JPH1082610A - 露光装置 - Google Patents

露光装置

Info

Publication number
JPH1082610A
JPH1082610A JP9088725A JP8872597A JPH1082610A JP H1082610 A JPH1082610 A JP H1082610A JP 9088725 A JP9088725 A JP 9088725A JP 8872597 A JP8872597 A JP 8872597A JP H1082610 A JPH1082610 A JP H1082610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air flow
measurement
flow velocity
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9088725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2828090B2 (ja
Inventor
Tetsuo Taniguchi
哲夫 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13950897&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH1082610(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP9088725A priority Critical patent/JP2828090B2/ja
Publication of JPH1082610A publication Critical patent/JPH1082610A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2828090B2 publication Critical patent/JP2828090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70858Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Instruments For Measurement Of Length By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 干渉計のビームが通過する空気のゆらぎを低
減し、極めて高精度な測長を可能とする。 【解決手段】干渉計の2,3のビームB4,B5が通過
する空間に所定の断面積を有する送風口から空気流を送
る導風手段8,9を設けるとともに、導風手段8,9の
送風口もしくはその近傍に、空気流の流れと平行に、且
つその送風口の断面積よりも小さい断面積に空気流を細
分化する細分化部材10,11を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はレーザ干渉計を用いた測
長装置に関するもので、特に集積回路製造用の露光装置
のように高精度な位置測定が要求される場合に適する測
長装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】周波数を安定化したヘリウム−ネオン
(He−Ne)レーザを光源とした干渉計は精密な測長や座
標測定に利用されている。従来、この種の干渉計を用い
るにあたっては、空気の密度変化(屈折率変化)によっ
て波長が変動し、測定誤差を生じることを防止するため
に、干渉計を空気の温度、湿度がコントロールできる特
別なチャンバに配置して温度±0.1℃、湿度±15%程
度に空調し、大気圧の変化をセンサーによりモニターし
て波長の補正を行なうことがなされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のように
干渉計を配置したチャンバー内を空調した場合でも、温
度による空気のゆらぎを要求される測長精度に影響を与
えない程度にまで低減することはできておらず、この原
因は、かなりの容積を有するチャンバー内の温度を完全
に均一にすることが困難なため、局部的に温度が異なる
空気の塊が存在し、この塊が干渉計の測定用ビームを横
切るためと考えられる。
【0004】例えば、かかる干渉計が集積回路製造要求
の露光装置のステージの位置決め等に用いられる場合に
は、干渉計自身のレーザ発振器以外にもステージ駆動用
モータ、露光用光源等の熱源が多く、空気のゆらぎの原
因となっている。また、ステージの移動により測定用ビ
ームに対するチャンバー吹出口からの風の当り方の条件
が変わることによっても測定用ビーム周辺の温度が変動
してしまい空気のゆらぎが生じることになる。
【0005】この発明は、かかる点に鑑みてなされたも
のであり、測定用ビームが通過する空間の空気のゆらぎ
を低減し、極めて高精度な測長が可能な測長装置を提供
することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明においては、測長
ビームが通過する空間に所定の断面積を有する送風口か
ら空気流を送る導風手段を備え、該導風手段の送風口も
しくはその近傍に、前記空気流の流れと平行に、かつ前
記送風口の断面積よりも小さな断面積に前記空気流を細
分化する細分化部材を配置したことにより上記の課題を
達成している。
【0007】
【作用】本発明においては、導風手段の送風口もしくは
その近傍に、空気流の流れと平行に空気流を細分化する
細分化部材を配置しているので、該細分化部材の壁面と
空気流との間で熱交換が行なわれ、空気流が細分化部材
を通過する間に温度差のある空気の塊がなくなり、空気
流の温度の均一化が図られる。
【0008】また、空気流はその流れと平行に細分化さ
れることから、空気流は層流化され、周辺部の空気を巻
き込むことなく温度が均一な状態のまま測定用ビームの
通路に送り出される。このため、測定用ビームが通過す
る空間における空気のゆらぎがほとんどなくなり、測定
用ビームの波長の誤差が非常に小さくなる。即ち、この
ようにして、本発明では極めて高精度の測長が可能とな
る。
【0009】
【実施例】図1は、本発明にかかる測長装置を例えば集
積回路製造用の露光装置のような精密移動ステージの座
標検出に用いた場合の構成の概略を示す斜視図である。
以下、図1を参照しながら構成の説明を行なう。まず、
XYステージ1は、ウェハ6をホールドしてX,Y方向
へ所定量移動できるように露光装置の本体に備えられて
いる。このステージ1の直交する2つの側面にはX,Y
方向の反射鏡4、5が夫々取付けられており、かかる反
射鏡4、5はX,Yステージ1とともに移動するように
なっている。
【0010】また、周波数を安定化したレーザ光源10
0からは、ゼーマン効果によって約2MHzだけ周波数を
異ならせた、互いに偏光特性の異なる2成分を含むビー
ムB1が出射される。このビームB1はビームスプリッ
タ7により、X軸座標測定用の干渉計ユニット2に向う
ビームB2と、Y軸座標測定用の干渉計ユニット3へ向
うビームB3とに分割される。そして、X軸方向の干渉
計ユニット2は、XYステージ1に取付けられた反射鏡
4へ測定用ビームB4を出射し、反射鏡4で反射された
測定用ビームB4を受光する。またY軸についても同様
に干渉計ユニット3は、反射鏡5へ測定用ビームB5が
出射し、反射鏡5で反射された測定用ビームB5を受光
する。
【0011】次に、干渉計ユニット2(干渉計ユニット
3も同様)の内部の構成を図3により説明する。まず、
ビームB2は偏光ビームスプリッタ21により、偏光方
向の異なる参照用ビームB13と測定用ビームB4に分
けられる。偏光ビームスプリッタ21を透過した測定用
ビームB4は、λ/4板24を経て、XYステージとと
もに所定の速度で移動しうる反射鏡4に入射し、ここで
反射されて再びλ/4板24を経て偏光ビームスプリッ
タ21に入射する。ここで、測定用ビームB4はλ/4
板24を2度通過しているので、偏光方向が90゜変わ
っており、今度は偏光ビームスプリッタ21で反射され
て直角プリズム23に入射する。ここで測定用ビームB
4は2回反射されて入射方向に戻り、偏光ビームスプリ
ッタ21で反射されて、再び反射鏡4へ入射し反射され
る。ここでも測定用ビームB4は前回と同様にλ/4板
24を2回通過することにより偏光方向90゜が変わっ
ているので、反射鏡4で反射された測定用ビームB4は
今度は偏光ビームスプリッタ21を透過して直進する。
【0012】一方、偏光ビームスプリッタ21によって
分割されたもう一方のビーム、即ち参照用ビームB13
は、所定の位置に固定された参照鏡としての直角プリズ
ム22に入射し、ここで2回反射されて再び偏光ビーム
スプリッタ21に入り90度偏向される。このようにし
て、該参照用ビームB13と前記測定用ビームB4は再
び重なり干渉ビームB6となり、光電センサー25に入
射する。
【0013】ここで、ビームB2は前述したように周波
数の異なった2成分を有しているため、もともとビート
(うなり)を生じているが、反射鏡4が移動することに
より、反射鏡4で反射される測定用ビームB4の周波数
がドップラー効果のため変化し、干渉ビームB6のうな
りの周期が変化する。即ち、測定用ビームB4と参照用
ビームB13を互いに干渉させることにより生じる干渉
縞が変化する。このため、この干渉縞の変化を光電セン
サー25で検出することにより反射鏡4の移動量(即
ち、XYステージの移動量)を検出することができる。
【0014】また、上記以外の干渉計ユニット2の構成
として、参照用ビームと測定用ビームの通路が平行にな
るようにしたものが考えられる。この構成を図4により
説明する。光源から出射されたビームB2を偏光ビーム
スプリッタ31によって偏光方向の異なる測定用ビーム
B4と参照用ビームB13に分け、測定用ビームB4を
XYステージとともに移動する反射鏡4で反射させる点
については図3に示した場合と同様である。
【0015】一方、参照用ビームB13は、偏光ビーム
スプリッタ31で測定用ビームB4と分離された後、反
