JPH1060609A - 鉄損特性または低磁場特性の優れた無方向性電磁鋼板 - Google Patents

鉄損特性または低磁場特性の優れた無方向性電磁鋼板

Info

Publication number
JPH1060609A
JPH1060609A JP8177811A JP17781196A JPH1060609A JP H1060609 A JPH1060609 A JP H1060609A JP 8177811 A JP8177811 A JP 8177811A JP 17781196 A JP17781196 A JP 17781196A JP H1060609 A JPH1060609 A JP H1060609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
steel sheet
annealing
magnetic field
iron loss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8177811A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Oda
善彦 尾田
Akira Hiura
昭 日裏
Seishi Uei
清史 上井
Kaoru Sato
馨 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP8177811A priority Critical patent/JPH1060609A/ja
Publication of JPH1060609A publication Critical patent/JPH1060609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/14766Fe-Si based alloys
    • H01F1/14775Fe-Si based alloys in the form of sheets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低温・短時間での結晶粒成長を容易にし、低
温・短時間での仕上焼鈍および磁性焼鈍でも鉄損の低い
電磁鋼板、低磁場特性を向上させた無方向性電磁鋼板を
提供する。 【解決手段】 重量%で、Si:4%以下、Mn:0.
1〜0.8%、Al:0.004%以下または0.1〜
1%を含有し、Cu:0.01%以下、S:0.004
%以下、残部が実質的にFe;C:0.005%以下、
P:0.2%以下、N:0.005%以下、Si:4%
以下、Mn:0.1〜0.8%、Al:0.004%以
下または0.1〜1%を含有し、Cu:0.01%以
下、S:0.004%以下、残部が実質的にFe;C:
0.005%以下、P:0.2%以下、N:0.005
%以下、Si:4%以下、Mn:0.1〜0.8%、A
l:0.004%以下または0.1〜1%を含有し、C
u:0.01%以下、S:0.001%未満、残部が実
質的にFeである鋼板。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、優れた鉄損特性を
有する無方向性電磁鋼板、あるいは優れた低磁場特性を
有する無方向性電磁鋼板、特に、冷蔵庫、エアコン用な
どの小型モータ、小型制御用モータ、インバータ駆動モ
ータの鉄心材料として好適な優れた低磁場特性を有する
電磁鋼板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】無方向性電磁鋼板は、発電機、電動機、
小型変圧器などの電気機器に広範に使用されている。無
方向性電磁鋼板には、鋼板が製鉄所から出荷される際に
仕上焼鈍などを施され、最終的な磁気特性を具備してい
るように製造されたフルプロセス製品と需要家において
打抜き加工・剪断加工を行った後に磁性焼鈍を行い、加
工歪の除去および結晶粒の粗大化を行なって所定の磁気
特性を得るように配慮したセミプロセス製品に分けられ
る。
【0003】これらの製品に対し、最近では、省エネル
ギーの流れを受けて、電気機器が使用される際のエネル
ギーを出来るだけ低く抑えたいという要望が強まってお
り、これまでに増して鉄損の低い鋼板の供給が求められ
ている。
【0004】一般に、鉄損は、使用時の鋼板の結晶粒径
が大きくなるほど低くなることが知られており、仕上焼
鈍および磁性焼鈍において結晶粒径を粗大化させること
の容易な鋼板が求められている。そうした要望に対し
て、結晶粒界のピンニングサイトとなりやすい介在物あ
るいは析出物量を低減することや、鋼板中の介在物もし
くは析出物の形状・組成を制御してピンニングサイトと
しての機能を失わせる試みがなされている。
【0005】例えば、特開平3−249115号公報で
は、SiおよびS量に対して特定範囲のMn量にするこ
とにより、凝固過程でのMnSを増大させ、ピンニング
サイトとして機能しにくい粗大なMnSとすることが提
案されている。また、特開昭62−199720号公報
では、スラブ加熱温度を1150°C以下と低い温度に
