JPH1080978A - エンジンマウント構造物 - Google Patents

エンジンマウント構造物

Info

Publication number
JPH1080978A
JPH1080978A JP9127921A JP12792197A JPH1080978A JP H1080978 A JPH1080978 A JP H1080978A JP 9127921 A JP9127921 A JP 9127921A JP 12792197 A JP12792197 A JP 12792197A JP H1080978 A JPH1080978 A JP H1080978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
natural rubber
group
base layer
engine mount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9127921A
Other languages
English (en)
Inventor
Xiang-Yao Guo
グオ キサラングーヤオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Standard Products Co
Original Assignee
Standard Products Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Standard Products Co filed Critical Standard Products Co
Publication of JPH1080978A publication Critical patent/JPH1080978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/3605Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by their material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D111/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of chloroprene
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/38Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type
    • F16F1/387Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type comprising means for modifying the rigidity in particular directions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2226/00Manufacturing; Treatments
    • F16F2226/02Surface treatments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31826Of natural rubber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31826Of natural rubber
    • Y10T428/31833Next to aldehyde or ketone condensation product or addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31826Of natural rubber
    • Y10T428/31833Next to aldehyde or ketone condensation product or addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31837Including polyene monomers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高温下で熱、酸化、オゾンの作用、又は紫外
放射によって引き起こされる、天然ゴム基材の劣化を防
止してある構造物を提供する。 【解決手段】 天然ゴムから形成された基層12の露出
面14を、高温下での優れた熱及び酸化抵抗性を有する
エラストマー材の被覆16で覆った。この被覆は天然ゴ
ム中のC=C結合を酸素及びオゾンの作用から保護し、
天然ゴムのひずみ結晶特性を維持させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は特に高温下で熱、
酸化、オゾンの作用、又は紫外放射によって引き起こさ
れる劣化を受け易い天然ゴム基層を有する構造物の性能
特性を、高温下での酸化に対し高い抵抗性を有する1つ
又は複数のエラストマーにより天然ゴム基材の製品の露
出した表面を被覆することで改善した構造物に、関する
ものである。
【0002】
【発明の背景】ゴム製構造物にとって優れた耐久性は主
として考慮すべき点であることから、天然ゴムから形成
された製品がかなり普通に用いられている。天然ゴムか
ら形成された構造物はその素材のひずみ結晶性により優
れた弾性、高い引張り強さ、引裂きに対する高い抵抗、
低温下での優れた撓み性、及び優れた耐機械的疲労抵抗
