JPH1062856A - ワンタッチマウント及びワンタッチマウント付コンバージョンレンズ装置 - Google Patents
ワンタッチマウント及びワンタッチマウント付コンバージョンレンズ装置Info
- Publication number
- JPH1062856A JPH1062856A JP21630396A JP21630396A JPH1062856A JP H1062856 A JPH1062856 A JP H1062856A JP 21630396 A JP21630396 A JP 21630396A JP 21630396 A JP21630396 A JP 21630396A JP H1062856 A JPH1062856 A JP H1062856A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mount
- ring
- arc
- touch
- conversion lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
Abstract
取り付けられる、コンバージョンレンズ装着用のワンタ
ッチマウントを提供することを課題とする。 【解決手段】 リング状のマウント本体1内に一対の円
弧部材2が圧縮バネ3によって互いに離間する方向に付
勢されながらマウント本体1の直径方向に対向して配置
され、マウント本体1の外周部に設けられた回動リング
4を回動すると、回動範囲の一端部において圧縮バネ3
の付勢力に抗して一対の円弧部材2が互いに近接するよ
うに移動し、他端部において回動リング4の回動動作が
ロックされる。各円弧部材2に形成されたフック21が
カメラ本体の撮影用レンズの鏡胴に係合し、マウント本
体1の内周部に形成された係合部11を利用してコンバ
ージョンレンズが装着される。
Description
35mmカメラ等の前部にコンバージョンレンズを装着
するためのワンタッチマウントに関する。また、この発
明は、このようなワンタッチマウントを備えたコンバー
ジョンレンズ装置にも関している。
多種のビデオカメラが開発され、多用されている。この
ようなビデオカメラには、近景から遠景までを幅広く撮
影できるようにズーム機能が備えられたものも多いが、
その撮影範囲には限界があり、さらに遠くの被写体ある
いは広角範囲の被写体まで明確に撮影するために、ビデ
オカメラの撮影用レンズの前部に取り付けて用いるコン
バージョンレンズ装置の要望が高くなっている。
この種のコンバージョンレンズ装置は、ネジ着等によっ
てカメラ本体の撮影用レンズの鏡胴に取り付けなくては
ならず、取り付け/取り外しの操作が煩わしく、時間を
要するという問題があった。
ンズ枠に設けられたボタンを操作することによって、フ
ックの表面に形成された突起部をカメラの撮影用レンズ
の鏡胴の凹部に係合させて取り付けるコンバージョンレ
ンズ装置があるが、このコンバージョンレンズ装置は正
しい取付位置に位置合わせして取り付けなくてはならな
いため装着が煩わしく、また保持力も弱いので触れたり
僅かなショックでもカメラ本体から外れて落下し易いと
いう問題があった。
て、カメラ本体にマウント部材をネジ着し、このマウン
ト部材にレンズ本体をワンタッチで装着するようにした
コンバージョンレンズ装置を提案した。このコンバージ
ョンレンズ装置によれば、一旦マウント部材をカメラ本
体にネジ着しておくことにより、レンズ本体を容易に且
つ強固に装着することができ、各種のレンズ本体を交換
して使用することもできる。しかしながら、カメラ本体
へのマウント部材の取り付けはネジ着によるため、マウ
ント部材の取り付け/取り外しの操作は手間がかかるも
のであった。
めになされたもので、カメラ本体に容易に且つ強固に取
り付けられる、コンバージョンレンズ装着用のワンタッ
チマウントを提供することを目的とする。また、この発
明は、このようなワンタッチマウントを備えたコンバー
ジョンレンズ装置を提供することも目的としている。
チマウントは、コンバージョンレンズを装着するための
係合部が内周に沿って形成されたリング状のマウント本
体と、マウント本体内に互いにマウント本体の直径方向
に対向して配置されると共にそれぞれカメラ本体の撮影
用レンズの鏡胴に係合するフックが形成された一対の円
弧部材と、一対の円弧部材の互いに対向する両端部の間
にそれぞれ配置された一対の圧縮バネと、マウント本体
の外周部に回動自在に設けられると共に回動範囲の一端
部において圧縮バネの付勢力に抗して一対の円弧部材を
互いに近接するように移動させる回動リングとを備えた
ものである。
止すれば、マウント本体からの円弧部材、圧縮バネ及び
回動リングの脱落を防止することができる。
円弧部材の外周部に沿って凸部を有する段部を形成し、
回動リングはその突起部が各円弧部材の段部に係合しつ
つ回動し、回動リングの突起部が各円弧部材の段部の凸
部に係合することにより双方の円弧部材が互いに近接す
るように移動するように構成することもできる。さら
に、各円弧部材の段部に円弧部材の厚さ方向に傾斜した
傾斜部を形成し、回動リングの回動範囲の他端部におい
て回動リングの突起部が各円弧部材の傾斜部に係合する
ことにより回動リングの回動動作をロックするように構
