JPH1080067A - 蓄電池の充放電装置 - Google Patents

蓄電池の充放電装置

Info

Publication number
JPH1080067A
JPH1080067A JP8250998A JP25099896A JPH1080067A JP H1080067 A JPH1080067 A JP H1080067A JP 8250998 A JP8250998 A JP 8250998A JP 25099896 A JP25099896 A JP 25099896A JP H1080067 A JPH1080067 A JP H1080067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage battery
chopper
circuit
converter
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8250998A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Sato
佐藤  修
Yoshihiro Yanagida
佳廣 柳田
Toshihiko Hoshi
敏彦 星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Battery Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Battery Co Ltd filed Critical Furukawa Battery Co Ltd
Priority to JP8250998A priority Critical patent/JPH1080067A/ja
Publication of JPH1080067A publication Critical patent/JPH1080067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は交流入力を整流して蓄電池に充電し
た電力を、放電時に交流入力側に回生する蓄電池の充放
電装置に関し、簡易な構成であっても蓄電池の充放電の
各動作に対して出来るだけ共通素子を使用することによ
り小型化して且つ利用率を向上した装置を提供すること
を目的とする。 【手段】 交流入力を一旦コンバータにより直流に変換
し、その後チョッパを介して得た直流により蓄電池を充
電する回路と、充電後の蓄電池からの直流出力をインバ
ータを介して交流出力を得る回路とで構成した蓄電池の
充放電装置において、チョッパは直列接続されたスイッ
チ制御型半導体素子2個と、該半導体素子直列接続回路
と並列接続され、且つ直列接続された2個の一方向性導
通素子とを具備して構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は交流入力を整流して
蓄電池に充電した電力を、放電時に交流入力側に回生す
る蓄電池の充放電装置に関する。
【0002】
【従来の技術】大容量の蓄電池について十分に充電して
おけば、放電時において交流入力側に所謂回生出力を与
えることができる。そのような回路構成は特開平2−2
61020号公報或いは特開平7−222369号公報
などに記載されている。即ち、蓄電池の充電時には交流
入力源からの直流はコンバータと蓄電池充電回路とを介
して蓄電池を充電する。次に充電済の蓄電池からの直流
は蓄電池放電回路とインバータとにより交流に変換され
て交流入力側に回生される。
【0003】図6は前記特開平7−22369号公報記
載の蓄電池充放電制御装置の主要構成を示す回路図であ
る。同図において、5はチョッパ、10は交流入力源、
11は蓄電池、12はコンバータ、13はインバータ、
21は電源変圧器、50は分圧器、51はインダクタン
ス、52はコンデンサ、53,54はダイオード、55
は切換スイッチ、56はトランジスタ、57,58はダ
イオード、59は切換スイッチ、60はダイオード、7
0はインダクタンス、71はコンデンサを示す。72は
分流器で、蓄電池11に対して電流が充電方向・放電方
向の何れであるかを検出するもの、73,74,75は
制御回路、76は切換スイッチ、77はインバータ・コ
ンバータの動作指令信号印加端子、78は基準電圧信号
印加端子、79は整流・平滑回路を示す。
【0004】上記の装置は簡単に言えば、交流入力源1
0から印加される交流を、コンバータ12により直流と
して蓄電池11を充電し、蓄電池11が放電するときイ
ンバータ13により直流を交流に変換して、交流入力源
10に回生するものである。
【0005】上記装置の動作は次の通りである。蓄電池
11の充放電に際して、トランジスタ56、ダイオード
53,54,57,58,60及び切換スイッチ55,
59により構成されたチョッパ5が電流制御を行う。こ
の電流制御は、分流器72により検出された蓄電池11
への流入、若しくは蓄電池11からの流出電流に応じて
制御回路73が行う。そして蓄電池11は上記電流の流
入のとき充電動作となり、電流の流出のとき放電動作と