設定し、MnSの再固溶を防止することによって微細に
分散しやすい再析出MnS量を制御する方法が提案され
ている。さらに、特公昭56−33451号公報では、
スラブを特定温度に一定時間保持することで、粗大なA
lNを形成させる方法が提案されている。
【0006】また、パワーエレクトロニクス技術が急速
な進歩をとげ、その代表例であるインバーターが産業用
の大型機器から家電製品まで幅広く採用されるようにな
ってきた。インバーターの採用により、電気機器の省電
力、高効率、高性能、小型化などが実現されている。
【0007】従来、こうした大型モータやコンプレッサ
ーモータの鉄心材料には高磁束密度(B50で評価)、低
鉄損(W15/50)が要求されてきた。しかしながら
インバーター駆動による大型モータやコンプレッサーモ
ータは、起動時には1.2〜1.5T、安定状態では
0.8〜1.0T程度で励磁されることが多く、これま
で以上に低磁場での磁気特性が重要視されるようになっ
てきた。
【0008】さらに小型モータ、特に交流モータ、イン
バータ駆動モータ、小型制御用モータなどは、応答性が
重要視され、鉄心材料として使用される電磁鋼板には、
磁化曲線の立ち上がりが鋭いこと、即ち、低磁場領域で
の磁束密度が高いことが要求されている。
【0009】一般に、低磁場での磁気特性は結晶粒径の
増大とともに向上するため、仕上焼鈍もしくは磁性焼鈍
時に粒成長を阻害する因子を出来るだけ低減させる観点
や粒成長のドライビングフォースを高める観点から、結
晶粒径を増大して低磁場特性を改善する検討も盛んに行
なわれている。
【0010】具体的に前者は、鋼板中の介在物・析出物
の形状・分布・組成を制御し、結晶粒成長を妨げるピン
ニングサイトを減少させることを狙いとしており、特開
昭61−266059号公報に例示されるとおりであ
る。前記公報では、直径10μm以上の大きさの介在物
を1000個/mm2 以下に制御し、平均結晶粒径を5
0μm以上とすることによってB1 特性を向上させてい
る。
【0011】また後者は圧延条件・焼鈍条件を特定の範
囲とすることによって結晶粒成長を実現させるものであ
り、特公平4−34614号公報では、2次冷間圧延を
圧下率1〜15%かつ圧延速度500〜2500m/m
inの条件で行なうことによってB1 特性を向上させて
いる。また特開平3−202424号公報には再結晶焼
鈍を実施する際に焼鈍雰囲気を制御するとともに、加熱
速度・均熱温度・均熱時間を特定の範囲にすると低磁場
特性が向上すること、特開平3−202425号公報に
は、最終焼鈍を2段階とする方法が低磁場特性に有効で
あることが述べられている。
【0012】また低磁場特性には言及していないが、介
在物制御の観点から結晶粒を粗大化させる方法として、
前記した特開平3−249115号公報に記載の方法、
特開昭62−199720号公報に記載の方法、酸化物
の組成を制御する特開平1−152239号公報に記載
の方法などがある。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、最近で
は、電気機器の省エネルギー化はもちろんのこと、電磁
鋼板およびそれを用いた電気部品の製造過程に対しても
省エネルギーが求められており、その中の具体的要望の
ひとつとして、仕上焼鈍および磁性焼鈍をこれまでより
も低温側・短時間側で実施したいとする要望がある。
【0014】こうした場合、本発明者らの実験によれ
ば、特開平3−249115号公報、特開昭62−19
9720号公報に記載されるようなMnSの粗大化ある
いは特公昭56−33451号公報に記載されるような
AlNの粗大化のみでは、必要な結晶粒径が得られない
という問題が新たに生じ、別途新たな対策が必要とされ
ていることが判明している。
【0015】また益々高まる省エネルギーの要請、電気
機器の効率向上、小型化、高い応答性に応える低磁場特
性に優れた無方向性電磁鋼板を得ようとする場合、特開
昭61−266059号公報に示される方法では未だ不
十分であり、介在物の単なる形状・分布制御を越える新
たな視点からの検討が必要である。また特開平3−24
9115号公報、特開昭62−199720号公報およ
び特開平1−152239号公報に示されるような従来
概念に基づくMnS、AlNの粗大化あるいは酸化物の
組成制御のみでは目標とする性能が得られず、これまた
新たなメカニズムに基づく検討が必要である。さらに特
公平4−34614号公報、特開平3−202424号
公報および特開平3−202425号公報に示される方
法は複雑な工程をもたらし経済的に不利である。
【0016】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであり、本発明は、低温・短時間での結晶粒成長
を容易にし、低温・短時間での仕上焼鈍および磁性焼鈍
でも鉄損の低い無方向性電磁鋼板を提供することを目的
としている。また、本発明は、新たな視点から低磁場特
性を向上させた無方向性電磁鋼板を提供することを目的
