JPH1074131A - 印刷制御装置および情報処理装置および印刷システムおよび印刷システムのデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 - Google Patents

印刷制御装置および情報処理装置および印刷システムおよび印刷システムのデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体

Info

Publication number
JPH1074131A
JPH1074131A JP8229175A JP22917596A JPH1074131A JP H1074131 A JPH1074131 A JP H1074131A JP 8229175 A JP8229175 A JP 8229175A JP 22917596 A JP22917596 A JP 22917596A JP H1074131 A JPH1074131 A JP H1074131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
information
print
print image
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8229175A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Muto
晋 武藤
Masaki Unishi
真己 卯西
Kenji Mikami
健治 三上
Takashi Oya
剛史 大矢
Yuji Takahashi
裕治 高橋
Kiyoshi Tokashiki
潔 渡嘉敷
Shoji Koike
尚司 小池
Maiko Suenaga
麻衣子 末永
Naoki Ishii
直樹 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8229175A priority Critical patent/JPH1074131A/ja
Publication of JPH1074131A publication Critical patent/JPH1074131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 メモリ資源を拡張することなくページ単位の
印刷処理時間を短縮することである。 【解決手段】 CPU12がRAM19の使用状況に応
じて変化する前記メモリの空き容量を検出し、該検出さ
れる前記メモリの空き容量に基づいて前記メモリの第1
の領域に格納された前記描画情報をホストコンピュータ
3000に転送した後、CPU12がホストコンピュー
タ3000で展開された第2の印刷イメージデータを受
信し、該受信した前記第2の印刷イメージデータおよび
前記第1の印刷イメージデータとに基づいて印刷部17
のページ印刷を制御する構成を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、所定の通信媒体を
介して情報処理装置と通信して受信する入力情報に基づ
いて印刷部の印刷処理を制御する印刷制御装置および情
報処理装置および印刷システムおよび印刷システムのデ
ータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプロ
グラムを格納した記憶媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、プリンタ等の出力装置におい
て、受信した出力データを出力イメージが形成される前
の形式で出力装置内部の記憶装置に保管し、1ページ分
の出力データの保管が完了した後に、該1ページ分の出
力イメージを形成する出力装置が提案されている。
【0003】また、出力装置において、出力イメージを
形成し記録する際に、該出力装置の処理速度に応じて、
1ページ分の出力イメージを一定の領域に分割して該装
置内部のメモリ等の記憶装置を共有して記録し、記録装
置使用効率を図った出力装置も提案されている。
【0004】さらに、出力装置の処理負荷を越えるデー
タを出力する場合には、処理データの間引き等を行って
出力装置に係る処理負荷を抑えるデータ処理を行うもの
も提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例の出力装置において、処理負荷の高いデータを処理
する場合には、処理データの間引き等のために、出力結
果の品位が保証できない、あるいは期待した出力結果と
異なるという問題点があった。
【0006】さらに、データ源側のデータ処理能力を利
用することなく、出力イメージの形成に係る処理を出力
装置内部で処理するため、データ処理効率が悪いという
問題点もあった。
【0007】本発明は、上記の問題点を解消するために
なされたもので、本発明に係る第1の発明〜第13の発
明の目的は、情報処理装置から受信した出力情報を描画
情報に変換し、該変換された描画情報を印刷イメージデ
ータに展開する際に、メモリ資源の空き容量の圧迫状態
または描画情報の複雑度合いよりデータ処理負担を判定
して描画情報の印刷イメージ化を情報装置側で分担させ
ることにより、メモリ資源を拡張することなくページ単
位の印刷処理時間を短縮できる印刷制御装置および情報
処理装置および印刷システムおよび印刷システムのデー
タ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログ
ラムを格納した記憶媒体を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の発明
は、所定の通信媒体を介して情報処理装置と通信して受
信する入力情報に基づいて印刷部の印刷処理を制御する
印刷制御装置において、前記情報処理装置から入力され
た前記入力情報を所定の描画情報に変換してメモリの第
1の領域に格納する変換手段と、前記変換手段により変
換された前記描画情報から前記印刷部が印刷可能な第1
の印刷イメージデータに展開して前記メモリの第2の領
域に展開する展開手段と、前記変換手段または前記展開
手段による前記メモリの使用状況に応じて変化する前記
メモリの空き容量を検出する検出手段と、前記検出手段
により検出される前記メモリの空き容量に基づいて前記
メモリの第1の領域に格納された前記描画情報を前記情
報処理装置に転送する転送手段と、前記転送手段により
転送されて前記情報処理装置で展開された第2の印刷イ
メージデータを受信し、該受信した前記第2の印刷イメ
ージデータおよび前記第1の印刷イメージデータとに基
づいて前記印刷部のページ印刷を制御する制御手段とを
有するものである。
【0009】本発明に係る第2の発明は、所定の通信媒
体を介して情報処理装置と通信して受信する入力情報に
基づいて印刷部の印刷処理を制御する印刷制御装置にお
いて、前記情報処理装置から入力された前記入力情報を
所定の描画情報に変換してメモリの第1の領域に格納す
る変換手段と、前記変換手段により変換された前記描画
情報から前記印刷部が印刷可能な第1の印刷イメージデ
ータに展開して前記メモリの第2の領域に展開する展開
手段と、前記変換手段または前記展開手段のデータ処理
負担を予測する予測手段と、前記予測手段により予測さ
れる前記データ処理負担に基づいて前記メモリの第1の
領域に格納された前記描画情報を前記情報処理装置に転
送する転送手段と、前記転送手段により転送されて前記
情報処理装置で展開された第2の印刷イメージデータを
受信し、該受信した前記第2の印刷イメージデータおよ
び前記第1の印刷イメージデータとに基づいて前記印刷
部のページ印刷を制御する制御手段とを有するものであ
る。
【0010】本発明に係る第3の発明は、前記変換手段
は、前記入力情報を前記メモリ上に確保される1ページ
分の描画領域を一定領域に分割されるバンド単位の描画
情報に変換するものである。
【0011】本発明に係る第4の発明は、前記転送手段
は、前記メモリ上に確保される1ページ分の描画領域を
一定領域に分割されるバンド単位に前記変換手段が変換
した描画情報を転送するものである。
【0012】本発明に係る第5の発明は、前記制御手段
は、前記メモリ上に確保される1ページ分の描画領域を
一定領域に分割される領域単位に前記第2の印刷イメー
ジデータを受信するものである。
【0013】本発明に係る第6の発明は、前記予測手段
は、前記変換手段または前記展開手段のデータ処理負担
を前記描画情報の複雑度から予測するものである。
【0014】本発明に係る第7の発明は、所定の通信媒
体を介して印刷制御装置と通信可能な情報処理装置にお
いて、前記印刷制御装置が制御する印刷部に印刷させる
出力情報を転送する第1の転送手段と、前記第1の転送
手段による前記出力情報の転送後、前記印刷制御装置で
変換された描画情報を受信して、前記印刷部が印刷可能
な印刷イメージデータに展開する展開手段と、前記展開
手段により展開された前記印刷イメージデータを前記印
刷制御装置に転送する第2の転送手段とを有するもので
ある。
【0015】本発明に係る第8の発明は、所定の通信媒
体を介して情報処理装置と印刷部の印刷処理を制御する
印刷制御装置とが通信可能な印刷システムにおいて、前
記情報処理装置から入力された入力情報を所定の描画情
報に変換してメモリの第1の領域に格納する変換手段
と、前記変換手段により変換された前記描画情報から前
記印刷部が印刷可能な第1の印刷イメージデータに展開
して前記メモリの第2の領域に展開する第1の展開手段
と、前記変換手段または前記第1の展開手段による前記
メモリの使用状況に応じて変化する前記メモリの空き容
量を検出する検出手段と、前記検出手段により検出され
る前記メモリの空き容量に基づいて前記メモリの第1の
領域に格納された前記描画情報を前記情報処理装置に転
送する第2の転送手段と、前記第2の転送手段により転
送されて前記情報処理装置で展開された第2の印刷イメ
ージデータを受信し、該受信した前記第2の印刷イメー
ジデータおよび前記第1の印刷イメージデータとに基づ
いて前記印刷部のページ印刷を制御する制御手段とを備
える印刷制御装置と、前記印刷制御装置が制御する印刷
部に印刷させる出力情報を転送する第1の転送手段と、
前記第1の転送手段による前記出力情報の転送後、前記
印刷制御装置で変換された描画情報を受信して、前記印
刷部が印刷可能な第2の印刷イメージデータに展開する
第2の展開手段と、前記第2の展開手段により展開され
た前記第2の印刷イメージデータを前記印刷制御装置に
転送する第3の転送手段とを備える情報処理装置とを有
するものである。
【0016】本発明に係る第9の発明は、所定の通信媒
体を介して情報処理装置と印刷部の印刷処理を制御する
印刷制御装置とが通信可能な印刷システムにおいて、前
記情報処理装置から入力された入力情報を所定の描画情
報に変換してメモリの第1の領域に格納する変換手段
と、前記変換手段により変換された前記描画情報から前
