JPH1068277A - 扉 - Google Patents

Info

Publication number
JPH1068277A
JPH1068277A JP22727396A JP22727396A JPH1068277A JP H1068277 A JPH1068277 A JP H1068277A JP 22727396 A JP22727396 A JP 22727396A JP 22727396 A JP22727396 A JP 22727396A JP H1068277 A JPH1068277 A JP H1068277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
piece
end member
spacer
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22727396A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiramasu Watanabe
開増 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP22727396A priority Critical patent/JPH1068277A/ja
Publication of JPH1068277A publication Critical patent/JPH1068277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ドア枠はそのままにして、外観良好にかつ施
工容易であるとともに、地震などでドア枠が変形した場
合にも、扉を支障なく開いて脱出できる安全な扉の提
供。 【解決手段】 ドアパネル1の少なくとも戸先側に端部
材2を取り付けて成る扉であって、前記端部材2は戸先
片2aを有し、この戸先片2aとドアパネル1端面との間に
隙間4が形成されるように、スペーサー3を介して取り
付けられ、このスペーサー3を前記隙間4を縮める方向
に圧縮変形可能に形成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は扉に関し、より詳し
くは、地震などの災害によって、大きな外力が加わって
ドア枠が変形した場合にも、扉を開けて脱出できるよう
な、非常時にも安全な扉に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、地震などでドア枠が変形した
場合には、扉が開閉不能になって、脱出できなくなるこ
とがあり、この対策としては、扉とドア枠との間に隙間
を開けた状態で、扉を取り付けることが考えられる。し
かし、このような取り付け状態では、隙間が目障りであ
って外観が悪いため、ドア枠に工夫をこらしたものも種
々提案されている。
【0003】たとえば、実開平4─114986号公報
には、図5に示すような扉の耐震用タテ枠が開示されて
いる。この耐震用タテ枠は、建造物の開口部に固定する
固定部材13と、この固定部材13に対してバネ材15で係脱
自在に取り付ける可動部材14とから成るクラッシャブル
な構造に形成されている。つまり、地震の揺れで扉の戸
先が可動部材14に押し当たっても、バネ材15が変形する
ことによって、可動部材14が固定部材13から外れて、扉
を支障なく開くことができるように形成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ようにドア枠に工夫をこらす場合には、建物側に対して
工事が行われ、施工に手間がかかるものであり、ドア枠
の外観もすっきりしたものに形成しにくいものである。
【0005】本発明は、以上のような問題点を解決する
ためになされたものであり、その目的は、ドア枠はその
ままにして、外観良好にかつ施工容易であるとともに、
地震などでドア枠が変形した場合にも、扉を支障なく開
いて脱出できる安全な扉の提供にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する請求
項1記載の発明は、ドアパネル1の少なくとも戸先側に
端部材2を取り付けて成る扉であって、前記端部材2は
戸先片2aを有し、この戸先片2aとドアパネル1端面との
間に隙間4が形成されるように、スペーサー3を介して
取り付けられ、このスペーサー3を前記隙間4を縮める
方向に圧縮変形可能に形成して成ることを特徴として構
成している。
【0007】このような扉では、地震などによってドア
枠が変形して、ドア枠に扉が挟まっても、スペーサー3
が変形して、端部材2の戸先片2aとドアパネル1との間
の隙間4が減少して、扉の幅が狭まるので、この扉を開
けることができる。
【0008】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、スペーサー3を、ドアパネル1の戸先側端
