JPH1071391A - 電解水生成装置 - Google Patents

電解水生成装置

Info

Publication number
JPH1071391A
JPH1071391A JP23075696A JP23075696A JPH1071391A JP H1071391 A JPH1071391 A JP H1071391A JP 23075696 A JP23075696 A JP 23075696A JP 23075696 A JP23075696 A JP 23075696A JP H1071391 A JPH1071391 A JP H1071391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water tank
ionized water
chamber
alkaline ionized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23075696A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Kamiya
喜則 紙谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP23075696A priority Critical patent/JPH1071391A/ja
Publication of JPH1071391A publication Critical patent/JPH1071391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アルカリ性イオン水タンク50内に付着堆積
するスケールを除去してアルカリ性イオン水タンク50
の清掃から清掃までの時間を長くすること。 【解決手段】 イオン水生成運転時に電解槽10にて生
成されたアルカリ性イオン水50を第1導入管31を通
してアルカリ性イオン水タンク50に貯溜するとともに
酸性イオン水を第2導入管32を通して酸性イオン水タ
ンク40に貯溜し、配管洗浄運転時に電解槽10にて生
成された酸性イオン水を第1導入管31を通してアルカ
リ性イオン水タンク50に貯溜するとともにアルカリ性
イオン水を第2導入管32の一部(上流側管部32a)
と第2導入管32に介装したバルブ(切換弁34)を介
して酸性イオン水タンク40を迂回させるようにした電
解水生成装置において、アルカリ性イオン水タンク50
の内部を仕切板51によって第1室52と第2室53に
区画し、これら両室52,53を所定レベル以上の水位
で連通させ、また、第1室52に第1導入管31を導水
可能に臨ませた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水または食塩水等
の処理水を電気分解して酸性イオン水及びアルカリ性イ
オン水を生成するようにした電解水生成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電解水生成装置の一つとして、イオン水
生成運転時に電解槽にて生成されたアルカリ性イオン水
を第1導入管を通してアルカリ性イオン水タンクに貯溜
するとともに酸性イオン水を第2導入管を通して酸性イ
オン水タンクに貯溜し、配管洗浄運転時に電解槽にて生
成された酸性イオン水を第1導入管を通してアルカリ性
イオン水タンクに貯溜するとともにアルカリ性イオン水
を第2導入管の一部と同第2導入管に介装したバルブを
介して酸性イオン水タンクを迂回させるようにしたもの
があり、例えば特開平7−256256号公報に示され
ている。
【0003】また、電解水生成装置の他の一つとして、
電解槽にて生成されたアルカリ性イオン水をアルカリ性
イオン水導入管を通してアルカリ性イオン水タンクに貯
溜するようにしたものがあり、例えば特開平7−222
976号公報に示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、特開平7−
256256号公報に示されている電解水生成装置にお
いては、イオン水生成運転時にアルカリ性イオン水が流
れる第1導入管に、配管洗浄運転時に酸性イオン水を流
すようにしているため、この管内に付着堆積するスケー
ルは酸性イオン水によって溶ける。しかしながら、アル
カリ性イオン水タンク内においては、配管洗浄運転時に
酸性イオン水が流れ込んでも、同タンク内のアルカリ性
イオン水により酸性イオン水が中和されるため、同タン
ク内に残っているアルカリ性イオン水の量が多い場合に
は、アルカリ性イオン水タンク内の水は酸性化され難
く、アルカリ性イオン水タンク内に付着堆積するスケー
ルが溶け難くて残るという問題があった。
【0005】一方、特開平7−222976号公報に示
されている電解水生成装置においては、アルカリ性イオ