なる。チョッパ5の出力が蓄電池11を充電するとき、
インダクタンス70とコンデンサ71とから成る平滑回
路を介して行う。
【0006】上記の装置において、チョッパ5は、切換
スイッチ55,59を図の実線側に倒せば蓄電池11を
充電するように、切換スイッチ55,59を破線側に倒
せば蓄電池11から放電するように接続されている。こ
のときスイッチ76も切換え接続され、コンバータ12
とインバータ13とを選択的に切換える。切換えられた
スイッチ76を介して指令信号77により制御回路74
はコンバータ12を、制御回路75はインバータ13
を、選択的に動作させる。
【0007】蓄電池11が充電状態に制御されるとき、
制御回路73・コンバータ12が動作しチョッパ5は所
謂「降圧チョッパ」となる。即ち、チョッパ5につい
て、ダイオード53、トランジスタ56、ダイオード5
8、ダイオード60、インダクタンス70、コンデンサ
71が動作状態になって、蓄電池11に供給される電流
が分流器72で検出され、制御回路73で基準電圧信号
端子78からの電圧と比較される。比較結果に応じてト
ランジスタ56のオン・オフが制御されるから、蓄電池
11に与えられるチョッパ5の出力電圧は、チョッパ5
の入力電圧と比較して低く「降圧チョッパ」である。こ
のとき制御回路75、整流・平滑回路79、インバータ
13、ダイオード54,57は動作に関与していない。
【0008】次に蓄電池11に対する充電が完了し放電
状態に制御されるとき、チョッパ5は「昇圧チョッパ」
として動作する。即ち、トランジスタ56のオン・オフ
に応じてインダクタンス70に蓄積されたエネルギーが
ダイオード57,54を介してコンデンサ52に移行す
る。同時に整流・平滑回路79による電圧のためコンデ
ンサ52の両端の電圧は、充電された蓄電池11の端子
電圧より高い状態となる。そのためコンデンサ52の両
端の電圧はインバータ13を介して交流に変換され、入
力交流側に回生される。このときチョッパ5内のダイオ
ード53,58は動作に関与しない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の装置におい
て、蓄電池11の充放電回路は、蓄電池の充電時と放電
時において全ての回路・素子が動作することは無く、上
述の通り動作に関与しない回路・素子が各場合に存在し
ている。そのため、装置全体として設置のためのスペー
スを広く必要とし、且つ構成が複雑であり、そのための
費用が高くなるなどの欠点が生じた。
【0010】本発明の目的は前述の欠点を改善し、構成
を簡単にし、且つ簡易な構成であっても、蓄電池の充放
電の各動作に対して出来るだけ共通素子を使用すること
により、小型化して且つ利用率を向上した装置を提供す
ることにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記従来の課
題を解決し、上記の目的を達成した蓄電池の充放電装置
を提供するもので、交流入力を一旦コンバータにより直
流に変換し、その後チョッパを介して得た直流により蓄
電池を充電する回路と、充電後の蓄電池からの直流出力
をインバータを介して交流出力を得る回路とで構成した
蓄電池の充放電装置において、前記チョッパは、直列接
続されたスイッチ制御型半導体素子2個と、該半導体素
子直列接続回路と並列接続され、且つ直列接続された2
個の一方向性導通素子とを具備し、尚、該チョッパ内の
各2個の直列接続したスイッチ制御型半導体素子・一方
向性導通素子の中間接続点及び前記直列接続の一方端を
前記蓄電池と接続して構成することを特徴とする。更に
本発明は、蓄電池の充放電装置において、インバータに
代えて、コンバータとチョッパ間に挿入された接続切換
回路を具備し、該接続切換回路はコンバータから蓄電池
を充電する電流と、蓄電池から放電しコンバータへ入力
する電流との方向を切換えるように制御されることを特
徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を添付
図面につき、詳述する。図1は請求項1に係る発明の基
本構成を示す回路構成図である。図1において、3,4
は本発明における蓄電池充放電装置の基本電位線と接地
電位線、5はチョッパ、10は交流入力源、11は蓄電
池、12はコンバータ、13はインバータ、14,15
は直列接続回路を構成する夫々のスイッチ制御型半導体
素子、6はこの直列接続回路の中間接続点、7は同じ直
列接続回路の一方端、16,17は他の直列接続回路を
構成する夫々の一方向性導通素子、8は他の直列接続回
路の中間接続点、9は同直列接続回路の一方端、18,
19は上記各半導体素子を制御するための制御信号線、
20は制御回路を示す。交流入力源10を一旦コンバー
タ12により直流に変換し、その後チョッパ5を介して
得た直流により蓄電池11を充電する回路と、充電後の
蓄電池11からの直流出力をインバータ13を介して交
流出力を得る回路とで構成した蓄電池11の充放電装置
において、上述の目的を達成するため請求項1記載の発
明は下記の構成とする。即ち、前記チョッパ5は、直列