成することもできる。
付コンバージョンレンズ装置は、以上のようなワンタッ
チマウントのマウント本体にコンバージョンレンズが固
定されたものである。
付図面に基づいて説明する。図1及び図2にこの発明の
実施の形態に係るワンタッチマウントを示す。ワンタッ
チマウントは、リング状のマウント本体1を有してお
り、このマウント本体1内にそれぞれ半円弧状の一対の
円弧部材2が互いにマウント本体1の直径方向に対向し
て配置されている。各円弧部材2にはカメラ本体の撮影
用レンズの鏡胴に係合するフック21が形成されてい
る。一対の円弧部材2はそれぞれの円弧の両端部におい
て圧縮バネ3を介して互いに対向しており、この圧縮バ
ネ3により一対の円弧部材2は互いに離間する方向に付
勢されている。マウント本体1の外周部には回動リング
4が回動自在に設けられている。マウント本体1の上に
はリング状のマウント押さえ部材5がネジ6により固定
されており、このマウント押さえ部材5によって円弧部
材2、圧縮バネ3及び回動リング4の脱落を防止してい
る。
本体1には、その内周部に沿ってコンバージョンレンズ
を装着するための段状の係合部11が形成されると共
に、外周部にはマウント本体1の軸方向に突出する環状
の外壁部12が形成されている。また、マウント本体1
には、マウント押さえ部材5を固定するためのネジ6が
螺合される四つのネジ孔13が形成され、これらのネジ
孔13のうちマウント本体1の一直径上に位置する一対
のネジ孔13はそれぞれマウント本体1の軸方向に突出
した突出部14に形成されている。
2の半円状の円弧の中央部には、円の中心方向に突出し
たフック21が形成されると共に円弧の外方に向かって
開口する切欠22を有している。この切欠22は、マウ
ント本体1の突出部14を受容するためのものである。
切欠22の両側に円弧の外周部に沿って段部23及び2
4が形成されている。段部23と切欠22との境界部に
は凸部25が形成され、段部24と切欠22との境界部
には、図7に示されるように、円弧部材2の厚さ方向に
傾斜した傾斜部26が形成されている。また、円弧部材
2の両端部には圧縮バネ3が係合するための突起部27
が形成されている。
グ4には、マウント本体1の外壁部12の内側に収容さ
れる環状の突条部41が回動リング4の軸方向に突出し
て形成されている。回動リング4の内周部には、互いに
直径方向に対向する2組の突起部42及び43が形成さ
れている。突起部42及び43は、それぞれ円弧部材2
の段部23及び24に係合するもので、互いに所定の間
隔を隔てて配置されている。また、回動リング4の外周
部には回動リング4を把持し易くするためにローレット
が形成されている。
ント押さえ部材5には、それぞれ円弧部材2のフック2
1が挿入される一対の切欠51が形成されると共に、マ
ウント本体1のネジ孔13に対応した位置に計四つの貫
通孔52が形成されている。また、マウント押さえ部材
5には、マウント本体1の環状の係合部11の外周に係
合する環状の突条部53がマウント押さえ部材5の軸方
向に突出して形成されている。
まず、それぞれマウント本体1の突出部14が切欠22
に挿入されるように一対の円弧部材2をマウント本体1
の上に配置すると共にこれら円弧部材2の両端部の間に
それぞれ圧縮バネ3を配置する。圧縮バネ3の両端部は
円弧部材2の突起部27に係合される。次に、回動リン
グ4の突条部41をマウント本体1の外壁部12の内側
に収容させつつ回動リング4をマウント本体1の外周部
上に配置する。このとき、回動リング4の突起部42及
び43がそれぞれ対応する円弧部材2の段部23及び2
4に係合するように、すなわち突起部42及び43の間
にマウント本体1の突出部14が位置するように回動リ
ング4が配置される。
21が挿入されるようにマウント押さえ部材5をマウン
ト本体1の上に配置する。このとき、マウント押さえ部
材5の環状の突条部53はマウント本体1の環状の係合
部11の外周に係合すると共にマウント本体1の四つの
ネジ孔13の直上にマウント押さえ部材5の貫通孔52
が位置する。そこで、マウント押さえ部材5の貫通孔5
2からネジ6を挿入してマウント本体1のネジ孔13に
螺合することによりマウント押さえ部材5をマウント本
体1に固定する。4本のネジ6のうち2本のネジ6はマ
ウント本体1の突出部14に形成されたネジ孔13に螺
合されるが、他の2本のネジ6は圧縮バネ3を構成する
条線の間を通ってマウント本体1のネジ孔13に螺合さ
れる。このような構造とすることにより、極めて小型の
ワンタッチマウントを実現することができる。
ング4の突起部42及び43はそれぞれ対応する円弧部
材2の段部23及び24に係合しており、これら突起部
42及び43の一方がマウント本体1の突出部14に当
接するまで回動リング4は回動自在となっている。図1
2において回動リング4を時計方向に回動し、この回動
範囲の一端部で回動リング4の突起部42が円弧部材2
の凸部25に係合すると、円弧部材2は圧縮バネ3によ
り弾性的に移動自在になっているため、突起部42が凸
部25を押圧し、双方の円弧部材2が圧縮バネ3の付勢
力に抗して互いに近接するように移動する。これによ
り、各円弧部材2に形成されたフック21の間隔が狭ま
り、図13に示されるようなカメラ本体の撮影用レンズ
