JPH1069749A - 電子機器及び記録再生機構部を有する着脱可能なカートリッジ - Google Patents

電子機器及び記録再生機構部を有する着脱可能なカートリッジ

Info

Publication number
JPH1069749A
JPH1069749A JP8225433A JP22543396A JPH1069749A JP H1069749 A JPH1069749 A JP H1069749A JP 8225433 A JP8225433 A JP 8225433A JP 22543396 A JP22543396 A JP 22543396A JP H1069749 A JPH1069749 A JP H1069749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
cartridge
recording
drum
reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8225433A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kobayashi
宏 小林
Akio Fukui
章夫 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8225433A priority Critical patent/JPH1069749A/ja
Priority to US08/916,695 priority patent/US5986848A/en
Priority to EP97306498A priority patent/EP0827150A1/en
Priority to KR1019970041477A priority patent/KR19980019068A/ko
Publication of JPH1069749A publication Critical patent/JPH1069749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
    • G11B15/67502Details
    • G11B15/67505Servo control
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B25/00Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
    • G11B25/06Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using web-form record carriers, e.g. tape
    • G11B25/063Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using web-form record carriers, e.g. tape using tape inside container
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/08Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by electric charge or by variation of electric resistance or capacitance
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/61Guiding record carrier on drum, e.g. drum containing rotating heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/08Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends
    • G11B23/087Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends using two different reels or cores
    • G11B23/08707Details
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B31/00Arrangements for the associated working of recording or reproducing apparatus with related apparatus
    • G11B31/006Arrangements for the associated working of recording or reproducing apparatus with related apparatus with video camera or receiver
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/12Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules
    • G11B33/121Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules the apparatus comprising a single recording/reproducing device