面および端部材2の戸先片2aに対して傾斜する傾斜片3a
を有した板状体となし、この傾斜片3aの少なくとも一方
の端部に固定片3bを延設し、他方の端部に当接片3cを延
設し、前記固定片3bに挿通孔3dを形成して、端部材2の
戸先片2aに形成した固定孔から、ビス8を前記挿通孔3d
に通して端部材2をドアパネル1の戸先側端面に取り付
けて成ることを特徴として構成している。
【0009】このような扉では、スペーサー3がドアパ
ネル1の戸先側端面と端部材2の戸先片2aとの間に挟持
された状態になって、端部材2がドアパネル1にビス固
定されている。また、ドア枠が変形するなどして、端部
材2がドアパネル1側に押しつけられても、スペーサー
3の当接片3cがドアパネル1の戸先側端面または端部材
2の戸先片2aを慴動することができる。つまり、傾斜片
3aの傾きがドアパネル1の戸先側端面および端部材2に
平行な方向に変わることができ、このように傾斜片3aの
傾きが変わると、隙間4が減少して扉の幅が小さくなる
ので、扉を開けることができる。
【0010】請求項3記載の発明は、請求項1ないし2
のいずれかに記載の発明において、端部材2を断面略コ
字型に形成し、このコ字型形状の内部にドアパネル1戸
先側端部を嵌合保持させて成ることを特徴として構成し
ている。
【0011】このような扉では、ドアパネル1が端部材
2によって被装されて外観がよく、地震などによるドア
枠の変形に対しては、端部材2とドアパネル1との嵌合
部が慴動して、隙間4が減少し、扉を開けることができ
る。
【0012】請求項4記載の発明は、請求項1ないし3
のいずれかに記載の発明において、断面略コ字型に上端
部材5を形成し、このコ字型形状の内部にドアパネル1
上端部を収めるとともに、スペーサー3を介して隙間4
を開けた状態に前記上端部材5をドアパネル1上端部に
取り付け、前記スペーサー3を前記隙間4を縮める方向
に圧縮変形可能に形成して成ることを特徴として構成し
ている。
【0013】このような扉では、地震などによってドア
枠が変形しても、戸先のみならず扉の上端部において
も、上端部材5とドアパネル1との間の隙間4が減少し
て、扉の高さが小さくなり、扉をより確実に開けること
ができるようになっている。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の一つの実施の形態を図1
および図4を参照して以下に説明する。
【0015】図1はこの実施の形態の扉を示す斜視図で
あり、この図は扉の上部を切断除去した状態を示してい
る。図2は同扉の一部材であるスペーサー3を示す斜視
図であり、図3は同様なスペーサー3の異なる形態を示
す斜視図である。また、図4は同扉の上端部を示す縦断
面図である。
【0016】これらの図に示すように、この実施の形態
の扉は、端部材2をドアパネル1の少なくとも戸先側
に、スペーサー3を介して隙間4を開けて取り付けてい
るものである。
【0017】図2または図3に示すように、上記のスペ
ーサー3は金属製または合成樹脂製などの板状体を用い
て形成され、ドアパネル1と端部材2との間の、前記隙
間4を縮める方向に、変形可能な形状に形成されている
ものである。つまり、このスペーサー3は、ドアパネル
1の戸先側端面および端部材2の戸先片2aに対して傾斜
する傾斜片3aを有し、この傾斜片3aの少なくとも一方の
端部にドアパネル1の戸先側端面を摺動可能な当接片3c
を設け、もう一方の端部を端部材2の戸先片2aに固定さ
れる固定片3bとしている。そして、この固定片3bは挿通
孔3dを有しており、端部材2の戸先片2aに形成した固定
孔から、ビス8を前記挿通孔3dに通した状態で、端部材
2をドアパネル1の戸先側端面に取り付けている。つま
り、スペーサー3がドアパネル1の戸先側端面と端部材
2の戸先片2aとの間に挟持された状態になって、端部材
2がドアパネル1にビス固定されているのである。
【0018】より具体的には、図2に示すものでは、上
記スペーサー3は帯板状の薄い金属板を用いて形成され
る略山型形状のものであって、両側に平板状の当接片3c
を有し、これらの両当接片3cから平板状の傾斜片3aが延
設され、これらの両傾斜片3aの先端部を平板状の固定片
3bに接続して成る形状に形成されている。
【0019】また、図3に示すような形状に形成される
ものであっもよく、このスペーサー3では、挿通孔3dが
形成された円形平板状の固定片3bを有し、この固定片3b
の周囲から四方に、富士山の稜線のごとくすそ野を引い
た湾曲片四片が垂下されている。これら四片の湾曲片
は、傾斜片3aおよび当接片3cとなるものである。つま
り、前記湾曲片の下端部は固定片3bと略水平になってい
るものであって、当接片3cに該当し、この当接片3cより
固定片3b寄りの部分が傾斜片3aに該当している。
【0020】また、図1に示されるように、端部材2は
断面略コ字型に形成され、このコ字型形状の内部にドア
