JPH1072777A - ポリエステル繊維コーティング加工布およびその製造方法 - Google Patents

ポリエステル繊維コーティング加工布およびその製造方法

Info

Publication number
JPH1072777A
JPH1072777A JP22901796A JP22901796A JPH1072777A JP H1072777 A JPH1072777 A JP H1072777A JP 22901796 A JP22901796 A JP 22901796A JP 22901796 A JP22901796 A JP 22901796A JP H1072777 A JPH1072777 A JP H1072777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
coating
polyester fiber
fine particles
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22901796A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Ikeyama
正己 池山
Kyoko Yokoi
京子 横井
Jiro Amano
慈朗 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP22901796A priority Critical patent/JPH1072777A/ja
Publication of JPH1072777A publication Critical patent/JPH1072777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】優れた染料移行汚染堅牢性を有し、かつ洗濯耐
久性にも優れたポリエステル繊維コーティング加工布
を、非常に簡単かつ特別な装置も必要とせずして安定し
て製造すること。 【解決手段】分散染料で染色されたポリエステル繊維構
造物を、微粒子を含有する樹脂でコーティング加工した
加工布であって、コーティング樹脂膜が該微粒子によっ
て点状の凸部を有する凹凸形状をなすことを特徴とする
ポリエステル繊維コーティング加工布。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポリエステル繊維
コーティング加工布に関する。さらに詳しくは分散染料
移行性のないポリエステル繊維コーティング加工布に関
する。
【0002】
【従来の技術】現在、一般的に利用されているコーティ
ング加工布としてはナイロン繊維を主体とした織編物
で、例えば、撥水・防水、透湿・撥水、通気性、防炎防
融コーティング等の加工を施した各種製品が衣料用また
は産業用として幅広く利用されている。
【0003】ところが、近年になってナイロン繊維の原
料の高騰からポリエステルとの価格差が一段と拡大され
てきた。そこでナイロン繊維に替わるものとして、寸法
安定性、強度、耐光性、また素材の多様性等の特徴に優
位性を有するポリエステル繊維のコーティング加工の開
発が盛んに行なわれるようになってきた。
【0004】しかし、ポリエステル繊維のコーティング
加工布は、ポリエステル繊維中の染料がコーティング膜
へ移行し、その結果著しく汚染されてしまうという致命
的な問題を有していた。
【0005】例えば、ポリエステル繊維のコーティング
加工布において、濃色と淡色又は白色のコーティング面
が接触すると、濃色側の分散染料が淡色又は白色のコー
ティング面にまで容易に移行し、汚染を生ずる。
【0006】この理由としては、例えば、ナイロンの酸
性染料染めのように繊維と染料が化学的に結合されたも
のでなく、ポリエステル繊維の分散染料染めの場合は、
繊維基質を弛緩し、染料分子を物理的に押し込んで染色
を完結させたものであり、更に分散染料は有機溶剤や合
成樹脂に対して溶解性、親和性を有する特性上、コーテ
ィング加工により繊維内の染料がコーティング被膜層に
移行するからであると考えられる。
【0007】かかる問題に関し、現在までに種々検討が
行なわれており、たとえば、特開昭60−45686号
公報に提案されているアルミニウム、銅、銀等の金属微
粉末、チタン酸カリウム、二酸化チタン、酸化第二錫等
の金属酸化物で、かつ分散染料と相溶性の悪い物質を用
い、昇華する染料の移行を阻止する方法、また、特開昭
58−4873号公報および特公昭62−53632号
公報に提案されているSiO2 を主成分とする多孔性粒
子を含むポリウレタン樹脂皮膜を形成せしめた繊維構造
物に、パーフルオロアルキル基を有する撥水剤を付与す
る繊維構造物の加工方法、あるいは、特開平4−174
771号公報に提案されている有機金属配位化合物を含
有する樹脂組成物をコーティングする方法などが提案さ
れてきた。
【0008】しかしながら、これら上記の従来技術で