    • G11B33/122Arrangements for providing electrical connections, e.g. connectors, cables, switches
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記録再生装置の機構の大幅な簡略化と共に低
価格化を図り、かつ高い精度の必要のない新規な記録再
生装置を可能にしたものであって、回転ヘッドドラムが
テープカセット側に内蔵され、磁気テープを回転ヘッド
ドラムに巻き付け一体化したカートリッジを得る。 【解決手段】 ビデオカメラ本体部1に着脱可能なカー
トリッジ10であって、カートリッジ筐体11内に一対
のリール台12,13と、リール台に支持されたテープ
リール14,15と、磁気テープ17が巻き付けられて
記録,再生動作を行う回転ヘッドドラム16とからなる
記録再生機構部が内蔵され、カートリッジ筐体11にビ
デオカメラ本体部1と電気的に接続される入出力端子基
板30を備え、回転ヘッドドラム16にはテープリール
から引き出された磁気テープが巻き付けられた状態で一
体化した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、民生用のビデオカ
メラ等に使用して好適な電子機器及び記録再生機構部を
有する着脱可能なカートリッジに関し、特にメカ機構部
を大幅に簡略化すると共に記録再生機構部の寸法精度を
緩めることのできる電子機器及びカートリッジに係わる
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来から回転ヘッドドラムに磁気テープ
をヘリカルに巻き付け、高速回転する回転ヘッドドラム
と共に磁気テープを高速走行させることで、磁気テープ
に情報を記録したり、記録した情報を回転ヘッドドラム
でスキャンすることで記録情報を再生することのできる
記録再生装置は広く普及している。
【0003】上述した記録再生装置は回転ヘッドドラム
に対して磁気テープが着脱可能になっており、一般には
磁気テープはテープリールに巻き付けられたカセット方
式をとっている。このため、記録再生装置は磁気テープ
に記録した情報を同一フォーマットの別の記録再生装置
で再生動作しても適正な信号が得られるように互換性を
有しており、従って、記録再生装置の機構部は高い寸法
精度が必要であり、特に回転ヘッドドラムに対してテー
プが正確な位置に巻き付けられて走行できることが必要
である。
【0004】また、回転ヘッドドラムに対してカセット
と共に磁気テープが着脱可能であることは、カセットか
ら磁気テープを引き出して回転ヘッドドラムに巻き付け
たり、あるいはカセット内に磁気テープを巻き取るため
の機構部も必要であり、しかも、この機構部を駆動する
ための専用のモータも必要である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した記
録再生装置は近年目覚ましい技術を遂げており、記録再
生装置を構成する部材の小品化が年々進んできているこ
とから、記録再生装置全体の小型化と共に部材の使用材
料の変遷から安価に製作できるようになってきている。
例えば、回転ヘッドドラムや各種モータの小型化と安価
に製作可能になったことから記録再生装置の小型化と低
価格化が実現できたといってもよい。
【0006】本発明は、上述した技術背景に鑑み記録再
生装置の機構の大幅な簡略化と共に低価格化を図り、か
つ高い精度の必要のない新規な記録再生装置を可能にし
たものであって、回転ヘッドドラムがデッキ側にない電
子機器であり、回転ヘッドドラムがテープカセット側に
内蔵され、磁気テープを回転ヘッドドラムに巻き付け一
体化したカートリッジを得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、本発明による電子機器は、記録再生機構部を有する
カートリッジが着脱可能な電子機器であって、カートリ
ッジが収容される収容部と、この収容部にカートリッジ
に備えた入出力端子が電気的に接続されるコネクタと、
記録再生機構部の回路部とを備えたものである。
【0008】このように構成したことで、電子機器はカ
ートリッジの記録再生機構部を駆動制御するための回路
部のみがあればよく、このため、テープローディング機
構部が不要となり、機構の大幅な簡略化を図ることがで
きる。
【0009】また、電子機器にはカメラ機構部を備える
ようにしたことで、ビデオカメラの機能を得ることがで
きる。
【0010】また、本発明によるカートリッジは、電子
機器に着脱可能なカートリッジであって、カートリッジ
筐体内に一対のリール台と、リール台に支持されたテー
プリールと、磁気テープが巻き付けられて記録,再生動
作を行う回転ヘッドドラムとからなる記録再生機構部が
内蔵され、カートリッジ筐体に電子機器と電気的に接続
される入出力端子を備え、回転ヘッドドラムにはテープ
リールから引き出された磁気テープが巻き付けられた状
態で一体化するようにしたものである。
【0011】このように構成したことで、磁気テープに
記録された信号は同一の回転ヘッドドラムで再生される
ことになるので、記録時と再生時で回転ヘッドドラムに
対して磁気テープが同じ位置を走行することとなり、従
って、回転ヘッドドラム自体の寸法精度や磁気ヘッドに
対するリードの傾斜角度等の精度規格を緩めることがで
きる。
【0012】また、リール台を駆動するリールモータを
カートリッジ筐体内に内蔵するようにしたことで、リー
ル台とテープリールとの一体化を図ることができる。