記印刷部が印刷可能な第1の印刷イメージデータに展開
して前記メモリの第2の領域に展開する第1の展開手段
と、前記変換手段または前記第1の展開手段のデータ処
理負担を予測する予測手段と、前記予測手段により予測
される前記データ処理負担に基づいて前記メモリの第1
の領域に格納された前記描画情報を前記情報処理装置に
転送する第2の転送手段と、前記第2の転送手段により
転送されて前記情報処理装置で展開された第2の印刷イ
メージデータを受信し、該受信した前記第2の印刷イメ
ージデータおよび前記第1の印刷イメージデータとに基
づいて前記印刷部のページ印刷を制御する制御手段とを
備える印刷制御装置と、前記印刷制御装置が制御する印
刷部に印刷させる出力情報を転送する第1の転送手段
と、前記第1の転送手段による前記出力情報の転送後、
前記印刷制御装置で変換された描画情報を受信して、前
記印刷部が印刷可能な第2の印刷イメージデータに展開
する第2の展開手段と、前記第2の展開手段により展開
された前記第2の印刷イメージデータを前記印刷制御装
置に転送する第3の転送手段とを備える情報処理装置と
を有するものである。
【0017】本発明に係る第10の発明は、所定の通信
媒体を介して情報処理装置と印刷部の印刷処理を制御す
る印刷制御装置とが通信可能な印刷システムのデータ処
理方法において、前記情報処理装置から入力された入力
情報を所定の描画情報に変換してメモリの第1の領域に
格納する変換工程と、該変換された前記描画情報から前
記印刷部が印刷可能な第1の印刷イメージデータに展開
して前記メモリの第2の領域に展開する第1の展開工程
と、前記メモリの使用状況に応じて変化する前記メモリ
の空き容量を検出する検出工程と、該検出される前記メ
モリの空き容量に基づいて前記メモリの第1の領域に格
納された前記描画情報を転送する第1の転送工程と、該
転送された描画情報を受信して、前記印刷部が印刷可能
な第2の印刷イメージデータに展開する第2の展開工程
と、展開された前記第2の印刷イメージデータを前記印
刷制御装置に転送する第3の転送工程と、該転送された
前記第2の印刷イメージデータを受信し、該受信した前
記第2の印刷イメージデータおよび前記第1の印刷イメ
ージデータとに基づいて前記印刷部に所定の記録媒体に
ページ印刷させる印刷工程とを有するものである。
【0018】本発明に係る第11の発明は、所定の通信
媒体を介して情報処理装置と印刷部の印刷処理を制御す
る印刷制御装置とが通信可能な印刷システムのデータ処
理方法において、前記情報処理装置から入力された入力
情報を所定の描画情報に変換してメモリの第1の領域に
格納する変換工程と、該変換された前記描画情報から前
記印刷部が印刷可能な第1の印刷イメージデータに展開
して前記メモリの第2の領域に展開する第1の展開工程
と、前記描画情報の複雑度からデータ処理負担を判定す
る判定工程と、該判定結果に基づいて前記メモリの第1
の領域に格納された前記描画情報を前記情報処理装置に
転送する第1の転送工程と、該転送された描画情報を受
信して、前記印刷部が印刷可能な第2の印刷イメージデ
ータに展開する第2の展開工程と、展開された前記第2
の印刷イメージデータを前記印刷制御装置に転送する第
3の転送工程と、該転送された前記第2の印刷イメージ
データを受信し、該受信した前記第2の印刷イメージデ
ータおよび前記第1の印刷イメージデータとに基づいて
前記印刷部に所定の記録媒体にページ印刷させる印刷工
程とを有するものである。
【0019】本発明に係る第12の発明は、所定の通信
媒体を介して情報処理装置と印刷部の印刷処理を制御す
るコンピュータで使用されるプログラムを記憶した記憶
媒体において、前記情報処理装置から入力された入力情
報を所定の描画情報に変換してメモリの第1の領域に格
納する変換工程と、該変換された前記描画情報から前記
印刷部が印刷可能な第1の印刷イメージデータに展開し
て前記メモリの第2の領域に展開する第1の展開工程
と、前記メモリの使用状況に応じて変化する前記メモリ
の空き容量を検出する検出工程と、該検出される前記メ
モリの空き容量に基づいて前記メモリの第1の領域に格
納された前記描画情報を前記情報処理装置に転送する第
1の転送工程と、該転送された描画情報を受信して、前
記印刷部が印刷可能な第2の印刷イメージデータに展開
する第2の展開工程と、展開された前記第2の印刷イメ
ージデータを前記印刷制御装置に転送する第3の転送工
程と、該転送された前記第2の印刷イメージデータを受
信し、該受信した前記第2の印刷イメージデータおよび
前記第1の印刷イメージデータとに基づいて前記印刷部
に所定の記録媒体にページ印刷させる印刷工程とを含
む、コンピュータが読むことができるプログラムを記憶
媒体に格納したものである。
【0020】本発明に係る第13の発明は、所定の通信
媒体を介して情報処理装置と印刷部の印刷処理を制御す
るコンピュータで使用されるプログラムを記憶した記憶
媒体において、前記情報処理装置から入力された入力情
報を所定の描画情報に変換してメモリの第1の領域に格
納する変換工程と、該変換された前記描画情報から前記
印刷部が印刷可能な第1の印刷イメージデータに展開し
て前記メモリの第2の領域に展開する第1の展開工程
と、前記描画情報の複雑度からデータ処理負担を判定す
る判定工程と、該判定結果に基づいて前記メモリの第1
の領域に格納された前記描画情報を転送する第1の転送
工程と、該転送された描画情報を受信して、前記印刷部
が印刷可能な第2の印刷イメージデータに展開する第2
の展開工程と、展開された前記第2の印刷イメージデー
タを前記印刷制御装置に転送する第3の転送工程と、該
転送された前記第2の印刷イメージデータを受信し、該
受信した前記第2の印刷イメージデータおよび前記第1
の印刷イメージデータとに基づいて前記印刷部に所定の
記録媒体にページ印刷させる印刷工程とを含む、コンピ
ュータが読むことができるプログラムを記憶媒体に格納
したものである。
【0021】
【発明の実施の形態】本実施形態の構成を説明する前
に、本実施形態を適用するに好適なレーザビームプリン
タの構成について図1を参照して説明する。なお、本実
施形態を適用するプリンタは、レーザビームプリンタお
よびインクジェットプリンタに限られるものではなく、
他のプリント方式のプリンタでもよいことはいうまでも
ない。
【0022】図1は、本発明を適用可能な出力装置の構
成を説明する断面図であり、例えばレーザビームプリン
タ(LBP)の場合を示す。
【0023】図において、1000はLBP本体であ
り、外部に接続されているホストコンピュータから供給
される印刷情報(文字コード等)やフォーム情報あるい
はマクロ命令等を入力して記憶するとともに、それらの
情報に従って対応する文字パターンやフォームパターン
等を作成し、記録媒体である記録紙等に像を形成する。
1012は操作パネルで、各種モードを設定するための
スイッチおよびプリンタ状態を表示するLED表示器お
よびLCD表示器等が配されている。
【0024】1001はプリンタ制御ユニットで、後述
するホストコンピュータからの印刷情報を受信する通信
処理,受信した印刷情報を解析してプリンタエンジンが
印刷可能な出力イメージを生成する等の画像処理等を制
御する。該プリンタ制御ユニット1001は、主に文字
情報を対応する文字パターンのビデオ信号に変換してレ
ーザドライバ1002に出力する。
【0025】レーザドライバ1002は半導体レーザ1
003を駆動するための回路であり、入力されたビデオ
信号に応じて半導体レーザ1003から発射されるレー
ザ光1004をオン・オフ切り換えする。レーザ光10
04は回転多面鏡1005で左右方向に振られて静電ド
ラム1006上を走査露光する。これにより、静電ドラ
ム1006上には文字パターンの静電潜像が形成される
ことになる。この潜像は、静電ドラム1006周囲に配
設された現像ユニット1007により現像された後、記
録紙に転写される。この記録紙にはカットシートを用
い、カットシート記録紙はLBP1000に装着した用
紙カセット1008に収納され、給紙ローラ1009お
よび搬送ローラ1010と搬送ローラ1011とによ
り、装置内に取り込まれて、静電ドラム1006に供給
される。
【0026】また、LBP本体1000には、図示しな
いカードスロットを少なくとも1個以上備え、内蔵フォ
ントに加えてオプションカード,言語系の異なる制御カ
ード(エミュレーションカード)を接続できるように構
成されている。
【0027】図2は、本発明に係る印刷システムの制御
構成を説明するブロック図であり、図1と同一のものに
は同一の符号を付してある。なお、本発明の機能が実行
されるのであれば、単体の機器であっても、複数の機器
からなるシステムであっても、LAN等のネットワーク
を介して処理が行われるシステムであっても本発明を適
用できることは言うまでもない。
【0028】図において、3000はホストコンピュー
タで、制御部2000内にROM3のプログラム用RO
Mに記憶された文書処理プログラム等に基づいて図形,
イメージ,文字,表(表計算等を含む)等が混在した文
書処理を実行するCPU1を備え、システムバス4に接
続される各デバイスをCPU1が総括的に制御する。
【0029】また、このROM3のプログラム用ROM
(プログラムROM)には、後述する図6,図8に示す
フローチャートの手順に対応するCPU1が実行する制
御プログラム等を記憶し、ROM3のフォント用ROM
(フォントROM)には上記文書処理の際に使用するフ
ォントデータ等を記憶し、ROM3のデータ用ROM
(データROM)は上記文書処理等を行う際に使用する
各種データ(例えば、印刷情報初期値,エラーメッセー
ジ等)を記憶している。
【0030】2はRAMで、拡張可能なDRAMで構成
され、CPU1の主メモリ,ワークエリア等して機能す
る。5はキーボードコントローラ(KBC)で、キーボ
ード9や図示しないポインティングデバイスからのキー
入力を制御する。6はCRTコントローラ(CRTC)
で、CRTディスプレイ(CRT)10の表示を制御す
る。7はメモリコントローラ(MC)で、ブートプログ
ラム,種々のアプリケーション,フォントデータ,ユー
ザファイル,編集ファイル等を記憶するハードディスク
(HD),フロッピーディスク(FD)等の外部メモリ
11とのアクセスを制御する。
【0031】8はプリンタコントローラ(PRTC)
で、所定の双方向性インタフェース(インタフェース)
21を介してプリンタ1000に接続されて、プリンタ
1000との通信制御処理を実行する。なお、CPU1
は、例えばRAM2上に設定された表示情報RAMへの
アウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実
行し、CRT10上でのWYSISWYGを可能として
いる。また、CPU1は、CRT10上の図示しないマ
ウスカーソル等で指示されたコマンドに基づいて登録さ
れた種々のウインドウを開き、種々のデータ処理を実行