は、分散染料移行・汚染の防止が完全でなかったり、洗
濯によって移行汚染防止性能が消失するなどの欠点を有
し、実用化に至っていないのが現状である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明のポリエステル
繊維コーティング加工布の目的は、上記従来の欠点を解
決し、分散染料の種類に限定されることなく染料移行汚
染性のないポリエステル繊維の乾式コーティング加工
布、および、該ポリエステル繊維の乾式コーティング加
工布を容易にかつ安定して製造する方法を提供すること
にある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のポリエステル繊
維コーティング加工布は前記課題を解決するため以下の
構成を有する。
【0011】すなわち、分散染料で染色されたポリエス
テル繊維構造物を、微粒子を含有する樹脂でコーティン
グ加工した加工布であって、コーティング樹脂膜が該微
粒子によって点状の凸部を有する凹凸形状をなすことを
特徴とするポリエステル繊維コーティング加工布であ
る。
【0012】また、本発明のポリエステル繊維コーティ
ング加工布の製造方法は前記課題を解決するため以下の
構成を有する。
【0013】すなわち、分散染料で染色したポリエステ
ル繊維構造物を、微粒子を含有した樹脂でコーティング
し、コーティング樹脂膜に点状の凸部を有する凹凸形状
を形成せしめることを特徴とするポリエステル繊維コー
ティング加工布の製造方法である。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明のポリエステル繊維
コーティング加工布を詳細に説明する。
【0015】本発明のポリエステル繊維コーティング加
工布は分散染料で染色されたポリエステル繊維構造物で
ある。
【0016】本発明におけるポリエステル繊維構造物と
は、ポリエステル100%の織物、編物、不織布等はも
とより、ポリエステル繊維を含む混紡、混繊、交撚、交
織、交編等のことをいうが、ポリエステル100%やポ
リエステル繊維が高混率で含まれているものが本発明の
効果を顕著に発揮することができる。
【0017】本発明に使用するコーティング用ポリエス
テル繊維構造物の染色は、分散染料を用いるが、特に限
定された分散染料または特別な染色条件を必要とするも
のではなく、アゾ系、キノン系の分散染料等で通常に染
色されたものを使用できる。
【0018】本発明のポリエステル繊維コーティング加
工布は微粒子を含有する樹脂でコーティング加工され、
コーティング樹脂膜が該微粒子によって点状の凸部を有
する凹凸形状をなすものである。
【0019】本発明における点状の凸部を有する凹凸形
状は、微粒子を含む樹脂が布帛上にコーティングされた
際、樹脂が単独に存在する部分と樹脂に埋もれた微粒子
が存在する部分のあるコーティング面が形成され、さら
に乾燥により溶媒が蒸散し、樹脂が固化することにより
微粒子の埋もれていた部分が、樹脂が単独に存在する部
分よりももり上がった形状のことをいう。ただし、固化
した樹脂に微粒子が存在する部分があってももり上がり
形状がない場合は凸部は存在し得ない。
【0020】本発明で用いるコーティング用樹脂として
は、アクリル系樹脂、ポリウレタン系樹脂、シリコーン
系樹脂、塩化ビニル系樹脂、酢酸ビニル系樹脂等または
これらの複合系樹脂などの乾式コーティング加工用に使
用される各種樹脂剤を自由に選択して使用することがで
きる。なかでも、アクリル系樹脂が一般的に好ましく用
いられる。
【0021】本発明で用いる微粒子としては二酸化ケイ
素、酸化チタン、アルミニウム、活性炭、銅粉など樹脂
に混合しコーティングすることで凹凸形状を形成できる
ものであれば特に限定されないが、染料移行汚染防止効
果を高める観点から、染料吸着性を有する微粒子を用い
ることは好ましい。染料吸着性を有する微粒子として
は、孔径が150オングストロームより小さい微細孔を
有し、かつ、表面積が200m2 /g以上である二酸化
ケイ素が好ましい。活性炭でも同様に染料移行汚染防止
効果を高めることができ、使用することができる。
【0022】本発明において、染料吸着性を有する微粒
子として二酸化ケイ素や活性炭を用いると、より効果が
高められる理由は、本発明者らの知見では二酸化ケイ素
や活性炭がコーティング樹脂溶媒により繊維表面から抽
出された染料を膜表面に移動する前に吸着し、膜表面へ
の移動を抑制しているためと考えられる。
【0023】本発明においては、コーティング樹脂膜が
微粒子によって点状の凸部を有する凹凸形状をなすもの
である。
【0024】コーティング樹脂膜が点状の凸部を有する
凹凸形状をなさないと、樹脂膜面どうしが密着しないよ
うに、膜と膜との間に微細な空隙(空気層)を存在せし
めてその部分での染料の移動を防止し、染料移行による
汚染を防止することができない問題がある。