性を持つことが多い。しかし天然ゴム基材の構造物は酸
化、オゾン作用及び紫外放射に対する抵抗性が比較的乏
しく、これらの各要因によって機械的強度の劣化を起こ
し易い。また天然ゴムの酸化は常温でよりも高温でずっ
と速やかに生じ、このため加熱を受ける条件下で使用さ
れる天然ゴム基材の構造物は有効寿命が比較的短い。
【0003】約220°Fを越える温度下での天然ゴム
基材構造物の劣化には、一般に2つの主な原因が挙げら
れている。一つの原因はC=C結合の酸素との反応が高
温で加速される点に関係している。他の原因は加硫化合
物中のポリスルフィド結合が高温で破壊されることに関
係している。
【0004】高温環境中での天然ゴム基材構造物の使用
に付随した固有の問題からして熱的及び酸化的により安
定であるエラストマー、例えばネオプレン、EPDMの
ようなエチレン−プロピレン・ターポリマー、水素化ニ
トリル−ブタジェンゴム、ポリプロピレンオキシド等、
の使用に焦点が向けられて来ている。このようなエラス
トマー材はポリマー鎖中にC=C不飽和をほとんど有し
ないか或いはポリマー鎖中のC=C結合の酸素との反応
性が小さく、特に酸素及び/又はオゾンの存在下での用
途に対しずっと安定である。しかし不運にもこれらの材
料は一般に、ひずみ結晶を欠いていることから機械的な
力に対する抵抗を与えない。またこの種の材料は一般に
天然ゴムよりも高価であり、大量生産する魅力に乏し
い。
【0005】酸素、オゾン及び紫外放射によって引き起
こされる劣化を受け易いポリマー基材に関連した問題を
解決しようとする試みが一般になされて来ているが、高
温及び高機械的強度が要求される用途といった特殊な環
境に対するものではない。例えば1994年5月24日
付けでロバート(Robert)等に発行された、「保
護被覆を有するゴム物品」と題する米国特許No.5,
314,741は水素化合成ゴム、又は1,3−ブタジ
ェンの重合体であり任意に1又は複数のモノエチレン的
に不飽和の重合体を含んでいてよい重合体である不飽和
重合体を水素化して得られるポリマーで被覆された重合
体物品に関する。水素化された不飽和重合体又はモノエ
チレン的に不飽和の重合体からなる被覆は、未硬化の高
飽和ポリマーとして施され、基材上で乾燥され硬化され
る。
【0006】耐食性又は実質的に大気条件下での酸化或
いは紫外線によって引き起こされる劣化に対する保護を
与える目的の、ポリマー材用の他の公知の被覆とは対照
的に、この発明は高温下で酸化、オゾン作用又は紫外放
射により引き起こされる、天然ゴム基材の要素の劣化
を、1又は複数の熱的及び酸化的に安定であるエラスト
マーの被覆を設けることにより防止してある構造物を、
提供しようとするものである。
【0007】この発明の別の目的は熱及び酸化に耐え、
気体透過性が比較的低く、また耐久性があって天然ゴム
基材の構造物上に施用できる被覆組成物を提供すること
にある。
【0008】この発明の他の目的は、天然ゴムの基層と
1又は複数の熱的及び酸化的に安定であるエラストマー
の被覆とを有する構造物を作製する方法を提供すること
にある。
【0009】
【発明の要約】この発明は天然ゴムから形成された基
層、及び次の式のうちの一つを有する少なくとも一つの
重合体材料から形成された被覆を備えた構造物に係る。 (a) (−CH2 −CXY−)*(−CH2 −CH
Z) (b) (−CH2 −CH=CJ−CH2 −) (c) (−CH2 −CHK−O−)*(−CH2 −C
2 −O−) ここにXはメチル基又は水素原子、Yはカルボン酸塩、
メチル又はニトリル基又はハロゲン原子、Zはクロロス
ルホニル基又は水素原子、Jは塩素原子、Kはメチル又
はクロロメチル基である。
【0010】上に挙げたエラストマー被覆の1つ又は複
数の層を天然ゴム基材上に施すことによって、天然ゴム
基材が高温下での酸化に対する抵抗性を高める。また天
然ゴム基材のC=C結合が酸素及びオゾンの作用から保
護され、これによって天然ゴム基材がそのひずみ結晶特
性を維持可能となる。したがって上述のエラストマーの
1つで天然ゴム基材を被覆することにより、天然ゴム基
材からなる構造物の熱的酸化による老化に対する抵抗性
が高められる。
【0011】この発明は常温下でも有効であるけれど
も、過剰の加熱を受け易い環境において特に有用であ
る。例えばこの発明の1つの用途は、自動車のエンジン
マウントについてのものである。より小型の自動車及び
前輪駆動方式の到来につれて、エンジン室が一般に縮小
されて来ている。このことは、より強力なエンジンの開
発及びエンジン室用のより高熱伝導性の金属の使用と結
びついて、ボンネット内で生じる温度の上昇をもたらし
ている。天然ゴム基材とこの発明に従いそれに被覆され
たエラストマー材とを備えた構造物はしたがって、自動
車製造業で普通要求されている少なくとも3−5年とい
った最低平均有効寿命を必要とするエンジンマウント及
びガスケットにとって理想的なものである。
【0012】この発明に従った、天然ゴム基材及びエラ
ストマー材被覆を有する構造物の他の用途は当業者であ
れば、図面を参照して行う以下の説明から明確に理解で
きる。
【0013】
【実施例】図1にはこの発明の教示に従った構造物10
を示してある。この構造物10は自動車のエンジンマウ
ント構造物として図示されているが、この発明に係る構
造物は種々の幾何学的形状をもち得、様々な環境、特に
高温の環境中で用いることができる。
【0014】基層12は通常連続配置はされない1つ又
は複数の表面(以下、露出面という。)14を含み、該
面14はもしその上に被覆16が施されなかったとすれ
ば環境雰囲気に対し普通さらされる面である。
