JPH06320481A - シート材裁断装置 - Google Patents

シート材裁断装置

Info

Publication number
JPH06320481A
JPH06320481A JP11051093A JP11051093A JPH06320481A JP H06320481 A JPH06320481 A JP H06320481A JP 11051093 A JP11051093 A JP 11051093A JP 11051093 A JP11051093 A JP 11051093A JP H06320481 A JPH06320481 A JP H06320481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
fixed blade
sheet material
movable blade
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11051093A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Satou
真日人 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP11051093A priority Critical patent/JPH06320481A/ja
Publication of JPH06320481A publication Critical patent/JPH06320481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 可動刃と固定刃とのかみ合わせを確実とし、
シート材の裁断不良がなくなるようにする。 【構成】 可動刃32はシート材送り方向に見て(紙面
手前側から奥側に見て)固定刃31の端面31aに対し
て一定の角度θ1 をなすように傾斜して接触し、その状
態で回転する。さらに可動刃32は、シート材送り方向
Aに対して上面から見て固定刃31の端面と一定角度を
なすように傾斜して接触している。これにより可動刃3
2と固定刃31は互いに1つの接触点34において点接
触状態で接触し、その結果両刃のかみ合わせが確実なも
のとなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は用紙、フィルム等のシー
ト材をその送り方向に裁断するシート材裁断装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】たとえば複写機等においては、2枚の原
稿をプラテン上にセットして一枚の複写用紙に複写する
場合、複写用紙を原稿サイズに合わせて2枚に裁断する
必要がある。たとえばB5判サイズの2枚の原稿をプラ
テン上にセットし、B4判サイズの複写用紙に複写した
場合には複写用紙をカッタ等によりB5判サイズに裁断
する必要がある。このようなことから、従来、複写用紙
を送り方向に沿って裁断できる種々のシート材裁断装置
が提案されている(特開昭60−252560号公報、
特開昭60−262765号公報等)。
【0003】図14ないし図17は従来のシート材裁断
装置の一例を示すものである。このシート材裁断装置
は、円筒状の固定刃11と円板状の可動刃12とにより
構成されている。固定刃11は図示しない駆動モータに
より回転駆動されるシャフト13に対してねじ14によ
り固着され、刃面が矢印Aで示すシート材送り方向に回
転可能となっている。可動刃12は固定刃11の上方に
配置されたソレノイド15によりその位置が設定される
ようになっている。ソレノイド15はフレーム16に固
定されている。ソレノイド15のプランジャ15aの先
端には係止部材17の中間部が軸部17aにより回動可
能に連結されている。係合部材17の上端部には切欠溝
18が形成されており、この切欠溝18内にフレーム1
6の先端部が位置している。このフレーム16の先端は
ソレノイド15のオン・オフに伴うプランジャ15aの
水平方向の変位により切欠溝18の対向する壁面のいず
れか一方に係合するようになっている。係合部材17の
下端部は係合部19となっており、この係合部19が回
転刃12を支持する支持部材20の上端面に係合してい
る。支持部材20の上面には傾斜面20bにより連続す
る2つの当接面20a、20cが形成されている。また
支持部材20はフレーム16に対して軸部22を中心に
回動可能であり、かつ板ばね21により上方に付勢され
ている。
【0004】このシート材裁断装置では、ソレノイド1
5のオン(励磁)時には、係合部材17がプランジャ1
5aにより吸引され、板ばね21の付勢力に抗して軸部
17aを中心に反時計回り方向に回動するとともにソレ
ノイド15側へ移動し、その係合部19が支持部材20
を押し下げて高い方の当接面20aに対して当接する位
置に設定される。このとき可動刃12は図14に示すよ
うに刃面が固定刃11に接触する位置(第1の位置)と
なる。一方、ソレノイド15のオフ(非励磁)時には、