の鏡胴7に容易に着脱できるようになる。
チマウントをカメラ本体の撮影用レンズの鏡胴7に装着
したら、今度は回動リング4を図12において反時計方
向に回動する。回動範囲の他端部に至ると、回動リング
4の突起部43が円弧部材2の傾斜部26とマウント押
さえ部材5との間の楔形状の空間部に押し込まれ、これ
により回動リング4の回動動作がロックされる。図13
に示されるように、マウント本体1の側部及び回動リン
グ4の側部にそれぞれ指標15及び44が設けられてお
り、これらの指標15及び44が一致するまで回動リン
グ4を回動したときに上述の回動動作ロック状態とな
る。従って、僅かなショックあるいは接触により回動リ
ング4が回動してワンタッチマウントが鏡胴7から脱落
する虞れはなく、ワンタッチマウントは強固に鏡胴7に
装着される。
に装着し、回動リング4を回動してロック状態とした
後、マウント本体1の段状の係合部11を利用して図示
しない所望のコンバージョンレンズをワンタッチマウン
トに装着する。
本体1にフィルタをネジ着するためのネジ部16を形成
することもできる。コンバージョンレンズを装着する代
わりに、ネジ部16に所望のフィルタやネジ付コンバー
ジョンレンズを装着して撮影することが可能となる。
ワンタッチマウントのマウント本体1にコンバージョン
レンズ8を嵌め込み、押さえ環9でコンバージョンレン
ズ8を固定すれば、ワンタッチマウント付のコンバージ
ョンレンズ装置を構成することができる。
ば、ネジ着によることなく、カメラ本体に容易に且つ強
固に取り付け可能な小型のワンタッチマウントが実現さ
れる。さらに、ワンタッチマウントにコンバージョンレ
ンズを固定すれば、カメラ本体に容易に且つ強固に取り
付けることができるコンバージョンレンズ装置が実現さ
れる。
トを示す一部破断側面図である。
を示す正面図である。
を示す一部破断側面図である。
す正面図である。
す要部平面図である。
示す正面図である。
示す一部破断側面図である。
さえ部材を示す正面図である。
概略透視正面図である。
状態を示す一部破断側面図である。
示す一部破断側面図である。
ント付コンバージョンレンズ装置を示す一部破断側面図
である。
Claims (5)
- 【請求項1】 コンバージョンレンズを装着するための
係合部が内周に沿って形成されたリング状のマウント本
体と、 前記マウント本体内に互いに前記マウント本体の直径方
向に対向して配置されると共にそれぞれカメラ本体の撮
影用レンズの鏡胴に係合するフックが形成された一対の
円弧部材と、 前記一対の円弧部材の互いに対向する両端部の間にそれ
ぞれ配置された一対の圧縮バネと、 前記マウント本体の外周部に回動自在に設けられると共
に回動範囲の一端部において前記圧縮バネの付勢力に抗
して前記一対の円弧部材を互いに近接するように移動さ
せる回動リングとを備えたことを特徴とするワンタッチ
マウント。 - 【請求項2】 前記マウント本体にネジ止されると共に
前記マウント本体からの前記円弧部材、圧縮バネ及び回
動リングの脱落を防止するマウント押さえ部材を備えた
ことを特徴とする請求項1に記載のワンタッチマウン
ト。 - 【請求項3】 前記回動リングは内周部に形成された突
起部を有し、各円弧部材は外周部に沿って形成され且つ
凸部が形成された段部を有し、前記回動リングはその突
起部が各円弧部材の段部に係合しつつ回動し、前記回動
リングの突起部が各円弧部材の段部の凸部に係合するこ
とにより双方の円弧部材が互いに近接するように移動す
ることを特徴とする請求項1または2に記載のワンタッ
チマウント。 - 【請求項4】 各円弧部材の段部には円弧部材の厚さ方
向に傾斜した傾斜部が形成され、前記回動リングの回動
範囲の他端部において前記回動リングの突起部が各円弧
部材の傾斜部に係合することにより前記回動リングの回
動動作をロックすることを特徴とする請求項3に記載の
ワンタッチマウント。 - 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか一項に記載のワ
ンタッチマウントのマウント本体にコンバージョンレン
ズが固定されていることを特徴とするワンタッチマウン
ト付コンバージョンレンズ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21630396A JP3794061B2 (ja) | 1996-08-16 | 1996-08-16 | ワンタッチマウント及びワンタッチマウント付コンバージョンレンズ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21630396A JP3794061B2 (ja) | 1996-08-16 | 1996-08-16 | ワンタッチマウント及びワンタッチマウント付コンバージョンレンズ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1062856A true JPH1062856A (ja) | 1998-03-06 |
JP3794061B2 JP3794061B2 (ja) | 2006-07-05 |
Family
ID=16686417