【0013】また、回転ヘッドドラムにドラムモータを
一体化するようにしたので、回転ヘッドドラム及びドラ
ムモータのコンパクト化を図ることができる。
【0014】また、記録再生機構部がカートリッジ筐体
内に密封されるようにしたので、記録再生機構部の錆発
生を防止し、特に回転ヘッドドラムのドラム面への結露
の発生を防止することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明による電子機器及び
記録再生機構部を有するカートリッジの実施例をビデオ
カメラに適用した例をとって説明する。
【0016】図1はビデオカメラ本体部とカートリッジ
の外観斜視図、図2はビデオカメラ本体部を背面側より
見た斜視図、図3はビデオカメラ本体部にカートリッジ
の挿着状態の内部構成図である。
【0017】まず、ビデオカメラ本体部及びカートリッ
ジの基本的な構成について説明する。ビデオカメラ本体
部の全体を符号1で示す。ビデオカメラ本体部1の前面
側にはカメラ機構部の撮影レンズ2があり、その下に集
音マイク3が配置されている。また、ビデオカメラ本体
部1の上面にはカメラ使用時とビデオ使用時とに切り替
える切り替えつまみ4と、その中心にスタート/ストッ
プボタン5がある。このスタート/ストップボタン5側
の前面には撮影レンズ2を広角(テレ)と望遠(ワイ
ド)に切り替えるレンズ切り替えつまみ6があり、そし
て、レンズ切り替えつまみ6側の側面部にはビデオカメ
ラ本体部1を右手で保持するためのホルダバンド7があ
る。一方、ビデオカメラ本体部1の背面部には液晶モニ
タ8が設けられている。
【0018】また、ホルダバンド7と反対側のビデオカ
メラ本体部1の側面部にはヒンジ9aで開閉動作される
カートリッジ挿入扉9があり、ここからビデオカメラ本
体部1内にカートリッジ10が収容される。
【0019】ここで、カートリッジ10を図4及び図5
について説明する。カートリッジ10の筐体11はプラ
スチック材から成形され内部が密閉状にされている。筐
体11内には一対のリール台12,13及びこれらリー
ル台12,13に組み込まれて一体に回転するテープリ
ール14,15を有する。ここでは図4において右側の
テープリール14がテープ供給側であり、左側のテープ
リール15がテープ巻取側である。
【0020】また、筐体11内にはテープリール14,
15と共に回転ヘッドドラム16が内蔵されている。回
転ヘッドドラム16はテープ供給側のテープリール14
側に低く傾斜され、テープリール14から引き出された
磁気テープ17がドラム入口側ではドラム上部より巻き
付けられ、ドラム出口側ではドラム下部より引き出され
るようにヘリカルに巻き付けられたあと巻取側のテープ
リール15に巻き取られている。
【0021】さらに詳しく説明すると、磁気テープ17
が円滑に回転ヘッドドラム16にヘリカルに巻き付けら
れるために両リール台12,13と共にテープリール1
4,15は、供給側のテープリール14が高く傾斜状態
に支持台18上に設置されている。すなわち、供給側の
テープリール14から引き出された磁気テープ17は固
定式のテープガイド19及び傾斜ガイド20によってテ
ープ走行方向及び高さ方向が調整されてドラム入口側に
巻き付けられ、また、ドラム出口側から引き出された磁
気テープ17は固定式の傾斜ガイド21及びテープガイ
ド22によってテープ走行方向及び高さ方向が調整され
て巻取側のテープリール15に巻き取られている。この
ように構成したことによって磁気テープ17は回転ヘッ
ドドラム16に対して巻き付けられた状態のままであり
着脱不能な方式をとっている。
【0022】一方、リール台12,13は筐体11内に
内蔵したリール駆動機構によって切り替え式に駆動可能
に構成されている。符号23がリールモータであり、モ
ータギア24に従動ギア25が噛み合い、この従動ギア
25の小ギア25aに振り子支点ギア26が噛み合って
いる。振り子支点ギア26の小ギア26aには中間ギア
27を介して振り子ギア28がプレート29に支持され
た状態で噛み合い、この振り子ギア28がリール台ギア
12a,13aに選択的に噛み合いリール台12,13
をテープ巻取り方向へ駆動するようになっている。例え
ば、図1に示した状態では振り子ギア28が巻取側のリ
ール台ギア13aに噛み合い、磁気テープ17を巻取側
のテープリール15に巻き取り駆動している記録,再生
動作状態である。
【0023】このため、磁気テープ17の駆動はリール
モータ23で行い、キャプスタンを不要にした方式をと
っている。
【0024】また、回転ヘッドドラム16としてはドラ
ムモータ29を備えたモータ一体型ドラムが使用されて
いる。
【0025】かくして、本発明のカートリッジ10は筐
体11内にリール台12,13及びテープリール14,
15と共に回転ヘッドドラム16を備えた、いわゆる記
録再生機構部が内蔵されたカートリッジとして構成する
ことができる。このため、筐体11の一側部にはリール
モータ23やドラムモータ29のサーボ信号あるいは電
源信号や映像信号,音声信号等のための入出力端子基板
30を筐体外に露出した状態で備えている。
【0026】さて、上述したカートリッジ10はビデオ
カメラ本体部1内に形成した収容部31に収納される。
収容部31の奥壁面側にはコネクタ32が当該収容部3
1内に突き出た状態で配置されており、コネクタ32は
ビデオカメラ本体部1内に支持された回路基板33に固
定されている。すなわち、収容部31内にカートリッジ
10が収納されると入出力端子基板30がコネクタ32
に挿着され電気的に接続されることで、回路基板33か
らの制御信号によってカートリッジ10の記録再生機構