係合部材17はプランジャ15aにより押し出され、軸
部17aを中心に時計回り方向に回動する。その結果板
ばね21の付勢力により支持部材20が軸部22を中心
に時計回り方向に回動するとともに、係合部材17の係
合部19が支持部材20の当接面20aから傾斜面20
bを介して低い方の当接面20cに対して当接する位置
に設定される。このとき可動刃12は、図15に示すよ
うな固定刃11から離間した位置(第2の位置)に設定
される。
【0005】このシート裁断装置では、固定刃11と可
動刃12とが一組となり、図示しないがこの組がシート
材送り方向Aに対して直交する方向に複数組配設されて
いる。シャフト13には隣り合う固定刃11間にそれぞ
れ搬送ローラ23が固着されている。搬送ローラ23に
は各々ピンチローラ(図示せず)が一定の圧力で押圧さ
れ、これらローラ間でシート材たとえば用紙Pを矢印A
方向に搬送するようになっている。
【0006】この裁断装置では、用紙Pを裁断しない場
合には、ソレノイド14がオフ(非励磁)の状態であり
可動刃12は図15に示したような固定刃11から離間
した第2の位置に設定される。この状態では用紙Pは搬
送ローラ15およびピンチローラにより矢印A方向に搬
送される。そして、用紙Pを裁断する必要がある場合に
は、ソレノイド14がオン(励磁)し、可動刃12は図
14に示したように固定刃11と刃面が互いに部分的に
接触する第1の位置に設定される。この状態で固定刃1
1および可動刃12が互いに逆方向に回転し、その結果
用紙Pは搬送ローラ15およびピンチローラにより矢印
A方向に搬送されるとともに、図16に裁断線24で示
したようにシート送り方向Aに沿って裁断される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述のように従来の裁
断装置では、固定刃11と可動刃12との回転方向を各
々シート材送り方向Aに設定し、刃面を互いに部分的に
面接触させる構成となっていた。このため用紙Pの裁断
を確実に行うためには、固定刃11と可動刃12との位
置を個々に微調整する必要があり、この微調整が煩雑で
あるという問題があった。すなわち固定刃11をシャフ
ト13上の所定の位置にねじ17に固定した後、支持部
材20に取り付けた可動刃12が固定刃11の刃面にか
み合うように、図14においてその位置を左右に微調整
する必要があった。また、従来の裁断装置では、図18
に示したように可動刃12の先端が固定刃11の刃面に
対して面接触することなく、固定刃11の周面11aに
対して90度以上の角度、たとえば93度で接触した場
合には、可動刃12の先端12aが固定刃11の刃でな
い箇所に接触することとなる。このような場合には用紙
Pを確実に裁断することができず、裁断不良が発生する
という問題があった。
【0008】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
ので、その目的は、固定刃と可動刃とのかみ合わせの調
整が容易であり、組立て作業が容易になるとともに、シ
ート材を確実に裁断することができるシート材裁断装置
を提供することにある。
【0009】本発明は、また、可動刃が固定刃の周面に
対して90度以上の角度で接触しても、可動刃が固定刃
の刃の部分に確実に接触し、裁断不良が発生することの
ないシート材裁断装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1記載のシート材
裁断装置は、シート材送り方向に回転する円筒状の固定
刃と、この固定刃に接触する第1の位置および前記固定
刃から離間する第2の位置のいずれか一方の位置に選択
的に設定され、第1の位置に設定されたとき前記固定刃
に対して点接触状態となり、その状態で回転する円板状
の可動刃と、この可動刃を第1の位置または第2の位置
に設定する可動刃駆動手段とを具備したものである。
【0011】このシート材裁断装置では、可動刃と固定
刃とが点接触状態で接触するため、両刃のかみ合わせが
確実となりシート材の裁断不良がなくなるとともに、固
定刃と可動刃との位置合わせの調整が容易であり、組立
て作業が容易になる。
【0012】請求項2記載のシート材裁断装置は、シー
ト材送り方向に回転する円筒状の固定刃と、この固定刃
に接触する第1の位置および前記固定刃から離間する第
2の位置のいずれか一方の位置に選択的に設定され、第
1の位置に設定されたときシート材送り方向に対して上
面から見て前記固定刃の端面と一定角度をなすように傾
斜して接触し、その状態で回転する円板状の可動刃と、
この可動刃を第1の位置または第2の位置に設定する可
動刃駆動手段とを具備したものである。
【0013】このシート材裁断装置は、請求項1記載の
ものを具体化したものであり、可動刃が第1の位置に設
定されたとき、シート材送り方向に対して上面から見て
固定刃の端面と一定角度をなすように傾斜して接触し、
これにより両方の刃が点接触状態となる。
【0014】請求項3記載のシート材裁断装置は、シー