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21630396A Expired - Fee Related JP3794061B2 (ja) | 1996-08-16 | 1996-08-16 | ワンタッチマウント及びワンタッチマウント付コンバージョンレンズ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3794061B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8063980B2 (en) | 2006-12-26 | 2011-11-22 | Sony Corporation | Accessory and accessory for image pickup apparatus |
CN114368121A (zh) * | 2021-12-22 | 2022-04-19 | 刘文香 | 一种节能降耗型注塑机 |
-
1996
- 1996-08-16 JP JP21630396A patent/JP3794061B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8063980B2 (en) | 2006-12-26 | 2011-11-22 | Sony Corporation | Accessory and accessory for image pickup apparatus |
CN114368121A (zh) * | 2021-12-22 | 2022-04-19 | 刘文香 | 一种节能降耗型注塑机 |
CN114368121B (zh) * | 2021-12-22 | 2023-11-03 | 鸿利达精密组件(中山)有限公司 | 一种节能降耗型注塑机 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3794061B2 (ja) | 2006-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8092101B2 (en) | Imaging apparatus with rotatable lens barrel | |
US6154255A (en) | Mount shift apparatus of lens for CCTV camera | |
US7614803B2 (en) | Image pickup device | |
US6476978B2 (en) | Linear-motion helicoid mechanism for CCTV camera | |
JPH1062856A (ja) | ワンタッチマウント及びワンタッチマウント付コンバージョンレンズ装置 | |
JP2011154307A (ja) | 監視カメラ用レンズ装置 | |
JPH075353A (ja) | レンズ保持構造 | |
JP3862556B2 (ja) | 固体撮像素子を用いたカメラのレンズ保持機構 | |
JP3669244B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2006039051A (ja) | 切換機能を備えたマクロ撮影用レンズ | |
JP3563249B2 (ja) | カメラの鏡筒防塵カバー装置 | |
JP2003315651A (ja) | Cctvカメラ用レンズ鏡筒の操作リング固定装置 | |
JP2008141231A (ja) | 鏡筒回転型撮像装置 | |
JP2586156Y2 (ja) | カメラレンズのスクリューマウント構造 | |
JP2775985B2 (ja) | レンズフォーカスロック装置 | |
KR200175059Y1 (ko) | 감시용 카메라 렌즈의 촛점거리 조정장치 | |
JPH0810987Y2 (ja) | 産業用テレビカメラにおける撮像素子の固定装置 | |
JP2604775Y2 (ja) | 回転機構付きテレビカメラ | |
JP2503367Y2 (ja) | レンズマウント機構 | |
JPH0740988Y2 (ja) | レンズマウント機構 | |
JP2799016B2 (ja) | 撮像素子位置調整装置 | |
KR200178302Y1 (ko) | 감시용 카메라의 렌즈경통 장착구조 | |
JP3719528B2 (ja) | コンバージョンレンズ装置 | |
KR200208620Y1 (ko) | 렌즈초점조절장치 | |
JPH10186200A (ja) | レンズ鏡筒 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20050401 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050419 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060314 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Effective date: 20060404 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |