JPH1085639A - カートリッジ式薬液容器 - Google Patents

カートリッジ式薬液容器

Info

Publication number
JPH1085639A
JPH1085639A JP24288896A JP24288896A JPH1085639A JP H1085639 A JPH1085639 A JP H1085639A JP 24288896 A JP24288896 A JP 24288896A JP 24288896 A JP24288896 A JP 24288896A JP H1085639 A JPH1085639 A JP H1085639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
neck
drum
shoulder
spout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24288896A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Sugasawa
康雄 菅沢
Yasuo Takeda
康雄 武田
Kimio Hasebe
公男 長谷部
Satoshi Fukaya
聡 深谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON MONSANT KK
Kyodo Printing Co Ltd
Original Assignee
NIPPON MONSANT KK
Kyodo Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON MONSANT KK, Kyodo Printing Co Ltd filed Critical NIPPON MONSANT KK
Priority to JP24288896A priority Critical patent/JPH1085639A/ja
Publication of JPH1085639A publication Critical patent/JPH1085639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 落下衝撃に強く、薬液の排出を適正に行うこ
とのできるカートリッジ式薬液容器を提供する。。 【解決手段】 別体のスパウトに連結される成形容器1
が、スパウトに連結可能な形状の首部11を予め形成さ
れた有底パリソンをブロー成形したものであり、胴部1
3の平均肉厚が0.05〜0.20mmであることを特
徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば殺虫剤、殺
菌剤、除草剤、生育調整剤、葉面散布剤等の薬液の散布
機に装着して用いられるカートリッジ式薬液容器の改良
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、薬液散布機の薬液容器は、薬液散
布機本体と一体に連結して設けられており、薬液が無く
なる都度、薬剤と水を注入口より直接注ぎ込み、希釈調
合して繰り返し使用するものであった。この様な薬液容
器の場合、薬剤と水を注入口から注ぎ込む時にこぼしや
すく、周囲の環境を汚染し易いばかりか、こぼした薬剤
が人体や衣服に付着するなどし、安全性を損ない易い。
また、薬剤と水を注入口から直接注ぎ込むことによる希
釈調合では、希釈量を間違えやすく、有用植物に思わぬ
ダメージを与えてしまうことや、期待された効果が得ら
れないことも生じる。更に、種類の異なる薬液を使用す
るために薬液散布機を洗浄する場合に、前に使用した薬
液が残っていても、これを取り出して保存することが困
難であった。
【0003】このような状況から、近年、図6に示す様
なカートリッジ式の薬液容器を用いる薬液散布機が開発
されている。
【0004】図6において101は薬液散布機の本体、
102は薬液散布機101側に設けられたソケット、1
03は噴射ノズル、104は薬液容器本体、105は薬
液容器本体104側に設けられ、ソケット102に装着
されるスパウト、106はスパウト105の流出口の開
閉を行うためのハンドルレバーである。
【0005】散布機本体101には、図上隠れてはいる
が、噴霧ポンプ及びバッテリーが設けられており、装着
された薬液容器本体104内の薬液を、噴霧ポンプを作
動させることで噴霧ノズル103から噴射するものとな
っている。
【0006】また、薬液容器本体104としては、ブロ
ー成形された合成樹脂製の厚肉のタンク状の容器や、P
ETボトル状の延伸ブロー成形容器や、合成樹脂シート
製のガゼット袋を紙(例えば段ボール)製等の箱に収容
した、所謂BIB(バックインボックス)を用いること
が考えられている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】図6に示した様なカー
トリッジ式の薬液容器を用いることにより、先述した様
な散布機と一体化された薬液容器を用いる場合の諸問題
を解決することができるようになった。
【0008】しかしながら、従来考えられていたカート
リッジ式薬液容器では次のような問題点があった。 1.ブロー成形された合成樹脂製の厚肉のタンク状の容
器は、樹脂使用量が多く非経済的である。また、薬液散
布機本体の噴霧ポンプによる吸引力では潰れないため、
薬液の消費と共に容器内への空気の侵入を許容する逆止
弁付の吸気口が必要であり、この部分から液漏れを生ず
る可能性がある。 2.PETボトル状の延伸ブロー成形容器は、通常その
肉厚を0.3mm程度として形態保持性を持たせてお
り、やはり噴霧ポンプによる吸引力では潰れにくいた
め、薬液の適正な排出のためには逆止弁付の吸気口が必
要であり、構造が複雑になり、液漏れを生ずる可能性が
ある。 3.合成樹脂シート製のガゼット袋を用いたものにあっ
ては、薬液の消費とともにガゼット袋が萎んで袋内の圧
力調整がされるため、上記のような吸気口を必要としな
ものの、ガゼット袋には折曲部や貼着部があり、さらに
その開口部にスパウトを接着した構成となるため、落下
により破袋し液漏れを生じたり、スパウトとの接着部分