としている。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、鉄損の低
下、低磁場特性の向上に関して検討を重ねたところ、鉄
損の低下、優れた低磁場特性を得るには、従来知られて
いなかったCuSを極力低減することが重要であり、こ
れにより仕上焼鈍時あるいは磁性焼鈍時の結晶粒径の成
長が図れ、磁壁移動も容易になることを知見した。本発
明は、この知見に基づくものである。
【0018】すなわち、請求項1記載の発明は、重量%
(以下、同様)で、Si:4%以下、Mn:0.1〜
0.8%、Al:0.004%以下または0.1〜1%
を含有し、Cu:0.01%以下、S:0.004%以
下、残部が実質的にFeである鉄損特性の優れた無方向
性電磁鋼板である。
【0019】請求項2記載の発明は、C:0.005%
以下、P:0.2%以下、N:0.005%以下、S
i:4%以下、Mn:0.1〜0.8%、Al:0.0
04%以下または0.1〜1%を含有し、Cu:0.0
1%以下、S:0.004%以下、残部が実質的にFe
である鉄損特性の優れた無方向性電磁鋼板である。
【0020】請求項3記載の発明は、C:0.005%
以下、P:0.2%以下、N:0.005%以下、S
i:4%以下、Mn:0.1〜0.8%、Al:0.0
04%以下または0.1〜1%を含有し、Cu:0.0
1%以下、S:0.001%未満、残部が実質的にFe
である鉄損特性の優れた無方向性電磁鋼板である。
【0021】請求項4記載の発明は、Si:4%以下、
Mn:0.1〜0.8%、Al:0.004%以下また
は0.1〜1%を含有し、Cu:0.01%以下、S:
0.004%以下、残部が実質的にFeである低磁場特
性の優れた無方向性電磁鋼板である。
【0022】請求項5記載の発明は、C:0.005%
以下、P:0.2%以下、N:0.005%以下、S
i:4%以下、Mn:0.1〜0.8%、Al:0.0
04%以下または0.1〜1%を含有し、Cu:0.0
1%以下、S:0.004%以下、残部が実質的にFe
である低磁場特性の優れた無方向性電磁鋼板である。
【0023】請求項6記載の発明は、C:0.005%
以下、P:0.2%以下、N:0.005%以下、S
i:4%以下、Mn:0.1〜0.8%、Al:0.0
04%以下または0.1〜1%を含有し、Cu:0.0
1%以下、S:0.001%未満、残部が実質的にFe
である低磁場特性の優れた無方向性電磁鋼板である。
【0024】以下、本発明を詳細に説明する。 (1)Cu、Sの限定理由 図1は、鋼板中のCu量およびS量と仕上焼鈍後の鉄損
の関係を示している。鋼板中の他の成分は、C:0.0
02%、Mn:0.5%、P:0.11%、N:0.0
03%、Si:0.31%、Al:tr(分析で検知せ
ず)と一定にしており、残部をFeおよび不可避不純物
としている。これらの鋼を熱間圧延、冷間圧延して板厚
0.5mmとし、730℃、1分の仕上焼鈍後、25c
mエプスタイン試験(JISC2550)にて鉄損(W
15/50)を測定した。
【0025】図1から、Cuを0.01%以下、Sを
0.004%以下とすることで、W15/50が6.4
W/kg以下に低下し、更に、Cuを0.005%以
下、Sを0.002%以下とすることで、W15/50
を5.7W/kg以下まで低めることが可能であり、ま
た、Cuを0.01%以下、Sを0.001%未満とす
ることで、W15/50を5.4W/kg以下まで低め
ることが可能であることがわかる。
【0026】図2は、鋼板中のCu量およびS量と磁性
焼鈍後の鉄損の関係を示している。鋼板中の他の成分
は、C:0.0022%、Mn:0.5%、P:0.1
1%、N:0.003%、Si:0.35%、Al:t
r(分析で検知せず)、残部がFeおよび不可避不純物
である。
【0027】図1と同様に0.5mmまで圧延した後、
725℃、2時間の磁性焼鈍を行い、25cmエプスタ
イン試験(JISC2550)にて鉄損(W15/5
0)を測定した。
【0028】図2から、Cuを0.01%以下、Sを
0.004%以下とすることで、W15/50は5.0
W/kg以下に低下し、更に、Cuを0.005%以
下、Sを0.002%以下とすることで、W15/50
は4.4W/kg以下となり、また、Cuを0.01%
以下、Sを0.001%未満とすることで、W15/5
0を4.0W/kg以下まで低めることが可能であるこ
とがわかる。
【0029】このように鋼板中のCu量およびS量を低
減することで鉄損が低下した原因を調査するため、最初
に光学顕微鏡による組織観察を行った。その結果、C
u、S量の低いものほど結晶粒径が大きくなっているこ
とが明らかになった。次に、このように結晶粒径に差が
生じた原因を調査するため、図1に示す鋼板中の介在物
・析出物の観察を行った。介在物および析出物の大きさ
の測定観察は、大きさ0.1μmまでは走査型電子顕微
鏡(SEM)を用い、それ以下のものは透過型電子顕微
鏡(TEM)を用いて行った。SEM観察は鋼板の断面
を直接観察し、TEM観察は抽出レプリカを用いて行っ
た。
【0030】SEM観察の結果、鉄損の低い鋼板、鉄損