接続されたスイッチ制御型半導体素子2個14,15
と、該半導体素子直列接続回路と並列接続され、且つ直
列接続された2個の一方向性導通素子16,17とを具
備し、尚、該チョッパ5内の各2個の直列接続したスイ
ッチ制御型半導体素子・一方向性導通素子の中間接続点
6,8及び前記直列接続回路の一方端7,9を前記蓄電
池11と接続して構成することである。茲でスイッチ制
御型半導体素子とは、外部からの制御信号により半導体
素子を通過する電流が機械式スイッチのように、明確に
オンオフ制御される半導体素子をいう。
【0013】又、請求項2記載の発明は、請求項1記載
のインバータに代えて、コンバータとチョッパ間に挿入
された接続切換回路を具備し、該接続切換回路はコンバ
ータから蓄電池を充電する電流と、蓄電池から放電しコ
ンバータへ入力する電流との方向を切換えるように制御
されることで構成する。
【0014】図1に示す蓄電池の充放電装置の動作につ
いてその概略を説明する。交流入力源10からの交流は
コンバータ12により直流に変換され、基本電位線3を
介してチョッパ5に供給される。チョッパ5において制
御回路20からの制御信号18によりスイッチ制御型半
導体素子14が動作し、直流は接続点6,8を経て蓄電
池11を充電する。この場合、半導体素子14が不導通
となったときは、一方向性導通素子は17のみが動作し
て蓄電池11を充電する。このとき電流は蓄電池負性端
子、接地電位線4、一方向性導通素子17の一方端9、
一方向性導通素子17、接続点8を経て流れる。
【0015】蓄電池11が放電するときは、制御回路2
0の制御により、チョッパ5内のスイッチ制御型半導体
素子15と一方向性導通素子16が動作して、直流をイ
ンバータ13に与える。制御回路20から前記半導体素
子15に対し制御信号19を与えて動作させている。イ
ンバータ13において直流を交流に変換し、交流電力を
交流入力源10側に回生する。このとき一方向性導通素
子17は動作しない。
【0016】図2及び図3は上記の構成に係る更に詳細
な本発明の装置の充放電装置の構成と動作を示す図であ
る。図2はチョッパ5内の一方向性導通素子として通常
のダイオードを、同じくチョッパ内5のスイッチ制御型
半導体素子としてIGBT(絶縁ゲート型バイポーラト
ランジスタ)を、夫々使用して蓄電池11を充電する場
合を示す。図2において、21は交流に対する変圧器、
24,25は上記IGBTを示し、以下トランジスタと
略記する。28,29はインダクタンス、30は変流
器、31は電圧測定端子、34は蓄電池充電時に電力が
右方向に流れることを示す矢印、35はトランジスタ2
4がオン動作しているときの直流電流の流れる方向を示
す矢印、36はトランジスタ24がオフ動作中の直流電
流の流れる方向を示す矢印、その他の符号は図1に示す
符号と同様の回路・素子を示している。
【0017】図2により蓄電池11を充電する場合の動
作を説明する。制御回路20は当初コンバータ12を動
作、インバータ13を非動作、トランジスタ24をオ
ン、トランジスタ25をオフとするように制御信号を与
える。そのため交流入力源10からの交流は変圧器21
により所定電圧に変換され、コンバータ12により直流
となる。トランジスタ24がオン動作中は直流は矢印3
5に示す方向に流れる。そしてインダクタンス29を介
して蓄電池11を充電する。インダクタンス29にはエ
ネルギーが蓄積され、蓄電池11の充電電流は変流器3
0により測定され、測定値は制御回路20に印加され
る。蓄電池11の充電電圧は端子31において測定さ
れ、測定値は制御回路20に印加される。
【0018】所定のとき制御回路20はトランジスタ2
4をオフするように制御するので、直流35は遮断され
る。インダクタンス29内の蓄積エネルギーのため、直
流がダイオード17を介して点線矢印36の方向に流れ
て蓄電池11の充電を続ける。次にトランジスタ24を
オンとして矢印35の方向に直流を流すことを、端子3
1において充電完了電圧値を測定するまで繰り返す。充
電動作の過程において、電力は矢印34に示す通り、図
2の右方向に流れる。
【0019】図3は充電完了後の蓄電池11が放電する
場合を示す図である。矢印40は放電時に電力が左方向
に流れることを示し、矢印41はトランジスタ25がオ
ンとなるとき直流が流れる方向を示す矢印、点線矢印4
2はトランジスタ25がオフしたとき直流が流れる方向
を示す矢印、コンデンサ52は電圧保持用のものを示
す。即ち、蓄電池11が放電するとき制御回路20は、
コンバータ12を非動作、インバータ13を動作、トラ
ンジスタ24をオフ、トランジスタ25をオンとするよ
うに制御信号を与える。
【0020】蓄電池11からの直流はインダクタンス2
9とトランジスタ25とを経て矢印41の方向に流れ、
インダクタンス29にエネルギーを蓄積する。所定の
時、制御回路20によりトランジスタ25をオフにする
と、前記蓄積されたエネルギーは点線矢印42の方向に
流れ、ダイオード16を経てコンデンサ52に移動す
る。コンデンサ52の両端の電圧は蓄電池11の充電電
圧よりも高い値となる。それは前記インダクタンス29
