JPH1060273A - 液晶配向剤 - Google Patents

液晶配向剤

Info

Publication number
JPH1060273A
JPH1060273A JP22496996A JP22496996A JPH1060273A JP H1060273 A JPH1060273 A JP H1060273A JP 22496996 A JP22496996 A JP 22496996A JP 22496996 A JP22496996 A JP 22496996A JP H1060273 A JPH1060273 A JP H1060273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
polymer
pretilt angle
general formula
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP22496996A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimasa Eguchi
敏正 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP22496996A priority Critical patent/JPH1060273A/ja
Publication of JPH1060273A publication Critical patent/JPH1060273A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 これまでの液晶配向剤では、樹脂の化学構造
を変更することによりプレティルト角を制御していたた
め、液晶表示素子の仕様により各種の化学構造の樹脂を
製造しなければならず、最適なプレティルト角と電気特
性を両立する液晶配向剤が得られなかったり、価格が高
くなる等の問題があったが、これらの問題点を解決し、
液晶表示素子の仕様に応じて最適なプレティルト角が得
られるとともに信頼性の良好な液晶表示素子が作製でき
る液晶配向膜が得られる液晶配向剤を提供する。 【解決手段】 一般式(1)で表されるポリマーおよ
び一般式(2)でで表されるポリマーおよび一般式
(3)で表されるポリマーを樹脂成分として含有する液
晶配向剤。 【化1】 (式中、Ar1は2価の芳香族基を表す。) 【化2】 (式中、R1はシロキサン構造を含む2価の有機基を表
す。) 【化3】 (式中、R2は4価の脂肪族基を、Ar2は2価の芳香族基
を表す。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶表示素子の製造
に使用する液晶配向剤に関するものであり、さらに詳し
くは液晶表示素子の仕様に応じて最適なプレティルト角
が得られるとともに信頼性の良好な液晶表示素子が作製
できる液晶配向膜が得られる液晶配向剤に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】現在、液晶表示素子は、薄型ディスプレ
イとして広範囲に用いられてきている。一般的に用いら
れている液晶表示素子は、ツイステッドネマティック(T
N)方式とスーパーツイステッドネマティック(STN)方式
であるが、これらの液晶表示素子を作製する場合には特
公昭62−38689号公報に示されるように透明電極
付き基板に挟まれた液晶を基板に対して一定方向に配向
させる液晶配向膜が必要である。さらにTNおよびSTN方
式の液晶表示素子では、基板面に対して液晶を傾斜させ
て配向させるプレティルト角が必要であり、この特性が
液晶配向剤に要求される。例えば、STN方式ではプレテ
ィルト角が4〜8度であることが要求される。このよう
な高いプレティルト角を得ることができる液晶配向剤と
しては、特開平1−177514号公報に記載されるよ
うなポリイミド前駆体溶液が挙げられる。
【0003】一般的に、最適なプレティルト角は液晶表
示素子の仕様により異なり、それに適した液晶配向剤が
必要となる。これまでの液晶配向剤では、樹脂の化学構
造を変更することによりプレティルト角を制御していた
ため、液晶表示素子の仕様により各種の化学構造の樹脂
