JPH107995A - 防水層保護用発泡粘着テープもしくはシート - Google Patents

防水層保護用発泡粘着テープもしくはシート

Info

Publication number
JPH107995A
JPH107995A JP16185596A JP16185596A JPH107995A JP H107995 A JPH107995 A JP H107995A JP 16185596 A JP16185596 A JP 16185596A JP 16185596 A JP16185596 A JP 16185596A JP H107995 A JPH107995 A JP H107995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
foamed
layer
pressure
adhesive tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16185596A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiro Mizoguchi
忠博 溝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP16185596A priority Critical patent/JPH107995A/ja
Publication of JPH107995A publication Critical patent/JPH107995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 離型紙をが全く使用していないので、使用時
に離型紙を剥がす手間が不要であると共に剥離された離
型紙を廃棄処分する必要がない防水層保護用発泡粘着テ
ープもしくはシートを提供する 【解決手段】 オレフィン系樹脂製発泡シート基材1の
片面に粘着剤層2が設けられ、該基材シートの他面に剥
離剤層3が設けられてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オレフィン系樹脂
からなる発泡シートを基材とする粘着テープもしくはシ
ートに関し、特に防水層保護用に使用する発泡粘着テー
プもしくはシートに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、地下コンクリート構造物の防
水工法としては、躯体コンクリート打設前に防水用型枠
に予め防水層を形成し、しかる後に躯体コンクリートを
打設する「先防水工法」と、躯体コンクリート打設後に
防水層を形成し、最後に作業空間(開削溝又は余堀り)
を土砂で埋戻す「後防水工法」とがある。
【0003】上記先防水工法では、防水用型枠面と防水
層(ゴムアスシート、加硫ゴムシート等)との間にポリ
エチレン発泡シート(両面粘着品)が用いられ、後防水
工法では躯体コンクリート面に上記防水層を施工した
後、さらにポリエチレン発泡シート(片面粘着品)が積
層、接着される。
【0004】上記片面粘着性あるいは両面粘着性のポリ
エチレン発泡シートは、ポリエチレン発泡シート基材の
片面あるいは両面に粘着剤層を形成し、粘着剤層に離型
紙を積層した巻重体として提供される。
【0005】後防水工法の施工態様は、図2に示すよう
に、躯体コンクリート12の外側に防水層14を施工
し、さらに防水層14上にポリエチレン発泡シート15
(片面粘着品)を貼りつけた後、作業空間11に土砂を
埋め戻して防水工事を完了する。尚、図中13は土留め
板を示す。
【0006】しかしながら、上記地下防水工法で使用さ
れる片面又は両面粘着性のポリエチレン発泡シートは使
用する際に、離型紙を剥がす作業を必要とする上に、剥
離された離型紙は再利用が困難なため廃棄処理する必要
があった。また、廃棄処理は資源の無駄使いになるばか
りでなく、余分な処理費用がかかるという問題点があっ
た。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来技
術の問題点を解消し、離型紙を全く使用していないの
で、使用時に離型紙を剥がす手間が不要であると共に剥
離された離型紙を廃棄処分する必要がない防水層保護用
発泡粘着テープもしくはシートを提供することを課題と
する。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の防水層保護用発
泡体粘着テープもしくはシートは、オレフィン系樹脂製
発泡シート基材の片面に粘着剤層が設けられ、該基材シ
ートの他面に剥離剤層が設けられてなることを特徴とす
るものであり、このことにより上記課題が解決される。
【0009】本発明の粘着テープもしくはシートの基材
としては、オレフィン系樹脂製発泡シートが用いられ
る。上記オレフィン系樹脂としては、低密度ポリエチレ
ン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポリプ
ロピレン、線状低密度ポリエチレン、エチレン−酢酸ビ
ニル共重合体、エチレン−プロピレン共重合体等が挙げ
られ、これらの混合物であってもよい。
【0010】また、上記オレフィン系樹脂は、架橋され
ているものが、耐熱性、機械的強度等に優れており、且
つ気泡が細かくて均一なものが得られるので好ましい。
架橋する手段としては、従来公知の手段を使用すること
ができ、例えば、電離性放射線を使用する方法、架橋剤
を使用する方法等が挙げられる。