から液漏れが生じ易い。
【0009】本発明は、上記従来のカートリッジ式薬液
容器が有する問題点を解消し、経済的で軽量且つ落下衝
撃に強く、さらに薬液の排出を適正に行うことができる
カートリッジ式薬液容器の提供を目的とするものであ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべく成
された本発明は、薬液散布機本体のソケットに対して着
脱可能で且つ薬液の流出口となるスパウトと、該スパウ
トに連結可能な形状の首部が予め形成された有底パリソ
ンをブロー成形した成形容器から成り、該成形容器の肩
部の平均肉厚は胴部の平均肉厚よりも大きく、且つ該胴
部の平均肉厚が0.05〜0.20mmであることを特
徴とするカートリッジ式薬液容器にある。
【0011】本発明のカートリッジ式薬液容器は、更に
その特徴として、「前記成形容器の胴部の延伸面倍率
が、10〜20倍である」こと、「前記成形容器の肩部
は、胴部から首部にかけて傾斜しながら狭くなってお
り、該肩部に補強リブを形成した」こと、「前記成形容
器を外箱内に収納し、該成形容器の首部に連結されたス
パウトを外部に突出させた状態で固定した」こと、をも
含むものである。
【0012】
【発明の実施の形態】図1〜図5に基づいて本発明の実
施形態を説明する。
【0013】図1は本発明に係る成形容器の一実施形態
を示す図であり、図1(a)は上面図、図1(b)は図
1(a)のA方向の側面図、図1(c)は図1(a)の
B方向の側面図である。本成形容器1は、後述のスパウ
トに連結され薬液の流出口となる首部11、胴部13、
胴部13から首部11にかけて傾斜しながら狭くなって
いる肩部12を有する。
【0014】本成形容器1は、図2に示すような首部1
1が予め形成された有底パリソン21をブロー成形して
形成される。具体的には、例えば合成樹脂製の有底パリ
ソン21を射出成形した後、首部11に形成されたフラ
ンジ22の下側部分をブロー金型内で一定温度に保ちな
がら縦方向に機械的に延伸し、同時にあるいは逐次に加
圧空気を吹き込んで、図中の一点鎖線で示すように周方
向に膨らませて形成することができる。
【0015】上記のように有底パリソン21をブロー成
形して得られる本発明の成形容器1は、肩部12の肉厚
が胴部13の肉厚よりも大きい。このため、薬液の吸引
時に肩部12が胴部13よりも潰されにくく、残液の発
生防止に効果的である。また、成形容器1は無継目のも
のとして形成されるため、従来のように合成樹脂シート
製のガゼット袋のようにヒートシールや溶着による接合
操作が一切不要で、製造が容易であるばかりではなく、
機械的強度や耐衝撃性を高めることができる。成形容器
1に用いる合成樹脂としては、ポリエチレン、ポリスチ
レン、ポリプロピレン等のオレフィン樹脂を用いること
もできるが、耐薬品性、ガスバリアー性、機械的強度、
耐衝撃性等に優れるポリエチレンテレフタレートが特に
好適である。
【0016】本発明に係る成形容器1は、胴部13の平
均肉厚が0.05〜0.20mmの範囲内に成形され
る。胴部13の平均肉厚が0.05mm未満では、強度
的に十分ではなく、運搬時等における落下を想定した高
さ(1.2〜1.5m程度)からの落下により破袋し易
く、更には、容器内に残液が発生し易い。一方、胴部1
3の平均肉厚が0.20mmを超えると、一般的な噴霧
ポンプによる吸引力では潰れにくくなり、薬液の適正な
排出が阻害され易く、特に通常用いられているPETボ
トルの肉厚(0.3mm程度)に近付くと、薬液を最後
まで排出できなくなる。
【0017】また、本発明に係る成形容器1の胴部13
の延伸面倍率は、10〜20倍の範囲であるのが好まし
い。胴部13の延伸面倍率が10倍未満の場合には、落
下強度が低下し易く、20倍を超えると全体の肉厚の偏
肉が大きくなりがちで、吸引が不安定になり易い。
【0018】上記の成形容器1の首部11には、薬液散
布機本体のソケットに対して着脱可能で且つ薬液の流出
口となるスパウトが連結される。首部11とスパウトと
の連結構造は、当該連結部分からの薬液漏れが無いよう
な構造であれば特に限定されるものではなく、また、ス
パウトの構造も特に限定されるものではない。
【0019】図3は、図1及び図2に示したような形状
を有する首部11とスパウトとの連結状態の一実施形態
を示す断面図であり、本連結構造及び本スパウトの構造
について簡単に説明する。
【0020】本スパウトは、外筒31,パッキン32,
内筒33及びキャップ34からなる。パッキン32は、
外筒31に嵌め込まれる形で外筒31内に固定して装着
されている。内筒33は、外筒31及びパッキン32に
内接し、中心軸回りに回転可能に密着状態で且つ脱落し
ないように装着されている。また、内筒33に設けられ
た穿孔35は、パッキン32と内筒33間の空間36に
対応する高さに位置しており、この穿孔35と空間36
が連通した時に薬液の流出口を形成する構造となってい
る。図3は非使用時の状態を示したもので、空間36と
穿孔35の位置が互いにずれており、流出口は閉鎖され
ている。
【0021】流出口の開放は、図6に示したような薬液
散布機本体のソケット102に、キャップ34を外して
上記スパウトを装着し、ハンドルレバー106を操作す
ることにより、内筒33を外筒31内で回転させ、空間
35と穿孔36の位置を合わせることで行うことができ
る。
【0022】パッキン32は薬液漏れ防止部材として作
用し、流出口が閉鎖された状態では薬液漏れの心配はな
いが、内筒33内への異物の侵入や確実な薬液漏れ防止
を図るために、使用前にはキャップ34が取り付けられ
ている。
【0023】本発明に係る成形容器1は、薬液散布機本
体に設けられる一般的な噴霧ポンプによる吸引力で容易
に潰されるため、気液交換なしで薬液を排出することが
できる。また、図1のように、肩部12を胴部13から
首部11にかけて傾斜するように形成した場合には、肩
部12に残液が発生するのを防止することができる。本
発明に係る成形容器1の肩部12は、比較的に大きい肉
厚を有し潰れにくいものであるが、吸引時には成形容器
1を転倒させて(逆さにして)使用するため、肩部12
の強度が充分でない場合には、肩部12が胴部13より
