JPH1082816A - 電気接続箱の負荷状態検出構造 - Google Patents

電気接続箱の負荷状態検出構造

Info

Publication number
JPH1082816A
JPH1082816A JP8238985A JP23898596A JPH1082816A JP H1082816 A JPH1082816 A JP H1082816A JP 8238985 A JP8238985 A JP 8238985A JP 23898596 A JP23898596 A JP 23898596A JP H1082816 A JPH1082816 A JP H1082816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
current
load
circuit board
relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8238985A
Other languages
English (en)
Inventor
毅之 ▲柳▼瀬
Tsuyoshi Yanase
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP8238985A priority Critical patent/JPH1082816A/ja
Publication of JPH1082816A publication Critical patent/JPH1082816A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電気接続箱のリレーに続く負荷側回路の電流
変動を検出してランプ切れ等の負荷側の異常を検知す
る。 【解決手段】 リレーのコイル側端子を回路基板2に接
続し、リレーの負荷側端子4を回路基板2の挿通孔6に
貫通させて他の大電流回路に接続し、挿通孔6の周囲に
コイル状の検出回路20を形成し、検出回路20の入力
側23と出力側22とを電流検出素子24に接続して、
負荷側端子4に流れる電流変動を検出可能とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気接続箱のリレ
ーに続く負荷側回路の電流変動を検出してランプ切れ等
の負荷側の異常を検知可能とした電気接続箱の負荷状態
検出構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5は自動車に搭載される電気接続箱、
図6は該電気接続箱内に組み込まれる回路基板における
従来の負荷状態検出構造を示すものである。
【0003】該電気接続箱31は上カバー32と下カバ
ー33及びカバー32,33内に収容される回路基板3
4とで構成されている。上カバー32にはヒューズやリ
レー等が装着される。また回路基板34には各種電子部
品が配設されている。下カバー33は係止手段35で上
カバー32に固定される。
【0004】図6の負荷状態検出構造は次のように構成
されている。回路基板34には、リレー36の各端子3
7,38に対する接続端子39,40が設けられ、その
うちの負荷駆動側(大電流回路側)の接続端子39が太
幅のプリント回路41に接続し、該回路41はシャント
抵抗42を介して他のプリント回路43に接続し、該プ
リント回路43は端子44を経て図示しないワイヤハー
ネス側の負荷へと続いている。両回路41,43は細幅
の回路45,46で電位差検出素子47に接続してい
る。
【0005】例えば負荷としてのランプ(H−LP)の
球切れや他の機器の異常動作等があった場合に、該電位
差検出素子47が両回路41,43間の電位差の変動を
検出し、それにより異常が検知される。リレー36は負
荷側の駆動(スイッチのオンオフ)を行うものであり、
図7におけるリレー36の接点側(負荷側)の端子37
を流れる電流を測定して、負荷の状態(正常か異常か)
がモニターされる。図7で38はリレーの制御コイル側
(小電流回路側)の端子である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の電気接続箱の負荷状態検出構造にあっては、大電流
回路である負荷駆動回路(図示しないワイヤハーネス)
を回路基板34に接続して通電させるために、回路基板
34が発熱するといった問題や、回路基板34に大電流
用の回路41,43を形成するために、回路基板34が
コストアップするといった問題があった。
【0007】本発明は、上記した点に鑑み、回路基板の
発熱やコストアップといった問題を解消し得る電気接続
箱の負荷状態検出構造を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、リレーのコイル側端子を回路基板に接続
し、該リレーの負荷側端子を該回路基板の挿通孔に貫通
させて他の大電流回路に接続し、該挿通孔の周囲にコイ
ル状の検出回路を形成し、該検出回路の入力側と出力側
とを電流検出素子に接続して、該負荷側端子に流れる電
流変動を検出可能としたことを特徴とする。
【0009】以下に上記構成に基づく作用を説明する。
リレーの負荷側端子に流れる電流に応じて、コイル状の
検出回路に電流が生じる。この電流を電流検出素子が検
出して、負荷の状態が無接触で検出される。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に発明の実施の形態の一例を
詳細に説明する。図1は本発明に係る負荷状態検出構造
を備えた電気接続箱の一部を示すものである。
【0011】電気接続箱1内には回路基板(電子ユニッ
ト基板)2が設けられ、該回路基板2に、リレー3の一
対の負荷側端子(大電流を通じる負荷駆動側の端子)
4,4に対する一対の挿通孔(逃がし孔)6,6が貫設