【0025】本発明の微粒子の平均粒子径は、微細な空
隙を形成して染料移行を防止する観点から2〜10μm
の範囲が好ましい。
【0026】また、膜と膜との間の微細な空隙を形成す
る観点から、微粒子径の平均値がコーティング樹脂膜の
該微粒子が存在しない部分のコーティング樹脂層の厚み
よりも大きいことが好ましい。
【0027】本発明において、染料移行汚染防止性能を
得るための、コーティング膜中に存在する凸部を形成す
る微粒子数は20個/10000μm2 以上が好まし
い。
【0028】例えば、微粒子径10μmの場合は、20
個〜80個/10000μm2 の範囲が好ましく、より
好ましくは30個〜70個/10000μm2 である。
また、微粒子径が2μmの場合は、500個〜2000
個/10000μm2 の範囲が好ましく、より好ましく
は750個〜1700個/10000μm2 である。
【0029】次に、本発明のポリエステル繊維コーティ
ング加工布の製造方法について説明する。
【0030】本発明のポリエステル繊維コーティング加
工布の製造方法は、分散染料で染色したポリエステル繊
維構造物を、微粒子を含有した樹脂でコーティングし、
コーティング樹脂膜に点状の凸部を有する凹凸形状を形
成せしめることを特徴とするポリエステル繊維コーティ
ング加工布の製造方法である。
【0031】本発明の製造方法で用いる微粒子を含有す
る樹脂の調液は、樹脂原液を溶媒で希釈し、樹脂固形分
濃度を10〜15wt%に調整した後に微粒子を添加す
るか、または、樹脂固形分濃度を10〜15wt%に調
整するために必要な溶媒に微粒子を先に添加混合した
後、樹脂原液を加えて調整したものを使用することがで
きる。
【0032】ポリエステル繊維構造物を微粒子を含有し
た樹脂でコーティングする方法としては、特に限定され
るものではなく、通常の方法で加工することができる
が、ナイフコーター等による方法が好ましく行われる。
【0033】本発明における微粒子の添加量としては、
コーティング樹脂の固形分量に対して20〜80wt%
であるのが好ましく、より好ましくは30〜60wt%
である。微粒子の添加量が20wt%以下では凹凸形状
の凸部分の形成が少なく、実質的に効果が不十分となる
傾向がある。また、80wt%を越えると、コーティン
グ加工布としての風合いが粗硬化する傾向となる。
【0034】また、樹脂塗工量は、樹脂の種類や樹脂濃
度によって異なるが、コーティング、乾燥後の塗工量が
3〜10g/m2 になるように調整してコーティングす
るのが好ましい。更にこの場合の樹脂部分の膜厚が混合
した微粒子の径より小さいことが好ましい。
【0035】
【実施例】以下、本発明を実施例により、さらに詳細に
説明する。
【0036】実施例中の染料移行汚染堅牢性の評価は次
の方法にしたがって行なった。
【0037】[染料移行汚染堅牢性]試験片(5cm×
5cm)のコーティング面と非コーティング面にポリエ
ステル添付白布(試験片と同一の生地で試験片と同一の
樹脂をコーティングしたもの、5cm×5cm)のコー
ティング面が接触するように、ガラス板2枚の間にはさ
み、4.5キログラムの荷重をかけて恒温乾燥機(12
0℃±2℃)中に80分間放置し、放冷後、試験片から
添付白布への染料移行状態を汚染用グレースケールで等
級判定を行なった。
【0038】単位面積当たりのコーティング膜中に含ま
れる凸部を形成する微粒子数は次の方法によって測定し
た。ポリエステル平織物に、本発明による樹脂コーティ
ングを行い、コーティング表面を走査型電子顕微鏡によ
り倍率800倍で写真撮影を行った。次に、写真上にお
いてタテ、ヨコ各100μmの正方形の範囲内に存在す
る凸部を形成する微粒子数を数えた。
【0039】また、染料移行汚染堅牢性の洗濯耐久性に
ついて、JIS L 1096(撹拌型洗濯機を用いる
方法)に準じて洗濯を行なった後、染料移行汚染堅牢性
を上記と同様の方法により判定し、洗濯耐久性を評価し
た。その結果は表1および表2において染料移行汚染堅
牢性の欄の( )中に示した。
【0040】なお、実施例、比較例中に用いたコーティ
ング用樹脂は次のものを使用した。 アクリル樹脂(クリスコート P−1018A:大日本
インキ化学工業株式会社製) シリコーン樹脂(東レ・ダウコーニング・シリコーンS
D8001:東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会
社製) [実施例1]たて糸が50デニール、よこ糸が75デニ
ールのポリエステルフィラメント糸使いの平織物をアゾ
系分散染料(C.I.Dispers O-29、C.I.Dispers R-127 、
C.I.Dispers R-167 )3%o.w.f を用いて、温度130
℃で60分間の条件で染色し、通常の還元洗浄を行な
い、乾燥した後、180℃のヒートセットを行なってコ
ーティング用染色布を得た。
