JPH108198A - ガラス金型用鋼 - Google Patents

ガラス金型用鋼

Info

Publication number
JPH108198A
JPH108198A JP17722096A JP17722096A JPH108198A JP H108198 A JPH108198 A JP H108198A JP 17722096 A JP17722096 A JP 17722096A JP 17722096 A JP17722096 A JP 17722096A JP H108198 A JPH108198 A JP H108198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
strength
less
glass
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17722096A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Suzuki
昭弘 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP17722096A priority Critical patent/JPH108198A/ja
Publication of JPH108198A publication Critical patent/JPH108198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 強度および耐ヒートチェック性の優れたかす
み板(曇りガラス)ロールなどのガラス金型用鋼を提供
すること。 【解決手段】 ガラス金型用鋼の成分組成を、重量%
で、C:0.10〜0.30%、Si:0.05〜1.0
%、Mn:1.50%以下、P:0.030%以下、S:
0.035%以下、Cr:8.0〜13.0%、W:0.
5〜1.5%、Mo:0.5〜1.5%、V:0.1〜
1.0%、N:0.03〜0.08%、残部がFeおよ
び不可避的不純物からなるものとすること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガラスのかすみ板
ロール、ガラス成形金型などに使用するガラス金型用鋼
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ガラス成形用ロール材、ガラス成
形金型材として、JIS 616の13Crマルテンサ
イト系ステンレス鋼が一般に使用されている。また、こ
の13Crマルテンサイト系ステンレス鋼の改良鋼とし
て特公昭57─5871号公報、特願平1─22718
7号に開示された鋼が知られている。さらにCr量を1
3Crより少なくしたガラス成形用ロール材として、特
開平3─199346号公報に開示された鋼が知られて
いる。
【0003】この特開平3─199346号公報に開示
されたガラス成形用ロール材は、C:0.10〜0.3
%、Si:0.1〜3%、Mn:1.5%以下、Cr:
8.0〜11.5%、WおよびMoの一種または二種を
1/2W+Mo:0.5〜2%、V:0.1〜1%、N
b:0.01〜0.50%を含み、さらに必要に応じて
Co:0.1〜8%および1.5%以下の一種または二
種を含み、残部がFeおよび不可避的不純物からなるこ
とを特徴とするものである。このガラス成形用ロール材
は、高温強度を向上させ、特にヒートクラックの発生を
抑制し、寿命を向上させたものであるが、高温および室
温強度が十分ではないという欠点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、強度および
耐ヒートチェック性の優れたかすみ板(曇りガラス板)
ロールなどのガラス金型用鋼を提供することを目的とし
ている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明者らは、従来のガラス成形用鋼について種々
検討したところ、Nを0.03〜0.08%含有させる
と、基地に固溶して高温および室温強度が向上し、また
フェライト組織が析出しなくなる、すなわち全体がマル
テンサイトになり易くなり、その結果耐ヒートチェック
性が優れたものとなるとの知見を得て本発明をなしたも
のである。
【0006】すなわち、本発明のガラス金型用鋼、その
成分組成を重量%で、C:0.10〜0.30%、S
i:0.05〜1.0%、Mn:1.50%以下、P:
0.030%以下、S:0.035%以下、Cr:8.