の高い鋼板のいずれにおいても、SiO粒子の直径が2
〜5μm、MnSのそれが0.1〜1μmであり、鉄損
の低い鋼板と高い鋼板で差異が認められなかった。また
分布量についても差異が認められなかった。
【0031】一方、TEM観察では差異が認められ、鉄
損の高い鋼板では数十nm程度の極めて微細な析出物が
観察された。またEDS(エネルギー分散型X線分光装
置)を用いた分析結果により、それらがCuSであるこ
とが確認された。これに対して鉄損の低い鋼板では微細
なCuSはほとんど観察されず、その他の析出物も観察
されなかった。
【0032】さらに微細CuSの析出量とCuおよびS
量とが良い相関関係にあり、Cu:0.01%超え、
S:0.004%超の鉄損の高い鋼板では、数十nm程
度の非常に微細なCuSが多数観察された。一方、Cu
を0.01%以下、Sを0.004%以下とした鉄損の
低い鋼板では、微細なCuSは少なくなっており、Cu
を0.005%以下、Sを0.002%以下と微量にし
た鉄損の更に低い鋼板では、微細なCuSはほとんど観
察されず、Cuを0.01%以下、Sを0.001%未
満とした場合にはCuSは全く観察されなかった。発明
者らは、この微細なCuSが、低温焼鈍時の結晶粒成長
を阻害し、鉄損を高くするものと推定している。
【0033】このような結果から、本発明では、優れた
鉄損特性を得るために、Cuを0.01%以下、Sを
0.004%以下とし、好ましくは、Sが0.001〜
0.002%の場合はCuを0.005%以下、Sが
0.001%未満の場合はCuを0.01%以下とし、
より好ましくはCuを0.01%以下、Sを0.001
%未満とする。
【0034】また、図3は鋼板中のCu量およびS量と
仕上焼鈍後の磁束密度B3 の関係を示している。図3に
おいて、鋼板中の成分は、C:0.003%、Si:
0.31%、Mn:0.5%、P:0.11%、Al:
tr(分析で検知せず)、N:0.003%であり、C
uは0.002〜0.013%、Sは0.0004〜
0.006%の範囲で調整したもので、残部はFe及び
不可避不純物である。これらを冷間圧延により板厚0.
5mmとし、板厚0.5mmの鋼板を、730℃、2分
間の仕上焼鈍し、25cmエプスタイン試験(JISC
2550)によって低磁場領域の磁束密度B3 を測定し
ている。
【0035】図3から、Cuを0.01%以下、Sを
0.004%以下にすることで、磁束密度B3 は1.4
0T以上と高くなり、さらに、Cuを0.005%以
下、Sを0.002%以下とすることにより1.45T
超えの良好な値となることがわかった。また、Sを0.
001%未満とした場合には、Cuが0.01%以下で
あれば磁束密度B3 は1.47T超えのさらに良好な値
となることがわかった。
【0036】このように鋼板中のCu量およびS量を低
減することで、低磁場領域での磁束密度を高く出来る原
因を調査するために、図3に示す鋼板中の介在物、析出
物、晶出物(以下、介在物)観察を行った。介在物の大
きさの測定観察は、円相当直径(直径、以下同様)0.
1μmまでは走査型電子顕微鏡(SEM)を用い、それ
以下のサイズのものは透過型電子顕微鏡(TEM)を用
いて行った。SEM観察は鋼板の断面を直接観察し、T
EM観察は抽出レプリカを用いて行った。
【0037】SEM観察結果では低磁場での磁束密度の
高い鋼板、低い鋼板のいずれにおいてもSiO2 および
MnSのサイズ・分布に差異が認められず、それぞれ直
径2〜5μm、0.1〜1μmの範囲であった。また析
出物の量・分布状況も似かよったものであった。
【0038】一方、TEM観察では介在物の分布に明瞭
な差異が認められ、低磁場での磁束密度が低い鋼板では
数十nm程度の極めて微細な析出物が観察された。また
析出物の分析結果によれば、それらがCuSであること
が確認された。これに対して低磁場での磁束密度の高い
鋼板では微細なCuSはほとんど観察されず、その他の
析出物も観察されなかった。
【0039】さらに微細CuSの析出量とCuおよびS
量とが良い相関関係にあり、Cuを0.01%超え、S
を0.004%超えとした低磁場での磁束密度が低い鋼
板では、数十nm程度の非常に微細なCuSが多数観察
されることが判明した。一方、Cuを0.01%以下、
Sを0.004%以下とした低磁場での磁束密度が高い
鋼板では、微細なCuSは少なくなっており、Cuを
0.005%以下、Sを0.002%以下と微量にした
鋼板では、微細なCuSはほとんど観察されず、Cuを
0.01%以下、Sを0.001%未満とした場合には
CuSは全く観察されなかった。本発明者らは、この微
細なCuSが減少することが、焼鈍時の結晶粒径の成長
を促進させ、低磁場での磁束密度の優れた鋼板をもたら
すものと推定している。
【0040】さらに、CuとSの作用について調査を実
施した。図4は、鋼板の結晶粒径を30μmと一定にし
た鋼板中のCu量およびS量と仕上焼鈍後の磁束密度B
3 の関係を示す図である。図4において、鋼板中の成分
は、C:0.003%、Si:0.31%、Mn:0.