【0011】上記発泡シートの気泡形状は、いわゆる独
立気泡のものが好ましく、発泡倍率としては5〜40倍
のものが好ましい。発泡倍率が、5倍よりも低い場合は
硬くなって紙管等の巻芯に巻回し難くなり、製品におい
て発泡体の特性を充分に生かすことが難しくなる。ま
た、40倍を超えると発泡シートが柔らかくなり、伸び
易くなるので、粘着剤や剥離剤等の塗布作業性、或いは
その後の各種加工性が低下する傾向にある。
【0012】上記発泡シートの厚みは0.5〜50mm
程度のものが好ましい。厚みが、0.5mmよりも薄く
なると、伸びやすくなって加工性が悪くなり、50mm
を超えると、紙管に巻回する際に、巻き径の変化に伴う
張力の調整が難しくなる。
【0013】上記粘着剤は、通常の粘着テープに汎用さ
れている、アクリル系やゴム系成分を主体とし、これに
粘着付与樹脂、軟化剤、老化防止剤、その他の添加剤を
添加して調製することにより得られる。又、市販品の粘
着剤の中から、上述の初期接着力や粘着力に係る特性を
具えたものを適宜選択して使用してもよい。
【0014】粘着剤層の形成には、発泡シート基材をロ
ール間を通過させて挟圧しながら直接塗布する方法;別
途、離型紙に所定の厚みの粘着剤を塗布、乾燥して粘着
剤層を形成した後、この粘着剤層を発泡シート基材に貼
り合わせて転写する方法などを採用することができる。
【0015】本発明において、剥離剤層の形成に使用す
る剥離剤としては、シリコーン、長鎖アルキル基含有ポ
リマー、フッ素化合物、ポリエチレンイミン、アルキド
樹脂、シェラック、テルペンフェノール樹脂、フェノー
ル樹脂等が挙げられるが、剥離剤の皮膜強度が高い点で
は熱硬化性シリコーンが好ましい。
【0016】発泡シート基材の他面に剥離剤層を形成す
る手段としては、特に制限はなく、発泡シート基材にロ
ール等で直接塗布、乾燥し、焼き付け加工する方法;発
泡シート基材の剥離剤層形成面に予めオレフィン系樹脂
等の合成樹脂フィルムをラミネートし、そのラミネート
フィルム上に剥離剤を塗布、乾燥し、焼き付け加工する
方法;片面に予め剥離剤層を形成した合成樹脂フィルム
の他面側を、発泡シート基材の剥離剤層形成面にラミネ
ートする方法等が挙げられる。尚、発泡基材シートに対
して、粘着剤層や剥離剤層を形成する順序は、どちらが
後先になってもよい。
【0017】上述の発泡シート基材上に粘着剤や剥離剤
を直接塗布する場合、キスコーター法が好ましい。その
理由は、キスコーター法では発泡シート基材はキスロー
ルのグラビアロール上面に沿って移送されながら、剥離
剤が塗布される方法てある。従って、バックアップロー
ルを使用しないから2個のロール間で挟圧されることが
なく、発泡シート基材の気泡が圧潰されず、該圧潰によ
る発泡シート基材の厚み変化がないからである。ただ、
この方法では所定の塗布量が確保できない場合があるの
で注意を要する。
【0018】このキスコーター法に使用する装置の一例
を図3に示す。同図において、5は剥離剤溶液槽、6は
キスコーターであって、グラビアロール7と掻き上げロ
ール8とを有し矢印方向に回転する。9、9は案内ロー
ルである。連続的に移送される発泡シート基材1は、キ
スコーター6の両側で案内ロール9、9によりグラビア
ロール7との接線Lに対して、傾斜角θが約5〜10度
となるように下方に押圧するのが好ましい。
【0019】傾斜角θが5度未満では、塗布ロールに対
する発泡シート基材表面のなじみが不足し、10度を超
えると両側の案内ロールとの間で張力が大きくなって発
泡シート基材が伸び易くなる。上記の傾斜角で発泡シー
ト基材に約2〜3kg/cm 2 の張力を与えるのが好ま
しい。
【0020】かくして、発泡シート基材1のグラビアロ
ール7との接触が、面接触となって接触時間が長くな
る。この状態で掻き上げロール8に掻き上げられた剥離
剤は、グラビアロール7に確実に転写され発泡シート基
材1に塗布される。乾燥時の塗布量は通常15g/m2
である。以後塗布された剥離剤は乾燥し、更に必要とあ
らば焼付け加工して剥離剤層を形成する。該剥離剤層の
厚みは、0.3〜5μm程度とするのが好ましい。
【0021】ところで、本発明の発泡粘着テープもしく
はシートは、一般の粘着テープやシートがそうであるよ
うに、その製品形態として巻重体や積重体が採用され
る。上記巻重体や積重体では、粘着剤層と剥離剤層とが
交互に積層されており、前述したように、本発明の場合
その粘着力は通常の粘着テープよりも大きいため、通常
の剥離力では剥離剤層がブロッキングを起こすので、剥
離力は、それに対応して大きくするのが好ましい。
【0022】(作用)本発明の粘着テープもしくはシー
トは、発泡シート基材の片面に粘着剤層が形成され、他
面に離型剤層が形成されているので、離型紙を全く必要
とせずに巻重体として巻き取ることができ、さらに使用
時に離型紙を剥がす手間が不要であり、離型紙を廃棄す
る必要もない。また、離型紙を使用しないことにより、
発泡シート基材を挟圧する力が作用しないので、基材の
厚みや幅、長さ方向の寸法変化が起こらない。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て詳細に説明する。 (実施例1)独立気泡を有する架橋低密度ポリエチレン
発泡シート(発泡倍率30倍、厚み10mm)を基材と
し、該基材の片面にアクリル系粘着剤層(厚み50μ
m)、他面にシリコーン系離型剤層(乾燥後の厚み10
μm)がそれぞれ形成された粘着シートを、粘着剤層を