0〜13.0%、W:0.5〜1.5%、Mo:0.5
〜1.5%、V:0.1〜1.0%、N:0.03〜
0.08%を含み、さらに必要に応じて、B:0.00
1〜0.10%、Nb:0.01〜0.5%、Ni:
0.5〜1.0%およびCo:0.1〜6.0%の一種
または二種以上を含み、残部がFeおよび不可避的不純
物からなるものとしたことである。
【0007】
【作用】本発明のガラス金型用鋼は、Nを含有している
ため、基地に固溶して高温および室温強度が向上する。
また、WおよびMoを含有する鋼はフェライト組織が析出
し易くなるが、Nが含有されるとフェライト組織が析出
しなくなり、全体がマルテンサイトになるので、硬度お
よび強度が高くなり、その結果ヒートクラックの発生が
少なくなる。
【0008】次に、本発明の成分組成を限定した理由を
説明する。 C:0.10〜0.30% Cは、常温、高温の強度を上げ、耐摩耗性を向上するの
に有効な元素である。強度および耐摩耗性を付与するた
めには、少なくとも0.10%は必要であるが、0.3
0%を超えると、過共析鋼となって、巨大炭化物の生成
による耐ヒートチェック性の劣化が生じるので、その含
有量を0.10〜0.30%にする。好ましくは0.1
5〜0.27%である。 Si:0.05〜1.0% Siは、耐酸化性を付与する元素であり、また脱酸剤と
しても作用する元素である。0.05%より少ないと、
脱酸剤としての効果が少なく、1.0%を超えると、ヒ
ートクラックが生じやすくなり、また靱性を低下するの
で、その含有量を0.05〜1.0%にする。好ましく
は0.05〜0.7%である。
【0009】Mn:1.50%以下 Mnは、脱酸剤として、また硬度および強度を向上する
元素である。1.50%を超えると耐ヒートチェック性
が劣化するので、その含有量を1.50%以下にする。
好ましくは1.0%以下である。 P:0.030%以下 Pは、不純物であり、少ないほうが好ましいが、0.0
30%以下であれば材質にそれ程影響がないので、0.
030%以下とする。
【0010】S:0.035%以下 Sは、不純物であり、少ないほうが好ましいが、0.0
35%以下であれば材質にそれ程影響がないので、0.
035%以下とする。 Cr:8.0〜13.0% Crは、耐酸化性、耐熱性を向上させる元素である。そ
の効果は8.0%以上で発揮されるが、13.0%を超
えると高温強度が低下するので、その含有量を8.0〜
13.0%にする。好ましくは10.0〜13.0%で
ある。
【0011】W:0.5〜1.5%、Mo:0.5〜1.
5% WおよびMoは、強力な炭化物生成元素であり、高温の耐
摩耗性を向上する元素である。その効果は0.5%以上
で発揮されるが、1.5%を超えると、δフェライトの
生成が懸念され、靱性を低下させるので、その含有量を
0.5〜1.5%にする。好ましくは0.7〜1.5%
である。 V:0.1〜1.0% Vは、WおよびMoより強力な炭化物生成元素であり、高
温の強度および耐摩耗性を向上する元素である。その効
果は0.1%以上で発揮されるが、1.0%を超える
と、巨大炭化物を形成し、靱性が低下するので、その含
有量を0.1〜1.0%にする。好ましくは0.1〜
0.7%である。
【0012】B:0.001〜0.10% Bは、高温強度の向上、結晶粒の微細化に効果がある元
素である。高温強度の向上、耐ヒートチェック性の改善
のためには少なくとも0.001%含有させる必要があ
るが、0.10%を超えると、熱間加工で割れが生じる
ので、その含有量を0.001〜0.10%にする。好
ましくは0.001〜0.010%である。 Nb:0.01〜0.5% Nbは、結晶粒を微細化し、高温強度を上げ、耐ヒート
チェック性を改善する元素である。その効果は0.01
%以上で発揮されるが、0.5%を超えると、粗大な炭
化物を作り、δフェライトを析出してその効果を減じる
ので、その含有量を0.01〜0.5%にする。好まし
くは0.05〜0.4%である。
【0013】Ni:0.5〜1.0% Niは、耐食性および靱性を改善する元素である。その
効果は0.5%以上で発揮されるが、1.0%を超える
と焼きなまし硬さが低くならず、また熱処理後の応力割
れ感受性が強くなり、さらに変態点を下げるため、使用
温度を制限するので、その含有量を0.5〜1.0%に
する。好ましくは0.5〜0.8%である。
【0014】次に、本発明のガラス金型用鋼の製造方法
および熱処理方法の一例を説明する。電弧炉または高周
波炉で溶製したインゴントを電極としてエレクトロスラ
グ再溶解法により造塊する。このエレクトロスラグ再溶
解法により製造されたインゴットを型鍛造により所定の