を製造しなければならず、最適なプレティルト角と電気
特性を両立する液晶配向剤が得られなかったり、価格が
高くなる等の問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のよう
な液晶配向剤の問題点を解決し、液晶表示素子の仕様に
応じて最適なプレティルト角が得られるとともに信頼性
の良好な液晶表示素子が作製できる液晶配向膜が得られ
る液晶配向剤に関するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、一般式(1)
で表されるポリマー、一般式(2)で表されるポリマー
および一般式(3)で表されるポリマーを樹脂成分とし
て含有する液晶配向剤である。
【0006】
【化1】 (式中、Ar1は2価の芳香族基を表す。)
【0007】
【化2】 (式中、R1はシロキサン構造を含む2価の有機基を表
す。)
【0008】
【化3】 (式中、R2は4価の脂肪族基を、Ar2は2価の芳香族基
を表す。)
【0009】本発明の液晶配向剤は、一般式(1)のポ
リマーと一般式(2)のポリマーの比率を調整すること
によりにより最適なプレティルト角を得られる。シロキ
サン成分を用いた配向剤としては特開昭57−2903
0号公報に記載されるように芳香族ジアミンとジアミノ
シロキサンを同一のポリマー中に共重合した例がある
が、本発明においてはジアミンとジアミノシロキサンを
同一のポリマー中に共重合せずに個々にポリマーとした
上で用いているのでプレティルト角の制御のための組成
調整が容易である。また特開昭57−29030号公報
はガラス基板との密着性の向上のためにシロキサン成分
を用いているのに対し、本発明ではプレティルト角の制
御のためにシロキサン成分を用いている。
【0010】本発明においては、一般式(3)のポリマ
ーを導入することにより消費電流や電圧保持率等の液晶
表示素子の電気特性の信頼性を良好にすることができ
る。この効果を得るために、一般式(3)のポリマーは
全ポリマーの30重量%以上であることが好ましく、50重
量%以上であることがさらに好ましい。一方、95重量%
以上であると一般式(1)のポリマーおよび一般式
(2)のポリマーの効果が不十分で最適なプレティルト
角が得られない場合があるので、これ以下であることが
好ましい。
【0011】一般式(1)で表されるポリマーは極性溶
媒中でピロメリット酸二無水物と芳香族ジアミンを反応
させることにより得ることができる。芳香族ジアミンと
して好ましいものの例を挙げると、p-フェニレンジアミ
ン、m-フェニレンジアミン、2,5-ジアミノトルエン、3,
5-ジアミノトルエン、2,5-ジアミノ-p-キシレン、3,3'-
ジメチルベンジジン、3,4'-ジアミノジフェニルエーテ
ル、4,4'-ジアミノジフェニルエーテル、4,4'-ジアミノ
ジフェニルメタン、4,4'-ジアミノジフェニルスルホ
ン、1,3-(3-アミノフェノキシ)ベンゼン、1,3-(4-アミ
ノフェノキシ)ベンゼン、1,4-(3-アミノフェノキシ)ベ
ンゼン、1,4-(4-アミノフェノキシ)ベンゼン、4,4'-(4-
アミノフェノキシ)ビフェニル、2,2-ビス[4,4'-(4-アミ
ノフェノキシ)フェニル]プロパン、2,2-ビス[4,4'-(4-
アミノフェノキシ)フェニル]ヘキサフルオロプロパン、
2,2-ビス[4,4'-(4-アミノフェノキシ)フェニル]スルホ
ン、1,3-ビス(4-アミノフェノキシ)プロパン、1,4-ビ
ス(4-アミノフェノキシ)ブタン等であるがこれらに限定
されるものではない。
【0012】一般式(2)で表されるポリマーは極性溶
媒中でピロメリット酸二無水物とシロキサン構造を含む
ジアミンを反応させることにより得ることができる。シ
ロキサン構造を含むジアミンとして好ましいものの例を
挙げると、一般式(4)で表される化合物、一般式
(5)で表される化合物、一般式(6)で表される化合
物等が挙げられる。
【0013】
【化4】 (式中、nは1以上の数を表す。)
【0014】
【化5】 (式中、nは1以上の数を表す。)
【0015】
【化6】 (式中、nは1以上の数を表す。)
【0016】一般式(3)で表されるポリマーは極性溶