ト材送り方向に回転する円筒状の固定刃と、この固定刃
に接触する第1の位置および前記固定刃から離間する第
2の位置のいずれか一方の位置に選択的に設定され、第
1の位置に設定されたときシート材送り方向に見て前記
固定刃の端面に対して一定角度をなすように傾斜して接
触し、その状態で回転する円板状の可動刃と、この可動
刃を第1の位置または第2の位置に設定する可動刃駆動
手段とを具備したものである。
【0015】このシート材裁断装置では、可動刃が第1
の位置に設定されたときシート材送り方向に見て固定刃
の端面と一定角度をなすように傾斜して接触し、これに
より両方の刃が点接触状態となる。
【0016】請求項4記載のシート材裁断装置は、シー
ト材送り方向に回転するとともに、可動刃接触側の端面
に周部から中央部にかけて凹部が形成された円筒状の固
定刃と、この固定刃に接触する第1の位置および前記固
定刃から離間する第2の位置のいずれか一方の位置に選
択的に設定され、第1の位置に設定されたとき前記固定
刃に対して点接触状態となり、その状態で回転する円板
状の可動刃と、この可動刃を第1の位置または第2の位
置に設定する可動刃駆動手段とを具備したものである。
【0017】このシート裁断装置では、固定刃の可動刃
接触側の端面には、周部から中央部にかけて凹部が形成
されているため、可動刃が多少傾斜して接触しても、両
方の刃は点接触状態となりかみ合わせが確実となる。ま
た、可動刃が大きく傾斜した場合でも、固定刃の端面に
は凹部が形成されているため、可動刃の先端が固定刃の
端面の刃でない部分に接触するようなことがなく、裁断
不良が生ずることがなくなる。
【0018】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を具体
的に説明する。
【0019】図1ないし図3は本発明の一実施例による
シート材裁断装置の構成を表すものである。ここで、図
14ないし図17と同一構成部分については同一符号を
付してその説明は省略する。
【0020】本実施例においては、シャフト13には用
紙Pの裁断位置に応じた所定の位置に位置決めピン33
が植設されている。シャフト13に挿通された円筒状の
固定刃31は、その端面をこの位置決めピン33に突き
当てることにより位置決めされ、その後ねじ14を締め
付けることによりシャフト13に対して固定されるよう
になっている。
【0021】可動刃32は固定刃31の上方に配置され
た可動刃駆動手段としてのソレノイド15により、刃面
が固定刃31に接触する位置(第1の位置)と、固定刃
31から離間する位置(第2の位置)との間で変位可能
であることは従来と同様である。本実施例では、可動刃
32は、まず、図1の正面図に示したように第1の位置
に設定されたときシート材送り方向に見て(紙面手前側
から奥側に見て)固定刃31の端面31aに対して一定
の角度θ1 をなすように傾斜して接触し、その状態で回
転するようになっている。角度θ1 は固定刃31の端面
31aの延長線から時計回り方向の角度であり、具体的
には、たとえば5±2度に設定される。
【0022】さらに本実施例では、可動刃32は、図2
の平面図に示したように、第1の位置に設定されたとき
シート材送り方向Aに対して上面から見て(紙面手前側
から奥側に見て)固定刃31の端面31aと一定角度θ
2 をなすように傾斜して接触し、その状態で回転するよ
うになっている。角度θ2 は角度θ1 と同様に固定刃3
1の端面31aの延長線から時計回り方向の角度であ
り、具体的には、たとえば5±2度に設定される。
【0023】すなわち本実施例のシート材裁断装置で
は、可動刃32は、シート材送り方向Aに向けて回転す
る固定刃31の端面31aに対して、シート材送り方向
Aおよび上面から見てそれぞれ一定角度だけ傾斜して接
触するようになっている。これにより、ソレノイド15
がオンして可動刃32が第1の位置に設定されたとき、
可動刃32と固定刃31は互いに1つの接触点34にお
いて点接触状態で接触し、その結果両刃のかみ合わせが
確実なものとなる。したがって、図1に示したように用
紙Pは裁断線35に沿って確実に裁断され裁断不良がな
くなる。なお、ソレノイド15のオン・オフ時の具体的
な動作については従来のものと同様であるので、その説
明は省略する。
【0024】また、本実施例においては、固定刃31の
シャフト13への取り付けを、その端面を位置合わせピ
ン33に突き当てて行うようにしたので、固定刃31の
位置出しが容易になり、確実になる。また、可動刃32
も、支持部材20に対する取り付け精度が多少悪くて
も、固定刃31の端面31aに対して傾斜しているた
め、位置決めされた固定刃31に対して突き当てるだけ
で容易に第1の位置に設定できる。したがって従来のよ
うな微調整作業が不要となる。
【0025】上記実施例においては、可動刃32を固定
刃31の端面31aに対して、シート材送り方向Aおよ
び上面の両方向から見てそれぞれ傾斜させるようにした
が、いずれか一方向から見てのみ傾斜させるようにして