されると共に、該リレー3の一対のコイル側端子(小電
流を通じる制御コイル側の端子)5,5に対する一対の
挿入孔7,7と一対の接続端子8,8とが配設されてい
る。
【0012】また、絶縁樹脂製の電気接続箱本体9の上
壁10には、該リレー3の各端子4,5に対する挿通孔
17,18が形成されている。電気接続箱1内で回路基
板2の挿通孔6の下側には、該リレー3の負荷側端子
4,4を接続可能な一対の中継端子11,11と、該中
継端子11,11に接続可能な端子部12,12を有す
るバスバー(大電流回路)13,13とが配設されてい
る。
【0013】該中継端子11は上下一対の電気接触部1
4,14を有し、リレー3とバスバー13とを接続可能
である。該中継端子11とバスバー13とは、回路基板
2とは非接続に別体に設けられている。なお、該リレー
3の負荷側端子4とコイル側端子5とのなすピッチは狭
く、接続端子8と中継端子11とを上下に位置ずれさせ
て配置することは、接続端子8及び中継端子11の組付
スペースや組付作業の上でも有利となる。
【0014】図2は、図1のA−A相当断面図を示すも
のであり、リレー3を電気接続箱1に装着すると同時
に、リレー3の一対のコイル側端子5,5が回路基板2
側の一対の接続端子8,8に接続される。各接続端子8
は一対の対向する接触ばね片15,15を有し、基部側
16が回路基板2の図示しない小電流回路部にハンダ等
で接続固定されている。
【0015】図3は、図1のB−B相当断面図を示すも
のであり、リレー3の一対の負荷側端子4,4が電気接
続箱本体9の挿通孔17,17と回路基板2の挿通孔
6,6とを経て、中継端子11,11を介してバスバー
13,13に接続している。中継端子11の各電気接触
部14内には接触ばね片19が形成されている。
【0016】図4に示す如く、リレー3の負荷側端子4
を貫通する回路基板2の挿通孔6の周囲(回路基板2の
表面)には、細幅の検出回路20が平面的なコイル形状
に形成されている。すなわち該検出回路20は挿通孔6
の形状に合わせて矩形渦巻き状に形成されている。該検
出回路20の内側終端部21は回路基板2を貫通して回
路基板2の裏面に達し、破線で示す如く細幅の出力側回
路22として折り返し延長され、再度表面側に貫通して
入力側回路23に沿って平行に延びている。この入力側
回路23と出力側回路22とに電流検出素子24の各端
子25が接続されている。
【0017】該挿通孔6内に位置するリレー3の負荷側
端子4に電流Iが流れると、コイル状の検出回路20に
電流が生じ、この電流を電流検出素子24で検出するこ
とにより、負荷の状態を無接触で検出することができ
る。すなわち、例えば負荷としての図示しないランプの
球切れや他の機器の異常動作等があった場合に、リレー
3の負荷側端子4に流れる電流Iに変動を生じ、それに
応じて検出回路20に生じる電流が変動し、電流検出素
子24がその電流差を検出して、異常が検知されるので
ある。
【0018】
【発明の効果】以上の如くに、本発明によれば、大電流
を通じるリレーの負荷側端子が回路基板ではなく他の大
電流回路に接続されるから、回路基板の発熱が防止され
ると共に、回路基板に大電流回路を形成する必要がない
から、回路基板のコストが低減される。さらに、リレー
の負荷側端子に非接触で該負荷側端子の電流変動を検出
することができ、接触抵抗のばらつきが生じないから、
検出精度が向上すると共に、電流検出素子を負荷側端子
に電気的に接続させる必要がないから、接続作業が効率
化する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電気接続箱の負荷状態検出構造の
一実施例を示す分解斜視図である。
【図2】リレーのコイル側端子の接続状態を示す図1の
A−A相当断面図である。
【図3】リレーの負荷側端子の接続状態を示す図1のB
−B相当断面図である。
【図4】負荷状態検出構造の要部を示す斜視図である。
【図5】電気接続箱を示す分解斜視図である。
【図6】従来の負荷状態検出構造を示す分解斜視図であ
る。
【図7】リレーの端子構造を示す説明図である。
【符号の説明】
1 電気接続箱 2 回路基板 3 リレー 4 負荷側端子 5 コイル側端子 6 挿通孔 13 バスバー(大電流回路) 20 検出回路 22 出力側回路 23 入力側回路 24 電流検出素子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リレーのコイル側端子を回路基板に接続
    し、該リレーの負荷側端子を該回路基板の挿通孔に貫通
    させて他の大電流回路に接続し、該挿通孔の周囲にコイ
    ル状の検出回路を形成し、該検出回路の入力側と出力側
    とを電流検出素子に接続して、該負荷側端子に流れる電
    流変動を検出可能としたことを特徴とする電気接続箱の
    負荷状態検出構造。
JP8238985A 1996-09-10 1996-09-10 電気接続箱の負荷状態検出構造 Withdrawn JPH1082816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8238985A JPH1082816A (ja) 1996-09-10 1996-09-10 電気接続箱の負荷状態検出構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8238985A JPH1082816A (ja) 1996-09-10 1996-09-10 電気接続箱の負荷状態検出構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1082816A true JPH1082816A (ja) 1998-03-31