パネル1の戸先側端部を嵌合保持させており、ドアパネ
ル1の戸先側端部が端部材2によって被装されて外観が
よく形成されている。このような端部材2は、アルミニ
ウムなどの材料による押し出し加工によって、用意に形
成されるものである。
【0021】また、この端部材2の一面側には戸当たり
2bが設けられるとともに、戸先片2aの中央部中程にはド
アハンドル6と連動する締まり金物7が設けられてい
る。なお、戸当たり2bの対面側にも、この戸当たり2bよ
りも突出量の小さい突出片2cが設けられている。この突
出片2cは、この端部材2を固定するためのビス8の頭よ
りも大きく突出するように形成されている。
【0022】以上のように構成されるこの扉では、地震
などの災害によって、この扉が取り付けられるドア枠が
変形し、このドア枠に扉が挟まってしまうような場合で
あっても、扉を容易に開けることができて、安全に脱出
できるものになっている。つまり、ドア枠の変形による
力を端部材2が受けると、端部材2とドアパネル1との
嵌合部が慴動するとともに、スペーサー3の当接片3cが
ドアパネル1の戸先側端面を慴動し、傾斜片3aの傾きが
ドアパネル1の戸先側端面および端部材2の戸先片2aに
平行な方向に変わるので、端部材2とドアパネル1との
間の隙間4が減少し、扉の幅が実質小さくなるのであ
る。このため、ドア枠が変形して開口部が狭まったとし
ても、扉を容易に開けることができるのである。
【0023】また、このような扉は、ドア枠に特に加工
を必要とせず、一般的なドア枠をそのまま使用して、外
観良好にかつ容易に施工できるものでもある。
【0024】なお、上記の扉では、スペーサー3の固定
片3bを端部材2の戸先片2a側に配しているが、逆に、ド
アパネル1の方に配して、端部材2に当接片3cが当接す
るように取り付けてもよく、同様に、ドア枠が変形して
も扉を容易に開ける効果を奏することができる。
【0025】また、図4に示すように、この扉の上端部
においても、上記の図2または図3に示したようなスペ
ーサー3を用いて、ドアパネル1の上端面との間に、断
面略コ字型の上端部材5を、隙間4を開けて嵌合固定さ
せて取り付けている。
【0026】したがって、この扉では、地震などによっ
てドア枠がその高さ方向の寸法が狭まるように変形して
も、戸先のみならず扉の上端部においても、上端部材5
とドアパネル1との間の隙間4が減少して、扉をより確
実に開けることができるようになっているものである。
【0027】
【発明の効果】請求項1記載の発明では、地震などの災
害によってドア枠が変形し、このドア枠に扉が挟まって
も、この扉を構成する端部材とドアパネルとの間の隙間
が減少して扉の幅が減少するので、扉を容易に開けるこ
とができる。また、このような扉は、ドア枠に特に加工
を必要とせず、一般的なドア枠をそのまま使用して、外
観良好にかつ容易に施工できるものでもある。そして、
地震などの災害にあっても、扉を支障なく開いて脱出で
きる安全なものになっている。
【0028】請求項2記載の発明では、スペーサーの当
接片がドアパネル1の戸先側端面または端部材の戸先片
を慴動して、ドアパネルと端部材との間の隙間が減少す
ることによって、確実に扉を開けることができる安全な
ものになっている。
【0029】請求項3記載の発明では、ドアパネルが端
部材によって被装されて外観のよい扉になっている。ま
た、地震などによるドア枠の変形に対しては、端部材と
ドアパネルとの嵌合部が慴動するとともに、スペーサー
の変形作用とが合わさって、ドアパネルと端部材との間
の隙間が減少することによって、確実に扉を開けること
ができる安全なものになっている。
【0030】請求項4記載の発明では、地震などによっ
てドア枠が変形しても、戸先のみならず扉の上端部にお
いても、上端部材とドアパネルとの間の隙間が減少する
構造になっているので、より確実に扉を開けることがで
きるようになっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一つの実施の形態である扉を示す斜視
図である。
【図2】同上の扉の一部材であるスペーサーを示す斜視
図である。
【図3】同上の扉の一部材であるスペーサーの異なる形
態を示す斜視図である。
【図4】同上の扉の上端部を示す縦断面図である。
【図5】従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 ドアパネル 2 端部材 2a 戸先片 2b 戸当たり 3 スペーサー 3a 傾斜片 3b 固定片 3c 当接片 3d 挿通孔 4 隙間 5 上端部材 6 ドアハンドル 7 締まり金物 8 ビス 13 固定部材 14 可動部材 15 バネ材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドアパネルの少なくとも戸先側に端部材
    を取り付けて成る扉であって、前記端部材は戸先片を有