【0041】一方、固形分濃度が15%のアクリル樹脂
のトルエン溶液に二酸化ケイ素(細孔径:25オングス
トローム、平均粒子径:3.5μm、表面積:700m
2 /g)を7.5gを混合撹拌してコーティング樹脂液
を作製した。
【0042】次に、この樹脂溶液を上述のコーティング
用染色布にナイフコーターでコーティングし、乾式法に
て製膜(130〜160℃/2分)して、塗布量5.5
g/m2 のコーティング加工布を得た。
【0043】コーティング樹脂の単位面積当たりに含ま
れる凸部を形成する二酸化ケイ素微粒子数を数えたとこ
ろ386個であった。このコーティング加工布の染料移
行汚染に関する評価結果を表1に示した。
【0044】
【表1】 [実施例2]コーティング樹脂をシリコーン樹脂に変え
る以外は実施例1と同様の条件にてコーティング加工を
行った。樹脂塗布量は6.3g/m2 であり、コーティ
ング樹脂の単位面積当たりに含まれる凸部を形成する二
酸化ケイ素微粒子数を数えたところ408個であった。
このコーティング加工布の染料移行汚染に関する評価結
果を併せて表1に示した。
【0045】[実施例3]実施例1と同様のコーティン
グ用染色布を用いて、固形分濃度が15%のアクリル樹
脂のトルエン溶液に活性炭(細孔径:20オングストロ
ーム、平均粒子径:6.0μm、表面積:1000m2
/g)用いて、実施例1と同じ条件で乾式コーティング
した。樹脂塗布量は6.9g/m2 であり、コーティン
グ樹脂の単位面積当たりに含まれる凸部を形成する活性
炭微粒子数を数えたところ128個であった。このコー
ティング加工布の染料移行汚染に関する評価結果を併せ
て表1に示した。
【0046】[比較例1、2]実施例1で得たコーティ
ング用染色布に、微粒子を混合しないアクリル樹脂(比
較例1)、シリコーン樹脂(比較例2)のみを実施例1
と同じ条件で乾式コーティングした。
【0047】このコーティング加工布の染料移行汚染に
関する評価結果を併せて表1に示した。
【0048】表1から明らかなように、実施例1〜3の
ものは、比較例1、2の樹脂単独のコーティング加工布
に比して、格段に優れた染料移行汚染防止性を示すこと
が示された。また、洗濯耐久性にも優れていた。
【0049】
【発明の効果】本発明に係るポリエステル繊維コーティ
ング加工布は、優れた染料移行汚染堅牢性を有し、かつ
洗濯耐久性にも優れる。一方、本発明の方法によれば、
非常に簡単かつ特別な装置も必要とせずして安定して上
述のコーティング加工布を製造することができ、産業上
の効果が大きい。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】分散染料で染色されたポリエステル繊維構
    造物を、微粒子を含有する樹脂でコーティング加工した
    加工布であって、コーティング樹脂膜が該微粒子によっ
    て点状の凸部を有する凹凸形状をなすことを特徴とする
    ポリエステル繊維コーティング加工布。
  2. 【請求項2】微粒子の平均粒子径が2〜10μmである
    ことを特徴とする請求項1記載のポリエステル繊維コー
    ティング加工布。
  3. 【請求項3】微粒子径の平均値がコーティング樹脂膜の
    該微粒子が存在しない部分のコーティング樹脂膜の厚み
    よりも大きいことを特徴とする請求項1または2記載の
    ポリエステル繊維コ−ティング加工布。
  4. 【請求項4】コーティング樹脂膜中の点状の凸部を形成
    する微粒子数が20個/10000μm2 以上であるこ
    とを特徴とする請求項1、2または3記載のポリエステ
    ル繊維コーティング加工布。
  5. 【請求項5】微粒子が二酸化ケイ素であることを特徴と
    する請求項1、2、3または4記載のポリエステル繊維
    コーティング加工布。
  6. 【請求項6】コーティング樹脂がアクリル系樹脂である
    ことを特徴とする請求項1、2、3、4または5記載の
    ポリエステル繊維コーティング加工布。
  7. 【請求項7】分散染料で染色したポリエステル繊維構造
    物を、微粒子を含有した樹脂でコーティングし、コーテ
    ィング樹脂膜に点状の凸部を有する凹凸形状を形成せし
    めることを特徴とするポリエステル繊維コーティング加
    工布の製造方法。
  8. 【請求項8】樹脂固形分濃度が10〜15wt%である
    樹脂を用いることを特徴とする請求項7記載のポリエス
    テル繊維コーティング加工布の製造方法。
  9. 【請求項9】微粒子の平均粒子径が2〜10μmである
    ことを特徴とする請求項7または8記載のポリエステル
    繊維コーティング加工布の製造方法。
  10. 【請求項10】微粒子の混合量が樹脂固形分に対して2
    0〜80wt%であることを特徴とする請求項7、8ま
    たは9記載のポリエステル繊維コーティング加工布の製
