JPH1065704A - Atmarpサーバを利用した、atm交換網におけるブロードキャストサーバ装置および方式 - Google Patents

Atmarpサーバを利用した、atm交換網におけるブロードキャストサーバ装置および方式

Info

Publication number
JPH1065704A
JPH1065704A JP8233570A JP23357096A JPH1065704A JP H1065704 A JPH1065704 A JP H1065704A JP 8233570 A JP8233570 A JP 8233570A JP 23357096 A JP23357096 A JP 23357096A JP H1065704 A JPH1065704 A JP H1065704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
broadcast
communication terminal
atmarp
atm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8233570A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Tokuzaki
宣久 徳崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8233570A priority Critical patent/JPH1065704A/ja
Publication of JPH1065704A publication Critical patent/JPH1065704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ATM交換網に接続する通信端末に対して、効
率のよいブロードキャスト通信を実現する装置の提供。 【解決手段】ブロードキャストサーバは、ATMARP
の問い合わせを入力する手段と、ネットワークアドレス
とATMアドレスとの対応付けを記憶するアドレス変換
テーブルと、指定されたネットワークアドレスがブロー
ドキャストアドレスでない場合にはアドレス変換テーブ
ルを検索し、ブロードキャストアドレスである場合には
自局のATMアドレスを検索結果とする検索手段と、検
索結果を問い合わせ元に対して出力する手段と、ブロー
ドキャストアドレスを宛先とするパケットを入力する手
段と、入力したブロードキャストパケットを全ての通信
端末に対して出力する手段と、を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ATM(非同期転
送モード)交換網に接続する装置間において、ATMA
RPサーバを利用して行うブロードキャスト通信に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の技術のATM交換網のネットワー
ク構成を図5に示す。ATM交換網501に接続する装
置(「通信端末」という)502、503において、ブ
ロードキャスト通信を実現するために、ブロードキャス
トサーバ501が用いられる。
【0003】図6は、この通信端末における送信処理フ
ローを示す流れ図である。通信端末は、パケット送信処
理として以下の手順を行う。
【0004】(1)宛先ネットワークアドレスがブロー
ドキャストアドレスであるか否かを判断する(ステップ
A11)。
【0005】(2)ステップA11の判定処理におい
て、ブロードキャストアドレスである場合、通信端末は
パケット送信先としてブロードキャストサーバを選択す
る(ステップA12)。
【0006】(3)一方、ステップA11の判定処理に
おいて、宛先ネットワークアドレスがブロードキャスト
アドレスでない場合には、通信端末はさらに以下の処理
手順(4)、及び(5)にしたがって送信処理を行う。
【0007】(4)宛先ネットワークアドレスから宛先
ATMアドレスを、ATMARP(ATMアドレスレゾ
ルーションプロトコル)を用いて変換する(ステップA
13)。すなわち、通信端末はATMARPサーバ(図
5の505)に対し、宛先ネットワークアドレスを検索
キーとして、対応するATMアドレスの問い合わせを行
い、ATMARPサーバは検索結果の宛先ATMアドレ
スを応答する。
【0008】(5)変換後、宛先ATMアドレスを使っ
て呼接続処理を行い、宛先通信端末との仮想チャネル
(Virtual Channel)を確立する(ステ
ップA14)。
【0009】(6)パケットを送信する(ステップA1
5)。
【0010】図7に、図5に示した従来のブロードキャ
ストサーバ装置504の構成をブロック図にて示す。
【0011】図7を参照して、ブロードキャストサーバ
装置は、上記処理手順(2)の通信端末からの送信パケ
ットに対してパケットを受信し(21)、ネットワーク
網上のすべての通信端末にパケットをブロードキャスト
する(22)。
【0012】図8は、図5に示した従来のATMARP
サーバ装置505の構成をブロック図にて示したもので
ある。図9は、ネットワークアドレスとATMアドレス
との対応付けを格納するアドレス変換テーブル34の形
式を示す。
【0013】図8を参照して、ATMARPサーバ装置
では、上記手順(4)の通信端末からの問い合わせ要求
に対し、問い合わせを受信し(31)、指定されたネッ
トワークアドレスをキーとしてアドレス変換テーブル3
4を検索し(32)、検索されたATMアドレスを要求
元の通信端末に応答する(33)。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の技術においては、通信端末はパケット送信を行
う場合には、必ず宛先ネットワークアドレスがブロード
キャストアドレスであるか否かを判断しなければならな
いため、ブロードキャストでない送信の場合に、この判
断処理に余分なコストを要するという問題点を有してい
る。
【0015】したがって、本発明は、上記問題点に鑑み
てなされたものであって、その目的は、ATM交換網に
接続する通信端末に対して、効率のよいブロードキャス
ト通信を実現する装置を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のブロードキャスト装置は、ATMARPの
問い合わせを入力する手段と、ネットワークアドレスと
ATMアドレスとの対応付けを記憶するアドレス変換テ
ーブルと、指定されたネットワークアドレスがブロード
キャストアドレスでない場合にはアドレス変換テーブル
を検索し、ブロードキャストアドレスである場合には自
局のATMアドレスを検索結果とする検索手段と、検索
結果を問い合わせ元に対して出力する手段と、ブロード
キャストアドレスを宛先とするパケットを入力する手段
と、入力したブロードキャストパケットを全ての通信端
末に対して出力する手段と、を備えたことを特徴とす
る。
【0017】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0018】図1は、本発明の実施の形態に係るネット
ワーク構成を示したものである。本発明の実施の形態に
おいては、ブロードキャストサーバ装置104が、AT
MARPサーバ装置の機能手段を一部備えたことによ