【0015】基層12は天然ゴム基材から形成されてお
り、同基材には一般に抗酸化剤、カーボンブラック、
油、硬化剤、ゴム加工産業で普通使用されているその他
の添加剤のような添加剤が或る量、配合されている。添
加剤があるとしてもその如何に拘わらず、基層12は少
なくとも50重量%の天然ゴムを含んでいるのが望まし
く、それによって特に約220°F又はそれより高い温
度に達する環境中で使用されるとき酸素、オゾン及び/
又はUV線の作用を受け易くなっている。
【0016】構造物10は被覆16も含み、この被覆1
6は酸素、オゾン及びUV線の作用に対し一般に抵抗す
るエラストマー材からなる1つ又は複数の層を含んでい
る。基層12の少なくとも露出面14に被覆されるエラ
ストマー(或いは単一又は複数層の被覆が用いられるか
どうかに依存して複数エラストマー)は、次の一般式を
有するものから選択される。 (a) (−CH2 −CXY−)*(−CH2 −CH
Z) (b) (−CH2 −CH=CJ−CH2 −) (c) (−CH2 −CHK−O−)*(−CH2 −C
2 −O−) ここにXはメチル基又は水素原子、Yはカルボン酸塩、
メチル又はニトリル基又はハロゲン原子、Zはクロロス
ルホニル基又は水素原子、Jは塩素原子、Kはメチル又
はクロロメチル基である。
【0017】上で挙げた式を有し本発明で有用であるエ
ラストマーの例にはネオプレン、塩素化ポリエチレン、
エピクロロヒドリン、エチレン−アクリル共重合体、ポ
リアクリラート、ハロゲン化ポリイソブチレン、ポリプ
ロピレンオキシド等が含まれる。また或る種の市販のエ
ラストマー基材製品、例えばアメリカ合衆国、デラウエ
ア州、ウイルミングトンのデュポン(Dupont)か
ら入手可能であるクロロスルホン化ポリエチレン基材の
ものであるHYPALON(登録商標)も、天然ゴム基
材用の被覆として有用であると考えられる。
【0018】主として構造物の所望の用途に従い各被覆
層の厚さは、比較的広い範囲で変更することができる。
例えば最も厚い被覆は、基層12の露出面14を被覆す
るためのみで約0.5ミルの平均厚さであろう。高温環
境中で連続して使用される構造物のようなより苛酷な用
途に対しては、被覆層の平均厚さは約2.0ミルであっ
てよい。
【0019】劣化の解析用の試料の作製について述べ
る。高温での劣化を解析するために、この発明の教示に
従って種々の試料を作製した。解析を行うためにカナダ
国、トロントのエィチエー・アストレット・インコーポ
レーテッド(H.A. Astlett, Inc.)
の市販に係る天然ゴムSMR CV60から形成し平均
厚さ90mmを有する7個のエンジンマウント構造物
を、所望のエンジンマウント形状のものへと成形した。
同試料のうちの3個を、試料を被覆材中に約2秒間浸漬
することによって平均厚さ1.4ミルを有するネオプレ
ン層で被覆し、次いで試料をネオプレン被覆材中から取
出した。
【0020】被覆を施した直後に各天然ゴム基層12上
でネオプレン被覆を、160°Fに予熱したオーブン中
で20分間乾燥した。その後で平均厚さ約0.6ミルの
前述したHYPALON(登録商標)の第2の層を各基
層12上のネオプレン層上に、ネオプレン被覆について
上述したのと同様の浸漬法によって施した。したがって
図3に例示するように本構造物10は、ネオプレン被覆
16とHYPALON被覆18とを有する。
【0021】HYPALON(登録商標)で被覆した
後、各試料を再び160°Fに予熱したオーブン中で2
0分間乾燥した。該第2層を部分的に硬化させた後、第
1及び第2の被覆層を含む試料を300°Fに予熱した
第2のオーブン中に60分間入れ、両被覆層を完全に硬
化させた。
【0022】表1中で試料1,2,3と名付けてある3
個の被覆試料の他に、表1中で試料4,5と名付けてあ
り同様の基材から形成してある平均厚さ90mmの他の
2個の未硬化試料を、解析において対照として用いるた
め300°Fで60分間加熱した。最後に表1で試料
6,7と名付けてある、同一基材から形成され平均厚さ
90mmの2個の非被覆、非加熱の基材試料を、300
°Fでの60分間の加熱なしに各試料について静的及び
動的反応速度定数を測定するために利用した。
【0023】静的及び動的反応速度定数はMTS 83
1 エラストマー・テスト・システム(MTS 831
Elastomer Test System)で測
定し、ここで静的反応速度定数は−1300Nの荷重で
の曲げたわみ実験中に測定し動的反応速度定数は−13
00Nの静荷重で15Hzでの1mm変位を伴いつつ測
定した。
【0024】下の表1に示すように被覆試料1,2,3
は非被覆試料のそれぞれよりも高い速度定数をもってい
た。静及び動的速度定数テストの結果として速度定数の
増加は一部、300°Fに予熱したオーブン中での60
分間の試料加熱により生ぜしめられた分子変化に起因
し、このことは試料6,7と対比して試料4,5の速度
定数がより高いことで実証されている。
【表1】 ──────────────────────────────── 試料No. 静的速度定数(N/mm) 動的速度定数(N/mm) ──────────────────────────────── 1 370 530 2 389 552 3 371 536 4 358 535 5 351 512 6 336 475 7 333 473 ────────────────────────────────
【0025】静及び動的速度定数の解析に加えて、図4
に示すように上述した試料のいくつかについて疲労寿命
テストも行った。
【0026】疲労テストは250°Fで、2Hzでの−
1300+/−4000Nの荷重下で実施した。図4か