も先に潰されて残液が発生することが危惧される。この
ため、場合によっては、肩部12を補強しておく。肩部
12の補強方法には様々な方法が考えられるが、補強リ
ブによる補強が簡便である。図4は、本発明の成形容器
1の肩部12に補強リブ41を設けた例を示したもので
あり、図4(a)はX形のリブを設けた例、図4(b)
は放射状にリブを設けた例である。
【0024】また、本発明に係る成形容器1は、図5に
示すように、紙(例えば段ボール)製等の外箱51に収
容して、ボトルインボックスの形態で使用することが好
ましい。この場合、首部11のフランジ22より先の部
分が外箱51の外部に突出され、これにスパウトが連結
される。また、薬液散布機本体のソケット102(図6
参照)への装着を容易にするため、スパウトが動きにく
い状態で外箱51から突出した構造としておくことが好
ましい。具体的には、例えばスパウトの先端部分にもフ
ランジを設け、成形容器の首部11とスパウトとを連結
した状態で互いのフランジ間に外箱を挟み込む構成を取
ることができる。
【0025】
【実施例】
[実施例1〜6及び比較例1,2]図1に示したような
成形容器1を、図2に示したようなポリエチレンテレフ
タレートからなる有底パリソン21を2軸延伸ブロー成
形して、複数個形成した。各成形容器につき、胴部12
の10箇所において肉厚を測定した。また、各成形容器
に水を満たし、薬液散布機による吸引テストを行った。
また、1.5mの高さからコンクリート面に最大5回落
下させ、落下による破袋実験を行った。これらの結果を
表1に示す。
【0026】
【表1】 ○ :残液が殆ど無い △ :肩部に若干残液が発生 X△:容器が潰れにくく、吸引がスムーズに行えない X :肩部が先に潰れてしまい、胴部に多量の残液が発
生 表1に示したように、胴部の平均肉厚が0.05〜0.
20mmの範囲の本発明による成形容器では、落下衝撃
に強く、且つ吸引を良好に行うことができた。
【0027】[実施例7]図4(a)に示したようなX
形のリブ41を肩部12に2つ設けた以外は、実施例1
とほぼ同様の成形容器1を形成した。具体的には、ブロ
ー金型上にX形の凸部を形成し、成形容器に凹みを形成
させたものである。
【0028】この成形容器について、前記実施例と同様
に薬液散布機による吸引テストを行った結果、肩部が先
に潰れることが無く、残液が殆ど無い状態まで吸引・排
出することができた。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
樹脂使用量が少なく経済的で軽量であると共に、落下衝
撃に強く且つ薬液の排出を適正に行うことができるカー
トリッジ式薬液容器が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカートリッジ式薬液容器に係る成形容
器の一例を示す図である。
【図2】図1の成形容器の成形に用いる有底パリソンを
示す図である。
【図3】本発明のカートリッジ式薬液容器における成形
容器とスパウトとの連結構造を説明するための図であ
る。
【図4】補強リブを設けた本発明のカートリッジ式薬液
容器に係る成形容器の例を示す図である。
【図5】本発明のカートリッジ式薬液容器の一例を示す
図である。
【図6】カートリッジ式薬液容器を用いる薬液散布機を
示す斜視図である。
【符号の説明】
1 成形容器 11 首部 12 肩部 13 胴部 21 有底パリソン 22 フランジ 31 外筒 32 パッキン 33 内筒 34 キャップ 35 穿孔 36 空間 41 補強リブ 51 外箱 101 薬液散布機本体 102 ソケット 103 噴射ノズル 104 薬液容器本体 105 スパウト 106 ハンドルレバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長谷部 公男 東京都文京区小石川4丁目14番12号 共同 印刷株式会社内 (72)発明者 深谷 聡 東京都文京区小石川4丁目14番12号 共同 印刷株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薬液散布機本体のソケットに対して着脱
    可能で且つ薬液の流出口となるスパウトと、該スパウト
    に連結可能な形状の首部が予め形成された有底パリソン
    をブロー成形した成形容器から成り、該成形容器の肩部
    の平均肉厚は胴部の平均肉厚よりも大きく、且つ該胴部
    の平均肉厚が0.05〜0.20mmであることを特徴
    とするカートリッジ式薬液容器。
  2. 【請求項2】 前記成形容器の胴部の延伸面倍率が、1
    0〜20倍であることを特徴とする請求項1に記載のカ
    ートリッジ式薬液容器。
  3. 【請求項3】 前記成形容器の肩部は、胴部から首部に
    かけて傾斜しながら狭くなっており、該肩部に補強リブ
    を形成したことを特徴とする請求項1又は2に記載のカ
    ートリッジ式薬液容器。
  4. 【請求項4】 前記成形容器を外箱内に収納し、該成形
    容器の首部に連結されたスパウトを外部に突出させた状
    態で固定したことを特徴とする請求項1〜3のいずれか
    に記載のカートリッジ式薬液容器。
JP24288896A 1996-09-13 1996-09-13 カートリッジ式薬液容器 Pending JPH1085639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24288896A JPH1085639A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 カートリッジ式薬液容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24288896A JPH1085639A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 カートリッジ式薬液容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1085639A true JPH1085639A (ja) 1998-04-07