5%、P:0.11%、Al:tr(分析で検知せ
ず)、N:0.003%であり、Cuは0.002〜
0.013%、Sは0.0004〜0.006%の範囲
で調整したもので、残部はFe及び不可避不純物であ
る。
【0041】これらを冷間圧延により板厚0.5mmと
し、730〜770℃、2分間の仕上焼鈍をし、鋼板の
結晶粒径を30μmと一定に調整した。なお、低磁場領
域の磁束密度B3 は25cmエプスタイン試験(JIS
C2550)で測定した。
【0042】図4から、鋼板の結晶粒径が30μmと一
定であっても、Cuを0.01%以下、Sを0.004
%以下とすることで、磁束密度B3 が1.35T以上と
高くなり、さらに、Cuを0.005%以下、Sを0.
002%以下とすることによって1.45Tを超える高
い値となり、Cuを0.01%以下、Sを0.001%
未満とした場合には1.47Tを超えるより高い値とな
ることがわかる。
【0043】次いで、この原因調査のために、低磁場領
域の磁化過程に影響の大きい磁壁移動と鋼板中の介在物
の関係を調査した。磁区観察は磁気カー効果を利用した
偏光顕微鏡と走査型電子顕微鏡で実施した。その結果、
磁壁の厚さとほぼ等しい大きさの数十nmのCuSが少
ないほど磁壁の移動が非常に容易となることを知見し
た。即ち、鋼板の中のCuSを極力低減することが、磁
壁の移動速度を良くし、低磁場特性を高め、逆にCuS
が多くなると磁壁移動の障害となり、低磁場特性を低下
させる。
【0044】このような結果から、本発明では、優れた
低磁場特性を得るために、Cuを0.01%以下、Sを
0.004%以下、好ましくは、Sが0.001〜0.
002%の場合はCuを0.005%以下、Sが0.0
01%未満の場合はCuを0.01%以下、より好まし
くはCuを0.01%以下、Sを0.001%未満とす
る。
【0045】(2)その他の成分の限定理由 Siは、鋼板の固有抵抗を上げるため、鉄損を低くする
のに有効な成分であるが、4%を超えると磁束密度を低
下させるために上限を4%とする。
【0046】Mnは、鋼板の固有抵抗を上げて鉄損を低
くするのに有効な成分であり、かつ熱間圧延時の赤熱脆
性を防止するために0.1%以上とする。一方多量の添
加は磁束密度の低下をもたらすため0.8%以下とす
る。
【0047】Alは少量添加した場合には、微細なAl
Nを形成し結晶粒径の成長を阻害するために磁束密度を
低下させ鉄損も高くなるので0.004%以下とする。
また0.1%以上と多く添加した場合には、AlNが粗
大化するために結晶粒径の成長を阻害せず、かつ固有抵
抗を上昇させる。これらの作用で磁束密度を高め、鉄損
を低くする。一方、1%超えでは、磁束密度を低下させ
るので1%以下とする。従って、0.004%以下また
は0.1〜1%とする。
【0048】更に、より優れた鉄損特性の無方向性電磁
鋼板を得るためには、C、Nは以下の範囲であることが
好ましく、またPは以下の範囲であることが好ましい。
【0049】Cは、鉄損を高くする有害な成分で、Cの
析出による磁気時効の原因となるので0.01%以下、
より好ましくは0.005%以下とする。
【0050】Nは焼鈍時の結晶粒の成長を阻害するAl
Nを形成し、磁束密度を低下させ、鉄損を高くするので
0.005%以下とする。
【0051】Pは、鋼板の打抜き性を改善するために必
要な成分であるが、0.2%を超えて添加すると鋼板が
脆くなるため0.2%以下とする。
【0052】なお、本発明では、磁気特性向上のため
に、Sb、Sn、B、Zrを添加することは何らさしつ
かえない。
【0053】また、本発明において、「残部が実質的に
Fe」とは、本発明の範囲には、本発明の技術的思想を
阻害しない範囲で、他の任意の元素を微量添加したも
の、および不可避不純物を含むものが含まれることを示
し、例えばSb、Snを磁気特性向上のために添加した
ものを含む趣旨である。
【0054】
【発明の実施の形態】本発明の鋼板の製造方法は以下の
とおりである。
【0055】Cuの少ない原料、副原料を用いて精錬す
ることが好ましい。Sについても溶銑の脱硫、取鍋精錬
などで脱Sするか、Sの少ない原料、副原料を用いて精
錬することが好ましい。
