調整ができなくなるので、取り
付け位置を移動しなければならない。また、取り付け位
置の孔を大きくすることで、この範囲内で微調整ができ
るようにはなるが、使用中の微細な振動が原因となり、
切断装置の傾きが変化することが懸念される。
【0007】切断装置を実機に組み込んだ時の誤差の蓄
積により斜め切れの程度には差が生じるので、実機と切
断装置との位置関係の調整、すなわち斜め切れの補正
は、個々に施さなければならない。そのため、煩雑な作
業は避けて簡単な方法で調整できるようにしておくこと
が必要である。斜め切れの発生の度合は、シート材の全
幅を切断するのに必要な時間とシート材の搬送速度にも
影響されるので、斜め切れを回避するもう一つの方法と
して、切断速度に応じてシート材の送り速度をも調整す
るという方法もあるが、この方法ではシート材の送り速
度の調整用の装置が必要であり、構造が複雑でしかも大
型になるという不具合がある。
【0008】以上説明したように、従来の斜め切れ切断
の補正装置またはその方法では、構造的には非常に簡単
ではあるが、切断装置の傾きの微調整には煩雑な作業が
必要でしかも長い時間を費やすという不具合があること
がわかった。そこで、本発明は上述の不具合を解消して
簡素な構造でしかも簡単でシート材の長手方向と切断線
の調整が可能なシート材切断装置を提供することを目的
とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記の問題
点を解消するため種々検討するうち、ねじのリードを利
用して位置を調整する方法を応用することに想到した。
切断装置の側板に装着したねじの端部を切断装置の搭載
部材に当接して、ねじを回転させてやれば、非常に微細
な傾きの調整も容易に行なえることに着目した。
【0010】すなわち、具体的に本発明は固定刃と可動
刃の刃先が交差圧接して噛み合い、搬送中のシート材を
切断するシート材切断装置において、該切断装置は少な
くとも一方の端部に前記シート材の長手方向と前記切断
装置の切断線との傾きを調整する手段を設けてなること
を特徴とするシート材切断装置であり、シート材の長手
方向と切断装置の切断線との刃先線との傾きを調整する
手段は、切断装置の側板に装着され、その端部が前記切
断装置の搭載部材に当接されたボルトと、該ボルトの回
転を防止するナットからなることを特徴とするものであ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の切断装置によれば、シー
ト材の搬送方向の上流側に切り始め側を配置し、切り終
り側の方が切り始め側よりも下流側に位置するように配
置して傾けてやれば、切り始め側と切り終り側との時間
的なずれを補正することができるのである。そして、シ
ート材の長手方向に対する切断装置の傾き、すなわち切
断装置の切断線の傾きの量は、端部の側板に装着された
調整手段であるねじを用いて容易に微細な調整もできる
ことに本発明の大きな特徴があるのである。その結果、
搬送中のシート材も長手方向、すなわちシート材の搬送
方向、すなわちシート材の搬送方向に対して直角に正確
な切断ができるのである。
【0012】次に一実施例と図面に基づいて、本発明を
詳細に説明する。図1は、本発明に係るシート材切断装
置の一実施例の上面図であり、図2は図1の斜視図であ
る。本実施例では、まず、切断装置の両側板2,3を外
側方向にL字形状に曲げ加工を行ない、曲げた面のほぼ
中央に取り付け孔4を設け、さらにこの取り付け孔4の
上下にシート材の長手方向に対する切断線の傾きを調整
するための微調整用孔5を設ける。
【0013】次に取り付け孔4の上下に設けられた微調
整用孔5に予めナット8を装着しておいた微調整用のネ
ジ9としてボルトを装着し反対側側板にも同様にナッ
ト,ボルトを装着する。さらに側板2および3に設けら
れた取り付け孔4に、ボルトである取り付けねじ7を挿
入した後、取り付けねじ7を搭載部材6に設けられたね
じ孔にねじ込んで側板2,3を搭載部材6に取り付ける
ことにより切断装置を装着する。この時に微調整用ねじ
9を搭載部材6に当接させるようにしておく。
【0014】搭載部材6はシート材切断装置の一部品と
して構成し、切断装置を装着した後、プリンタ等の実機
に個々に設定されたシート材1の搬送速度に応じて、シ
ート材の長手方向に対し、直角に切断されるように切断
線を傾けて調整した後、搭載部材6をプリンタ等の実機
に固定するが、場合によっては搭載部材6としてプリン
タ等の実機の側面を利用することも可能である。このよ
うにして装着されたシート材切断装置において、シート
材切断装置の長手方向に対し、その切り口が直角になる
ようにシート材1の搬送方向に対するシート材切断装置