形状に成形する。型鍛造としては、型入鍛造および型打
鍛造のいずれを使用してもよいが、プレスによる型入鍛
造を利用するのが好ましい。型鍛造は1050〜115
0℃の範囲の比較的低温度で行う必要がある。型鍛造が
1050℃より低くなると、熱間の変形抵抗が大となっ
て加工し難くなり、また1150℃より高くなると、結
晶粒が粗大となるので、上記の範囲の温度で行うことが
必要である。
【0015】本発明のガラス金型用鋼の熱処理は、90
0〜1000℃から油冷または水冷して焼入れを行い、
その後650〜750℃から空冷しで焼もどしを行うの
が好ましい。焼入れ温度が1000℃より高くなると、
結晶粒が大きくなり、耐ヒートチェック性が劣化し、9
00℃より低くなると全体がマルテンサイトの組織にな
らなくなり、引張強さが劣化する。また焼もどしを75
0℃より高い温度で行うと、引張強さが劣化し、また6
50℃より低い温度で行うと、靱性が劣化する。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例としてかす
み板(曇りガラス)ロールついて説明する。高周波炉で
溶解して鋼塊を製造し、この鋼塊を電極としてエレクト
ロスラグ再溶解法により再溶解して表1の成分組成の鋼
塊を製造した。これらの鋼塊を1/2uの据え込みを入
れ、型入鍛造により所望の形状のかすみ板(曇りガラ
ス)ロールを作製した。次いで、950℃から油冷して
焼入れをし、700℃から空冷して焼もどしをしてかす
み板ロールを作製した。なお、比較例1および2は、N
が入っていないこと以外は本発明の実施例1および2の
ガラス金型鋼と同じ成分組成のものである。
【0017】
【表1】
【0018】上記のようにして作製した各かすみ板ロー
ルについて、該各かすみ板ロールから試験片を切り出
し、機械的性質の測定およびヒートチェックテストを行
った。その結果を表2および表3に示す。ヒートチェッ
クテストは、かすみ板ロールから切り出した10φ×5
mmの試験片を常温から高周波加熱により700℃に加
熱し、次いで水冷により常温に戻す操作を1000回繰
り返して行った場合である。
【0019】
【表2】
【0020】表2の結果から、本発明のガラス金型用鋼
は、伸びは比較例のものとほぼ同等であるが、0.2%
耐力および引張り強さがNを所定量含有していない比較
例の鋼より高くなっており、耐ヒートチェック性に有利
であることが分かる。
【0021】
【表3】
【0022】表3の結果から、本発明のガラス金型用鋼
は、比較例の鋼に比較して、クラックの発生数が少な
く、またクラックの長さも短く、また結晶粒度が小さ
く、ガラス金型用鋼として優れていることが分かる。
【0023】
【発明の効果】本発明は、ガラス金型用鋼の成分組成を
上記の構成にしたことにより、硬度および引張強度が高
くなり、その結果耐ヒートチェック性が優れ、著しく寿
命の長いガラス金型用鋼を製造することができると言う
優れた効果を奏する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で(以下同じ)、C:0.10〜
    0.30%、Si:0.05〜1.0%、Mn:1.50%
    以下、P:0.030%以下、S:0.035%以下、
    Cr:8.0〜13.0%、W:0.5〜1.5%、Mo:
    0.5〜1.5%、V:0.1〜1.0%、N:0.0
    3〜0.08%、残部がFeおよび不可避的不純物から
    なることを特徴とするガラス金型用鋼。
  2. 【請求項2】 C:0.10〜0.30%、Si:0.0
    5〜1.0%、Mn:1.50%以下、P:0.030%
    以下、S:0.035%以下、Cr:8.0〜13.0
    %、W:0.5〜1.5%、Mo:0.5〜1.5%、
    V:0.1〜1.0%、N:0.03〜0.08%を含
    み、さらにB:0.001〜0.10%、Nb:0.0
    1〜0.5%、Ni:0.5〜1.0%およびCo:
    0.1〜6.0%の一種または二種以上を含み、残部が
    Feおよび不可避的不純物からなることを特徴とするガ
    ラス金型用鋼。
JP17722096A 1996-06-19 1996-06-19 ガラス金型用鋼 Pending JPH108198A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17722096A JPH108198A (ja) 1996-06-19 1996-06-19 ガラス金型用鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17722096A JPH108198A (ja) 1996-06-19 1996-06-19 ガラス金型用鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH108198A true JPH108198A (ja) 1998-01-13