ら見てとれるように、試料1,2として示してある被覆
エンジンマウントは試料6,7として示してある非被覆
エンジンマウントよりもずっと優れた耐久性をもつが、
これらのエンジンマウントは全て量産グレードの天然ゴ
ムを基体としている。被覆によって与えられる改善され
た耐久性に加えて、テスト完了後に被覆にひび割れその
他の破損がみられなかったことも、注目に値する重要な
点である。
【0027】上述した解析の他に、被覆及び非被覆のエ
ンジンマウント構造物について熱酸化による老化を調べ
るための試料も作製した。この解析を行うため、それぞ
れ平均厚さ90mmの耐熱性天然ゴム基材から6個のエ
ンジンマウントを作製した。そのうち表2で試料1,
2,3と名付けてある3個のエンジンマウントを前述の
ように、ネオプレンの第1層で被覆して160°Fに予
熱したオーブン中で20分間乾燥した。その後で試料
1,2,3の3個のエンジンマウントをHYPALON
(登録商標)の層で被覆し、160°Fで20分間乾燥
した。乾燥後に試料を、300°Fで1時間硬化させ
た。表2で試料4,5,6と名付けてある残りの3個の
エンジンマウントには被覆を施さず、対照試料として利
用した。
【0028】熱酸化による老化の解析は、260°Fに
予熱し空気の循環を維持したオーブン中で実施した。一
連の試料についての老化試験時間は、試料1,4につい
てはゼロ、試料2,5についてはオーブン内で120時
間、試料3,6については336時間とした。
【0029】表2に示すように試料1−6の動的特性
は、非被覆の試料に対し被覆した試料の方が一般に改善
されるけれども、MTS 831 エラストマー・テス
ト・システムにより測定された被覆試料についてのK
s、Kd及びtan δ値は比較的にほとんど変化を示
さなかった。理論的にみてここに示されている限定され
た改善は一部、量産グレードの天然ゴム化合物に対し耐
熱性天然ゴム化合物中にみられるより短い−S−S−結
合に由来する。耐熱性天然ゴム化合物は量産グレードの
天然ゴム化合物よりも、短時間の加熱後により安定であ
る傾向がある。
【表2】 ─────────────────────────────── 試料No. 静速度定数Ks 動速度定数Kd tan δ (N/mm) (N/mm) ─────────────────────────────── 1 357 503 0.091 2 358 512 0.094 3 338 483 0.088 4 346 485 0.083 5 335 496 0.085 6 344 502 0.084 ─────────────────────────────── tan δ = 動的用途の下でのエネルギー散逸ファクター
【0030】図5に示すように天然ゴム中のC=C結合
を保護するための被覆を施すことによって、長時間高温
に維持されたエンジンマウントの疲労寿命が延長され
た。例えば260°Fでの120時間の老化時間後に被
覆エンジンマウントの疲労寿命は、老化時間ゼロのエン
ジンマウントと同程度に優れていた。これに対し260
°Fで120時間加熱された非被覆のエンジンマウント
は、対応する被覆エンジンマウントよりも32%短い疲
労寿命を有していた。
【0031】この発明を例示的な態様で説明して来た
が、使用した用語は発明の範囲を何ら限定することのな
い意図のものである点が理解されるべきである。以上の
説明は本発明の好ましい実施例についてのものであり、
この発明は特許請求の範囲を公正に解釈した範囲から逸
脱することなく、実施例に変更及び修正を加えて実施で
きる点が理解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動車において使用するエンジンマウントに形
成されている、この発明に従った構造物の斜視図であ
る。
【図2】図1の2−2線に沿った断面図で、天然ゴム基
材から形成された内層とエラストマー材から形成された
外層とを示している。
【図3】天然ゴム基材から形成された内層、第1のエラ
ストマー材から形成された中間層、及び第2のエラスト
マー材から形成された外層を有する構造物を示す断面図
である。
【図4】被覆試料と非被覆試料とについての疲労テスト
の結果を示すグラフである。
【図5】被覆試料についての種々の老化時間での耐久性
テスト結果を示すグラフである。
【符号の説明】
10 構造物 12 基層 14 基層の表面(露出面) 16 被覆 18 被覆

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天然ゴムから形成され熱、酸化、オゾン
    の作用、又は紫外放射によって引き起こされる劣化を受
    け易い基層、 次の一般式(a),(b),(c)のうちの一つを有す
    る少なくとも一つの重合体材料から形成された被覆、 (a) (−CH2 −CXY−)*(−CH2 −CH
    Z) (b) (−CH2 −CH=CJ−CH2 −) (c) (−CH2 −CHK−O−)*(−CH2 −C
    2 −O−) 〔式中、Xはメチル基又は水素原子、Yはカルボン酸
    塩、メチル又はニトリル基又はハロゲン原子、Zはクロ
    ロスルホニル基又は水素原子、Jは塩素原子、Kはメチ
    ル又はクロロメチル基である。〕を備えていて、上記被
    覆を上記基層に対し基層が熱、酸化、オゾンの作用、又
    は紫外放射によって引き起こされる劣化から保護される
    ように施してあるエンジンマウント構造物。
  2. 【請求項2】 前記被覆が塩素化ポリエチレン、クロロ
    スルホン化ポリエチレン、エピクロロヒドリン、エチレ
    ン−アクリル共重合体、エチレン−プロピレン・ターポ