ン水導入管は勿論のこと、アルカリ性イオン水タンク内
にもスケールが付着堆積して残るといった問題があっ
た。
【0006】したがって、本願の請求項1に係る発明及
び請求項2に係る発明は、アルカリ性イオン水タンク内
に付着堆積するスケールを除去してアルカリ性イオン水
タンクの清掃から清掃までの時間を長くすることを共通
同一の課題とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明にお
いては、上記した課題を達成すべくイオン水生成運転時
に電解槽にて生成されたアルカリ性イオン水を第1導入
管を通してアルカリ性イオン水タンクに貯溜するととも
に酸性イオン水を第2導入管を通して酸性イオン水タン
クに貯溜し、配管洗浄運転時に前記電解槽にて生成され
た酸性イオン水を前記第1導入管を通して前記アルカリ
性イオン水タンクに貯溜するとともにアルカリ性イオン
水を前記第2導入管の一部と同第2導入管に介装したバ
ルブを介して酸性イオン水タンクを迂回させるようにし
た電解水生成装置において、前記アルカリ性イオン水タ
ンクの内部を仕切板によって第1室と第2室に区画し、
これら両室を所定レベル以上の水位で連通させ、また、
前記第1室に前記第1導入管を導水可能に臨ませた。
【0008】一方、請求項2に係る発明においては、上
記した課題を達成すべく電解槽にて生成されたアルカリ
性イオン水をアルカリ性イオン水導入管を通してアルカ
リ性イオン水タンクに貯溜するようにした電解水生成装
置において、前記アルカリ性イオン水タンク内に容器を
脱着可能に設け、この容器に前記アルカリ性イオン水導
入管を導水可能に臨ませた。
【0009】
【発明の作用効果】請求項1に係る発明においては、仕
切板によってアルカリ性イオン水タンク内を第1室及び
第2室に区画し、第1室に第1導入管を導水可能に臨ま
せたので、イオン水生成運転時にはアルカリ性イオン水
が第1導入管を通してアルカリ性イオン水タンクの第1
室に導かれる。しかして、第1室に導かれたアルカリ性
イオン水は所定レベル以上の水位で第1室に連通してい
る第2室に導かれるため、上流側の第1室には下流側の
第2室に比して多量のスケール(炭酸カルシウム等の析
出物からなるもの)が付着堆積する。
【0010】ところで、配管洗浄運転時には、酸性イオ
ン水が第1導入管を通してアルカリ性イオン水タンクの
第1室に導かれる。このため、アルカリ性イオン水タン
クを仕切板によって区画することによって形成された小
容量の第1室において、アルカリ性イオン水が酸性イオ
ン水によって素早く確実に酸性化され、この酸性化によ
って第1室内のスケールが素早く確実に溶ける。このよ
うに、第1室内のスケールは素早く確実に溶けるため、
当該電解水生成装置においては、従来装置に比してアル
カリ性イオン水タンク内のスケールの付着堆積を減少さ
せることができる。したがって、アルカリ性イオン水タ
ンクの清掃から清掃までの時間を長くすることができ
る。
【0011】一方、請求項2に係る発明においては、ア
ルカリ性イオン水タンク内に容器を装着した状態で当該
電解水生成装置の生成運転を行えば、この容器にアルカ
リ性イオン水がアルカリ性イオン水導入管を通して流入
し、容器内にスケールが積極的に付着堆積するため、ア
ルカリ性イオン水タンク内に付着堆積するスケールの量
は減少する。このように、当該電解水生成装置において
も、従来装置に比してアルカリ性イオン水タンク内のス
ケールの付着堆積を減少させることができる。したがっ
て、アルカリ性イオン水タンクの清掃から清掃までの時
間を長くすることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の一実施形態を図
面に基づいて説明する。図1は本発明による電解水生成
装置を概略的に示していて、この電解水生成装置は、処
理水(例えば希塩水)を電気分解して酸性イオン水とア
ルカリ性イオン水とを生成する電解槽10と、この電解
槽10に処理水を供給する供給装置20と、電解槽10
で生成された酸性イオン水及びアルカリ性イオン水を酸
性イオン水タンク40とアルカリ性イオン水タンク50
に導入する導入装置30と、電気制御装置(図示しな
い)を備えていて、イオン水生成運転時には供給装置2
0を通して供給される処理水が電解槽10にて電気分解
されて、導入装置30を通して酸性水が酸性イオン水タ
ンク40に、アルカリ性イオン水がアルカリ性イオン水
タンク50に導かれるようになっており、電極・配管洗
浄運転時には供給装置20を通して供給される処理水が
電解槽10にて電気分解されて、導入装置30を通して
酸性水及びアルカリ性イオン水がアルカリ性イオン水タ
ンク50に導かれるようになっている。
【0013】電解槽10は、槽本体11と、同槽本体1