    造方法。
  11. 【請求項11】乾燥後の樹脂の塗工量が3〜10g/m
    2 であることを特徴とする請求項7、8、9または10
    記載のポリエステル繊維コ−ティング加工布の製造方
    法。
JP22901796A 1996-08-29 1996-08-29 ポリエステル繊維コーティング加工布およびその製造方法 Pending JPH1072777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22901796A JPH1072777A (ja) 1996-08-29 1996-08-29 ポリエステル繊維コーティング加工布およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22901796A JPH1072777A (ja) 1996-08-29 1996-08-29 ポリエステル繊維コーティング加工布およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1072777A true JPH1072777A (ja) 1998-03-17

Family

ID=16885459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22901796A Pending JPH1072777A (ja) 1996-08-29 1996-08-29 ポリエステル繊維コーティング加工布およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1072777A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7506348B2 (en) 2004-04-08 2009-03-17 Sony Corporation Disc cartridge, and disc recording and/or reproducing device using the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7506348B2 (en) 2004-04-08 2009-03-17 Sony Corporation Disc cartridge, and disc recording and/or reproducing device using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100441407C (zh) 经处理的纺织品衬底及制造纺织品衬底方法
CN101228312A (zh) 具有层状整理剂结构的纺织品基质
JP3047951B2 (ja) 柔軟な耐摩耗性良好な人工皮革の製造方法
JPH1072777A (ja) ポリエステル繊維コーティング加工布およびその製造方法
US5154966A (en) Coated fabric of a polyester fiber and a method for preparation thereof
JP3758990B2 (ja) 印刷用シート
JP2535403B2 (ja) ポリエステル繊維コ―ティング加工布
US5266354A (en) Coated fabric of a polyester fiber and a method for preparation thereof
JP3631810B2 (ja) 撥水加工布帛およびその製造方法
EP0396765B1 (en) Coated polyester fiber fabric and process for its production
JP3257285B2 (ja) ポリエステル繊維コーティング加工布およびその製造方法
JP2008163475A (ja) 繊維構造物
JP2623936B2 (ja) コーティング加工布及びその製法
JP2609482B2 (ja) 合成繊維シートのコーティング加工方法
JPH093771A (ja) 耐久防汚性繊維構造物およびその製造方法
JPH0778310B2 (ja) ポリエステル系繊維コーティング加工布及びその製法
JP3929262B2 (ja) 防炎性印刷用シートおよびその製造方法
JP2861389B2 (ja) 「ポリエステル繊維コーティング加工布およびその製造方法」
JPH04281078A (ja) ポリエステル繊維コーティング加工布及びその製法
JP2820150B2 (ja) 深色化繊維構造物
JPH0699866B2 (ja) ドライタッチコーティング布帛
JPH01250432A (ja) 防汚性織編物
JPH04272217A (ja) 高発色性ポリエステル系繊維
JP2019137955A (ja) 汚れ除去性布帛
JPH10325077A (ja) ポリエステルコーティング加工布およびその製造方法