射鏡32で折り曲げられ、λ/4板37を介して、例え
ば露光用レンズ等の所定の位置に固定された物に取付け
られた反射鏡36に入射する。そして、反射鏡36で反
射された後、再びλ/4板37を介して反射鏡32に入
射し、90゜折り曲げられて偏光ビームスプリッタ31
に入射する。
【0016】ここで、参照用ビームB21は図3におい
て説明した測定用ビームB4と同様にλ/4板37を通
過することにより偏光方向が90゜変わっており、今度
は偏光ビームスプリッタ31を透過して、直角プリズム
33に入射する。そして、直角プリズム33の2辺で反
射された参照用ビームB13は再び偏光ビームスプリッ
タ31を透過して、反射鏡32で折り曲げられ、再度λ
/4板37を介して反射鏡36に入射する。ここで反射
された参照用ビームB13はλ/4板37を通過して反
射鏡32に到達し、ここで90゜折り曲げられて偏光ビ
ームスプリッタ31に入射する。この場合もλ/4板3
7を2回通過していることから参照用ビームB13はそ
の偏光方向が90゜変わっており、偏光ビームスプリッ
タ31を透過せずに90゜偏向されて出射され、ここで
測定用ビームB4と重なり、干渉ビームB6として光電
センサ35に入射する。
【0017】ここで、干渉計ユニットが図4に示された
構成をとる場合は、参照用ビームB13と測定用ビーム
B4の光路が平行になっているので、空気のゆらぎの状
況が同様であり、影響が互いに相殺されるため、光路長
が等しい場合、原理的には空気密度変化の影響を受けず
(デッド・バス・エラ=0)、図3の場合に比べて有利
であるとも考えられる。しかし、現実には図4に示され
た参照用ビームB13と測定用ビームB4の間にも空気
密度の差があり、反射鏡36の振動の影響もあるので、
干渉計ユニットの構成については何れが有利であるかは
一概にはいえない。
【0018】次に本発明の主要な構成要素である導風手
段と、空気流の温度均一化および層流化を図る細分化部
材の説明を行なう。図1に示された実施例では、導風手
段8、9の送風口はそれぞれ測定用ビームB4、B5の
通路に平行に設置されている。即ち、X軸用の導風手段
8は測定用ビームB4を垂直に横切るように空気流を送
り、同様にY軸用の導風手段9は測定用ビームB5を垂
直に横切るように空気流を送るように配置されている。
そしてかかる導風手段8、9の送風口付近の内部には後
述する細分化部材10、11が配置されており、内部を
通過する空気流の温度の均一化および層流化を図ってい
る。
【0019】また、導風手段8、9にはそれぞれ測定用
ビームB4、B5付近の気温とほぼ等しく安定した温度
の空気を供給するのが望ましいため、本発明にかかる測
長装置が設置されているチャンバーの空調の空気吹出口
から、直接空気を導風手段8、9に取り込むことが望ま
しい。さらに、空気流にはある程度速度が必要なため、
導風手段8、9の空気の取り込み口にはファンを設ける
か、あるいは取り込み口の断面を大きくしてしだいに断
面を絞り込む等のことを行う必要がある。
【0020】なお、導風手段8、9の送風口は、ステー
ジ1がXY平面内で移動しても接触しないようにステー
ジ1の上方もしくは下方に設置する必要があるが、下方
にはステージ1が乗る定盤等があり設置が困難であるの
で図1に示されるように斜め上方もしくは真上より送風
するように配置するのが適当である。また、図1では、
干渉計ユニット2、3の構成を図3のものとしている
が、図4の構成をとるものも同様に適用でき、この場合
は測定用ビームB4と参照用ビームB13に対して同等
に空気流を送るように、導風手段8、9の送風口のダク
ト形状を定めると良い。
【0021】次に、本発明にかかる細分化部材10、1
1の形状を図2を参照しながら説明する。かかる細分化
部材は空気流を層流とするために、空気流の流れと平行
に空気流を細分化する構成となっている。即ち、細分化
部材の形状としては、例えば図2(a)、(b)に示さ
れたようなものが考えられる。(a)は薄い金属板等を
交互に折り曲げたもので、(b)は正方形断面のパイプ
を並べたものであり、何れも導風手段の外筒と平行に送
風口付近に設置される。なお、細分化部材の形状として
は図2に示されたものに限定されるものではないが、空
気流を層流とするためにはこの細分化部材は空気流の流
れ方向に一定以上の長さを有することが望ましい。
【0022】また、細分化部材10、11は、空気流の
温度の均一化を促進するためには、熱伝導性が良く、熱
容量の大きい材料、例えば金属等で構成するのが望まし
く、空気流との接触面積を大きくするために、空気流の
流れに対する抵抗が大きくなり過ぎない範囲で空気流の
断面をできるだけ細分することが望ましい。さらに、本
実施例のように集積回路製造用の露光装置等に適用する
場合には、ゴミの発生が重要な問題となるため、空気流
を乱さないものであればゴミ防止用の空気濾化フィルタ
ーを導風手段の送風口に取付けることも可能である。
【0023】次に空気流のビームに対する角度について
説明する。図1の例では、導風手段8、9の送風口を測