1を2つの電極室15,16に区画する隔膜12と、各
電極室15,16にそれぞれ配設された電極13,14
を備えていて、両電極13,14間への通電によって処
理水を電気分解するようになっている。両電極13,1
4は、電気制御装置に接続されていて、この電気制御装
置によって通電の開始・停止及び極性の反転を制御され
るようになっている。
【0014】供給装置20は、処理水が貯蔵される希塩
水タンク(図示しない)と両電極室15,16を接続す
る処理水供給管21と、処理水供給管21に介装された
電動供給ポンプ22とを備えている。電動供給ポンプ2
2は、処理水を両電極室15,16に供給するためのも
のであり、その作動は電気制御装置によって制御される
ようになっている。
【0015】導入装置30は、電極室15にて生成され
たイオン水をアルカリ性イオン水タンク50に導く第1
導入管31と、電極室16にて生成されたイオン水を酸
性イオン水タンク40に導く第2導入管32と、第2導
入管32の中間部とアルカリ性イオン水タンク50を接
続する接続管33と、第2導入管32の中間部と接続管
33の接続部位に介装された切換弁34を備えている。
切換弁34は、第2導入管32の上流側管部32aを下
流側管部32bまたは接続管33に連通させるもので、
その接続切換は電気制御装置によって制御されるように
なっていて、イオン水生成運転時には第2導入管32の
上流側管部32aを下流側管部32bにのみ連通させ、
また電極・配管洗浄運転時には上流側管部32aを接続
管33にのみ連通させるようになっている。
【0016】酸性イオン水タンク40は、イオン水生成
運転時に電極室16において生成される酸性水を貯える
ものであり、下部に設けた注出口41には注出コック4
2が介装された注出管43が接続されていて、この注出
コック42を開くことにより酸性イオン水は適宜使用可
能である。また、酸性イオン水タンク40には酸性イオ
ン水タンク40内水位の上限水位L1と下限水位L2を
それぞれ検出する水位センサ(図示しない)がそれぞれ
設けられていて、その各検出信号は電気制御装置に出力
され、これに基づいて電動供給ポンプ22の作動及び両
電極13,14への通電が制御されるようになってい
る。
【0017】アルカリ性イオン水タンク50は、図1及
び図2に示したように、内部を仕切板51によって第1
室52と第2室53に区画されており、第1室52の下
部には第1導入管31の導入端が開口して臨み、また、
第2室53の上方には接続管33の導入端が開口して臨
んでいる。仕切板51は、アルカリ性イオン水タンク5
0内において一側に偏位して設けられていて、第1室5
2を第2室53より小容量としており、その高さは第2
室53の上限水位L3と同レベルである。第1室52と
第2室53は上限水位L3以上のレベルで連通するよう
になっていて、第1室52内に導かれた水は、仕切板5
1をオーバーフローして第2室53に流れるようになっ
ている。また、アルカリ性イオン水タンク50には、第
2室53内の水を排出する排出管54及び同排出管54
に介装された電動排出ポンプ55が設けられているとと
もに、第2室53内水位の上限水位L3と下限水位L4
をそれぞれ検出する水位センサ(図示しない)がそれぞ
れ設けられていて、その各検出信号は電気制御装置に出
力され、これに基づいて電動排出ポンプ55の作動が制
御されるようになっている。
【0018】上記のように構成した電解水生成装置にお
いては、イオン水生成運転スイッチ(図示しない)がO
FFとされるとともに、電極・配管洗浄運転スイッチ
(図示しない)がOFFとされている状態、すなわち当
該電解水生成装置の停止状態では、両電極13,14へ
の電圧印加が停止され、電動供給ポンプ22,電動排出
ポンプ55の作動が停止され、切換弁34が図示状態に
維持されていて、かかる状態においてイオン水生成運転
スイッチをON操作すれば、酸性イオン水タンク40内
の水位が上限水位L1に達するまで、電動供給ポンプ2
2が駆動して希塩水タンクから両電極室15,16に処
理水が供給されるとともに、電極13にマイナス電極が
接続され、また電極14にプラス電極が接続されて電圧
が印加される。このため、電極室15で生成されるアル
カリ性イオン水は第1導入管31を通してアルカリ性イ
オン水タンク50の第1室52に導かれ、電極室16で
生成される酸性イオン水は第2導入管32を通して酸性
イオン水タンク40に導かれる。なお、酸性イオン水タ
ンク40内水位が上限水位L1に達すると、水位センサ
からの信号に基づいて電動供給ポンプ22の駆動及び両
電極13,14への電圧印加が中断し、また、酸性イオ
ン水の使用により酸性イオン水タンク40内水位が下限
水位L2に達すると、水位センサからの信号に基づいて
上記中断が解除されてイオン水生成運転が再開され、こ
れらの作動はイオン水生成運転スイッチがOFF操作さ