内側にして巻き取り発泡粘着テープ(幅1000mm×
10m)を得た。上記離型剤層を形成するために、シリ
コーン系離型剤の40%トルエン溶液を、固形分塗布量
15g/m2 となるように、図3に示したキスロールコ
ーターを使用して基材の他面に塗布した。
【0024】上記キスロールコーターは、グラビアロー
ル7と掻き上げロール8からなり、グラビアロール7は
発泡シート基材1の走行方向と同方向に回転させた。発
泡シート基材1には、塗布部53の両側にある案内ロー
ル6,6により、グラビアロール7との接線Lに対して
5度の傾きとなるように下向きに押圧しながら離型剤を
塗布、乾燥して離型剤層を形成し、ロール状に巻き取っ
た。次いで、発泡シート基材1の離型剤層の反対側に粘
着剤層を形成した後、粘着剤層が内側となるようにロー
ル状に巻き取り、防水層保護用発泡粘着テープを作製し
た。
【0025】(実施例2)独立気泡を有する架橋低密度
ポリエチレン発泡シート(発泡倍率30倍、厚み6m
m)を基材とし、該基材の他面に熱硬化性シリコーン樹
脂(信越化学社製「x−62−630」)100重量部
に触媒(信越化学社製「CAT−PS−3」)10重量
部を加えた熱硬化性シリコーン離型剤を塗布して90℃
で乾燥し、乾燥後の厚み10μm、塗布量10g/m2
の離型剤層を形成したこと以外は、実施例1と同様にし
て、防水層保護用発泡粘着テープを作製した。
【0026】(比較例1)ポリエステル樹脂シートを基
材とする積水化学社製両面粘着テープ「ダブルタックテ
ープ#565」を使用した。
【0027】上記実施例1及び比較例1で得られた防水
層保護用発泡粘着テープに関して、下記項目の性能評価
を行い、その結果を表1に示した。 (1)初期粘着力 JIS Z0237に準拠して、製造直後の防水層保護
用発泡粘着テープにつき、傾斜式ボールタックを測定
し、初期粘着力とした。 (2)粘着力 JIS Z0237に準拠して、粘着力を測定し、初期
粘着力とした。 (3)ロール回転剥離力 幅70mm×直径200φの巻重体を試料とし、この試
料を、23℃、相対湿度65%の条件で、テンシロンを
使用して10m/分の速度で展開しロール回転剥離力を
測定した。
【0028】(4)180度剥離力 防水層保護用発泡粘着テープ(50mm幅×350mm
長)の粘着剤層を下側にして測定板(50mm幅×12
5mm長)に貼付け、さらに粘着テープの離型剤層側に
標準テープ(積水化学社製両面粘着テープ「ダブルタッ
クテープ#565」)を貼付けた。次いで、標準テープ
上に、発泡シートの片面に離型剤層を形成した離型シー
トの離型剤層側を貼り付けた後、離型シート上に5kg
の荷重を55秒間で1往復させ、測定用試料を作製し
た。上記試料を、23℃、相対湿度65%の条件で、テ
ンシロンを使用して300m/分の速度で180度剥離
試験を行い、180度剥離力を測定した。
【0029】実施例の防水層保護用発泡粘着テープは、
巻き戻しの際の展開力(180度剥離力)は500(g
/70mm幅)であり、該発泡粘着テープの離型剤層が
むしられることがなく、巻き戻し及び被着体への貼り付
け作業は良好であった。
【0030】
【表1】
【0031】
【発明の効果】本発明の防水層保護用発泡粘着テープも
しくはシートは、上記の構成であり、発泡シート基材の
片面に粘着剤層が形成され、他面に離型剤層が形成され
ているので、離型紙を必要とせずに巻重体として巻き取
ることができ、さらに使用時に離型紙を剥がす手間が不
要であり、離型紙を廃棄する必要もない。従って、上記
発泡粘着テープもしくはシートは、後防水層保護用に好
適に用いられる。また、離型紙を使用しないことによ
り、発泡シート基材を挟圧する力が作用しないので、基
材の厚みや幅、長さ方向の寸法変化が少ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の発泡粘着テープもしくはシートの一例
を示す拡大断面図である。
【図2】後防水工法の一例を示す概略断面図である。
【図3】本発明の発泡粘着テープもしくはシートの製造
過程に於ける、剥離剤の塗工方法を説明するための概略
図である。
【符号の説明】
T 発泡粘着テープもしくはシート 1 発泡シート基材 2 粘着剤層 3 剥離剤層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オレフィン系樹脂製発泡シート基材の片
    面に粘着剤層が設けられ、該基材シートの他面に剥離剤
    層が設けられてなることを特徴とする防水層保護用発泡
    粘着テープもしくはシート。
JP16185596A 1996-06-21 1996-06-21 防水層保護用発泡粘着テープもしくはシート Pending JPH107995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16185596A JPH107995A (ja) 1996-06-21 1996-06-21 防水層保護用発泡粘着テープもしくはシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16185596A JPH107995A (ja) 1996-06-21 1996-06-21 防水層保護用発泡粘着テープもしくはシート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH107995A true JPH107995A (ja) 1998-01-13