媒中で脂肪族酸二無水物と芳香族ジアミンを反応させる
ことにより得ることができる。脂肪族酸二無水物として
好ましいものの例を挙げると、ブタンテトラカルボン酸
二無水物、シクロブタンテトラカルボン酸二無水物、シ
クロペンタンテトラカルボン酸二無水物、1,2,4,5-シク
ロヘキサンテトラカルボン酸二無水物、ビシクロ[2,2,
2]オクト-7-エン-2,3,5,6-テトラカルボン酸二無水物、
5-(2,5-ジオキソテトラヒドロ-3-フラニル)-3-メチル-3
-シクロヘキセン-1,2-ジカルボン酸無水物、2,3,5-トリ
カルボキシシクロペンチル酢酸二無水物、3,4-ジカルボ
キシ-1,2,3,4-テトラヒドロ-1-ナフタレンコハク酸二無
水物等であるがこれらに限定されるものではない。
【0017】一般式(3)で表されるポリマーを得るた
めに用いる芳香族ジアミンとして好ましいものの例をあ
げると、p-フェニレンジアミン、m-フェニレンジアミ
ン、2,5-ジアミノトルエン、3,5-ジアミノトルエン、2,
5-ジアミノ-p-キシレン、3,3'-シ゛メチルヘ゛ンシ゛シ゛ン、3,4'-ジアミ
ノジフェニルエーテル、4,4'-ジアミノジフェニルエー
テル、4,4'-ジアミノジフェニルメタン、4,4'-ジアミノ
ジフェニルスルホン、1,3-(3-アミノフェノキシ)ベンゼ
ン、1,3-(4-アミノフェノキシ)ベンゼン、1,4-(3-アミ
ノフェノキシ)ベンゼン、1,4-(4-アミノフェノキシ)ベ
ンゼン、4,4'-(4-アミノフェノキシ)ビフェニル、2,2-
ビス[4,4'-(4-アミノフェノキシ)フェニル]プロパン、
2,2-ビス[4,4'-(4-アミノフェノキシ)フェニル]ヘキサ
フルオロプロパン、2,2-ビス[4,4'-(4-アミノフェノキ
シ)フェニル]スルホン、1,3-ビス(4-アミノフェノキシ)
プロパン、1,4-ビス(4-アミノフェノキシ)ブタン等で
あるがこれらに限定されるものではない。
【0018】ポリマーを得るための重合を行う極性有機
溶媒の例を挙げると、N-メチル-2-ピロリドン、ジメチ
ルホルムアミド、ジメチルアセトアミド等が挙げられる
がこれらに限定されるものではない。
【0019】本発明の液晶配向剤は、個々に極性溶媒中
で重合した一般式(1)で表されるポリマーの溶液およ
び一般式(2)で表されるポリマーの溶液および一般式
(3)で表されるポリマーの溶液をブレンドすることに
より得ることができる。溶液をブレンドしたあと溶剤成
分を調整してもよい。
【0020】液晶配向剤は樹脂成分と溶剤成分から成る
が、本発明の液晶配向剤の溶剤成分として好ましいもの
の例を挙げると、N-メチル-2-ピロリドン(NMP)とブチ
ルセロソルブの混合溶剤,NMPとエチルカルビトールの
混合溶剤、NMPとプロピレングリコールモノ−n−ブチ
ルエーテルの混合溶剤、NMPとプロピレングリコールジ
アセテートの混合溶媒、ジメチルアセトアミドとブチル
セロソルブの混合溶剤等があるが、これらに限定される
ものではない。さらに、基板との密着性をより向上させ
るために、シランカップリング剤やチタン系カップリン
グ剤を微量添加してもよい。
【0021】本発明の液晶配向剤を用いて液晶表示素子
を製造する際には、液晶配向剤をフレキソ印刷,スピン
コーティング,ディッピング等により透明電極付き基板
上に塗布し、100℃〜250℃,好ましくは150℃〜250℃で
焼成した後ラビングする。この基板の周囲にシール剤を
印刷したものを対向させスペーサーによってギャップを
保持したセルを組み立て、液晶を注入後注入口を封止
し、偏光板を張り合わせて液晶表示素子とする。配向膜
は焼成後ラビングすることにより配向規制力を発現する
が、ラビング後に焼成温度より高い温度で処理するとそ
の能力が低下する場合がある。そのため、最も高温の工
程は配向膜焼成工程であることが好ましい。
【0022】
【実施例】以下、実施例により詳細を説明するが、本発
明はこれらの実施例によって何等限定されるものではな
い。
【0023】(合成例1)温度計,撹拌機,原料投入
口,乾燥窒素ガス導入管を備えた四ツ口セパラブルフラ
スコ中、4,4'-ジアミノジフェニルメタン19.83g(0.100
モル)をN-メチル-2-ピロリドン(NMP)300gに溶解させ