Family

ID=17095728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24288896A Pending JPH1085639A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 カートリッジ式薬液容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1085639A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002046049A1 (fr) * 2000-12-05 2002-06-13 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Contenant en plastique et procede de fabrication correspondant
JP2006523580A (ja) * 2003-04-15 2006-10-19 ネスレ ウォーターズ マネッジメント アンド テクノロジー 薄い壁を持つ、製品を入れるための容器
JP2008213854A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd ポンプ付き二重容器
WO2010007744A1 (ja) * 2008-07-18 2010-01-21 株式会社ウォーターダイレクト ウォーターサーバー用ボトル
JP2011178455A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Iwatani Internatl Corp バッグインボックス用口栓

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62187705U (ja) * 1986-05-19 1987-11-30
JPH05200839A (ja) * 1991-04-25 1993-08-10 Yoshino Kogyosho Co Ltd 耐熱・耐圧性ボトルの製造法
JPH05200740A (ja) * 1992-01-27 1993-08-10 Dainippon Printing Co Ltd ブロー成形用予備成形体、その製造方法、及び二軸延伸ブロー成形容器の製造方法
JPH06278744A (ja) * 1993-03-19 1994-10-04 Yoshino Kogyosho Co Ltd 詰め替え用容器
JPH0676012U (ja) * 1993-04-09 1994-10-25 東洋製罐株式会社 無菌充填用プラスチックびん
JPH0722968U (ja) * 1993-09-28 1995-04-25 凸版印刷株式会社 複合容器
JPH07257534A (ja) * 1994-03-25 1995-10-09 Tokan Kogyo Co Ltd ボトル状容器とその製造方法
JPH07275753A (ja) * 1994-04-11 1995-10-24 Nippon Monsant Kk カートリッジ式薬液容器、その連結構造及びそれを用いた薬液散布機
JPH0891436A (ja) * 1994-09-30 1996-04-09 Toppan Printing Co Ltd 複合容器
JPH08119328A (ja) * 1994-10-28 1996-05-14 Toppan Printing Co Ltd 複合容器