り、通信端末からのブロードキャストアドレスに関する
ATMARPの問い合わせに応答することができ、通信
端末における送信処理の処理を簡易化するようにしたも
のである。
【0019】すなわち、本発明の実施の形態において
は、ATMARPサーバの機能を一部備えたブロードキ
ャストサーバ装置104を備え、サーバ装置104は、
入力されたネットワークアドレスを判断し、ブロードキ
ャストアドレスであれば自局のATMアドレスを検索結
果として通信端末に応答し、通信端末は該応答に従って
ブロードキャストパケットをサーバ装置104に送出
し、サーバは該ブロードキャストパケットを受けて自局
のアドレス変換テーブルに格納されているATM交換網
上の全ての通信端末に対してブロードキャストする。
【0020】上記した本発明の実施の形態について、さ
らに詳細に説明すべく本発明の実施例を以下に説明す
る。
【0021】図2は、本発明の一実施例に係るブロード
キャストサーバ104の構成を示すブロック図である。
【0022】図2を参照すると、本発明の実施例におい
て、ATMARP問い合わせ入力手段41と、アドレス
変換テーブル44と、アドレス変換テーブル検索手段4
2と、検索結果出力手段43と、ブロードキャストパケ
ット入力手段45と、ブロードキャストパケット出力手
段46と、を備えて構成される。
【0023】図3は、ネットワークアドレスとATMア
ドレスのアドレス変換テーブル44の形式を示す。
【0024】ATMARP問い合わせ入力手段41は、
通信端末からのATMARPの問い合わせ、すなわちネ
ットワークアドレスからATMアドレスへの変換要求を
入力する。
【0025】アドレス変換テーブル検索手段42は、入
力されたネットワークアドレスを判断し、ブロードキャ
ストアドレスであれば自局のATアドレスを検索結果と
する。また、ブロードキャストアドレスでなければ、入
力されたネットワークアドレスを検索キーとしてアドレ
ス変換テーブル44を検索する。
【0026】検索結果出力手段43は、アドレス変換テ
ーブル検索手段42で得られた検索結果を問い合わせ元
である通信端末に対して出力する。
【0027】ブロードキャストパケット入力手段45
は、パケットの宛先ネットワークアドレスを判断し、ブ
ロードキャストアドレスであれば入力する。
【0028】ブロードキャストパケット出力手段46
は、入力されたブロードキャストパケットをATM交換
網上の全ての通信端末へ通信する。
【0029】図4は、本発明の実施例の動作を説明する
ための流れ図であり、通信端末における送信処理フロー
を示す。宛先ネットワークアドレスから宛先ATMアド
レスを、ATMARPを用いて変換するATMARPア
ドレス変換処理(ステップA21)、宛先通信端末との
呼接続処理(ステップA22)、宛先通信端末へのパケ
ット送信処理(ステップA23)からなり、通信端末で
の送信処理は、従来の技術と比較して、宛先ネットワー
クアドレスがブロードキャストアドレスか否かを判断す
る処理が不要とされている。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によるブロ
ードキャストサーバ装置は、ATMARPサーバ装置の
機能手段を一部備えたことにより、通信端末からのブロ
ードキャストアドレスに関するATMARPの問い合わ
せに応答することができ、通信端末における送信処理の
処理の一部を簡易化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すネットワーク構成を示
す図である。
【図2】本発明の一実施例の構成を示す図である。
【図3】本発明の一実施例におけるアドレス変換テーブ
ルの形式を示す図である。
【図4】本発明の一実施例における通信端末の送信処理
フローを示す流れ図である。
【図5】従来技術におけるネットワーク構成を示す図で
ある。
【図6】従来技術を用いた場合の通信端末における送信
処理フローを示す流れ図である。
【図7】従来技術におけるブロードキャストサーバ装置
の構成を示す図である。
【図8】従来技術におけるATMARPサーバ装置の構
成を示す図である。
【図9】従来技術におけるATMARPサーバ装置内の
アドレス変換テーブルの形式を示す図である。
【符号の説明】
41 問い合わせ入力処理 42 アドレス変換テーブル検索処理 43 検索結果応答処理 44 アドレス変換テーブル 45 パケット受信処理 46 パケット送信処理 101 ATM交換網 102、103 通信端末 104 ブロードキャストサーバ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ATM交換網におけるブロードキャストサ
    ーバ装置において、 ATMARPの問い合わせを入力する手段と、 ネットワークアドレスとATMアドレスとの対応付けを
    記憶するアドレス変換テーブルと、 指定されたネットワークアドレスがブロードキャストア
    ドレスでない場合にはアドレス変換テーブルを検索し、
    ブロードキャストアドレスである場合には自局のATM
    アドレスを検索結果とする検索手段と、該検索結果を問
    い合わせ元に対して出力する手段と、 ブロードキャストアドレスを宛先とするパケットを入力
    する手段と、 入力したブロードキャストパケットを全ての通信端末に
    対して出力する手段と、 を備えたことを特徴とするブロードキャスト装置。
  2. 【請求項2】ATMARPサーバとブロードキャストサ
    ーバを兼ね備えたサーバ装置を具備し、 前記サーバ装置は、通信端末から入力されたネットワー
    クアドレスを判断し、ブロードキャストアドレスであれ
    ば自局のATMアドレスを検索結果として該通信端末に
    応答し、 該通信端末は該応答に従ってブロードキャストパケット
    を前記サーバ装置に送出し、 前記サーバ装置は、該ブロードキャストパケットを受け
    てアドレス変換テーブルに格納されているATM交換網
    上の通信端末に対してブロードキャストするようにした
    ことを特徴とするATM交換網のブロードキャスト方
    式。
JP8233570A 1996-08-15 1996-08-15 Atmarpサーバを利用した、atm交換網におけるブロードキャストサーバ装置および方式 Pending JPH1065704A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8233570A JPH1065704A (ja) 1996-08-15 1996-08-15 Atmarpサーバを利用した、atm交換網におけるブロードキャストサーバ装置および方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8233570A JPH1065704A (ja) 1996-08-15 1996-08-15 Atmarpサーバを利用した、atm交換網におけるブロードキャストサーバ装置および方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1065704A true JPH1065704A (ja) 1998-03-06