において蓄積されたエネルギーが蓄電池11の充電電圧
に重畳されるからである。コンデンサ52の両端の直流
電圧は次でインバータ13によって交流に変換されるか
ら、変圧器21を介して交流入力源10の側において交
流電力を回生し、取り出すことができる。図3において
は、矢印40に示すように蓄電池11の放電時には、蓄
電池11の有していた電力を交流入力源10の側で交流
電力として回生することができるのである。
【0021】次に図4・図5は請求項2に係る発明に係
る実施の形態を示す図である。図4は蓄電池11を充電
する場合を示す。図4において、45は接続切換回路で
あって、図2に示すインバータ13に代えてコンバータ
12とチョッパ5との間に挿入されたものである。4
6,47は蓄電池11を充電するときの直流電流の流れ
る方向を示す矢印である。また図4において、44は接
続切換回路45の接続状態を切換えるための制御信号を
示し、制御回路20から与えられる。他の符号は図2と
同様である。
【0022】接続切換回路45は図4に示す位置におい
て、コンバータ12から矢印46に示す方向に直流が流
れるように切換えられている。矢印46に沿って流れた
直流は、図2の場合と同様にトランジスタ24・ダイオ
ード17の動作により蓄電池11を充電する。
【0023】図5は蓄電池11が放電する場合を示す図
である。図5において、45は接続切換回路であって、
図4の場合と同様に、インバータ13に代えてコンバー
タ12とチョッパ5との間に挿入されている。図5にお
いて、48,49は蓄電池11から放電するときの直流
電流の流れる方向を示す矢印である。制御回路20によ
り与えられる制御信号44により、接続切換回路45が
図5の実線に示す位置に切換えられているとき、蓄電池
11からの放電直流は矢印48,49の方向に沿ってコ
ンバータ12に与えられる。コンバータ12の出力は変
圧器21を介して交流入力源10の側において交流電力
を取り出すことができる。
【0024】図2乃至図5において、図1に示すスイッ
チ制御型半導体素子としてIGBTを使用しているが、
他の種類の半導体素子を使用することで差し支えない。
他の種類の半導体素子は例えばMOS型などである。
【0025】
【発明の効果】このように本発明によれば、蓄電池に対
する充電時・放電時に主として使用するスイッチ制御型
半導体素子として直列接続した素子を片方ずつ区分して
使用すること、従来技術と比較して回路構成上、切換ス
イッチを使用せずダイオードのような一方向性導通素子
を直列接続し、この方も片方ずつ区分して使用するこ
と、また従来技術と比較して切換スイッチを使用せずダ
イオードを共用した回路としたため、チョッパが簡易と
なったこと、またチョッパのコンバータ側・チョッパの
蓄電池側の回路が蓄電池の充放電に対し同じ回路である
から、装置が全体として簡潔で且つ小型化になり、従っ
て素子の利用率が向上するという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 請求項1に係る発明の実施の形態の基本構成
を示す回路構成図である。
【図2】 図1に示す本発明の装置において、蓄電池を
充電する場合の動作を説明する図である。
【図3】 図1に示す本発明の装置の蓄電池が放電する
場合の動作を説明する図である。
【図4】 請求項2に係る本発明の実施の形態におい
て、蓄電池を充電する場合を説明する図である。
【図5】 請求項2に係る本発明の実施の形態におい
て、蓄電池を放電する場合を説明する図である。
【図6】 従来の蓄電池充放電制御装置の例を示す図で
ある。
【符号の説明】
5 チョッパ 10 交流入力
源 11 蓄電池 12 コンバー
タ 13 インバータ 14,15 スイッチ制御型半導体素子 6,8 直列接続回路の中間接続点 7,9 直列接
続回路の一方端 16,17 一方向性導通素子 18,19 制
御信号線 20 制御回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交流入力を一旦コンバータにより直流に
    変換し、その後チョッパを介して得た直流により蓄電池
    を充電する回路と、充電後の蓄電池からの直流出力をイ
    ンバータを介して交流出力を得る回路とで構成した蓄電
    池の充放電装置において、前記チョッパは、直列接続さ
    れたスイッチ制御型半導体素子2個と、該半導体素子直
    列接続回路と並列接続され、且つ直列接続された2個の
    一方向性導通素子とを具備し、更に該チョッパ内の各2
    個の直列接続したスイッチ制御型半導体素子・一方向性
    導通素子の中間接続点及び前記直列接続の一方端を前記
    蓄電池と接続して構成することを特徴とする蓄電池の充
    放電装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のインバータに代えて、コ
    ンバータとチョッパ間に挿入された接続切換回路を具備
    し、該接続切換回路はコンバータから蓄電池を充電する