する。
【0032】プリンタ1000において、12はプリン
タCPU(CPU)で、ROM13のプログラム用RO
M(プログラムROM)に記憶された制御プログラム等
或は外部メモリ14に記憶された制御プログラム等に基
づいてシステムバス15に接続された各種のデバイスと
のアクセスを総括的に制御し、印刷部インタフェース1
6を介して接続される印刷部(プリンタエンジン)17
に出力情報としての画像信号を出力する。また、このR
OMのプログラム用ROM(プログラムROM)には、
後述する図5,図7に示すフローチャートの手順に従っ
てCPU12が実行する制御プログラム等を記憶してい
る。さらに、ROM13のフォント用ROM(フォント
ROM)には上記出力情報を生成する際に使用するフォ
ントデータ等を記憶し、ROM13のデータ用ROM
(データROM)にはハードディスク等の外部メモリ1
4が無いプリンタの場合には、ホストコンピュータ30
00上で利用される情報等を記憶している。
【0033】CPU12は入力部18を介してホストコ
ンピュータ3000との通信処理が可能となっており、
プリンタ1000内の情報等をホストコンピュータ30
00に通知可能に構成されている。19はRAMで、C
PU12の主メモリ,ワークエリア等として機能し、図
示しない増設ポートに接続されるオプションRAMによ
りメモリ容量を拡張することができるように構成されて
いる。なお、RAM19は、出力情報展開領域,環境デ
ータ格納領域,NVRAM等に用いられる。前述したハ
ードディスク(HD),ICカード等の外部メモリ14
は、メモリコントローラ(MC)20によりアクセスが
制御される。外部メモリ14は、オプションとして接続
され、フォントデータ,エミュレーションプログラム,
フォームデータ等を記憶する。
【0034】また、前述した外部メモリは1個に限ら
ず、少なくとも1個以上備え、内蔵フォントに加えてオ
プションカード,言語系の異なるプリンタ制御言語を解
釈するプログラムを格納した外部メモリを複数接続でき
るように構成されていてもよい。さらに、図示しないN
VRAMを有し、操作パネル(操作部)1012からの
プリンタモード設定情報を記憶するようにしてもよい。
【0035】図3は、図2に示したRAM19に確保さ
れる描画情報と印刷イメージとの対応を示す図である。
【0036】この図に示すように、CPU12がROM
13に記憶される制御プログラムを実行して、1ページ
の描画領域を一定のバンド単位で分割した描画領域(バ
ンド1〜バンド5)毎に、受信した印刷ジョブデータを
描画情報(中間コードデータと呼ぶ場合がある)に変換
する。
【0037】図4は、図2に示したRAM19のメモリ
マップを示す図である。
【0038】この図に示すように、RAM19には、上
記変換処理した描画情報を格納する領域E1と、印刷イ
メージ格納領域E2が確保され、変換処理した描画情報
量に応じて空きメモリ空間EMPが狭められて行く。
【0039】以下、本実施形態と第1〜第9の発明の各
手段との対応及びその作用について図2等を参照して説
明する。
【0040】第1の発明は、所定の通信媒体(インタフ
ェース21)を介して情報処理装置(ホストコンピュー
タ3000)と通信して受信する入力情報に基づいて印
刷部17の印刷処理を制御する印刷制御装置(プリンタ
制御ユニット1001)において、前記情報処理装置か
ら入力された前記入力情報を所定の描画情報に変換して
メモリの第1の領域に格納する変換手段(CPU12が
ROM13に記憶された制御プログラムを実行して変換
処理する)と、前記変換手段により変換された前記描画
情報から前記印刷部が印刷可能な第1の印刷イメージデ
ータに展開して前記メモリの第2の領域に展開する展開
手段(CPU12がROM13に記憶された制御プログ
ラムを実行して展開処理する)と、前記変換手段または
前記展開手段による前記メモリの使用状況に応じて変化
する前記メモリの空き容量を検出する検出手段(CPU
12がROM13に記憶された制御プログラムを実行し
て検出処理する)と、前記検出手段により検出される前
記メモリの空き容量に基づいて前記メモリの第1の領域
に格納された前記描画情報を前記情報処理装置に転送す
る転送手段(CPU12がROM13に記憶された制御
プログラムを実行して転送処理する)と、前記転送手段
により転送されて前記情報処理装置で展開された第2の
印刷イメージデータを受信し、該受信した前記第2の印
刷イメージデータおよび前記第1の印刷イメージデータ
とに基づいて前記印刷部のページ印刷を制御する制御手
段(CPU12がROM13に記憶された制御プログラ
ムを実行して制御処理する)とを有し、CPU12がR
AM19の使用状況に応じて変化する前記メモリの空き
容量を検出し、該検出される前記メモリの空き容量に基
づいて前記メモリの第1の領域に格納された前記描画情
報をホストコンピュータ3000に転送した後、CPU
12がホストコンピュータ3000で展開された第2の
印刷イメージデータを受信し、該受信した前記第2の印
刷イメージデータおよび前記第1の印刷イメージデータ
とに基づいて印刷部17のページ印刷を制御するので、
入力情報の描画情報への変換または描画情報の印刷イメ
ージ展開の際に、メモリの空き容量が圧迫される場合で
も、描画情報のイメージ化処理の一部を情報処理装置側
に分担させて印刷制御装置側と情報処理装置側とが共働
して印刷イメージ化処理を並行処理して、印刷制御装置
側と情報処理装置側とで展開された印刷イメージデータ
を合わせて同一ページを短時間に印刷処理することがで
きる。
【0041】第2の発明は、所定の通信媒体(インタフ
ェース21)を介して情報処理装置(ホストコンピュー
タ3000)と通信して受信する入力情報に基づいて印
刷部の印刷処理を制御する印刷制御装置(プリンタ制御
ユニット1001)において、前記情報処理装置から入
力された前記入力情報を所定の描画情報に変換してメモ
リの第1の領域に格納する変換手段(CPU12がRO
M13に記憶された制御プログラムを実行して変換処理
する)と、前記変換手段により変換された前記描画情報
から前記印刷部が印刷可能な第1の印刷イメージデータ
に展開して前記メモリの第2の領域に展開する展開手段
(CPU12がROM13に記憶された制御プログラム
を実行して展開処理する)と、前記変換手段または前記
展開手段のデータ処理負担を予測する予測手段(CPU
12がROM13に記憶された制御プログラムを実行し
て予測処理する)と、前記予測手段により予測される前
記データ処理負担に基づいて前記メモリの第1の領域に
格納された前記描画情報を前記情報処理装置に転送する
転送手段(CPU12がROM13に記憶された制御プ
ログラムを実行して転送処理する)と、前記転送手段に
より転送されて前記情報処理装置で展開された第2の印
刷イメージデータを受信し、該受信した前記第2の印刷
イメージデータおよび前記第1の印刷イメージデータと
に基づいて前記印刷部のページ印刷を制御する制御手段
(CPU12がROM13に記憶された制御プログラム
を実行して制御処理する)とを有し、CPU12がメモ
リに格納される描画情報のデータ処理負担を予測し、該
予測される前記データ処理負担に基づいて前記メモリの
第1の領域に格納された前記描画情報をホストコンピュ
ータ3000に転送した後、CPU12がホストコンピ
ュータ3000で展開された第2の印刷イメージデータ
を受信し、該受信した前記第2の印刷イメージデータお
よび前記第1の印刷イメージデータとに基づいて前記印
刷部17のページ印刷を制御するので、入力情報の描画
情報への変換または描画情報の印刷イメージ展開の際
に、印刷制御装置側のデータ処理負担が増大しメモリの
空き容量が圧迫される場合でも、描画情報のイメージ化
処理の一部を情報処理装置側に分担させて印刷制御装置
側と情報処理装置側とが共働して印刷イメージ化処理を
並行処理して、印刷制御装置側と情報処理装置側とで展
開された印刷イメージデータを合わせて同一ページを短
時間に印刷処理することができる。
【0042】第3の発明は、前記変換手段(CPU12
がROM13に記憶された制御プログラムを実行して変
換処理する)は、前記入力情報を前記メモリ上に確保さ
れる1ページ分の描画領域を一定領域に分割されるバン
ド単位の描画情報に変換するので、少ないメモリ資源で
もページ印刷処理することができる。
【0043】第4の発明は、前記転送手段(CPU12
がROM13に記憶された制御プログラムを実行して転
送処理する)は、前記メモリ上に確保される1ページ分
の描画領域を一定領域に分割されるバンド単位に前記変
換手段が変換した描画情報を転送するので、情報処理装
置側で分担させる描画情報を制限することができる。
【0044】第5の発明は、前記制御手段(CPU12
がROM13に記憶された制御プログラムを実行して制
御処理する)は、前記メモリ上に確保される1ページ分
の描画領域を一定領域に分割される領域単位に前記第2
の印刷イメージデータを受信するので、情報処理装置側
で展開された第2の印刷データを短時間に受信すること
ができる。
【0045】第6の発明は、前記予測手段(CPU12
がROM13に記憶された制御プログラムを実行して予
測処理する)は、前記変換手段または前記展開手段のデ
ータ処理負担を前記描画情報の複雑度から予測するの
で、データ処理負担の軽重を的確に判定することができ
る。
【0046】第7の発明は、第1の転送手段による前記
出力情報の転送後、前記印刷制御装置で変換された描画
情報を受信して、展開手段が前記印刷部が印刷可能な印
刷イメージデータに展開し、該展開された前記印刷イメ
ージデータを第2の転送手段(ホストコンピュータ30
00のプリンタコントローラ8)が前記印刷制御装置
(プリンタ制御ユニット1001)に転送するので、印
刷制御装置側では負担が重い印刷イメージ化処理を情報
処理装置側が分担して、印刷制御装置で利用可能な印刷
イメージ化処理を並行処理することができる。
【0047】第8の発明は、所定の通信媒体(インタフ
ェース21)を介して情報処理装置(ホストコンピュー
タ3000)と印刷部17の印刷処理を制御する印刷制
御装置(プリンタ制御ユニット1001)とが通信可能
な印刷システムにおいて、前記情報処理装置から入力さ
れた入力情報を所定の描画情報に変換してメモリの第1
の領域に格納する変換手段(CPU12がROM13に
記憶された制御プログラムを実行して変換処理する)
と、前記変換手段により変換された前記描画情報から前
記印刷部が印刷可能な第1の印刷イメージデータに展開
して前記メモリの第2の領域に展開する第1の展開手段
(CPU12がROM13に記憶された制御プログラム
を実行して展開処理する)と、前記変換手段または前記
第1の展開手段による前記メモリの使用状況に応じて変
化する前記メモリの空き容量を検出する検出手段(CP
U12がROM13に記憶された制御プログラムを実行
して検出処理する)と、前記検出手段により検出される