Family

ID=16957152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8233570A Pending JPH1065704A (ja) 1996-08-15 1996-08-15 Atmarpサーバを利用した、atm交換網におけるブロードキャストサーバ装置および方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1065704A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8260894B2 (en) * 2004-12-17 2012-09-04 Nhn Corporation Method for balancing load among subsystems in communication network system of bus network structure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8260894B2 (en) * 2004-12-17 2012-09-04 Nhn Corporation Method for balancing load among subsystems in communication network system of bus network structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5737333A (en) Method and apparatus for interconnecting ATM-attached hosts with telephone-network attached hosts
US5958018A (en) Wireless services data network translating mac address to asynchronous transfer mode (ATM) address
US6016318A (en) Virtual private network system over public mobile data network and virtual LAN
KR100438632B1 (ko) 가상 경로기반 스태틱 루팅
JPH06205039A (ja) マルチプロトコル対応のパケット網構成方法
CA2205637C (en) Encryption apparatus
JPH10107826A (ja) ローカルエリアネットワーク
JPH1065704A (ja) Atmarpサーバを利用した、atm交換網におけるブロードキャストサーバ装置および方式
JP2000316014A (ja) Atmスイッチ及びその制御方法ならびにスイッチング制御プログラムを格納した記憶媒体
KR100465652B1 (ko) 에이티엠 교환기를 이용한 타사 이동 교환기간의 소프트핸드오프 처리 장치 및 방법
KR100285954B1 (ko) 비동기전송모드랜에뮬레이션에서의주소변환요청처리방법
JP2827985B2 (ja) Atmスイッチおよび制御方法
JP3465805B2 (ja) アドレス処理システム
JP3494265B2 (ja) 衛星回線接続装置
JPH09214508A (ja) アドレス解決サーバ
KR100264349B1 (ko) 랜 애뮬레이션에서의 비.유.에스 처리 방법
JP4527319B2 (ja) パケットヘッダ変換機能を有する通信制御装置
JPH10285220A (ja) マルチキャスト通信システムおよびatmセル化装置
JP3098183B2 (ja) 通信網の中継経路設定方法及び通信システム並びに通信装置
JPH03254540A (ja) 端末起動型ネットワークにおけるアドレス変換方式
JP3190814B2 (ja) Lan間接続ルータ
JP2002271438A (ja) プロトコル変換装置、プロトコル変換方法および加入者交換機
JP3255595B2 (ja) Macブリッジング方法
JP2001285292A (ja) 無線lanシステム
JPH10145373A (ja) コネクションレス型通信網におけるアドレス解決方式

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990525