Family

ID=15743240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16185596A Pending JPH107995A (ja) 1996-06-21 1996-06-21 防水層保護用発泡粘着テープもしくはシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH107995A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014122520A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Shimizu Corp 山留め工法におけるソイルセメント斫り方法
WO2017035239A1 (en) * 2015-08-24 2017-03-02 Rubberlite, Inc. Foam tape product and method of manufacture

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014122520A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Shimizu Corp 山留め工法におけるソイルセメント斫り方法
WO2017035239A1 (en) * 2015-08-24 2017-03-02 Rubberlite, Inc. Foam tape product and method of manufacture

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100257955B1 (ko) 접착 시이트
JP5631586B2 (ja) 剥離シートおよび粘着体
JP4671815B2 (ja) 加熱剥離型粘着シート用セパレータ及びセパレータ付き加熱剥離型粘着シート
JP2002121503A (ja) 床材固定用両面粘着テープ
JP2003508555A5 (ja)
JP3030870B2 (ja) 両面粘着テープ
JP4080589B2 (ja) 粘着剤付きフォーム体
JPH107995A (ja) 防水層保護用発泡粘着テープもしくはシート
JP2010215900A (ja) 粘着シート及びその製造方法
JP3142132U (ja) 片面粘着テープ巻物製品
JP4285625B2 (ja) コーキング材三面接着防止用粘着テープ及びジョイナー並びにコーキング施工方法
JPH07166139A (ja) 粘着テープもしくはシート
JPH0543843A (ja) 感圧接着性両面テープおよび両面テープ貼着品
JPH05171118A (ja) 微粘着層を有する粘着テープ及びその製造方法
JPH06100842A (ja) 粘着テープ材、粘着テープ材の製造方法、貼着方法及び貼着装置
JP2006075502A (ja) 粘着除塵クリーナー
CN218665868U (zh) 一种具有除尘作用的透气保护膜
JP2008284801A (ja) 両面剥離シートおよび粘着シート巻回体
JPH07118614A (ja) 粘着テープ及び発泡シートの離型処理方法
JPS60245681A (ja) 粘着テ−プ巻回積層体の側面処理方法
JPH0578628A (ja) 両面粘着テープ
JP2000109767A (ja) 両面粘着テープとそれに用いる剥離ライナー
JP3867847B2 (ja) 粘着テープ
JPH10219206A (ja) 片面粘着テープ
JP2000160116A (ja) 装飾用粘着シート