定用ビームB4、B5に沿って平行に設置する例を示し
たが、送風口を干渉計ユニット2、3付近、もしくは反
射鏡4、5付近に設置し、測定用ビームB4、B5に対
して平行もしくは平行に近い角度で空気流を流す方法も
考えられる。
【0024】ここで、図1に示されるような配置の利点
としては、導風手段の送風口とビームの間が接近してお
り、ビーム全長に対して均一な空気流が送られ、あまり
大きな風速を必要としない点がある。一方、空気流をビ
ームに平行に流す場合の利点としては、空気流が完全に
温度均一化されておらず、空気温度の異なる塊が残って
いても、空気の塊がビームの通路を長時間かけて通過す
るために、ゆらぎの周期が十分長くなり、また各空気の
塊の影響が時間的に重なりあうことにより平均化され、
測定への影響が小さくなるという点が考えられる。しか
し、この場合、送風口からはなれた部分のビームには十
分空気流がとどかず周囲から温度の異なる空気が混入す
ることもある。このため、空気流を送り出す方向につい
ては、一概に優劣はつけにくく、両者の中間的な角度で
送風するようにしても良い。次に、導風手段から送り出
される空気流の流速の調整法についての説明を行なう。
空気流は遅すぎるとビームに十分に空気が送られず、ま
た速すぎても空気流の反射による空気の乱れや、測定物
の振動等を起こすため、空気流の速度を適当な値に調整
することが望ましい。このため、予め最適な流速がわか
っていない場合には、導風手段には空気流の速度を調節
するために面積可変の逃がし穴を設けたり、空気取り込
み口のファンの速度や面積を可変にしたりする手段が具
備されていることが望ましい。空気流の流速を最適に調
整するには、例えばXYステージ1を固定し、干渉計ユ
ニットでの座標読みとり値をモニタし、その変動が最も
小さくなるように流速を調節する方法や、実際に装置を
動作させ、最も精度が出るように流速を調節する方法な
どが考えられる。また、XYステージ1の停止中と、移
動中ではビーム周辺の空気の流れの状態が異なるため、
空気流の流速度をそれぞれの場合の最適な流速に制御す
るようにすればより望ましい。
【0025】また、通常の干渉計システムでは測定ビー
ム周辺の大気圧、気温等をモニタし波長補正を行なって
いるが、本発明による測長装置ではビーム周辺空気の大
気圧、気温は導風手段から送り出される空気の大気圧、
気温と一致するため、これらのセンサーは導風手段送風
口の内部もしくは送風口付近に設ければ良い。さらに、
本発明にかかる細分化部材は空気流の温度の均一化を図
るだけでなく、細分化部材自体の温度を制御することに
より、所望の温度に均一化された空気流を送るようにす
ることも可能である。細分化部材の温度制御の方法とし
ては、例えば細分化部材の内部(内壁)に液体等を流
し、その温度を制御する方法が考えられ、前述した送風
口付近に備えられた温度センサーからの信号により空気
流が所望の温度に保たれるようフィードバック制御を行
なうことが望ましい。このようにすれば、導風手段に取
り込む空気の温度がある程度不安定でも送風口から送り
出される空気流の温度はほぼ一定となり、安定的に高い
測定精度を確保できる。なお、導風手段は細分化部材が
設置されている部分以外は中空の筒となっているため、
微小な振動でも共振する可能性が高く、特に空気取り込
み口にファンを使用している場合、かかる導風手段は常
に振動していると考えられる。そして、この振動が干渉
計ユニットに伝わってた場合、その振幅分の計測誤差が
発生することになるので、導風手段と干渉計ユニット及
び被測定物の間を振動を絶縁することが望ましい、この
方法としては、防振ゴム等で絶縁する方法、ダクトと干
渉計ユニット、被測定物を直接に接しないように配置す
る方法等が考えられる。この他にも、XYステージ1の
移動、停止による振動、空気の乱れが発生する可能性が
あるが、これらについては防止が困難であるため、必要
に応じて、ステージ停止後数秒程度待ってから露光等を
開始するようにすると良い。また、露光装置等のよう
に、モータ、レーザ発振器等の発熱源がある場合には、
振動に対してと同様にこれらの発熱源と測長装置を熱的
にも絶縁することが望ましいことは言うまでもない。
【0026】
【発明の効果】以上の様に本発明においては、測定用ビ
ームの通路付近の空気が常にほぼ均一な温度に保たれる
ため、温度差による空気の密度変化がほとんどおこらな
い。このため、測定用ビームの波長がほぼ一定に保た
れ、安定的に極めて高い測定精度を確保することができ
る。
【0027】かかる測長装置を集積回路製造用露光装置
のXYステージの座標検出等に用いれば、アライメント
を非常に正確に行うことができ、集積回路の高集積化を
図るに際して極めて有益である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の斜視図。
【図2】細分化部材の構成例を示す斜視図。
【図3】干渉計ユニットの構成を示す模式図。
【図4】干渉計ユニットの構成を示す模式図。
【符号の説明】
1 XYステージ 2、3 干渉計ユニット 4、5 反射鏡 8、9 導風手段 10、11 細分化部材 B13 参照用ビーム B4、B5 測定用ビーム