れるまで継続して得られる。
【0019】一方、当該電解水生成装置の停止状態で電
極・配管洗浄運転スイッチをON操作すれば、切換弁3
4が第2導入管32の上流側管部32aを接続管33に
のみ連通させるように切り換えられた後に、電動供給ポ
ンプ22が駆動して希塩水タンクから両電極室15,1
6に処理水が供給されるとともに、電極13にプラス電
極が接続され、また電極14にマイナス電極が接続され
て電圧が印加される。このため、電極室15で生成され
る酸性イオン水は第1導入管31を通してアルカリ性イ
オン水タンク50の第1室52に導かれ、電極室16で
生成されるアルカリ性イオン水は上流側管部32aと切
換弁34と接続管33を通してアルカリ性イオン水タン
ク50の第2室53に導かれる。したがって、両電極1
3,14の極性の反転によって、電極13の洗浄(電極
13の表面に付着堆積したスケールの除去)がなされる
とともに、第1導入管31に酸性水が流れることによっ
て第1導入管31の洗浄(第1導入管31内に付着堆積
するスケールの除去)がなされる。かかる状態は、電極
・配管洗浄スイッチがOFF操作されるまで継続して得
られ、同スイッチがOFF操作されると両電極13,1
4の極性が切り換えられ(電極13にマイナス電極が接
続され、電極14にプラス電極が接続され)て、所定時
間イオン水を生成した後に両電極13,14への通電が
停止し、電動供給ポンプ22の駆動が停止し、切換弁3
4が図示状態に復帰する。かかる作動は、その後のイオ
ン水生成運転スイッチのON操作に備えるものであり、
イオン水生成運転スイッチのON操作時には上述したよ
うにイオン水生成運転が開始して、各イオン水が直ちに
各タンクに導かれる。
【0020】ところで、アルカリ性イオン水タンク50
においては、上記イオン水生成運転及び電極・配管洗浄
運転によって、第2室53の水位が上限水位L3に達す
ると水位センサからの信号に基づいて電動排出ポンプ5
5が駆動して同室53内の水を排出し、下限水位L4に
達すると水位センサからの信号に基づいて電動排出ポン
プ55が停止する。
【0021】以上の説明から明らかなように、この実施
形態においては、仕切板51によってアルカリ性イオン
水タンク50内を第1室52及び第2室53に区画し、
第1室52に第1導入管31を導水可能に臨ませ、第2
室53に接続管33を導水可能に臨ませたので、イオン
水生成運転時にはアルカリ性イオン水が第1導入管31
を通してアルカリ性イオン水タンク50の第1室52に
導かれる。しかして、第1室52に導かれたアルカリ性
イオン水は上限水位L3以上の水位で第1室52に連通
している第2室53に導かれるため、上流側の第1室5
2には下流側の第2室53に比して多量のスケール(炭
酸カルシウム等の析出物からなるもの)が付着堆積す
る。
【0022】ところで、電極・配管洗浄運転時には、酸
性イオン水が第1導入管31を通してアルカリ性イオン
水タンク50の第1室52に導かれる。このため、アル
カリ性イオン水タンク50を仕切板51によって区画す
ることによって形成された小容量の第1室52におい
て、アルカリ性イオン水が酸性イオン水によって素早く
確実に酸性化され、この酸性化によって第1室52内の
スケールが素早く確実に溶ける。このように、第1室5
2内のスケールは素早く確実に溶けるため、当該電解水
生成装置においては従来装置に比してアルカリ性イオン
水タンク50内のスケールの付着堆積を減少させること
ができる。したがって、アルカリ性イオン水タンク50
の清掃から清掃までの時間を長くすることができる。
【0023】上記実施形態においては、接続管33の導
入端をアルカリ性イオン水タンク50の第2室53に導
水可能に臨ませて実施したが、図3に示したように接続
管33の導入端をアルカリ性イオン水タンク50の外、
すなわち排出路に臨ませて実施することも可能である。
【0024】また、上記各実施形態においては、仕切板
51の高さを第2室53の上限水位L3と同レベルとし
たが、この高さは上限水位L3と下限水位L4の間で適
宜変更可能である。
【0025】また、上記各実施形態においては、内部を
仕切板51によって第1室52及び第2室53に区画し
たアルカリ性イオン水タンク50を採用したが、これに
代えて図4に示すアルカリ性イオン水タンク50Aを採
用して実施してもよい。図4に示したアルカリ性イオン
水タンク50Aには仕切板がなく、上方には容器Mが脱
着可能に装着されていて、この容器M内に第1導入管3
1が臨むようになっている。容器Mは、周壁と底壁が網
目状に形成されていて、上端のフランジ部にてアルカリ
性イオン水タンク50Aに上方から脱着可能に装着され
ている。なお、容器Mは図5に示すように、周壁の一部
分を網目状に形成し、周壁の他部分及び底壁を通水不能