    し、この戸先片とドアパネル端面との間に隙間が形成さ
    れるように、スペーサーを介して取り付けられ、このス
    ペーサーを前記隙間を縮める方向に圧縮変形可能に形成
    して成ることを特徴とする扉。
  2. 【請求項2】 スペーサーを、ドアパネルの戸先側端面
    および端部材の戸先片に対して傾斜する傾斜片を有した
    板状体となし、この傾斜片の少なくとも一方の端部に固
    定片を延設し、他方の端部に当接片を延設し、前記固定
    片に挿通孔を形成して、端部材の戸先片に形成した固定
    孔から、ビスを前記挿通孔に通して端部材をドアパネル
    の戸先側端面に取り付けて成ることを特徴とする請求項
    1記載の扉。
  3. 【請求項3】 端部材を断面略コ字型に形成し、このコ
    字型形状の内部にドアパネルの戸先側端部を嵌合保持さ
    せて成ることを特徴とする請求項1ないし2のいずれか
    に記載の扉。
  4. 【請求項4】 断面略コ字型に上端部材を形成し、この
    コ字型形状の内部にドアパネル上端部を収めるととも
    に、スペーサーを介して隙間を開けた状態に前記上端部
    材をドアパネル上端部に取り付け、前記スペーサーを前
    記隙間を縮める方向に圧縮変形可能に形成して成ること
    を特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の扉。
JP22727396A 1996-08-29 1996-08-29 Pending JPH1068277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22727396A JPH1068277A (ja) 1996-08-29 1996-08-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22727396A JPH1068277A (ja) 1996-08-29 1996-08-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1068277A true JPH1068277A (ja) 1998-03-10

Family

ID=16858244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22727396A Pending JPH1068277A (ja) 1996-08-29 1996-08-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1068277A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100472424B1 (ko) * 2002-03-20 2005-03-09 주식회사 진성건축사사무소 도어조립체

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100472424B1 (ko) * 2002-03-20 2005-03-09 주식회사 진성건축사사무소 도어조립체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5307575A (en) Frame corner assembly
US3696857A (en) Panel and frame assembly
JPH1068277A (ja)
JP2003325258A (ja) アッパースクリーン付き什器並びにこれに使用する連結具
JPH077509Y2 (ja) パネルの装飾モール固定装置
JP3954475B2 (ja) パネル
JPS586333Y2 (ja) バツク用シヨルダ−紐取付具
JP2002250183A (ja) サッシの気密材及び気密構造
GB2376718A (en) Letter flap assembly
KR102152518B1 (ko) 미닫이문용 손잡이
JPH10184183A (ja) 指詰め防止機構を備えた扉装置
JP4665441B2 (ja) 枠体
JP3054552U (ja) フレ−ム材
JPH0613998Y2 (ja) ドア枠
JPS5831984Y2 (ja) 額縁装置
JPS6114558Y2 (ja)
JP3232451B2 (ja) リップ溝形骨組材用止め具
JP3438936B2 (ja) ドアストッパー
JP2002356944A (ja) 間仕切パネル
JPH0616010Y2 (ja) 障子框
JPS5834226Y2 (ja) 格子戸
KR20240024473A (ko) 마감 패널이 구비된 엘리베이터용 도어 프레임
JP3444341B2 (ja) 門扉戸当りの端面納め構造
JP3045235U (ja) 窓フレーム
JPH11241573A (ja) 家具用扉