【手続補正書】
【提出日】平成9年4月22日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】露光装置
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明においては、レー
ザ干渉計の測定用ビームに対してほぼ平行に空気流を流
すとともに、その空気流の流速を適当な値に調整するこ
とにより上記の目的を達成している。さらに本発明にお
いては、 レーザ干渉計の測定用ビームのほぼ全長に対
して、温度均一化、かつ層流化された空気流を流すこと
によって、上記目的を達成している。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】
【作用】本発明によれば、測定ビームとほぼ平行に空気
流を流しているので、空気の塊が測定ビームの光路を長
時間かけて通過することになる。したがって、空気ゆら
ぎの周期が長くなるばかりでなく、空気の塊の影響が時
間的に重なりあうことにより平均化される。また測定ビ
ームに対して送られる空気流の速度を適当な値に調整す
るので、空気流の乱れや空気流によるステージ振動の発
生を抑えることができる。さらに本発明によれば、測定
用ビームのほぼ全長にわたって、温度均一化、かつ層流
化された空気流が流されるので、空気流の速度をあまり
大きくしなくても、測定ビームが通過する空間の空気ゆ
らぎを小さくすることができる。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0027
【補正方法】変更
【補正内容】
【0027】したがって、集積回路製造用の露光装置で
行われるマスクと基板のアライメントなどを非常に正確
に行うことができ、集積回路の高集積化を図るに極めて
有益である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光源から出射されたビームを所定の位置に
    設けられた参照鏡と所定の速度で移動しうる可動鏡との
    夫々に分割して投射し、該参照鏡で反射された参照用ビ
    ームと該可動鏡で反射された測定用ビームとを互いに干
    渉させ、該干渉により生じる干渉縞の変化を光電検出す
    ることにより、前記可動反射鏡の移動距離を測定する測
    長装置において、前記測定ビームを通過する空間に所定
    の断面積を有する送風口から空気流を送る導風手段を有
    し、該導風手段の送風口もしくはその近傍には、前記空
    気流の流れと平行に、かつ前記送風口の断面積よりも小
    さな断面積に前記空気流を細分化する細分化部材を備え
    たことを特徴とする測長装置。
  2. 【請求項2】前記測定用ビームの通路を前記空気流が垂
    直に横切るように前記導風手段の送風口を配置したこと
    を特徴とする請求項1記載の測長装置。
JP9088725A 1997-03-24 1997-03-24 露光装置 Expired - Lifetime JP2828090B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9088725A JP2828090B2 (ja) 1997-03-24 1997-03-24 露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9088725A JP2828090B2 (ja) 1997-03-24 1997-03-24 露光装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63102684A Division JPH0820204B2 (ja) 1988-04-27 1988-04-27 測長装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1082610A true JPH1082610A (ja) 1998-03-31
JP2828090B2 JP2828090B2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=13950897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9088725A Expired - Lifetime JP2828090B2 (ja) 1997-03-24 1997-03-24 露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2828090B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005197698A (ja) * 2003-12-30 2005-07-21 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP2007158305A (ja) * 2005-10-21 2007-06-21 Asml Netherlands Bv ガスシャワー、リソグラフィ装置、及びガスシャワーの使用方法