の切断線の傾き量の調整方法について説明する。
【0015】まず、シート材1をその搬送方向10の方
向に搬送しながら切断した後、シート材の長手方向に対
し切り口の傾きの量を切断開始側と切断終了側との差異
で測定する。次に傾きを調整する手段であるナット8と
微調整用ねじ9を用い、調整が必要な傾きの量に応じて
微調整用ねじ9の先端を搭載部材6に当接しながら回転
させる。こうすることによって、側板2または3を搭載
部材6に対し、離間あるいは接近するように進退させ、
シート材1の搬送方向10に対する切断線の傾き、すな
わち固定刃の刃先線の傾きを調整する。この後、取り付
けねじ7を搭載部材6に設けられたねじ孔にねじ込んで
切断装置を固定する。
【0016】上述の調整作業は切り始め側の側板2また
は切り終り側の側板3のいずれか一方で行なえばよい
が、大きな調整が必要な時には両方を使って調整しても
よい。また、両方を使う時には、傾きの調整と同時に側
板2と側板3とを同じ方向に進退させることによって切
断位置の調整も行なうことができる。そして、本願発明
は、ねじのリードを利用することで側板2,3の進退を
調整するので切断装置の傾きの微調整を容易に行なうこ
とができる。本実施例では取り付けねじ7の上方と下方
の2箇所に微調整用ねじ9を設け、計3個のねじおよび
ナットを用いているが、このように構成すると最も強固
に切断装置を搭載部材に装着することができる。また可
能であれば、取り付けねじ7と微調整用ねじ9との間隔
をできるだけ大きくしておけば、より強固に装着するこ
とができる。さらに、取り付けねじ7と微調整用ねじを
各々1個、計2個のねじで固定してもよいし、1個のね
じで両者を兼用させれば部品点数の低減ができるし、調
整のための作業を簡便にすることができる。
【0017】次に本発明の切断装置をプリンタに組み込
んだ時の調整の状況を具体的に説明する。このプリンタ
は幅が4インチ(101.6mm)のシート材(紙)が速
度150mm/secで送られてくるので固定刃の幅方
向の大きさは130.8mmにしてある。そして、切り
始め側の方が搭載部材に1.5mm近付くように側板
2,3に対し切断線を傾けて可動刃15と固定刃13を
装着した。このようにするとシート材の長手方向(搬送
方向)に対する切断線の傾き角度は0.657°にな
る。この後、プリンタに組み込んで切断試験を行なった
ところ、シート材の長手方向に対して切り口が斜めに切
断され、切り始め側と切り終り側で平均2mmの差が生
じたため、前述の傾き角度0.657°が大きすぎたこ
とがわかった。そこで、切り始め側が搭載部材6から離
間するように微調整ねじ9を用いて調整し、長手方向と
切り口を直角にすることができた。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば搬
送中のシート材の切断装置において、切断装置の側板に
微調整用のボルトおよびナットからなるシート材の長手
方向と切断線との傾きを調整する手段を設けることによ
ってボルトのリードを利用して傾きを微調整することが
できるので非常に簡単な機構で短時間で調整ができるよ
うになった。さらに本発明は、ねじとナットを用いるだ
けで走行切断時に起る傾き量を調整することができるた
め、経済的にも安価で時間もかからない調整が可能とな
った。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシート材切断装置の一実施例を示す上
面図である。
【図2】本発明のシート材切断装置の一実施例を示す斜
視図である。
【図3】従来のシート材切断装置の一般的な構造を示す
断面図である。
【図4】ロータリー式シート材切断装置の剪断角付与の
状況を示す回転刃と固定刃の図である。
【図5】シート材の長手方向と切断装置の切断線との傾
きの調整が可能な従来のシート材切断装置の一例を示す
斜視図である。
【符号の説明】
1 シート材、2 側板、3 側板、4 取り付け孔、
5 微調整用孔、6 搭載部材、7 取り付けねじ、8
ナット、9 微調整用ねじ、10 搬送方向、11
上ガイド、12 下ガイド、13 固定刃、14 固定
刃刃先、15 可動刃、16 可動刃刃先

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定刃と可動刃の刃先が交差圧接して噛
    み合い、搬送中のシート材を切断するシート材切断装置
    において、該切断装置は少なくとも一方の端部に前記シ
    ート材の長手方向と前記切断装置の切断線との傾きを調
    整する手段を設けてなることを特徴とするシート材切断
    装置。
  2. 【請求項2】 シート材の長手方向と切断装置の切断線
    との傾きを調整する手段は、切断装置の側板に装着さ
    れ、その端部が前記切断装置の搭載部材に当接されたボ
    ルトと、該ボルトの回転を防止するナットからなること
    を特徴とする請求項1に記載のシート材切断装置。
JP24766596A 1996-09-19 1996-09-19 シート材切断装置 Pending JPH1086094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24766596A JPH1086094A (ja) 1996-09-19 1996-09-19 シート材切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24766596A JPH1086094A (ja) 1996-09-19 1996-09-19 シート材切断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1086094A true JPH1086094A (ja) 1998-04-07

Family

ID=17166851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24766596A Pending JPH1086094A (ja) 1996-09-19 1996-09-19 シート材切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1086094A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005262546A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Riso Kagaku Corp 孔版印刷装置
JP2014186926A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Toyota Industries Corp 切断装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005262546A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Riso Kagaku Corp 孔版印刷装置
JP2014186926A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Toyota Industries Corp 切断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3370992B2 (ja) 縦の紙片の裁断と同時に紙ウェブをシートに裁断する機械
JPH08300293A (ja) スリッタのシート受け装置
EP0807597B1 (en) Method and apparatus for conveying sheet etc. for a folding machine
JPH0214256B2 (ja)
SE8402699L (sv) Arktryckpress med anordning for lengdskerning av tryckark
JPH1086094A (ja) シート材切断装置
US6244592B1 (en) Sheet feeding apparatus for a corrugated fiberboard container making machine
JPH0780327B2 (ja) 印字装置における用紙切断機構
JP4161234B2 (ja) カッティング装置
JP3945028B2 (ja) カッティング装置
JPH01127553A (ja) シータのウエブ搬送装置
JP2001113674A (ja) 印刷機用インキレール
JP2002307375A (ja) プリンタの切断装置
JP3791816B2 (ja) ロータリカッタ装置
JP7240201B2 (ja) 媒体駆動式搬送装置の媒体位置決め具
JPH06320481A (ja) シート材裁断装置
JP2001246593A (ja) 紙切断装置
JP2960593B2 (ja) ガイド付シート材切断装置
JP5481895B2 (ja) 感熱式印刷版プリンタ
JP2553762Y2 (ja) スライス装置用原木ガイド装置
JP2504497Y2 (ja) 折機の排紙装置
JP2873224B2 (ja) 板材の切断装置
JPH0811087A (ja) 可動式スリッタ
JP3415940B2 (ja) プリンタの用紙供給装置
JPH0524307U (ja) 自動カンナ盤