【0056】転炉または電気炉で得たこのような溶鋼
を、脱ガス処理して所定の成分に調整し、造塊鋳造、連
続鋳造あるいはストリップキャスタで鋳造し、熱間加工
を行う。熱間加工は、分塊圧延、粗圧延、仕上熱延の
内、仕上熱延は必須であるが、分塊圧延、粗圧延は鋳造
後の鋼塊、鋼片、鋳造板などの厚さ寸法、リジング抑制
の要求などにより選択する。
【0057】熱間圧延後の熱延板焼鈍は行ってもよいが
必須ではない。次いで、一回の冷間圧延、もしくは中間
焼鈍をはさんだ2回以上の冷間圧延により所定の板厚と
した後に、仕上焼鈍、または仕上焼鈍後、打抜き加工や
剪断加工した後に磁性焼鈍を行う。
【0058】
【実施例】
(実施例1)転炉で吹錬した後に、脱ガス処理して所定
の成分に調整後、鋳造し、熱間圧延で板厚2mmの鋼板
を得て、酸洗し、表1の番号15〜19、28は850
℃、3時間の熱延板焼鈍を施した後、その他は熱延板焼
鈍を施すことなく、板厚0.5mmまで冷間圧延し、仕
上焼鈍を行った。また、表1の番号20〜25、27
は、更に磁性焼鈍を行った。各鋼板の化学成分組成、熱
延板焼鈍、仕上焼鈍、磁性焼鈍の焼鈍条件を表1に記載
する。なお、表1の化学成分欄に表示しない残部はFe
と不可避不純物である。
【0059】鉄損W15/50と磁束密度B50を25c
mエプスタイン試験(JISC2550)で、鋼板の長
手方向と幅方向に測定し、その平均値を表1に記載して
いる。
【0060】
【表1】
【0061】表1に示すように、発明例鋼板は、仕上焼
鈍および磁性焼鈍が低温度、短時間であっても、磁束密
度を維持しつつ鉄損の低い鋼板が得られる。
【0062】例えば、仕上焼鈍条件が730℃×2分の
発明例鋼板(番号3)と同一仕上焼鈍条件の比較例鋼板
(番号4)を比べると、発明例鋼板の鉄損が大幅に低く
なっており、また、仕上焼鈍条件を730℃×1分と
し、仕上焼鈍時間を短時間にした発明例鋼板(番号1)
においても比較例鋼板(番号4)に比べて鉄損が低くな
っている。
【0063】また、磁性焼鈍条件が725℃×2時間の
発明例鋼板(番号21)と、同一磁性焼鈍条件の比較例
鋼板(番号23)を比べると、発明例鋼板の鉄損が大幅
に低くなっており、また、磁性焼鈍を725℃×1時間
とし、磁性焼鈍時間を短時間とした発明例鋼板(番号2
0)においても比較例鋼板(番号23)に比べて鉄損が
低くなっている。
【0064】さらに、請求項2記載の発明の成分範囲内
にある番号8の鋼板は、この成分範囲を外れる番号10
の鋼板に比べて、より低鉄損となっている。
【0065】また、請求項3記載の発明の成分範囲にあ
る番号26の鋼板は、この成分範囲を外れる番号1の鋼
板に比べてさらに低鉄損となっている。
【0066】(実施例2)転炉で吹錬した後に、脱ガス
処理して所定の成分に調整後、鋳造し、熱間圧延で板厚
2mmの鋼板を得た。次いで、酸洗した後、表2の鋼板
成分番号9〜13、22については850℃、3時間の
熱延板焼鈍を施し、他はそのまま板厚0.5mmまで冷
間圧延し、表3に記載の仕上焼鈍と、鋼板番号9〜13
についてはさらに磁性焼鈍を行った。
【0067】各鋼板の化学成分組成を表2に記載する。
なお、表2の鋼板の化学成分欄に表示しない残部はFe
及び不可避不純物である。
【0068】
【表2】
【0069】前記で得た鋼板の低磁場領域での磁束密度
3 と鉄損W10/50を25cmエプスタイン試験
(JISC2550)により測定した。測定は鋼板の長
手方向と幅方向について行い、その平均値を表3に記載
した。
【0070】
【表3】
【0071】表3に示すように、本発明鋼板は、熱延焼
鈍条件、仕上焼鈍条件および磁性焼鈍条件が同一の比較
鋼板と比較した場合、磁束密度B3 と鉄損W10/50
がともに優れ、低磁場特性が良好である。
【0072】Siが本発明範囲を外れる鋼板番号17
は、熱延板焼鈍を施したにもかかわらず、熱延板焼鈍を
施してないことを除き、他の条件がほぼ同一の鋼板番号
6、7、24に比較して磁束密度B3 が低下している。
【0073】Alが本発明範囲を外れる鋼板番号18
は、熱延板焼鈍を施したにもかかわらず、熱延板焼鈍を
施してないことを除き、他の条件がほぼ同一の鋼板番号