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62187705U (ja) * 1986-05-19 1987-11-30
JPH05200839A (ja) * 1991-04-25 1993-08-10 Yoshino Kogyosho Co Ltd 耐熱・耐圧性ボトルの製造法
JPH05200740A (ja) * 1992-01-27 1993-08-10 Dainippon Printing Co Ltd ブロー成形用予備成形体、その製造方法、及び二軸延伸ブロー成形容器の製造方法
JPH06278744A (ja) * 1993-03-19 1994-10-04 Yoshino Kogyosho Co Ltd 詰め替え用容器
JPH0676012U (ja) * 1993-04-09 1994-10-25 東洋製罐株式会社 無菌充填用プラスチックびん
JPH0722968U (ja) * 1993-09-28 1995-04-25 凸版印刷株式会社 複合容器
JPH07257534A (ja) * 1994-03-25 1995-10-09 Tokan Kogyo Co Ltd ボトル状容器とその製造方法
JPH07275753A (ja) * 1994-04-11 1995-10-24 Nippon Monsant Kk カートリッジ式薬液容器、その連結構造及びそれを用いた薬液散布機
JPH0891436A (ja) * 1994-09-30 1996-04-09 Toppan Printing Co Ltd 複合容器
JPH08119328A (ja) * 1994-10-28 1996-05-14 Toppan Printing Co Ltd 複合容器

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002046049A1 (fr) * 2000-12-05 2002-06-13 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Contenant en plastique et procede de fabrication correspondant
US7063222B2 (en) 2000-12-05 2006-06-20 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Plastic container
JP2006523580A (ja) * 2003-04-15 2006-10-19 ネスレ ウォーターズ マネッジメント アンド テクノロジー 薄い壁を持つ、製品を入れるための容器
JP2008213854A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd ポンプ付き二重容器
WO2010007744A1 (ja) * 2008-07-18 2010-01-21 株式会社ウォーターダイレクト ウォーターサーバー用ボトル
JP2010042859A (ja) * 2008-07-18 2010-02-25 Water Direct Co Ltd ウォーターサーバー用ボトル
TWI412471B (zh) * 2008-07-18 2013-10-21 Water Direct Corp Water supply bottle
JP2011178455A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Iwatani Internatl Corp バッグインボックス用口栓

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5305921A (en) Package with replaceable inner receptacle having large integrally molded fitment
AU713638B2 (en) One-piece dispensing system and method for making same
CA2022853C (en) Unequivocal bottom delivery container with self-sealing valve
US7249690B2 (en) Independent off-bottle dispensing closure
US6626308B2 (en) Hermetically sealed container with self-draining closure
US3172577A (en) Pump bottle
US20060006077A1 (en) Dispensing closure with integral piercing unit
US4600130A (en) Squeeze pressure dispenser with integral siphon tube
SK286670B6 (sk) Nádobka s čerpacími prostriedkami
JPH03187857A (ja) 詰め替え用注入口付き流動性製品パッケージ
JP2007522046A (ja) 流体製品を包装し小出しするための変形可能なフレキシブルパウチおよび装置
JPH1085639A (ja) カートリッジ式薬液容器
EP0935563B1 (en) Resealable thermoformed container
AU597212B2 (en) Container dispersing closure of the one-piece deformable type
US20030066843A1 (en) Triangular feed system with external bottle
JP2002240856A (ja) 詰め替え袋用容器
JP4045411B2 (ja) 切り花用容器および切り花用容器の製造方法
JP2001080622A (ja) 詰替え容器
SK286584B6 (sk) Podávacie zariadenie na spojenie s nádobkou na dávkované podávanie tekutiny, spôsob jeho výroby a plnenia
WO2002032777A1 (fr) Contenant de liquide et procede de remplissage de liquide de remplissage dans ledit contenant
JP3574217B2 (ja) カートリッジ式薬液容器
JP2509783Y2 (ja) 混合液体吐出容器
JP2000191043A (ja) トリガ―式液体噴出器
JP2001114307A (ja) チューブ容器一次成形品およびチューブ容器
CA2257411C (en) One-piece dispensing system and method for making same

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040406