前記メモリの空き容量に基づいて前記メモリの第1の領
域に格納された前記描画情報を前記情報処理装置に転送
する第2の転送手段(CPU12がROM13に記憶さ
れた制御プログラムを実行して転送処理する)と、前記
第2の転送手段により転送されて前記情報処理装置で展
開された第2の印刷イメージデータを受信し、該受信し
た前記第2の印刷イメージデータおよび前記第1の印刷
イメージデータとに基づいて前記印刷部のページ印刷を
制御する制御手段(CPU12がROM13に記憶され
た制御プログラムを実行して制御処理する)とを備える
印刷制御装置と、前記印刷制御装置が制御する印刷部に
印刷させる出力情報を転送する第1の転送手段(CPU
1がROM3等に記憶された制御プログラムを実行して
転送処理する)と、前記第1の転送手段による前記出力
情報の転送後、前記印刷制御装置で変換された描画情報
を受信して、前記印刷部が印刷可能な第2の印刷イメー
ジデータに展開する第2の展開手段(CPU1がROM
3等に記憶された制御プログラムを実行して展開処理す
る)と、前記第2の展開手段により展開された前記第2
の印刷イメージデータを前記印刷制御装置に転送する第
3の転送手段(CPU1がROM3等に記憶された制御
プログラムを実行して転送処理する)とを備える情報処
理装置とを有し、ホストコンピュータ3000による前
記出力情報の転送後、CPU12がRAM19の使用状
況に応じて変化する前記メモリの空き容量を検出し、該
検出される前記メモリの空き容量に基づいてプリンタ1
000がRAM19の第1の領域(図4に示した領域E
1)に格納された前記描画情報を転送した後、CPU1
が前記印刷部17が印刷可能な印刷イメージデータに展
開し、該展開された前記印刷イメージデータをホストコ
ンピュータ3000がプリンタ制御ユニット1001に
転送し、該転送された前記第2の印刷イメージデータお
よび前記第1の印刷イメージデータとに基づいてCPU
12が前記印刷部17のページ印刷を制御するので、入
力情報の描画情報への変換または描画情報の印刷イメー
ジ展開の際に、メモリの空き容量が圧迫される場合で
も、描画情報のイメージ化処理の一部を情報処理装置側
に分担させて印刷制御装置側と情報処理装置側とが共働
して印刷イメージ化処理を並行処理して、印刷制御装置
側と情報処理装置側とで展開された印刷イメージデータ
を合わせて同一ページを短時間に印刷処理することがで
きる。
【0048】第9の発明は、所定の通信媒体(インタフ
ェース21)を介して情報処理装置と印刷部17の印刷
処理を制御する印刷制御装置とが通信可能な印刷システ
ムにおいて、前記情報処理装置から入力された入力情報
を所定の描画情報に変換してメモリの第1の領域に格納
する変換手段(CPU12がROM13に記憶された制
御プログラムを実行して変換処理する)と、前記変換手
段により変換された前記描画情報から前記印刷部が印刷
可能な第1の印刷イメージデータに展開して前記メモリ
の第2の領域に展開する展開手段(CPU12がROM
13に記憶された制御プログラムを実行して展開処理す
る)と、前記変換手段または前記展開手段のデータ処理
負担を予測する予測手段(CPU12がROM13に記
憶された制御プログラムを実行して予測処理する)と、
前記予測手段により予測される前記データ処理負担に基
づいて前記メモリの第1の領域に格納された前記描画情
報を前記情報処理装置に転送する転送手段(CPU12
がROM13に記憶された制御プログラムを実行して転
送処理する)と、前記転送手段により転送されて前記情
報処理装置で展開された第2の印刷イメージデータを受
信し、該受信した前記第2の印刷イメージデータおよび
前記第1の印刷イメージデータとに基づいて前記印刷部
のページ印刷を制御する制御手段(CPU12がROM
13に記憶された制御プログラムを実行して制御処理す
る)とを備える印刷制御装置と、前記印刷制御装置が制
御する印刷部に印刷させる出力情報を転送する第1の転
送手段(CPU1がROM3に記憶された制御プログラ
ムを実行して転送処理する)と、前記第1の転送手段に
よる前記出力情報の転送後、前記印刷制御装置で変換さ
れた描画情報を受信して、前記印刷部が印刷可能な第2
の印刷イメージデータに展開する第2の展開手段(CP
U1がROM3に記憶された制御プログラムを実行して
転送処理する)と、前記第2の展開手段により展開され
た前記第2の印刷イメージデータを前記印刷制御装置に
転送する第3の転送手段(CPU1がROM3に記憶さ
れた制御プログラムを実行して転送処理する)とを備え
る情報処理装置とを有し、ホストコンピュータ3000
による前記出力情報の転送後、CPU12がRAM19
に格納された情報のデータ処理負担を予測し、該予測さ
れる前記データ処理負担に基づいてRAM19の第1の
領域(図4に示した領域E1)に格納された前記描画情
報を転送した後、ホストコンピュータ3000が前記印
刷部17が印刷可能な印刷イメージデータに展開し、該
展開された前記印刷イメージデータをプリンタ制御ユニ
ット1001に転送し、該転送された前記第2の印刷イ
メージデータおよび前記第1の印刷イメージデータとに
基づいてCPU12が前記印刷部17のページ印刷を制
御するので、入力情報の描画情報への変換または描画情
報の印刷イメージ展開の際に、印刷制御装置側のデータ
処理負担が増大しメモリの空き容量が圧迫される場合で
も、描画情報のイメージ化処理の一部を情報処理装置側
に分担させて印刷制御装置側と情報処理装置側とが共働
して印刷イメージ化処理を並行処理して、印刷制御装置
側と情報処理装置側とで展開された印刷イメージデータ
を合わせて同一ページを短時間に印刷処理することがで
きる。
【0049】以下、図5〜図8に示すフローチャートを
参照して、本発明の実施形態について詳述する。
【0050】図5は、本発明に係る印刷システムの第1
のデータ処理手順の一例を示すフローチャートであり、
ホストコンピュータ3000に対して描画情報を送信す
る場合におけるプリンタ1000側の処理に対応する。
なお、(1)〜(8)は各ステップを示し、各制御手順
は、図2に示したROM13または外部メモリ14に記
憶されている。
【0051】ホストコンピュータ3000から印刷ジョ
ブデータが送信されると、ステップ(1)で印刷ジョブ
データの受信処理を行い、ステップ(2)で受信した印
刷ジョブデータは、図3に示したように1ページの描画
領域を一定のバンド単位で分割した描画領域毎に、描画
情報に変換され、該変換された描画情報が図4に示した
RAM19上に確保される領域E1に格納されて行く。
【0052】次いで、ステップ(3)で該描画情報の格
納に伴いRAM19の空き領域(空きメモリ空間EM
P)が不足しているかどうかを判断し、空き領域が不足
すると判断された場合には、ステップ(5)でRAM1
9に格納された描画情報をホストコンピュータ3000
へ送信し、ステップ(6)で送信した描画情報をRAM
19上から削除して、ステップ(8)以降へ進み、1ペ
ージ分のジョブデータを全て描画情報に変換するまでス
テップ(1)から同様の処理を繰り返す。
【0053】一方、ステップ(3)で空き領域が不足し
ていないと判断された場合は、ステップ(4)で描画情
報が複雑なため、印刷イメージ形成処理(ラスタライ
ズ)に時間がかかる、例えば描画オブジェクト(文字,
図形,イメージとが互いに重なり合う等で時間がかかる
と推測できる描画領域が存在等)するかどうかを判断
し、YESならばステップ(5)に進み、当該描画情報
をホストコンピュータ300へ送信し、ステップ(6)
で当該描画情報をRAM19上から削除して、ステップ
(8)へ進む。
【0054】一方、ステップ(4)で描画情報が複雑で
ないと判断した場合は、ステップ(7)で図4に示した
RAM19上に確保された印刷イメージ格納領域(領域
E2)に描画情報を印刷イメージとして展開する。そし
て、ステップ(8)で、1ページ分のジョブデータを全
て描画情報に変換するまで、ステップ(1)から同様の
処理を繰り返す。
【0055】図6は、本発明に係る印刷システムの第2
のデータ処理手順の一例を示すフローチャートであり、
プリンタ1000から送信された描画情報を受信し、印
刷イメージを形成する場合におけるホストコンピュータ
3000側の処理に対応する。なお、(1)〜(7)は
各ステップを示し、各制御手順は、図2に示したROM
3または外部メモリ11に記憶されている。
【0056】先ず、ステップ(1)でプリンタ1000
に対して印刷ジョブデータを送信した後、ステップ
(2)でプリンタ1000からの描画情報の送信がある
かどうかを判定し、該描画情報の送信がないと判定した
場合には、ステップ(6)以降へ進み、該描画情報の送
信が有ると判定した場合には、ステップ(3)でプリン
タ1000から描画情報を受信し、ステップ(4)で該
受信した描画情報から印刷イメージに変換した後、ステ
ップ(5)でプリンタに対して変換処理終了を通知す
る。
【0057】次いで、ステップ(6)で印刷ジョブデー
タを全てプリンタ1000へ送信完了しているかどうか
を判定し、全てプリンタ1000へ送信完了していない
と判断した場合には、ステップ(1)へ戻り同様の処理
を繰り返し、全てプリンタ1000へ送信完了している
と判断した場合には、ステップ(7)でプリンタ100
0が出力媒体へ可視画像出力処理を開始したかどうかを
判定し、YESならば処理を終了し、NOならば、ステ
ップ(2)から同様の処理を繰り返す。
【0058】図7は、本発明に係る印刷システムの第3
のデータ処理手順の一例を示すフローチャートであり、
描画情報を送信したホストコンピュータ3000から印
刷イメージを受信する場合におけるプリンタ1000側
の処理に対応する。なお、(1)〜(9)は各ステップ
を示し、各制御手順は、図2に示したROM13または
外部メモリ14に記憶されている。
【0059】先ず、ホストコンピュータ3000へ描画
情報を送信した描画領域があるかどうかを判定し
(1)、NOならばステップ(4)以降へ進み、送信し
た描画領域があると判定した場合には、ステップ(2)
でホストコンピュータ3000から描画情報から形成さ
れた印刷イメージが受信可能かどうかを判断し、受信可
能でないと判断した場合には、受信可能となるまでステ
ップ(3)で印刷処理を待機する。
【0060】一方、ステップ(2)でホストコンピュー
タ3000から描画情報から形成された印刷イメージが
受信可能であると判断した場合には、ステップ(4)で
出力媒体へ可視画像出力処理を開始する。
【0061】次いで、ステップ(5)で出力する印刷イ
メージ描画領域がホストコンピュータ3000へ送信し
た描画領域かどうかを判定して、ホストコンピュータ3
000へ送信した描画領域であると判定した場合には、
ステップ(7)でホストコンピュータ3000より描画
領域の印刷イメージを受信して、ステップ(8)で印刷
部17により可視画像を出力媒体へ出力して、ステップ
(9)へ進む。
【0062】一方、ステップ(5)で、ホストコンピュ