部が駆動制御される。尚、記録,再生操作はビデオカメ
ラ本体部1に配置した操作ボタン群34の操作によって
行える。
【0027】以上のように構成したビデオカメラは、カ
ートリッジ10内にテープリール14,15に巻かれた
磁気テープ17と記録,再生動作を行う回転ヘッドドラ
ム16が一体化されて内蔵され、しかも、回転ヘッドド
ラム16に対して磁気テープ17が巻き付け状態のまま
分離できない構成であることから、回転ヘッドドラム1
6で磁気テープ17に記録された信号は、同一の回転ヘ
ッドドラムで再生されることになる。このため、再生時
は磁気テープの記録トラック上を回転ヘッドがトレース
されればよく、従って、磁気テープ上に記録する位置が
当該テープに対して必ずしも規格化した位置(磁気記録
フォーマット)にある必要はない。
【0028】すなわち、回転ヘッドドラム16に巻き付
けられた磁気テープ17が記録時と再生時とで回転ヘッ
ドドラムに対して同じ位置を走行するので、磁気ヘッド
に対する回転ヘッドドラムのリードの傾斜角度、相対位
置、直線性は従来のテープカセット着脱方式に比べて精
度規格を緩めることができる利点がある。
【0029】また、磁気テープが同一フォーマットの回
転ヘッドドラムに使用可能な従来の場合では、回転ヘッ
ドドラムの外径が変わると磁気テープとの相対速度が変
化することから所定の寸法公差に規格化する必要がある
が、本願発明のように回転ヘッドドラム16に磁気テー
プが巻き付けられたままの場合は、記録時と再生時とで
回転ヘッドドラム16と磁気テープ17の相対速度が変
わらないので、回転ヘッドドラムの外径の寸法公差の影
響が無視でき、この結果、回転ヘッドドラムの外径精度
も緩めることができるといった利点もある。
【0030】さらに、記録再生機構部を内蔵したカート
リッジ10がビデオカメラ本体部1の収容部31内に収
納されたときコネクタ32に電気的に接続される方式で
あるため、カートリッジ10の装填及び取出しのための
機構が不要であると共に、磁気テープを回転ヘッドドラ
ムに巻き付けたりする、いわゆるローディング機構が一
切不要となる。この結果、ビデオカメラの機構部を構成
する部品点数を大幅に削減でき、組み立て及び調整の簡
略化が可能となり安価にして一層の小型化を図ることが
できる。
【0031】上述したカートリッジ10は機構の基本構
成を示したものであって、以下の機構を備えることによ
って特有の作用を得ることができる。尚、各図において
同じ符号は同一部分を示す。
【0032】〔リール定回転サーボ機構〕記録,再生動
作においてテープを巻き取り駆動するテープリール15
の回転トルクをリールモータ23により一定速度で回転
させる機構を採用している。この場合、テープリールに
巻き始めの際のテープ速度に対して巻き終わりの際のテ
ープ速度は遅く変化するが、磁気テープ17と回転ヘッ
ドドラム16が一体化されて同一の回転ヘッドドラムで
記録,再生される方式を採っていることから、リールモ
ータに特別なサーボ回路を必要とすることなく記録,再
生動作を可能にすることができる。
【0033】〔密閉型カートリッジ機構〕カートリッジ
筐体11内を密閉式にし内部を乾燥状態あるいは脱酸素
等にすることで、記録再生機構部の各構成部品の発錆の
防止、特に回転ヘッドドラム16への結露の発生により
磁気テープが貼り付くことを防止することができる。
【0034】〔テープリール機構〕テープリール14,
15を筐体11に対して水平状態に配置することでテー
プリールの上フランジを無くし、筐体11の上面板を上
フランジとして代用することができる。
【0035】〔消去ヘッド機構〕図6及び図7に示すよ
うに回転ヘッドドラム16の入口側において、一端側に
マグネットからなる消去ヘッド35と他端側にガイドヘ
ッド36とを有する切替部材37を軸38を中心として
反転可能に配置したものであり、記録時には図6に示す
ように消去ヘッド35を磁気テープ側に回動させて記録
動作前の磁気テープの消去動作を行い、再生時には図7
に示すようにガイドヘッド36を磁気テープ側に回動さ
せ磁気テープのガイドとして作用させることができる。
また、消去ヘッドの別の使用例として、テープリールに
巻き取られている磁気テープの外側から消去ヘッドを当
て消去動作を行うことも可能である。
【0036】〔CTL信号の記録〕磁気テープのCTL
トラックにCTL信号をプリレック(Pre Rec )してお
き、このCTL信号をCTLヘッドにより読み取ること
でリールモータ23を制御しテープを走行制御するもの
である。このようにすることで、キャプスタン等による
FG(Frequency Generator )を用いないでテープの走
行制御が可能となる。
【0037】〔ドラム一体型CTLヘッド機構〕図8及
び図9に示すように回転ヘッドドラム16の固定側ドラ
ム16aに形成されているリード39に近接させてCT
Lヘッド40を埋め込み式に配置した構成を採用してい
る。すなわち、固定側ドラム16aにはリード39を横
断するように凹部41が形成され、この凹部41内に取
付板42を介してCTLヘッド40が支持されている。
これによって、リード39に沿って走行する磁気テープ
17のCTLトラックがCTLヘッド40と対応しCT
L信号の読み取りが可能となる。尚、43は回転側ドラ
ム16bに配置したビデオヘッドである。
【0038】このように構成したことで、CTLヘッド
40をテープ走行路上に設ける従来方式と異なり省スペ
ース化を図ることができる。
【0039】〔テープのトップ/エンド検出〕図10に
示すように磁気テープ17のCTLトラック44にプリ
レックしたテープサーボ信号45に対してテープトップ