Family

ID=17038220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8238985A Withdrawn JPH1082816A (ja) 1996-09-10 1996-09-10 電気接続箱の負荷状態検出構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1082816A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0893696A2 (de) * 1997-07-24 1999-01-27 Robert Bosch Gmbh Einrichtung zum Erfassen eines Wechselstroms
US6434138B2 (en) 1996-05-08 2002-08-13 Robert Bosch Gmbh Process for transmitting messages by digital sound broadcasting and receiver for carrying out this process
WO2002082105A1 (en) * 2001-04-02 2002-10-17 Sentec Limited Current sensor
JP2010176964A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Denso Corp 電流測定装置
JP2010193676A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Ebara Corp 異常検出システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6434138B2 (en) 1996-05-08 2002-08-13 Robert Bosch Gmbh Process for transmitting messages by digital sound broadcasting and receiver for carrying out this process
EP0893696A2 (de) * 1997-07-24 1999-01-27 Robert Bosch Gmbh Einrichtung zum Erfassen eines Wechselstroms
EP0893696A3 (de) * 1997-07-24 1999-05-06 Robert Bosch Gmbh Einrichtung zum Erfassen eines Wechselstroms
WO2002082105A1 (en) * 2001-04-02 2002-10-17 Sentec Limited Current sensor
JP2010176964A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Denso Corp 電流測定装置
JP2010193676A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Ebara Corp 異常検出システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3379842A (en) Cartridge fuse pull-out switch
JPH0373505B2 (ja)
WO2001001536A1 (en) Arc fault circuit breaker
US20180012719A1 (en) Module for the interconnection of a circuit breaker and a contactor for an electrical assembly comprising a voltage sensor
WO2010146525A1 (en) Low cost clamp for connection of electric wires or cables on printed circuits
JP7171166B2 (ja) 導体内の電流を測定するための装置
JP2020536369A5 (ja)
JP3454466B2 (ja) 電流検出用抵抗の接続構造
JPH1082816A (ja) 電気接続箱の負荷状態検出構造
US5124679A (en) Automatic power breaker and relay and water sensor used in the automatic power breaker
JP4272044B2 (ja) 電流センサ内蔵ヒューズ装置
JP3351502B2 (ja) 電流センサ内蔵コネクタ
TW391014B (en) Resistive body for current detection and the component installed in vehicle
GB2070862A (en) Electrical switch
KR100370106B1 (ko) 전동기 보호용 계전기
JP3663838B2 (ja) 漏電検知器
US6154118A (en) Circuit protective device with positive temperature coefficient element and electric junction box with the device
JP2005516426A (ja) 制御装置
US5291373A (en) Terminal block arrangement for a timer device or the like
JPH11120890A (ja) センサー付きヒューズ
JP2523389Y2 (ja) Pc基板装置
JPH1118282A (ja) 漏電検知器
JP3521636B2 (ja) ターミナルリレー
JP4442040B2 (ja) 電気回路装置
JP2933198B2 (ja) ヒュージブルリンク

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031202