    リマー、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ハロゲン化ポ
    リイソブチレン、ネオプレン・ポリアクリラート、ポリ
    プロピレンオキシド、及びこれらの組合わせからなる群
    から選択されたものである請求項1のエンジンマウント
    構造物。
  3. 【請求項3】 前記被覆を前記基層に、被覆が基層に対
    し直接付着するように施してある請求項1のエンジンマ
    ウント構造物。
JP9127921A 1996-04-29 1997-04-30 エンジンマウント構造物 Pending JPH1080978A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/639,772 US6022626A (en) 1996-04-29 1996-04-29 Coatings for high temperature engine mounts
US08/639,772 1996-04-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1080978A true JPH1080978A (ja) 1998-03-31

Family

ID=24565485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9127921A Pending JPH1080978A (ja) 1996-04-29 1997-04-30 エンジンマウント構造物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6022626A (ja)
JP (1) JPH1080978A (ja)
CA (1) CA2203968C (ja)
DE (1) DE19718190B4 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2825127A1 (fr) * 2001-05-23 2002-11-29 Usinor Dispositif d'amortissement des vibrations occasionnees par des appareils et notamment par des brosseuses d'une ligne de traitement mecanique et chimique d'une tole
US6777026B2 (en) * 2002-10-07 2004-08-17 Lord Corporation Flexible emissive coatings for elastomer substrates
DE102006053166C5 (de) * 2006-11-09 2019-05-02 Vibracoustic Gmbh Radiallagerbuchse
WO2008151272A1 (en) * 2007-06-05 2008-12-11 Lord Corporation High temperature rubber to metal bonded devices and methods of making high temperature engine mounts
DE102007028041B4 (de) * 2007-06-14 2016-10-06 Carl Freudenberg Kg Elastomerlager insbesondere für Fahrwerksbuchsen
JP6710140B2 (ja) * 2016-10-12 2020-06-17 山下ゴム株式会社 防振装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2137686A (en) * 1935-12-13 1938-11-22 Ici Ltd New rubber article and material and the manufacture thereof
US2227900A (en) * 1936-02-11 1941-01-07 Ici Ltd Manufacture of rubber articles
US2170947A (en) * 1936-03-18 1939-08-29 Ici Ltd Manufacture of rubber articles
US2824038A (en) * 1952-04-29 1958-02-18 Exxon Research Engineering Co Triply rubber laminate and method of making the same
US2866731A (en) * 1955-01-27 1958-12-30 Du Pont Process of coating butyl rubber with neoprene
US3650874A (en) * 1968-03-15 1972-03-21 Pneumatiques Caoutchouc Mfg Adhering rubbers and polyolefines by other than peroxide curing agents
US3532592A (en) * 1968-05-22 1970-10-06 Phillips Petroleum Co Bonding monoolefin polymers to rubbers
US3704741A (en) * 1970-08-17 1972-12-05 Goodyear Tire & Rubber Ozone resistant ethylene/propylene terpolymer laminates to other rubber