部分及びテープエンド部分に周波数の異なるトップ/エ
ンド検出信号46がプリレックされており、このテープ
トップ/エンド検出信号46がCTLヘッドで読み取ら
れることでトップ/エンドの検出を行うことができる。
尚、47は記録,再生トラックであり、48はキュート
ラックである。
【0040】〔テープサーボ/位相サーボ検出〕図10
に示すように磁気テープ17のCTLトラック44にプ
リレックしたテープサーボ信号45に対して信号の1波
欠落した部分を設け、この1波欠落した次の信号の立ち
上がりを位相サーボの基準信号49とすることで、CT
Lヘッドによりテープサーボ信号と位相サーボ信号との
検出を可能としている。
【0041】〔テープバックテンション機構〕図4にお
いて、テープ供給側のリール台12とテープ巻取側のリ
ール台13に各々固定ブレーキ50,51を所定の摩擦
力で接触させる方式である。これによってテープの走行
中、リール台12,13は軽いブレーキ状態となって回
転するので、テープにはバックテンションがかかった状
態となり、テープの弛みを防止することができる。
【0042】〔回転ヘッドドラムを利用したテープエン
ド検出機構〕図11に示すように回転ヘッドドラム16
において、例えば、リード39の直上の固定ドラム16
a部分に対向するようにフォトセンサ等からなる発光素
子52と、この発光素子52からの光が固定ドラム16
a面に反射し入光される受光素子53が配置されてい
る。また、磁気テープ17のテープエンド部分のテープ
エッジには1つまたは複数個の孔、若しくは実施例のよ
うな切欠状の開口部54が形成されている。
【0043】このように構成したことで、磁気テープ1
7の記録,再生動作にあっては発光素子52からの光は
磁気テープ面に吸収されて受光素子53には入光される
ことはないが、テープエンドが近づき開口部53がフォ
トセンサを通過すると、発光素子52の光が開口部53
を通して固定ドラム面に反射し、受光素子53に入光す
るようになりテープエンドであることを検出することが
できる。
【0044】〔回転ヘッドドラムへのテープ走行高さ検
出機構〕図12及び図13に示すように回転ヘッドドラ
ム16において、リード39の直上の固定ドラム16a
部分に開口穴55が形成されている。この開口穴55内
にLED等の発光素子56が収容され、ドラム外に発光
素子56と対向するようにフォトセンサ等の受光素子5
7が配置されている。
【0045】このように構成したことにより、回転ヘッ
ドドラム16にヘリカルに巻き付けられて走行する磁気
テープ17はテープ下エッジがドラムのリード39に正
確に位置決めされているか否かの検出ができる。すなわ
ち、磁気テープの下エッジがリード39に正確に位置決
めされている走行状態では発光素子56からの光は磁気
テープ17で完全に遮断され受光素子57には入光しな
い状態となるが、磁気テープの下エッジがリード39か
ら浮き上がった走行状態になると発光素子56からの光
が外部に漏れて受光素子57に入光され、これによっ
て、回転ヘッドドラムに対して磁気テープが正しい位置
に巻き付けられていないことが検出できる。
【0046】〔テープ落下防止リード機構〕図14に示
すように固定側ドラム16aのリード39の外周部にテ
ープ落止めフランジ58を一体成形したことによって、
リード39からの磁気テープ17の脱落を簡単な構成で
防止することができる。
【0047】〔ドラムベース一体型リード〕一般に回転
ヘッドドラムに磁気テープを巻き付けるための位置決め
用のリードは、固定ドラムの周面に旋盤等で加工してい
たが、本発明では図15及び図16に示すようにドラム
ベース59と一体にリード部60を成形し、このリード
部60を固定ドラム16aの外周に圧入等により嵌合す
る方式を採用している。
【0048】このように構成することで、リード部材6
0をプラスチック材から成形することができ、しかもリ
ード面60aの形状の成形も容易にできるといった利点
がある。
【0049】〔1ベースビデオヘッド機構〕図17は回
転側ドラム16bを裏面側より見た平面図であり、図1
8はB−B線断面図である。ドラム裏面には1枚のベー
ス板61がドラムセンターにねじ62,62によりベー
ス受け部63,63に固定され、このベース板61の両
端部に2つのビデオヘッド43,43が取り付けられて
いる。ベース板61にはドラムにねじ込んだ調整用ねじ
64,64の先端部を突き当て、調整用ねじ64の回転
操作によりベース板61を介してビデオヘッド43,4
3のトラッキング調整が可能になっている。
【0050】図19は一方のビデオヘッド43側におけ
るトラッキング調整部の拡大断面図であり、図20は従
来の場合のトラッキング調整部の拡大断面図である。
【0051】これによれば、図19はベース板61のね
じ固定部からビデオヘッド先端部までのスパンを長くと
ることができるため、調整用ねじ64でビデオヘッド4
3を高さ調整したときの傾きが小さく抑えられ磁気テー
プとの当たりに影響を与えることもない。従って、ベー
ス板61の受け部63も高精度に仕上げなくても十分対
応することができると共に、ビデオヘッドの取付け高さ
精度もラフにできる。
【0052】これに対して図20の従来の場合では、ベ
ース板61のねじ固定部からビデオヘッド先端部までの
スパンが短いため、調整用ねじ64でビデオヘッド43
を高さ調整したとき傾きが大きくなり磁気テープとの当
たりが低下することから、ベース板61の受け部63の
精度やビデオヘッドの高さ精度も高くする必要がある。
【0053】〔リール台とテープリール一体型機構〕リ
ール台12,13に対してテープリール14,15を着