    電流と、蓄電池から放電しコンバータへ入力する電流と
    の方向を切換えるように制御されることを特徴とする蓄
    電池の充放電装置。
JP8250998A 1996-09-02 1996-09-02 蓄電池の充放電装置 Pending JPH1080067A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8250998A JPH1080067A (ja) 1996-09-02 1996-09-02 蓄電池の充放電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8250998A JPH1080067A (ja) 1996-09-02 1996-09-02 蓄電池の充放電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1080067A true JPH1080067A (ja) 1998-03-24

Family

ID=17216137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8250998A Pending JPH1080067A (ja) 1996-09-02 1996-09-02 蓄電池の充放電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1080067A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010011699A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Toyota Central R&D Labs Inc 電力制御装置
WO2021048587A1 (ja) 2019-09-13 2021-03-18 日産自動車株式会社 全固体リチウムイオンニ次電池システム、および全固体リチウムイオンニ次電池用充電装置
WO2021082295A1 (zh) * 2019-10-31 2021-05-06 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池模块、电池组、装置及失效处理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010011699A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Toyota Central R&D Labs Inc 電力制御装置
WO2021048587A1 (ja) 2019-09-13 2021-03-18 日産自動車株式会社 全固体リチウムイオンニ次電池システム、および全固体リチウムイオンニ次電池用充電装置
WO2021082295A1 (zh) * 2019-10-31 2021-05-06 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池模块、电池组、装置及失效处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6353545B1 (en) Inverter apparatus with active current limiting and smoothing circuit
JP6736370B2 (ja) 電力変換システム
US20100078998A1 (en) Power electronic module pre-charge system and method
JPH05207668A (ja) 充電装置
TWI467913B (zh) 交流馬達驅動裝置
JP2002010502A (ja) 蓄電池用充放電装置
JPS6160667B2 (ja)
JP2017225279A (ja) 電力変換システム
JP2000262072A (ja) 電力回生型充放電装置
JPH09233709A (ja) 電気自動車用充電器
JP5572838B2 (ja) 双方向電力変換回路
JPH06284601A (ja) 直流電源装置
CN112438008B (zh) 不间断电源装置
JPH0759359A (ja) 電源回生用電力変換装置
JPH1080067A (ja) 蓄電池の充放電装置
JP3430420B2 (ja) 電源装置
JP3249295B2 (ja) ブリッジ回路及びインバータ装置
US11444547B2 (en) Power conversion apparatus
WO2008068541A1 (en) Method and control unit for equipment using electrical energy
JPS5953788B2 (ja) インバ−タ装置
JP3330714B2 (ja) 蓄電池充放電装置
JP3656779B2 (ja) 直流−直流変換装置
JP2002084676A (ja) 蓄電装置の電力変換装置
JPH1084601A (ja) モータ駆動用電源装置
JP5774525B2 (ja) バッテリ充電装置