ータ3000へ送信した描画領域でないと判定した場合
には、ステップ(6)で図3に示したように、出力する
印刷イメージ描画領域の対応するバンドの描画情報から
印刷イメージに変換して、ステップ(8)で印刷部17
により可視画像を出力媒体へ出力する。
【0063】次いで、1ページ分の印刷イメージを全て
出力媒体へ出力処理が終了したかどうかを判定し
(9)、NOならばステップ(5)へ戻り、同様の処理
を繰り返し、YESならば処理を終了する。
【0064】図8は、本発明に係る印刷システムの第4
のデータ処理手順の一例を示すフローチャートであり、
描画情報を送信したプリンタ1000に対して、印刷イ
メージを送信する場合におけるホストコンピュータ30
00側の処理に対応する。なお、(1)〜(3)は各ス
テップを示す。
【0065】先ず、ステップ(1)で描画情報を送信し
たプリンタ1000からの印刷イメージの送信要求があ
るかどうかを判断し、印刷イメージの送信要求が無いと
判断した場合は、ステップ(3)へ進み、プリンタ10
00が受信した印刷ジョブデータの出力処理を終了した
かどうかを判断し、NOならばステップ(1)から同様
の処理を繰り返し、印刷ジョブデータの出力処理を終了
したと判断した場合には、処理を終了する。
【0066】一方、ステップ(1)で印刷イメージの送
信要求が有ると判断した場合には、プリンタ1000に
対してホストコンピュータ3000側で変換処理された
印刷イメージを送信して(2)、ステップ(3)へ進
む。
【0067】これにより、プリンタ1000側のメモリ
資源としてRAM19の容量内で、ホストコンピュータ
3000から受信した印刷情報を描画情報に変換して格
納するための領域が不足する事態が発生しても、該描画
情報をホストコンピュータ3000の変換処理資源とメ
モリ資源を利用して印刷イメージに変換しておき、再度
印刷イメージを受信しながらプリンタ1000側で処理
された印刷イメージとを合わせて1ページの印刷イメー
ジを確実に処理することができる。
【0068】以下、本実施形態と第10〜第13の発明
の各工程との対応及びその作用について図5〜図8に示
すフローチャートを参照して説明する。
【0069】第10の発明は、所定の通信媒体(インタ
フェース21)を介して情報処理装置(ホストコンピュ
ータ3000)と印刷部の印刷処理を制御する印刷制御
装置(プリンタ制御ユニット1001)とが通信可能な
印刷システムのデータ処理方法において、前記情報処理
装置から入力された入力情報を所定の描画情報に変換し
てメモリの第1の領域に格納する変換工程と(図5のス
テップ(2))、該変換された前記描画情報から前記印
刷部が印刷可能な第1の印刷イメージデータに展開して
前記メモリの第2の領域に展開する第1の展開工程(図
7のステップ(6))と、前記メモリの使用状況に応じ
て変化する前記メモリの空き容量を検出する検出工程
(図5のステップ(3))と、該検出される前記メモリ
の空き容量に基づいて前記メモリの第1の領域に格納さ
れた前記描画情報を前記情報処理装置に転送する第1の
転送工程(図5のステップ(5))と、該転送された描
画情報を受信して、前記印刷部が印刷可能な第2の印刷
イメージデータに展開する第2の展開工程(図6のステ
ップ(3),(4))と、展開された前記第2の印刷イ
メージデータを前記印刷制御装置に転送する第3の転送
工程(図8のステップ(2))と、該転送された前記第
2の印刷イメージデータを受信し、該受信した前記第2
の印刷イメージデータおよび前記第1の印刷イメージデ
ータとに基づいて前記印刷部に所定の記録媒体にページ
印刷させる印刷工程(図7のステップ(1)〜(8))
とをホストコンピュータ3000側のCPU1とプリン
タ制御ユニット1001側のCPU12とが各メモリ資
源に記憶された制御プログラムを実行するので、入力情
報の描画情報への変換または描画情報の印刷イメージ展
開の際に、メモリの空き容量が圧迫される場合でも、描
画情報のイメージ化処理の一部を情報処理装置側に分担
させて印刷制御装置側と情報処理装置側とが共働して印
刷イメージ化処理を並行処理して、印刷制御装置側と情
報処理装置側とで展開された印刷イメージデータを合わ
せて同一ページを短時間に印刷処理することができる。
【0070】第11の発明は、所定の通信媒体(インタ
フェース21)を介して情報処理装置(ホストコンピュ
ータ3000)と印刷部の印刷処理を制御する印刷制御
装置(プリンタ制御ユニット1001)とが通信可能な
印刷システムのデータ処理方法において、前記情報処理
装置から入力された入力情報を所定の描画情報に変換し
てメモリの第1の領域に格納する変換工程(図5のステ
ップ(2))と、該変換された前記描画情報から前記印
刷部が印刷可能な第1の印刷イメージデータに展開して
前記メモリの第2の領域に展開する第1の展開工程(図
7のステップ(6))と、前記描画情報の複雑度からデ
ータ処理負担を判定する判定工程(図5のステップ
(4))と、該判定結果に基づいて前記メモリの第1の
領域に格納された前記描画情報を前記情報処理装置に転
送する第1の転送工程(図5のステップ(5))と、該
転送された描画情報を受信して、前記印刷部が印刷可能
な第2の印刷イメージデータに展開する第2の展開工程
(図6のステップ(3),(4))と、展開された前記
第2の印刷イメージデータを前記印刷制御装置に転送す
る第3の転送工程(図8のステップ(2))と、該転送
された前記第2の印刷イメージデータを受信し、該受信
した前記第2の印刷イメージデータおよび前記第1の印
刷イメージデータとに基づいて前記印刷部に所定の記録
媒体にページ印刷させる印刷工程(図7のステップ
(1)〜(8))とをホストコンピュータ3000側の
CPU1とプリンタ制御ユニット1001側のCPU1
2とが各メモリ資源に記憶された制御プログラムを実行
するので、入力情報の描画情報への変換または描画情報
の印刷イメージ展開の際に、印刷制御装置側のデータ処
理負担が増大しメモリの空き容量が圧迫される場合で
も、描画情報のイメージ化処理の一部を情報処理装置側
に分担させて印刷制御装置側と情報処理装置側とが共働
して印刷イメージ化処理を並行処理して、印刷制御装置
側と情報処理装置側とで展開された印刷イメージデータ
を合わせて同一ページを短時間に印刷処理することがで
きる。
【0071】第12の発明は、所定の通信媒体を介して
情報処理装置と印刷部の印刷処理を制御するコンピュー
タで使用されるプログラムを記憶した記憶媒体におい
て、前記情報処理装置から入力された入力情報を所定の
描画情報に変換してメモリの第1の領域に格納する変換
工程(図5のステップ(2))と、該変換された前記描
画情報から前記印刷部が印刷可能な第1の印刷イメージ
データに展開して前記メモリの第2の領域に展開する第
1の展開工程(図7のステップ(6))と、前記メモリ
の使用状況に応じて変化する前記メモリの空き容量を検
出する検出工程(図5のステップ(3))と、該検出さ
れる前記メモリの空き容量に基づいて前記メモリの第1
の領域に格納された前記描画情報を前記情報処理装置に
転送する第1の転送工程(図5のステップ(5))と、
該転送された描画情報を受信して、前記印刷部が印刷可
能な第2の印刷イメージデータに展開する第2の展開工
程(図6のステップ(3),(4))と、展開された前
記第2の印刷イメージデータを前記印刷制御装置に転送
する第3の転送工程(図8のステップ(2))と、該転
送された前記第2の印刷イメージデータを受信し、該受
信した前記第2の印刷イメージデータおよび前記第1の
印刷イメージデータとに基づいて前記印刷部に所定の記
録媒体にページ印刷させる印刷工程(図7のステップ
(1)〜(8))とを含む、コンピュータが読むことが
できるプログラムを記憶媒体に格納したものである。す
なわち、ホストコンピュータ3000のROM3,外部
メモリ11に図6,図8に示す工程に対応するプログラ
ムコードを記憶させ、該プログラムコードを記憶した記
憶媒体からホストコンピュータ3000のCPU1が読
み出して実行し、かつプリンタ1000のROM13,
外部メモリ14に図5,図7に示す工程に対応するプロ
グラムコードを記憶させ、該プログラムコードを記憶し
た記憶媒体からCPU12が読み出して実行する形態も
本発明の実施形態に含まれるものである。
【0072】第13の発明は、所定の通信媒体を介して
情報処理装置と印刷部の印刷処理を制御するコンピュー
タで使用されるプログラムを記憶した記憶媒体におい
て、前記情報処理装置から入力された入力情報を所定の
描画情報に変換してメモリの第1の領域に格納する変換
工程(図5のステップ(2))と、該変換された前記描
画情報から前記印刷部が印刷可能な第1の印刷イメージ
データに展開して前記メモリの第2の領域に展開する第
1の展開工程(図7のステップ(6))と、前記描画情
報の複雑度からデータ処理負担を判定する判定工程(図
5のステップ(4))と、該判定結果に基づいて前記メ
モリの第1の領域に格納された前記描画情報を転送する
第1の転送工程(図5のステップ(5))と、該転送さ
れた描画情報を受信して、前記印刷部が印刷可能な第2
の印刷イメージデータに展開する第2の展開工程(図6
のステップ(3),(4))と、展開された前記第2の
印刷イメージデータを前記印刷制御装置に転送する第3
の転送工程(図8のステップ(2))と、該転送された
前記第2の印刷イメージデータを受信し、該受信した前
記第2の印刷イメージデータおよび前記第1の印刷イメ
ージデータとに基づいて前記印刷部に所定の記録媒体に
ページ印刷させる印刷工程(図7のステップ(1)〜
(8))とを含む、コンピュータが読むことができるプ
ログラムを記憶媒体に格納したものである。すなわち、
ホストコンピュータ3000のROM3,外部メモリ1
1に図6,図8に示す工程に対応するプログラムコード
を記憶させ、該プログラムコードを記憶した記憶媒体か
らホストコンピュータ3000のCPU1が読み出して
実行し、かつプリンタ1000のROM13,外部メモ
リ14に図5,図7に示す工程に対応するプログラムコ
ードを記憶させ、該プログラムコードを記憶した記憶媒
体からCPU12が読み出して実行する形態も本発明の
実施形態に含まれるものである。
【0073】以下、図9に示すメモリマップを参照して
本発明に係る印刷システムで読み出し可能なデータ処理
プログラムの構成について説明する。
【0074】図9は、本発明に係る印刷システムで読み
出し可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒
体のメモリマップを説明する図である。
【0075】なお、特に図示しないが、記憶媒体に記憶
されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン
情報,作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し