脱する必要がないため一体化を図ることができ、その
分、構成簡単となり安価に製作することができる。ま
た、テープリール14,15の中心軸14a,15aを
回転操作してリール台12,13の高さ調整を可能にす
ることで、テープ高さの調整も可能となる。
【0054】〔テープガイドの上フランジレス機構〕テ
ープ供給側のテープリール14から引き出されテープ巻
取側のテープリール15に巻き取られるテープ走行系に
おいて、テープガイドでテープに下向きの付勢力を与え
るようにすれば、上フランジのないテープガイドとする
ことができる。
【0055】本発明は、上述しかつ図面に示した実施例
に限定されるものでなく、その要旨を逸脱しない範囲内
で種々の変形実施が可能となる。
【0056】実施例ではカートリッジ10内にリールモ
ータ23やドラムモータ29を内蔵した場合について説
明したが、これらモータはビデオカメラ本体部1側に配
置する構成であってもよい。
【0057】また、電子機器と記録再生機構を有する着
脱可能なカートリッジをビデオカメラに適用した場合に
ついて説明したが、その他、オーディオ機器等にも広く
適用可能である。
【0058】また、カートリッジの記録再生機構部は磁
気テープと回転ヘッドドラム以外、ディスクと光磁気機
構部が内蔵されたカートリッジの場合にも広く適用可能
である。
【0059】
【発明の効果】以上説明したように本発明の電子機器
は、記録再生機構部を有するカートリッジが着脱可能な
電子機器であって、カートリッジが収容される収容部
と、この収容部にカートリッジに備えた入出力端子が電
気的に接続されるコネクタと、記録再生機構部の回路部
とを備えたことにより、電子機器としてカートリッジの
記録再生機構部を駆動制御するための回路部のみがあれ
ばよく、カートリッジの挿着機構やテープローディング
機構が不要となり、機構の大幅な簡略化と機器のコンパ
クト化を図ることができ新規な電子機器となる。
【0060】また、電子機器にはカメラ機構部を備える
ようにしたことで、ビデオ一体型カメラの機能を得るこ
とができる。
【0061】また、本発明によるカートリッジは、電子
機器に着脱可能なカートリッジであって、カートリッジ
筐体内に一対のリール台と、リール台に支持されたテー
プリールと、磁気テープが巻き付けられて記録,再生動
作を行う回転ヘッドドラムとからなる記録再生機構部が
内蔵され、カートリッジ筐体に電子機器と電気的に接続
される入出力端子を備え、回転ヘッドドラムにはテープ
リールから引き出された磁気テープが巻き付けられた状
態で一体化するようにしたことによって、回転ヘッドド
ラム自体の寸法精度や磁気ヘッドに対するリードの傾斜
角度等の精度規格を緩めることができ、かつ、構成が極
めてシンプルな記録再生機構部となり組み立て時の調整
の簡略化が可能となると共に、低コスト化及びコンパク
ト化を図ることができる。
【0062】また、リール台を駆動するリールモータを
カートリッジ筐体内に内蔵するようにしたことで、リー
ル台とテープリールとの一体化を図ることができ、組み
立て性及び保守,点検が容易となる。
【0063】また、回転ヘッドドラムにドラムモータを
一体化するようにしたので、ドラムモータの設置スペー
スを有効に利用することができる。
【0064】また、記録再生機構部がカートリッジ筐体
内に密封されるようにしたので、記録再生機構部の錆発
生を防止し、特に回転ヘッドドラムのドラム面への結露
の発生を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるビデオカメラ本体部と記録再生機
構を有するカートリッジの斜視図である。
【図2】ビデオカメラ本体部を背面側より見た斜視図で
ある。
【図3】ビデオカメラ本体部内にカートリッジを収容し
た断面図である。
【図4】カートリッジの記録再生機構部の平面図であ
る。
【図5】図4の記録再生機構部をテープリール側より見
た側面図である。
【図6】消去ヘッド機構の実施例で、記録動作時の説明
図である。
【図7】同じく再生動作時の説明図である。
【図8】回転ヘッドドラムへのCTLヘッドの配置図で
ある。
【図9】図8のA−A線拡大断面図である。
【図10】CTL信号を利用したテープトップ/エンド
検出信号とテープサーボ信号と位相サーボ信号の説明図
である。
【図11】回転ヘッドドラムを利用したテープエンド検
出の説明図である。
【図12】回転ヘッドドラムに対するテープパス検出の
説明図である。
【図13】図12の拡大断面図である。
【図14】テープ落ち止めフランジを形成した回転ヘッ
ドドラムの要部断面図である。
【図15】ドラムベース一体型リードの断面図である。
【図16】図15のドラムとリードの分離状態の斜視図
である。
【図17】ビデオヘッド高さ調整機構を回転側ドラムの
裏面側より見た平面図である。
【図18】図17のB−B線断面図である。
【図19】ビデオヘッド高さ調整機構の拡大断面図であ
る。
【図20】同じくビデオヘッド高さ調整機構の従来例の
拡大断面図である。
【符号の説明】
1 ビデオカメラ本体部、10 カートリッジ、11
筐体、12,13 リール台、14,15 テープリー
ル、16 回転ヘッドドラム、17 磁気テープ、19
〜22 テープガイド、23 リールモータ、28 振
り子ギア、30入出力端子基板、31 収容部、32
コネクタ部、33 回路基板、35消去ヘッド、36
ガイドヘッド、37 切替部材、39 リード、40
CTLヘッド、41 凹部、43 ビデオヘッド、44
CTLトラック、45 テープサーボ信号、46 ト
ップ/エンド検出信号、49 位相サーボ基準信号、5