JP2008252117A (ja) * 1999-11-05 2008-10-16 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置
JP2009021636A (ja) * 2004-05-25 2009-01-29 Asml Netherlands Bv ガス・フラッシング・デバイスを有するリソグラフィ装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008252117A (ja) * 1999-11-05 2008-10-16 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置
JP2005197698A (ja) * 2003-12-30 2005-07-21 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP4602757B2 (ja) * 2003-12-30 2010-12-22 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP2009021636A (ja) * 2004-05-25 2009-01-29 Asml Netherlands Bv ガス・フラッシング・デバイスを有するリソグラフィ装置
JP2007158305A (ja) * 2005-10-21 2007-06-21 Asml Netherlands Bv ガスシャワー、リソグラフィ装置、及びガスシャワーの使用方法
JP4568710B2 (ja) * 2005-10-21 2010-10-27 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. ガスシャワー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2828090B2 (ja) 1998-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7751060B2 (en) Position measuring method, position measuring system, and exposure apparatus
US6842256B2 (en) Compensating for effects of variations in gas refractivity in interferometers
JP2006317454A (ja) 少なくとも1つの方向に運動可能に配された位置決めテーブルの相対位置を求めるための測定装置及び方法
JP2004101362A (ja) ステージ位置計測および位置決め装置
JPH03252507A (ja) レーザ干渉測長装置およびそれを用いた位置決め方法
JP2828090B2 (ja) 露光装置
JPH0820204B2 (ja) 測長装置
JP3637639B2 (ja) 露光装置
US5392120A (en) Dual interferometer measuring system including a wavelength correction resulting from a variation in the refractive index
US6856402B2 (en) Interferometer with dynamic beam steering element
US7515277B2 (en) Stage apparatus, control system, exposure apparatus, and device manufacturing method
JPH0869964A (ja) ステージ位置計測装置
JPH05126522A (ja) 測長装置
JP2001044112A (ja) 気圧制御方法および装置、これを用いたレーザ計測装置および露光装置
JP2001250759A (ja) 露光装置
JP4081317B2 (ja) 波長較正用干渉測定装置
JP2888215B2 (ja) 露光装置及び測定方法
JP2000314609A (ja) レーザ干渉測長装置
JPH06109417A (ja) ステージ位置計測装置
JP3516875B2 (ja) 干渉計測装置
US11378386B2 (en) Laser interference device
JPH1038544A (ja) 干渉計システム
JPH10289873A (ja) 露光装置
JP2002164273A (ja) 計測装置及び露光装置
JPH09243324A (ja) レーザ干渉計方式のxy位置決め装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070918

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10