US3914478A (en) * 1972-11-21 1975-10-21 Copolymer Rubber & Chem Corp Method and composition for protecting rubber against oxidative attack utilizing uncured EPM or EPDM interpolymer
JPS5587551A (en) * 1978-12-27 1980-07-02 Asahi Chemical Ind Original laminated piece
DE3815817A1 (de) * 1988-05-09 1989-11-23 Boge Ag Lager zur elastischen lagerung von maschinen, maschinenteilen und/oder fahrzeugteilen
WO1990004617A1 (en) * 1988-10-26 1990-05-03 Allied-Signal Inc. Short fibers and elastomeric composition reinforced containing short fibers
US5039737A (en) * 1990-02-22 1991-08-13 The Goodyear Tire & Rubber Company/Olin Corp. Ozonolysis of hydrogenated latices
US5314741A (en) * 1992-10-07 1994-05-24 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber article having protective coating
AU669977B2 (en) * 1993-01-21 1996-06-27 Hi-Float Co., Inc. Balloons having improved resistance to oxidation

Also Published As

Publication number Publication date
US6022626A (en) 2000-02-08
DE19718190A1 (de) 1997-10-30
DE19718190B4 (de) 2005-12-15
CA2203968A1 (en) 1997-10-29
CA2203968C (en) 2000-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100389218B1 (ko) 고무조성물에대한스테인레스강체의접착력을증강시키기위해스테인레스강체를처리하는방법,이러한방법에의하여수득가능한스테인레스강체,및이를포함하는고무/강체복합물및타이어
JPS60113885A (ja) ゴム管状物
JP2005520016A (ja) エラストマー基材用フレキシブル塗料
US5783622A (en) Precoated chromium alloyed steel with enhanced paint adhesion for exhaust applications
EP2135903A1 (en) Coating agent
JPH1080978A (ja) エンジンマウント構造物
FR2534924A1 (fr) Procede de liaison par moulage de caoutchouc sur le verre, et produits obtenus
US4681800A (en) Impregnated, soft, flat gasket and manufacturing method
US4505971A (en) Fluoroplastic and metal laminate having rubber compound bonded layers
US5024863A (en) Engine gasket with oil impermeable surface
US5279900A (en) Bonded structure of aluminum alloy and rubber and manufacture process therefor
CA2092978C (en) Flexible, heat-resistant reflective paint, painted elastomeric components and methods
JP5032259B2 (ja) マフラーハンガー及びその製造方法
JPS61176648A (ja) タイヤのインナ−ライナ−用ゴム組成物
KR100371303B1 (ko) 고무 표면처리용 도료 조성물
US5771939A (en) Fuel hose and method of producing thereof
JPH08238712A (ja) ゴム被覆ステンレス鋼板
JPH04328164A (ja) ゴムの固着防止剤
JPS61136528A (ja) グラスラン
JP3189132B2 (ja) フッ素ゴムとジエン系ゴムとの接着複合体の製造方法
JP3620712B2 (ja) 耐燃料油性に優れた加硫ゴム製品の製造法
JPS62190241A (ja) 耐熱耐油性ゴム組成物
JP3336634B2 (ja) ガスケット材料の製造法
JPH02189340A (ja) 熱硬化性重合体ブレンド物の製造方法
JPS6049043A (ja) 亜鉛メッキスチ−ルコ−ドとゴム組成物との接着方法