0,51 固定ブレーキ、52 発光素子、53 受光
素子、54 テープエンドの開口部、55 ドラムの開
口穴、56 発光素子、57 受光素子、58テープ落
止めフランジ、59 ドラムベース、60 リード部、
62 固定用ねじ、64 調整用ねじ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録再生機構部を有するカートリッジが
    着脱可能な電子機器であって、上記カートリッジが収容
    される収容部と、この収容部に上記カートリッジに備え
    た入出力端子が電気的に接続されるコネクタと、上記記
    録再生機構部の回路部とを備えたことを特徴とする電子
    機器。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の電子機器において、 カメラ機構部を備えていることを特徴とする電子機器。
  3. 【請求項3】 電子機器に着脱可能なカートリッジであ
    って、カートリッジ筐体内に一対のリール台と、リール
    台に支持されたテープリールと、磁気テープが巻き付け
    られて記録,再生動作を行う回転ヘッドドラムとからな
    る記録再生機構部が内蔵され、カートリッジ筐体に電子
    機器と電気的に接続される入出力端子を備え、上記回転
    ヘッドドラムには上記テープリールから引き出された磁
    気テープが巻き付けられた状態で一体化されていること
    を特徴とするカートリッジ。
  4. 【請求項4】 請求項3記載のカートリッジにおいて、 上記リール台を駆動するリールモータが上記カートリッ
    ジ筐体内に内蔵されていることを特徴とするカートリッ
    ジ。
  5. 【請求項5】 請求項3記載のカートリッジにおいて、 上記回転ヘッドドラムにドラムモータが一体化されてい
    ることを特徴とするカートリッジ。
  6. 【請求項6】 請求項3記載のカートリッジにおいて、 上記記録再生機構部が上記カートリッジ筐体内に密封さ
    れていることを特徴とするカートリッジ。
JP8225433A 1996-08-27 1996-08-27 電子機器及び記録再生機構部を有する着脱可能なカートリッジ Pending JPH1069749A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8225433A JPH1069749A (ja) 1996-08-27 1996-08-27 電子機器及び記録再生機構部を有する着脱可能なカートリッジ
US08/916,695 US5986848A (en) 1996-08-27 1997-08-22 Electronic apparatus and removable cartridge having integrated rotating head drum I/O terminal to be electrically connected to said electronic apparatus
EP97306498A EP0827150A1 (en) 1996-08-27 1997-08-26 Electronic apparatus and removable cartridge having recording/reproduction mechanism unit
KR1019970041477A KR19980019068A (ko) 1996-08-27 1997-08-27 기록/재생 기구부를 갖는 전자 장치 및 착달식 카트리지(Electronic apparatus and removable cartridge having recording/reproduction mechnism portion)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8225433A JPH1069749A (ja) 1996-08-27 1996-08-27 電子機器及び記録再生機構部を有する着脱可能なカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1069749A true JPH1069749A (ja) 1998-03-10

Family

ID=16829300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8225433A Pending JPH1069749A (ja) 1996-08-27 1996-08-27 電子機器及び記録再生機構部を有する着脱可能なカートリッジ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5986848A (ja)
EP (1) EP0827150A1 (ja)
JP (1) JPH1069749A (ja)
KR (1) KR19980019068A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012174289A (ja) * 2011-02-17 2012-09-10 Fujifilm Corp テープ記録媒体、情報記録システム、及び記録テープカートリッジ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990088018A (ko) * 1998-05-07 1999-12-27 이데이 노부유끼 기록및/또는재생기구부및전자장치를가지는카트리지로구성되는시스템
JP2000011493A (ja) * 1998-06-26 2000-01-14 Sony Corp 記録・再生装置のテープカートリッジ