側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表
示するアイコン等も記憶される場合もある。
【0076】さらに、各種プログラムに従属するデータ
も上記ディレクトリに管理されている。また、各種プロ
グラムをコンピュータにインストールするためのプログ
ラムや、インストールするプログラムが圧縮されている
場合に、解凍するプログラム等も記憶される場合もあ
る。
【0077】本実施形態における図5〜図8に示す機能
が外部からインストールされるプログラムによって、ホ
ストコンピュータにより遂行されていてもよい。そし
て、その場合、CD−ROMやフラッシュメモリやFD
等の記憶媒体により、あるいはネットワークを介して外
部の記憶媒体から、プログラムを含む情報群を出力装置
に供給される場合でも本発明は適用されるものである。
【0078】以上のように、前述した実施形態の機能を
実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記
憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステ
ムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMP
U)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し
実行することによっても、本発明の目的が達成されるこ
とは言うまでもない。
【0079】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。
【0080】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピーディスク,ハードディ
スク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,C
D−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,RO
M,EEPROM等を用いることができる。
【0081】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペ
レーティングシステム)等が実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0082】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。
【0083】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
の発明によれば、検出手段が、前記変換手段または前記
展開手段による前記メモリの使用状況に応じて変化する
前記メモリの空き容量を検出し、該検出される前記メモ
リの空き容量に基づいて転送手段が前記メモリの第1の
領域に格納された前記描画情報を転送した後、制御手段
が前記情報処理装置で展開された第2の印刷イメージデ
ータを受信し、該受信した前記第2の印刷イメージデー
タおよび前記第1の印刷イメージデータとに基づいて前
記印刷部のページ印刷を制御するので、入力情報の描画
情報への変換または描画情報の印刷イメージ展開の際
に、メモリの空き容量が圧迫される場合でも、描画情報
のイメージ化処理の一部を情報処理装置側に分担させて
印刷制御装置側と情報処理装置側とが共働して印刷イメ
ージ化処理を並行処理して、印刷制御装置側と情報処理
装置側とで展開された印刷イメージデータを合わせて同
一ページを短時間に印刷処理することができる。
【0084】第2の発明によれば、予測手段が前記変換
手段または前記展開手段のデータ処理負担を予測し、該
予測される前記データ処理負担に基づいて転送手段が前
記メモリの第1の領域に格納された前記描画情報を転送
した後、制御手段が前記情報処理装置で展開された第2
の印刷イメージデータを受信し、該受信した前記第2の
印刷イメージデータおよび前記第1の印刷イメージデー
タとに基づいて前記印刷部のページ印刷を制御するの
で、入力情報の描画情報への変換または描画情報の印刷
イメージ展開の際に、印刷制御装置側のデータ処理負担
が増大しメモリの空き容量が圧迫される場合でも、描画
情報のイメージ化処理の一部を情報処理装置側に分担さ
せて印刷制御装置側と情報処理装置側とが共働して印刷
イメージ化処理を並行処理して、印刷制御装置側と情報
処理装置側とで展開された印刷イメージデータを合わせ
て同一ページを短時間に印刷処理することができる。
【0085】第3の発明によれば、前記変換手段は、前
記入力情報を前記メモリ上に確保される1ページ分の描
画領域を一定領域に分割されるバンド単位の描画情報に
変換するので、少ないメモリ資源でもページ印刷処理す
ることができる。
【0086】第4の発明によれば、前記転送手段は、前
記メモリ上に確保される1ページ分の描画領域を一定領
域に分割されるバンド単位に前記変換手段が変換した描
画情報を転送するので、情報処理装置側で分担させる描
画情報を制限することができる。
【0087】第5の発明によれば、前記制御手段は、前
記メモリ上に確保される1ページ分の描画領域を一定領
域に分割される領域単位に前記第2の印刷イメージデー
タを受信するので、情報処理装置側で展開された第2の
印刷データを短時間に受信することができる。
【0088】第6の発明によれば、前記予測手段は、前
記変換手段または前記展開手段のデータ処理負担を前記
描画情報の複雑度から予測するので、データ処理負担の
軽重を的確に判定することができる。
【0089】第7の発明によれば、第1の転送手段によ
る前記出力情報の転送後、前記印刷制御装置で変換され
た描画情報を受信して、展開手段が前記印刷部が印刷可
能な印刷イメージデータに展開し、該展開された前記印
刷イメージデータを第2の転送手段が前記印刷制御装置
に転送するので、印刷制御装置側では負担が重い印刷イ
メージ化処理を情報処理装置側が分担して、印刷制御装
置で利用可能な印刷イメージ化処理を並行処理すること
ができる。
【0090】第8の発明によれば、第1の転送手段によ
る前記出力情報の転送後、前記変換手段または前記第1
の展開手段による前記メモリの使用状況に応じて変化す
る前記メモリの空き容量を検出し、該検出される前記メ
モリの空き容量に基づいて第2の転送手段が前記メモリ
の第1の領域に格納された前記描画情報を転送した後、
第2の展開手段が前記印刷部が印刷可能な印刷イメージ
データに展開し、該展開された前記印刷イメージデータ
を第3の転送手段が前記印刷制御装置に転送し、該転送
された前記第2の印刷イメージデータおよび前記第1の
印刷イメージデータとに基づいて制御手段が前記印刷部
のページ印刷を制御するので、入力情報の描画情報への
変換または描画情報の印刷イメージ展開の際に、メモリ
の空き容量が圧迫される場合でも、描画情報のイメージ
化処理の一部を情報処理装置側に分担させて印刷制御装
置側と情報処理装置側とが共働して印刷イメージ化処理
を並行処理して、印刷制御装置側と情報処理装置側とで
展開された印刷イメージデータを合わせて同一ページを
短時間に印刷処理することができる。
【0091】第9の発明によれば、第1の転送手段によ
る前記出力情報の転送後、予測手段が前記変換手段また
は前記展開手段のデータ処理負担を予測し、該予測され
る前記データ処理負担に基づいて第2の転送手段が前記
メモリの第1の領域に格納された前記描画情報を転送し
た後、第2の展開手段が前記印刷部が印刷可能な印刷イ
メージデータに展開し、該展開された前記印刷イメージ
データを第3の転送手段が前記印刷制御装置に転送し、
該転送された前記第2の印刷イメージデータおよび前記
第1の印刷イメージデータとに基づいて制御手段が前記
印刷部のページ印刷を制御するので、入力情報の描画情
報への変換または描画情報の印刷イメージ展開の際に、
印刷制御装置側のデータ処理負担が増大しメモリの空き
容量が圧迫される場合でも、描画情報のイメージ化処理
の一部を情報処理装置側に分担させて印刷制御装置側と
情報処理装置側とが共働して印刷イメージ化処理を並行
処理して、印刷制御装置側と情報処理装置側とで展開さ
れた印刷イメージデータを合わせて同一ページを短時間
に印刷処理することができる。
【0092】第10,第12の発明によれば、前記情報
処理装置から入力された前記入力情報を所定の描画情報
に変換してメモリの第1の領域に格納し、該変換された
前記描画情報から前記印刷部が印刷可能な第1の印刷イ
メージデータに展開して前記メモリの第2の領域に展開
してゆき、前記メモリの使用状況に応じて変化する前記
メモリの空き容量を検出し、該検出される前記メモリの
空き容量に基づいて前記メモリの第1の領域に格納され
た前記描画情報を前記情報処理装置に転送し、該転送さ
れた描画情報を受信して、前記印刷部が印刷可能な第2
の印刷イメージデータに展開し、該展開された前記第2
の印刷イメージデータを前記印刷制御装置に転送し、該
転送された前記第2の印刷イメージデータを受信し、該
受信した前記第2の印刷イメージデータおよび前記第1
の印刷イメージデータとに基づいて前記印刷部に所定の
記録媒体にページ印刷させるので、入力情報の描画情報
への変換または描画情報の印刷イメージ展開の際に、メ
モリの空き容量が圧迫される場合でも、描画情報のイメ
ージ化処理の一部を情報処理装置側に分担させて印刷制
御装置側と情報処理装置側とが共働して印刷イメージ化
処理を並行処理して、印刷制御装置側と情報処理装置側
とで展開された印刷イメージデータを合わせて同一ペー
ジを短時間に印刷処理することができる。
【0093】第11,第13の発明によれば、前記情報
処理装置から入力された前記入力情報を所定の描画情報
に変換してメモリの第1の領域に格納し、該変換された
前記描画情報から前記印刷部が印刷可能な第1の印刷イ
メージデータに展開して前記メモリの第2の領域に展開
し、前記描画情報の複雑度からデータ処理負担を判定
し、該判定結果に基づいて前記メモリの第1の領域に格
納された前記描画情報を前記情報処理装置に転送し、該
転送された描画情報を受信して、前記印刷部が印刷可能
な第2の印刷イメージデータに展開し、展開された前記
第2の印刷イメージデータを前記印刷制御装置に転送
し、該転送された前記第2の印刷イメージデータを受信
し、該受信した前記第2の印刷イメージデータおよび前
記第1の印刷イメージデータとに基づいて前記印刷部に
所定の記録媒体にページ印刷させるので、入力情報の描
画情報への変換または描画情報の印刷イメージ展開の際
に、印刷制御装置側のデータ処理負担が増大しメモリの
空き容量が圧迫される場合でも、描画情報のイメージ化
処理の一部を情報処理装置側に分担させて印刷制御装置
側と情報処理装置側とが共働して印刷イメージ化処理を
並行処理して、印刷制御装置側と情報処理装置側とで展
開された印刷イメージデータを合わせて同一ページを短
時間に印刷処理することができる。