にして、流入する水を一旦貯溜させて積極的にスケール
を底壁に付着堆積させるようにして実施してもよい。
【0026】ところで、アルカリ性イオン水タンク50
A内に容器Mを装着した状態でイオン水生成運転を行う
と、容器M内にアルカリ性イオン水が第1導入管31を
通して流入し、容器M内にスケールが積極的に付着す
る。また、容器Mを装着した状態で電極・配管洗浄運転
を行うと、容器Mに臨んでいる第1導入管31から流入
する酸性水によって容器Mに付着したスケールを溶かす
ことができる。なお、容器Mを取り外した状態で電極・
配管洗浄運転を行うことも可能であり、この場合には容
器Mに付着したスケールを酸性水の中和剤として他の場
所で使用することができる。
【0027】したがって、この実施形態においてもアル
カリ性イオン水タンク50A内に付着堆積するスケール
の量は減少し、従来装置に比してアルカリ性イオン水タ
ンク50A内のスケールの付着堆積を減少させることが
でき、アルカリ性イオン水タンク50Aの清掃から清掃
までの時間を長くすることができる。
【0028】図4に示した実施形態においては、電極・
配管洗浄運転が可能な電解水生成装置にアルカリ性イオ
ン水タンク50Aを採用して実施したが、容器Mを脱着
可能に装着したアルカリ性イオン水タンク50Aは、電
極・配管洗浄運転が不能な電解水生成装置(例えば、図
1に示した実施形態の接続管33,切換弁34及び電極
・配管洗浄スイッチを備えておらず、イオン水生成運転
時には第1導入管31にアルカリ性イオン水が流れ、第
2導入管32に酸性イオン水が流れて、第1導入管31
がアルカリ性イオン水導入管となり、また、第2導入管
32が酸性イオン水導入管となる電解水生成装置)にも
実施することができる。この場合には、容器M内に付着
堆積するスケールを酸性水によって溶かすことができな
いので、然るべき時期に容器Mを交換することが望まし
い。
【0029】また、上記各実施形態においては、電極1
3にマイナス電極が接続され、電極14にプラス電極が
接続された状態(正電圧印加状態)でイオン水生成運転
を行う電解水生成装置にアルカリ性イオン水タンク5
0,50Aを採用して実施したが、上記状態は勿論のこ
と、電極13にプラス電極が接続され、電極14にマイ
ナス電極が接続された状態(逆電圧印加状態)でもイオ
ン水生成運転を行って、第1導入管31と第2導入管3
2との間に介装した四方切換バルブ(電極の極正切換え
に同期して切換えられるバルブ)によって、どちらの状
態でイオン水生成運転を行っても酸性水は酸性水タンク
40に貯溜され、アルカリ性イオン水はアルカリ性イオ
ン水タンク50,50Aに貯溜されるようにした電解水
生成装置(例えば、特開平7−256256号に示した
電解水生成装置)に実施することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による電解水生成装置の一実施形態を
示す全体概略図である。
【図2】 図1の要部拡大図である。
【図3】 図1に示す電解水生成装置の変形実施形態を
示す全体概略図である。
【図4】 本発明による電解水生成装置の他の実施形態
を示す要部拡大図である。
【図5】 図4に示す電解水生成装置の変形実施形態を
示す要部拡大図である。
【符号の説明】
10…電解槽、31…第1導入管(アルカリ性イオン水
導入管)、32…第2導入管(酸性イオン水導入管)、
33…接続管、34…切換弁、40…酸性イオン水タン
ク、50…アルカリ性イオン水タンク、51…仕切板、
52…第1室、53…第2室、M…容器。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 イオン水生成運転時に電解槽にて生成さ
    れたアルカリ性イオン水を第1導入管を通してアルカリ
    性イオン水タンクに貯溜するとともに酸性イオン水を第
    2導入管を通して酸性イオン水タンクに貯溜し、配管洗
    浄運転時に前記電解槽にて生成された酸性イオン水を前
    記第1導入管を通して前記アルカリ性イオン水タンクに
    貯溜するとともにアルカリ性イオン水を前記第2導入管
    の一部と同第2導入管に介装したバルブを介して酸性イ
    オン水タンクを迂回させるようにした電解水生成装置に
    おいて、前記アルカリ性イオン水タンクの内部を仕切板
    によって第1室と第2室に区画し、これら両室を所定レ
    ベル以上の水位で連通させ、また、前記第1室に前記第
    1導入管を導水可能に臨ませたことを特徴とする電解水
    生成装置。
  2. 【請求項2】 電解槽にて生成されたアルカリ性イオン
    水をアルカリ性イオン水導入管を通してアルカリ性イオ
    ン水タンクに貯溜するようにした電解水生成装置におい
    て、前記アルカリ性イオン水タンク内に容器を脱着可能