19、24と比較して磁束密度B3 が低下している。
【0074】本発明の請求項5記載の発明の成分範囲内
にある鋼板番号6、7は、この成分範囲を外れる同一の
仕上焼鈍条件の鋼板番号19、22、24と比較して、
磁束密度B3 と鉄損W10/50がともにより優れてい
る。
【0075】本発明の請求項6記載の発明の成分範囲内
にある鋼板番号26および27は、この成分範囲を外
れ、それぞれ仕上焼鈍条件が同一の鋼板番号1、2およ
び熱延焼鈍条件と仕上焼鈍条件が同一の鋼板番号14、
15と比較して、磁束密度B3と鉄損W10/50がと
もにより優れている。
【0076】(実施例3)実施例2で得た冷間圧延を施
したCu、Sの異なる鋼板について、仕上焼鈍条件を調
整して結晶粒径を同一にした時の磁束密度B3 と鉄損W
10/50を実施例2と同様にして調査した。仕上焼鈍
条件および調査結果を表4に記載する。
【0077】
【表4】
【0078】本発明鋼板は、熱延板焼鈍の有無にかかわ
らず、低温の仕上焼鈍であっても結晶粒径の成長がよ
く、かつ同一の結晶粒径であっても磁束密度B3 と鉄損
W10/50がともに優れている。
【0079】また、Cu、Sが本発明の請求項6記載の
発明の範囲内にある熱延板焼鈍を施してない鋼板番号3
6、熱延板焼鈍を施した鋼板番号37は、それぞれ前記
成分範囲を外れる熱延板焼鈍を施してない鋼板番号1、
2、熱延板焼鈍を施した鋼板番号9、10と比較して、
磁束密度B3 と鉄損W10/50がともにより優れてい
る。
【0080】
【発明の効果】本発明では、鋼板の中のCu量およびS
量を規定することで、仕上焼鈍および磁性焼鈍が低温
度、短時間であっても、結晶粒の成長が図れ、鉄損特性
の優れた無方向性電磁鋼板が得られる。したがって、本
発明の鋼板は、低鉄損用無方向性電磁鋼板として好適で
ある。
【0081】また、本発明では、鋼板中のCu量および
S量を規定することで、仕上焼鈍時あるいは磁性焼鈍時
の結晶粒径の成長が図れ、かつ磁壁移動も容易となり、
低磁場特性の優れた電磁鋼板が得られる。したがって、
本発明の鋼板は、低磁場用無方向性電磁鋼板として好適
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】鋼板中のCu量およびS量と仕上焼鈍後の鉄損
の関係を示す図である。
【図2】鋼板中のCu量およびS量と磁性焼鈍後の鉄損
の関係を示す図である。
【図3】鋼板中のCu量およびS量と仕上焼鈍後の磁束
密度B3 の関係を示す図である。
【図4】鋼板の結晶粒径を30μmと一定にした鋼板中
のCu量およびS量と仕上焼鈍後の磁束密度B3 の関係
を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 特願平8−150919 (32)優先日 平8(1996)6月12日 (33)優先権主張国 日本(JP) (72)発明者 佐藤 馨 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、Si:4%以下、Mn:0.
    1〜0.8%、Al:0.004%以下または0.1〜
    1%を含有し、Cu:0.01%以下、S:0.004
    %以下、残部が実質的にFeであることを特徴とする鉄
    損特性の優れた無方向性電磁鋼板。
  2. 【請求項2】 重量%で、C:0.005%以下、P:
    0.2%以下、N:0.005%以下、Si:4%以
    下、Mn:0.1〜0.8%、Al:0.004%以下
    または0.1〜1%を含有し、Cu:0.01%以下、
    S:0.004%以下、残部が実質的にFeであること
    を特徴とする鉄損特性の優れた無方向性電磁鋼板。
  3. 【請求項3】 重量%で、C:0.005%以下、P:
    0.2%以下、N:0.005%以下、Si:4%以
    下、Mn:0.1〜0.8%、Al:0.004%以下
    または0.1〜1%を含有し、Cu:0.01%以下、
    S:0.001%未満、残部が実質的にFeであること
    を特徴とする鉄損特性の優れた無方向性電磁鋼板。
  4. 【請求項4】 重量%で、Si:4%以下、Mn:0.