【0094】従って、メモリ資源を拡張することなくペ
ージ単位の印刷処理時間を短縮できる等の効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用可能な出力装置の構成を説明する
断面図である。
【図2】本発明に係る印刷システムの制御構成を説明す
るブロック図である。
【図3】図2に示したRAMに確保される描画情報と印
刷イメージとの対応を示す図である。
【図4】図2に示したRAMのメモリマップを示す図で
ある。
【図5】本発明に係る印刷システムの第1のデータ処理
手順の一例を示すフローチャートである。
【図6】本発明に係る印刷システムの第2のデータ処理
手順の一例を示すフローチャートである。
【図7】本発明に係る印刷システムの第3のデータ処理
手順の一例を示すフローチャートである。
【図8】本発明に係る印刷システムの第4のデータ処理
手順の一例を示すフローチャートである。
【図9】本発明に係る印刷システムで読み出し可能な各
種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマ
ップを説明する図である。
【符号の説明】
1 CPU 2 RAM 3 ROM 8 プリンタコントローラ 12 CPU 13 ROM 19 RAM
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大矢 剛史 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 高橋 裕治 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 渡嘉敷 潔 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 小池 尚司 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 末永 麻衣子 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 石井 直樹 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の通信媒体を介して情報処理装置と
    通信して受信する入力情報に基づいて印刷部の印刷処理
    を制御する印刷制御装置において、 前記情報処理装置から入力された前記入力情報を所定の
    描画情報に変換してメモリの第1の領域に格納する変換
    手段と、 前記変換手段により変換された前記描画情報から前記印
    刷部が印刷可能な第1の印刷イメージデータに展開して
    前記メモリの第2の領域に展開する展開手段と、 前記変換手段または前記展開手段による前記メモリの使
    用状況に応じて変化する前記メモリの空き容量を検出す
    る検出手段と、 前記検出手段により検出される前記メモリの空き容量に
    基づいて前記メモリの第1の領域に格納された前記描画
    情報を前記情報処理装置に転送する転送手段と、 前記転送手段により転送されて前記情報処理装置で展開
    された第2の印刷イメージデータを受信し、該受信した
    前記第2の印刷イメージデータおよび前記第1の印刷イ
    メージデータとに基づいて前記印刷部のページ印刷を制
    御する制御手段と、を有することを特徴とする印刷制御
    装置。
  2. 【請求項2】 所定の通信媒体を介して情報処理装置と
    通信して受信する入力情報に基づいて印刷部の印刷処理
    を制御する印刷制御装置において、 前記情報処理装置から入力された前記入力情報を所定の
    描画情報に変換してメモリの第1の領域に格納する変換
    手段と、 前記変換手段により変換された前記描画情報から前記印
    刷部が印刷可能な第1の印刷イメージデータに展開して
    前記メモリの第2の領域に展開する展開手段と、 前記変換手段または前記展開手段のデータ処理負担を予
    測する予測手段と、 前記予測手段により予測される前記データ処理負担に基
    づいて前記メモリの第1の領域に格納された前記描画情
    報を前記情報処理装置に転送する転送手段と、 前記転送手段により転送されて前記情報処理装置で展開
    された第2の印刷イメージデータを受信し、該受信した
    前記第2の印刷イメージデータおよび前記第1の印刷イ
    メージデータとに基づいて前記印刷部のページ印刷を制
    御する制御手段と、を有することを特徴とする印刷制御
    装置。
  3. 【請求項3】 前記変換手段は、前記入力情報を前記メ
    モリ上に確保される1ページ分の描画領域を一定領域に
    分割されるバンド単位の描画情報に変換することを特徴
    とする請求項1または2記載の印刷制御装置。
  4. 【請求項4】 前記転送手段は、前記メモリ上に確保さ
    れる1ページ分の描画領域を一定領域に分割されるバン
    ド単位に前記変換手段が変換した描画情報を転送するこ
    とを特徴とする請求項1または2記載の印刷制御装置。
  5. 【請求項5】 前記制御手段は、前記メモリ上に確保さ
    れる1ページ分の描画領域を一定領域に分割される領域
    単位に前記第2の印刷イメージデータを受信することを
    特徴とする請求項1または2記載の印刷制御装置。
  6. 【請求項6】 前記予測手段は、前記変換手段または前
    記展開手段のデータ処理負担を前記描画情報の複雑度か
    ら予測することを特徴とする請求項2記載の印刷制御装
    置。
  7. 【請求項7】 所定の通信媒体を介して印刷制御装置と
    通信可能な情報処理装置において、前記印刷制御装置が
    制御する印刷部に印刷させる出力情報を転送する第1の
    転送手段と、 前記第1の転送手段による前記出力情報の転送後、前記
    印刷制御装置で変換された描画情報を受信して、前記印
    刷部が印刷可能な印刷イメージデータに展開する展開手
    段と、 前記展開手段により展開された前記印刷イメージデータ
    を前記印刷制御装置に転送する第2の転送手段と、を有
    することを特徴とする情報処理装置。
  8. 【請求項8】 所定の通信媒体を介して情報処理装置と
    印刷部の印刷処理を制御する印刷制御装置とが通信可能
    な印刷システムにおいて、 前記情報処理装置から入力された入力情報を所定の描画
    情報に変換してメモリの第1の領域に格納する変換手段
    と、 前記変換手段により変換された前記描画情報から前記印
    刷部が印刷可能な第1の印刷イメージデータに展開して
    前記メモリの第2の領域に展開する第1の展開手段と、 前記変換手段または前記第1の展開手段による前記メモ
    リの使用状況に応じて変化する前記メモリの空き容量を
    検出する検出手段と、 前記検出手段により検出される前記メモリの空き容量に
    基づいて前記メモリの第1の領域に格納された前記描画
    情報を前記情報処理装置に転送する第2の転送手段と、 前記第2の転送手段により転送されて前記情報処理装置
    で展開された第2の印刷イメージデータを受信し、該受
    信した前記第2の印刷イメージデータおよび前記第1の
    印刷イメージデータとに基づいて前記印刷部のページ印
    刷を制御する制御手段とを備える印刷制御装置と、 前記印刷制御装置が制御する印刷部に印刷させる出力情
    報を転送する第1の転送手段と、 前記第1の転送手段による前記出力情報の転送後、前記
    印刷制御装置で変換された描画情報を受信して、前記印
    刷部が印刷可能な第2の印刷イメージデータに展開する
    第2の展開手段と、 前記第2の展開手段により展開された前記第2の印刷イ
    メージデータを前記印刷制御装置に転送する第3の転送
    手段とを備える情報処理装置とを有することを特徴とす
    る印刷システム。
  9. 【請求項9】 所定の通信媒体を介して情報処理装置と
    印刷部の印刷処理を制御する印刷制御装置とが通信可能
    な印刷システムにおいて、 前記情報処理装置から入力された入力情報を所定の描画
    情報に変換してメモリの第1の領域に格納する変換手段
    と、 前記変換手段により変換された前記描画情報から前記印
    刷部が印刷可能な第1の印刷イメージデータに展開して
    前記メモリの第2の領域に展開する第1の展開手段と、 前記変換手段または前記第1の展開手段のデータ処理負
    担を予測する予測手段と、 前記予測手段により予測される前記データ処理負担に基
    づいて前記メモリの第1の領域に格納された前記描画情
    報を前記情報処理装置に転送する第2の転送手段と、 前記第2の転送手段により転送されて前記情報処理装置
    で展開された第2の印刷イメージデータを受信し、該受
    信した前記第2の印刷イメージデータおよび前記第1の
    印刷イメージデータとに基づいて前記印刷部のページ印
    刷を制御する制御手段とを備える印刷制御装置と、 前記印刷制御装置が制御する印刷部に印刷させる出力情
    報を転送する第1の転送手段と、 前記第1の転送手段による前記出力情報の転送後、前記
    印刷制御装置で変換された描画情報を受信して、前記印
    刷部が印刷可能な第2の印刷イメージデータに展開する
    第2の展開手段と、 前記第2の展開手段により展開された前記第2の印刷イ
    メージデータを前記印刷制御装置に転送する第3の転送
    手段とを備える情報処理装置とを有することを特徴とす
    る印刷システム。
  10. 【請求項10】 所定の通信媒体を介して情報処理装置
    と印刷部の印刷処理を制御する印刷制御装置とが通信可
    能な印刷システムのデータ処理方法において、 前記情報処理装置から入力された入力情報を所定の描画
    情報に変換してメモリの第1の領域に格納する変換工程
    と、 該変換された前記描画情報から前記印刷部が印刷可能な
    第1の印刷イメージデータに展開して前記メモリの第2
    の領域に展開する第1の展開工程と、 前記メモリの使用状況に応じて変化する前記メモリの空
    き容量を検出する検出工程と、 該検出される前記メモリの空き容量に基づいて前記メモ
    リの第1の領域に格納された前記描画情報を前記情報処
    理装置に転送する第1の転送工程と、 該転送された描画情報を受信して、前記印刷部が印刷可
    能な第2の印刷イメージデータに展開する第2の展開工
    程と、 展開された前記第2の印刷イメージデータを前記印刷制
    御装置に転送する第3の転送工程と、 該転送された前記第2の印刷イメージデータを受信し、
    該受信した前記第2の印刷イメージデータおよび前記第
    1の印刷イメージデータとに基づいて前記印刷部に所定
    の記録媒体にページ印刷させる印刷工程とを有すること