Family

ID=16027265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17722096A Pending JPH108198A (ja) 1996-06-19 1996-06-19 ガラス金型用鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH108198A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7966845B2 (en) 2007-04-10 2011-06-28 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Glass-shaping mold and method for manufacturing the same
US8206518B2 (en) 2005-06-24 2012-06-26 Toshiba Kakai Kabushiki Kaisha Die for press forming of glass and manufacturing method thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8206518B2 (en) 2005-06-24 2012-06-26 Toshiba Kakai Kabushiki Kaisha Die for press forming of glass and manufacturing method thereof
US7966845B2 (en) 2007-04-10 2011-06-28 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Glass-shaping mold and method for manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111511936B (zh) 用于冷镦的线材、使用其的加工产品、及其制造方法
CN107587079A (zh) 含氮微合金化弹簧钢及其制备方法
CN104451421B (zh) 一种高强韧性双金属带锯条背材用钢及其制备方法
JP5226083B2 (ja) 高合金冷間ダイス鋼
JP2014177710A (ja) 鋼の焼入方法
JP6794012B2 (ja) 耐結晶粒粗大化特性、耐曲げ疲労強度および耐衝撃強度に優れた機械構造用鋼
JP4408386B2 (ja) 結晶粒の微細な複合組織高張力鋼
JP3036416B2 (ja) 高疲労強度を有する熱間鍛造非調質鋼および鍛造品の製造方法
CN109790602B (zh)
JP2002167652A (ja) 高強度・高耐疲労特性に優れた薄板材
JPH062904B2 (ja) 高強度低合金鋼極厚鋼材の製造方法
JP3328967B2 (ja) 靭性および耐応力腐食割れ性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼継目無鋼管の製造法
JP3422864B2 (ja) 加工性の優れたステンレス鋼およびその製造方法
JP2007513259A (ja) 優れた低温衝撃特性を有する冷間圧造用鋼線及びその製造方法
JPH05156350A (ja) 耐熱ガラス成形金型の製造方法
JPH108198A (ja) ガラス金型用鋼
JPH1143737A (ja) 結晶粒粗大化防止特性と冷間鍛造性に優れた冷間鍛造用鋼とその製造方法
JP3819848B2 (ja) 耐熱鋼及びその製造方法
JP2000282182A (ja) 冷間加工性に優れた高疲労寿命・高耐食マルテンサイト系ステンレス鋼
JPH06256897A (ja) 熱間鍛造金型用鋼
JP4006857B2 (ja) 冷間鍛造−高周波焼入れ用鋼及び機械構造用部品並びにその製造方法
JP3236756B2 (ja) 加工性および強度の優れた含b鋼および該含b鋼製鍛造部品の製造方法
JP7260838B2 (ja) ばね用鋼線、ばね及びそれらの製造方法
JP2000061655A (ja) 溶体化ままで靭性に優れるクラッド鋼用母材および該クラッド鋼の製造方法
JP2001064754A (ja) 溶接性及び被削性に優れ経年変化を抑制した工具鋼ならびにそれを用いた金型