    に設け、この容器に前記アルカリ性イオン水導入管を導
    水可能に臨ませたことを特徴とする電解水生成装置。
JP23075696A 1996-08-30 1996-08-30 電解水生成装置 Pending JPH1071391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23075696A JPH1071391A (ja) 1996-08-30 1996-08-30 電解水生成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23075696A JPH1071391A (ja) 1996-08-30 1996-08-30 電解水生成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1071391A true JPH1071391A (ja) 1998-03-17

Family

ID=16912789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23075696A Pending JPH1071391A (ja) 1996-08-30 1996-08-30 電解水生成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1071391A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6357454B1 (en) * 1999-11-03 2002-03-19 Jyonan Electric Industrial Co., Ltd. Method for washing and sterilizing beer supply pipe
US7922822B2 (en) 2003-05-21 2011-04-12 Kripton Co., Ltd. Method for cleaning and sterilizing endoscopic camera

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6357454B1 (en) * 1999-11-03 2002-03-19 Jyonan Electric Industrial Co., Ltd. Method for washing and sterilizing beer supply pipe
US7922822B2 (en) 2003-05-21 2011-04-12 Kripton Co., Ltd. Method for cleaning and sterilizing endoscopic camera

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1071391A (ja) 電解水生成装置
JP3513208B2 (ja) 電解イオン水生成装置
JP3653135B2 (ja) 電解水生成装置
JP3694107B2 (ja) 電解水生成装置
JP5097320B2 (ja) 電解水生成装置
JP3291107B2 (ja) 電解イオン水生成装置
JP2810247B2 (ja) 連続式電解イオン水生成器
JP3267882B2 (ja) 電解水生成装置
JP3426323B2 (ja) 電解イオン水生成装置
JPH06335681A (ja) アルカリイオン整水器
JPH10469A (ja) 電解水生成装置
JPH07265858A (ja) 電解イオン水生成装置
WO2024090346A1 (ja) 水処理装置及びその運転方法
KR100367892B1 (ko) 전해이온수생성장치
JPH06343962A (ja) アルカリイオン整水器
JP2000054178A (ja) 電気分解装置
JP2698955B2 (ja) 電解イオン水生成装置
JPH06178980A (ja) 電解イオン水生成装置
JP3547068B2 (ja) イオン水生成器
JP3509960B2 (ja) 電解イオン水生成装置
KR20050081015A (ko) 이온수기
JPH10235353A (ja) 電解水生成装置
JPH06304561A (ja) 電解イオン水生成装置
JPS638833B2 (ja)
JP3587289B2 (ja) イオン水生成器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040830

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050329

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050802