    を特徴とする印刷システムのデータ処理方法。
  11. 【請求項11】 所定の通信媒体を介して情報処理装置
    と印刷部の印刷処理を制御する印刷制御装置とが通信可
    能な印刷システムのデータ処理方法において、 前記情報処理装置から入力された入力情報を所定の描画
    情報に変換してメモリの第1の領域に格納する変換工程
    と、 該変換された前記描画情報から前記印刷部が印刷可能な
    第1の印刷イメージデータに展開して前記メモリの第2
    の領域に展開する第1の展開工程と、 前記描画情報の複雑度からデータ処理負担を判定する判
    定工程と、 該判定結果に基づいて前記メモリの第1の領域に格納さ
    れた前記描画情報を前記情報処理装置に転送する第1の
    転送工程と、 該転送された描画情報を受信して、前記印刷部が印刷可
    能な第2の印刷イメージデータに展開する第2の展開工
    程と、 展開された前記第2の印刷イメージデータを前記印刷制
    御装置に転送する第3の転送工程と、 該転送された前記第2の印刷イメージデータを受信し、
    該受信した前記第2の印刷イメージデータおよび前記第
    1の印刷イメージデータとに基づいて前記印刷部に所定
    の記録媒体にページ印刷させる印刷工程とを有すること
    を特徴とする印刷システムのデータ処理方法。
  12. 【請求項12】 所定の通信媒体を介して情報処理装置
    と印刷部の印刷処理を制御するコンピュータで使用され
    るプログラムを記憶した記憶媒体において、 前記情報処理装置から入力された入力情報を所定の描画
    情報に変換してメモリの第1の領域に格納する変換工程
    と、 該変換された前記描画情報から前記印刷部が印刷可能な
    第1の印刷イメージデータに展開して前記メモリの第2
    の領域に展開する第1の展開工程と、 前記メモリの使用状況に応じて変化する前記メモリの空
    き容量を検出する検出工程と、 該検出される前記メモリの空き容量に基づいて前記メモ
    リの第1の領域に格納された前記描画情報を前記情報処
    理装置に転送する第1の転送工程と、 該転送された描画情報を受信して、前記印刷部が印刷可
    能な第2の印刷イメージデータに展開する第2の展開工
    程と、 展開された前記第2の印刷イメージデータを前記印刷制
    御装置に転送する第3の転送工程と、 該転送された前記第2の印刷イメージデータを受信し、
    該受信した前記第2の印刷イメージデータおよび前記第
    1の印刷イメージデータとに基づいて前記印刷部に所定
    の記録媒体にページ印刷させる印刷工程とを含む、コン
    ピュータが読むことができるプログラムを格納したこと
    を特徴とする記憶媒体。
  13. 【請求項13】 所定の通信媒体を介して情報処理装置
    と印刷部の印刷処理を制御するコンピュータで使用され
    るプログラムを記憶した記憶媒体において、 前記情報処理装置から入力された入力情報を所定の描画
    情報に変換してメモリの第1の領域に格納する変換工程
    と、 該変換された前記描画情報から前記印刷部が印刷可能な
    第1の印刷イメージデータに展開して前記メモリの第2
    の領域に展開する第1の展開工程と、 前記描画情報の複雑度からデータ処理負担を判定する判
    定工程と、 該判定結果に基づいて前記メモリの第1の領域に格納さ
    れた前記描画情報を転送する第1の転送工程と、 該転送された描画情報を受信して、前記印刷部が印刷可
    能な第2の印刷イメージデータに展開する第2の展開工
    程と、 展開された前記第2の印刷イメージデータを前記印刷制
    御装置に転送する第3の転送工程と、 該転送された前記第2の印刷イメージデータを受信し、
    該受信した前記第2の印刷イメージデータおよび前記第
    1の印刷イメージデータとに基づいて前記印刷部に所定
    の記録媒体にページ印刷させる印刷工程とを含む、コン
    ピュータが読むことができるプログラムを格納したこと
    を特徴とする記憶媒体。
JP8229175A 1996-08-30 1996-08-30 印刷制御装置および情報処理装置および印刷システムおよび印刷システムのデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 Pending JPH1074131A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8229175A JPH1074131A (ja) 1996-08-30 1996-08-30 印刷制御装置および情報処理装置および印刷システムおよび印刷システムのデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8229175A JPH1074131A (ja) 1996-08-30 1996-08-30 印刷制御装置および情報処理装置および印刷システムおよび印刷システムのデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1074131A true JPH1074131A (ja) 1998-03-17

Family

ID=16887974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8229175A Pending JPH1074131A (ja) 1996-08-30 1996-08-30 印刷制御装置および情報処理装置および印刷システムおよび印刷システムのデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1074131A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011218793A (ja) * 2010-03-25 2011-11-04 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP2012139938A (ja) * 2011-01-04 2012-07-26 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011218793A (ja) * 2010-03-25 2011-11-04 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP2012139938A (ja) * 2011-01-04 2012-07-26 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7280245B2 (en) Data processing apparatus adaptable to plural environments and data processing method
JP3634447B2 (ja) 画像処理装置及び方法
JPH11175287A (ja) データ処理装置およびデータ処理装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH11134140A (ja) データ処理装置および印刷制御装置およびデータ処理装置のデータ処理方法および印刷制御装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2000099291A (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH1074131A (ja) 印刷制御装置および情報処理装置および印刷システムおよび印刷システムのデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH10187380A (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP3209911B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置のデータ処理方法
JP3209858B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法
JPH1124854A (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2001347708A (ja) 画像出力装置、画像出力方法、及び記憶媒体
JP2003039747A (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JPH1049317A (ja) 印刷制御装置及びその方法及び記憶媒体
JP2000155663A (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2000298565A (ja) 印刷制御方法及び装置と前記印刷制御方法を実行するプログラムを記憶した記憶媒体
JPH10233926A (ja) データ処理装置およびデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH0934658A (ja) 情報処理装置および情報処理装置のデータ処理方法
JP2000094797A (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2003341152A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷システム、及びプログラム
JPH10190936A (ja) 複合画像処理装置並びに複合画像処理装置の制御方法およびコンピュータが読出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH10337914A (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2000155657A (ja) データ処理装置およびデータ処理装置のドライバ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH09309234A (ja) 情報処理装置並びに印刷装置並びに印刷システム並びに情報処理装置のデータ処理方法並びに印刷装置のデータ処理方法およびコンピュータで読出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH1124863A (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH10320149A (ja) 情報処理装置および情報処理装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体