US7634784B2 (en) 2004-04-08 2009-12-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Data storage means

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL6606263A (ja) * 1966-05-07 1967-11-08
DE2425631B2 (de) * 1973-05-30 1977-02-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma, Osaka (Japan) Bandkassette
US4359762A (en) * 1980-05-13 1982-11-16 Stollorz Herbert R Removable storage module and module
US4912580A (en) * 1984-01-17 1990-03-27 Norand Corporation Information storage system with readily removable high capacity disk drive unit
US5274506A (en) * 1988-12-19 1993-12-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video recording and playback device with built-in video camera in an outer case compatible with existing tape cassette
JPH07114784A (ja) * 1993-10-19 1995-05-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd テープカセット装置
EP0768667B1 (en) * 1995-10-12 2000-01-05 Victor Company Of Japan, Ltd. Magnetic recording and reproducing apparatus and video camera using same apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012174289A (ja) * 2011-02-17 2012-09-10 Fujifilm Corp テープ記録媒体、情報記録システム、及び記録テープカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0827150A1 (en) 1998-03-04
KR19980019068A (ko) 1998-06-05
US5986848A (en) 1999-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63168803A (ja) 回転磁気ヘツド装置
JP2568030B2 (ja) ブレーキとダスト・シールドを持つテープ・リール
JPH1069749A (ja) 電子機器及び記録再生機構部を有する着脱可能なカートリッジ
KR100207579B1 (ko) 광테이프카세트와 이를 사용하는 카세트플레이어
EP0768667B1 (en) Magnetic recording and reproducing apparatus and video camera using same apparatus
KR100243794B1 (ko) 릴대 및 릴대커버를 지닌 기록 및/또는 재생장치
NZ299938A (en) Disposable video recorder comprises lens, light sensing means, signal processing means, recording medium mounting means, write means, casing and means for limiting the useful life of a component
KR910008165Y1 (ko) 카세트식 테이프 레코더
JP2623540B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH09320170A (ja) カメラ一体型記録再生装置
JPH0240588Y2 (ja)
JPS60205848A (ja) 記録再生装置
JPS6343673Y2 (ja)
KR200160647Y1 (ko) 테이프 레코더의 엔드센서
KR19990088018A (ko) 기록및/또는재생기구부및전자장치를가지는카트리지로구성되는시스템
JPH064430Y2 (ja) カセツト式磁気記録再生装置のカセツトリ−ル駆動装置
JPH0281303A (ja) 情報信号記録再生装置
JPH08235695A (ja) 磁気記録再生装置及びこの装置を用いたビデオカメラ
JPH0731907B2 (ja) 磁気テ−プ装置
JPH07105100B2 (ja) 磁気記録再生装置のテ−プロ−デイング機構
JPH11317041A (ja) 記録再生機構部を有するカートリッジ
JPS60234282A (ja) 記録媒体の頭出し機構
JPH0125157B2 (ja)
JPH11328941A (ja) 記録再生機構部を有するカートリッジ
JPH11317042A (ja) 記録再生機構部を有するカートリッジ