    1〜0.8%、Al:0.004%以下または0.1〜
    1%を含有し、Cu:0.01%以下、S:0.004
    %以下、残部が実質的にFeであることを特徴とする低
    磁場特性の優れた無方向性電磁鋼板。
  5. 【請求項5】 重量%で、C:0.005%以下、P:
    0.2%以下、N:0.005%以下、Si:4%以
    下、Mn:0.1〜0.8%、Al:0.004%以下
    または0.1〜1%を含有し、Cu:0.01%以下、
    S:0.004%以下、残部が実質的にFeであること
    を特徴とする低磁場特性の優れた無方向性電磁鋼板。
  6. 【請求項6】 重量%で、C:0.005%以下、P:
    0.2%以下、N:0.005%以下、Si:4%以
    下、Mn:0.1〜0.8%、Al:0.004%以下
    または0.1〜1%を含有し、Cu:0.01%以下、
    S:0.001%未満、残部が実質的にFeであること
    を特徴とする低磁場特性の優れた無方向性電磁鋼板。
JP8177811A 1995-08-28 1996-07-08 鉄損特性または低磁場特性の優れた無方向性電磁鋼板 Pending JPH1060609A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8177811A JPH1060609A (ja) 1995-08-28 1996-07-08 鉄損特性または低磁場特性の優れた無方向性電磁鋼板

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21909895 1995-08-28
JP21909795 1995-08-28
JP7-219098 1996-06-12
JP8-150919 1996-06-12
JP15092096 1996-06-12
JP7-219097 1996-06-12
JP8-150920 1996-06-12
JP15091996 1996-06-12
JP8177811A JPH1060609A (ja) 1995-08-28 1996-07-08 鉄損特性または低磁場特性の優れた無方向性電磁鋼板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1060609A true JPH1060609A (ja) 1998-03-03

Family

ID=27527937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8177811A Pending JPH1060609A (ja) 1995-08-28 1996-07-08 鉄損特性または低磁場特性の優れた無方向性電磁鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1060609A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006118039A (ja) * 2004-09-22 2006-05-11 Nippon Steel Corp 鉄損に優れた無方向性電磁鋼板
WO2013038020A1 (de) * 2011-09-16 2013-03-21 Voestalpine Stahl Gmbh Nichtkornorientiertes höherfester elektroband mit hoher polarisation und verfahren zu seiner herstellung

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006118039A (ja) * 2004-09-22 2006-05-11 Nippon Steel Corp 鉄損に優れた無方向性電磁鋼板
JP4568190B2 (ja) * 2004-09-22 2010-10-27 新日本製鐵株式会社 無方向性電磁鋼板
WO2013038020A1 (de) * 2011-09-16 2013-03-21 Voestalpine Stahl Gmbh Nichtkornorientiertes höherfester elektroband mit hoher polarisation und verfahren zu seiner herstellung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101598312B1 (ko) 무방향성 전자 강판 및 그 제조 방법
KR20180089500A (ko) 무방향성 전기강판과 그 제조 방법
CN110678568A (zh) 无方向性电磁钢板及其制造方法
JP7462737B2 (ja) 600MPa級無方向性電磁鋼板及びその製造方法
WO1986007390A1 (en) Process for producing silicon steel sheet having soft magnetic characteristics
JPH09302414A (ja) 低磁場特性に優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JP3037878B2 (ja) 歪取焼鈍後鉄損に優れる無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JPH1060609A (ja) 鉄損特性または低磁場特性の優れた無方向性電磁鋼板
JP3575167B2 (ja) 低磁場特性に優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2005002401A (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP3252692B2 (ja) 磁気特性のすぐれた無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP3458682B2 (ja) 歪取り焼鈍後の磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板およびその製造方法
CN113166871A (zh) 无取向电工钢板及其制造方法
JPH09316535A (ja) 磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP4062833B2 (ja) 磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JP7081725B1 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP7268803B1 (ja) 無方向性電磁鋼板とその製造方法
JP3424178B2 (ja) 鉄損の低い無方向性電磁鋼板
WO2024080140A1 (ja) 無方向性電磁鋼板とその製造方法
JP7415135B2 (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
WO2023282072A1 (ja) 無方向性電磁鋼板とその製造方法
JPH0967656A (ja) 低磁場特性に優れた無方向性電磁鋼板
KR20240027787A (ko) 무방향성 전자 강판과 그의 제조 방법
JP3531779B2 (ja) 磁気異方性の小さな低級電磁鋼板の製造方法及び磁気異方性の小さな低級電磁鋼板
JPH0967655A (ja) 低磁場特性に優れた無方向性電磁鋼板