もよい。図4ないし図6はそれぞれ可動刃32を固定刃
31の端面31aに対して上面から見て傾斜させたとき
の構成を表すものである。また、図7ないし図9はそれ
ぞれ可動刃32を固定刃31の端面31aに対してシー
ト材送り方向Aから見て傾斜させたときの構成を表すも
のである。いずれの実施例においても、可動刃32は固
定刃31に対して点接触状態で接触するため、上記実施
例と同様に両刃のかみ合わせが確実なものとなる。
【0026】また、上記実施例においては、いずれも可
動刃32を固定刃31の端面31aに対して傾斜させる
構成とすることにより両刃を点接触状態としたが、この
点接触状態は図10(a)、(b)に示すような構成と
することによっても実現できる。すなわち固定刃31の
可動刃32が接触する側の端面を、その周部から中央部
にかけて弯曲形状またはテーパ状に抉ることにより凹部
41を形成したものである。
【0027】このような構成により本実施例において
は、可動刃32が図11に示したように固定刃31の周
面に対して鉛直に設定された場合のみならず、図12お
よび図13にそれぞれ示したように一定角度傾斜して接
触した場合においても、可動刃32は固定刃31に対し
て点接触状態となり、両刃は確実にかみ合うこととな
る。また、図12に示したように大きく傾斜した場合で
も、凹部41が形成されているため可動刃32の先端が
固定刃31の端面の刃でない部分に接触するようなこと
がない。したがって従来のように用紙Pの裁断不良が生
ずることがなくなる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように請求項1ないし4記
載のシート材裁断装置によれば、可動刃と固定刃とを点
接触状態で接触させるようにしたので、両刃のかみ合わ
せが確実となりシート材の裁断不良がなくなるととも
に、固定刃と可動刃との位置合わせの調整が容易とな
り、組立て工程を削減できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係わるシート材裁断装置
の正面図である。
【図2】 図1の装置の上面図である。
【図3】 図1の装置の側面図である。
【図4】 本発明の他の実施例に係わるシート材裁断装
置の正面図である。
【図5】 図4の装置の上面図である。
【図6】 図4の装置の側面図である。
【図7】 本発明のさらに他の実施例に係わるシート材
裁断装置の正面図である。
【図8】 図7の装置の上面図である。
【図9】 図7の装置の側面図である。
【図10】 本発明のさらに他の実施例に係わるシート
材裁断装置の固定刃の断面図である。
【図11】 図10の固定刃と可動刃との接触状態を説
明するための図である。
【図12】 図10の固定刃と可動刃との接触状態を説
明するための図である。
【図13】 図10の固定刃と可動刃との接触状態を説
明するための図である。
【図14】 従来のシート材裁断装置の動作時の状態を
表す正面図である。
【図15】 従来のシート材裁断装置の非動作時の状態
を表す正面図である。
【図16】 図14の装置の上面図である。
【図17】 図14の装置の側面図である。
【図18】 図14の固定刃と可動刃との接触状態を説
明するための図である。
【符号の説明】
13…シャフト、15…ソレノイド、31…固定刃、3
2…可動刃、33…位置合わせピン、34…接触点、4
1…凹部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート材送り方向に回転する円筒状の固
    定刃と、 この固定刃に接触する第1の位置および前記固定刃から
    離間する第2の位置のいずれか一方の位置に選択的に設
    定され、第1の位置に設定されたとき前記固定刃に対し
    て点接触状態となり、その状態で回転する円板状の可動
    刃と、 この可動刃を第1の位置または第2の位置に設定する可
    動刃駆動手段とを具備したことを特徴とするシート材裁
    断装置。
  2. 【請求項2】 シート材送り方向に回転する円筒状の固
    定刃と、 この固定刃に接触する第1の位置および前記固定刃から
    離間する第2の位置のいずれか一方の位置に選択的に設
    定され、第1の位置に設定されたときシート材送り方向
    に対して上面から見て前記固定刃の端面と一定角度をな
    すように傾斜して接触し、その状態で回転する円板状の
    可動刃と、 この可動刃を第1の位置または第2の位置に設定する可
    動刃駆動手段とを具備したことを特徴とするシート材裁
    断装置。
  3. 【請求項3】 シート材送り方向に回転する円筒状の固
    定刃と、 この固定刃に接触する第1の位置および前記固定刃から
    離間する第2の位置のいずれか一方の位置に選択的に設
    定され、第1の位置に設定されたときシート材送り方向
    に見て前記固定刃の端面に対して一定角度をなすように
    傾斜して接触し、その状態で回転する円板状の可動刃
    と、 この可動刃を第1の位置または第2の位置に設定する可
    動刃駆動手段とを具備したことを特徴とするシート材裁
    断装置。
  4. 【請求項4】 シート材送り方向に回転するとともに、
    可動刃接触側の端面に周部から中央部にかけて凹部が形
    成された円筒状の固定刃と、 この固定刃に接触する第1の位置および前記固定刃から
    離間する第2の位置のいずれか一方の位置に選択的に設
    定され、第1の位置に設定されたとき前記固定刃に対し
    て点接触状態となり、その状態で回転する円板状の可動
    刃と、 この可動刃を第1の位置または第2の位置に設定する可
    動刃駆動手段とを具備したことを特徴とするシート材裁
    断装置。
JP11051093A 1993-05-12 1993-05-12 シート材裁断装置 Pending JPH06320481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11051093A JPH06320481A (ja) 1993-05-12 1993-05-12 シート材裁断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11051093A JPH06320481A (ja) 1993-05-12 1993-05-12 シート材裁断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06320481A true JPH06320481A (ja) 1994-11-22

Family

ID=14537619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11051093A Pending JPH06320481A (ja) 1993-05-12 1993-05-12 シート材裁断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06320481A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100430518B1 (ko) * 2002-02-15 2004-05-10 코리아프린팅시스템 주식회사 미니 프린터용 용지 절단장치
KR100432500B1 (ko) * 2002-02-15 2004-05-20 코리아프린팅시스템 주식회사 미니 프린터용 절단장치
JP2006272542A (ja) * 2005-03-01 2006-10-12 Kyokuto Sanki Co Ltd 糊付機用スリッター

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100430518B1 (ko) * 2002-02-15 2004-05-10 코리아프린팅시스템 주식회사 미니 프린터용 용지 절단장치
KR100432500B1 (ko) * 2002-02-15 2004-05-20 코리아프린팅시스템 주식회사 미니 프린터용 절단장치
JP2006272542A (ja) * 2005-03-01 2006-10-12 Kyokuto Sanki Co Ltd 糊付機用スリッター

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3840365B2 (ja) 紙葉類搬送方向切換装置
JPH04901B2 (ja)
JP2005199395A (ja) 回転カッタ装置
JPH06320481A (ja) シート材裁断装置
US5676368A (en) Document drive apparatus for directing a document around a corner
JP3072557B2 (ja) ミシン目カッター装置
JPH06155372A (ja) シート材切断装置
JP2793537B2 (ja) ロール紙切断装置
JPH01210296A (ja) スリッタ装置
JPH0262348A (ja) 給紙装置における用紙蛇行送り自動修正機構
JP3791816B2 (ja) ロータリカッタ装置
JP2000024996A (ja) カッティング装置
JPH0223135A (ja) シート状媒体の幅寄せ機構
JP2509252Y2 (ja) シ―ト送り装置
JP3400604B2 (ja) 給紙装置
JP2974050B2 (ja) ロータリーカッター装置
JPH0750213Y2 (ja) プリンタの用紙搬送装置
JP2605302Y2 (ja) ロータリーカッター
JPH08142429A (ja) プリンタのカッター装置
JPH0726277Y2 (ja) プリンタの用紙搬送装置
JPH0811087A (ja) 可動式スリッタ
JPS62166991A (ja) カツタ−
JPH0340556Y2 (ja)
JPS61279570A (ja) 印字機のプラテン機構
JPH08245019A (ja) シート状部材の送り装置