る。この系を窒素流入下5℃に保ちながら、原料投入口
からピロメリット酸二無水物(PMDA)21.81g(0.100モ
ル)を投入し5時間撹拌を続け、ポリマー(1)の溶液を
得た。
【0024】(合成例2)温度計,撹拌機,滴下ロー
ト,乾燥窒素ガス導入管を備えた四ツ口セパラブルフラ
スコ中、PMDA21.81g(0.100モル)をNMP300g中に分散させ
る。この系を窒素流入下5℃に保ちながら、滴下ロート
から1,3-ビス(3-アミノプロピル)テトラメチルジシロキ
サン24.85g(0.100モル)を投入し10時間撹拌を続け、ポ
リマー(2)の溶液を得た。
【0025】(合成例3)温度計,撹拌機,原料投入
口,乾燥窒素ガス導入管を備えた四ツ口セパラブルフラ
スコ中、p-フェニレンジアミン10.81g(0.100モル)をN
-メチル-2-ピロリドン(NMP)300gに溶解させる。この
系を窒素流入下5℃に保ちながら、原料投入口からブタ
ンテトラカルボン酸二無水物19.81g(0.100モル)を投入
し5時間撹拌を続け、ポリマー(3)の溶液を得た。
【0026】(合成例4)合成例1の4,4'-ジアミノジ
フェニルメタン19.83g(0.100モル)を2,2-ビス[4,4'-
(4-アミノフェノキシ)フェニル]プロパン41.05g(0.100
モル)にかえた以外は合成例1と同様にしてポリマー
(1')の溶液を得た。
【0027】(合成例5)合成例2の1,3-ビス(3-アミ
ノプロピル)テトラメチルジシロキサン24.85g(0.100モ
ル)を1,3-ビス(3-アミノプロピル)テトラフェニルジシ
ロキサン49.68g(0.100モル)にかえた以外は合成例2と
同様にしてポリマー(2')の溶液を得た。
【0028】(合成例6)合成例3のp-フェニレンジア
ミン10.81g(0.100モル)を4,4'-ジアミノジフェニルメ
タン19.83g(0.100モル)にかえた以外は合成例3と同
様にしてポリマー(3')の溶液を得た。
【0029】(合成例7)合成例1の4,4'-ジアミノジ
フェニルメタン19.83g(0.100モル)を2,2-ビス[4,4'-
(4-アミノフェノキシ)フェニル]ヘキサフルオロプロパ
ン51.85g(0.100モル)にかえた以外は合成例1と同様
にしてポリマー(1'')の溶液を得た。
【0030】(実施例1)ポリマー(1)とポリマー(2)と
ポリマー(3)が重量比で0.21:0.09:0.7になるように各溶
液を混合しNMPで希釈した後ブチルセロソルブ(BCS)を
添加し、樹脂成分の濃度が5%でありNMPとBCSの重量比が
0.8:0.2となるように調整して液晶配向剤とした。
【0031】この配向剤をITO電極付きガラス基板上に
スピンコートし、オーブン中200℃60分焼成した後ラビ
ング処理を施し配向膜付き基板とした。
【0032】配向膜付き基板2枚を、50ミクロンのスペ
ーサーを挟みラビング方向が逆平行になるようにしてセ
ルを作製した。セル中に液晶(メルク社製ZLI-2293)を注
入して封口し、プレティルト角測定用セルとした。この
セルをクリスタルローテーション方により測定したとこ
ろ、プレティルト角は2.5度であった。
【0033】配向膜付き基板2枚を7ミクロンのスペー
サーを挟みセルを作製した。セル中に液晶(メルク社製Z
LI-2293)を注入して封口し、電流値測定用セルとした。
このセルに±3Vの矩形波を印加して電流値を測定した
後、90℃の環境下1000時間放置して再度電流値を測定し
た。90℃1000時間後の電流値は1.1倍になった。
【0034】(実施例2)ポリマー(1)とポリマー(2)と
ポリマー(3)が重量比で0.18:0.12:0.7になるようにした
以外は実施例1と同様に行った。プレティルト角は3.5
度であり、90℃1000時間後の電流値は1.1倍であった。
【0035】(実施例3)ポリマー(1)とポリマー(2)と
ポリマー(3)が重量比で0.12:0.18:0.7になるようにした
以外は実施例1と同様に行った。プレティルト角は5.0
度であり、90℃1000時間後の電流値は1.1倍であった。
【0036】(実施例4)ポリマー(1)をポリマー(1')
に、ポリマー(3)をポリマー(3')にかえた以外は実施例
1〜3と同様に行った。 ポリマー(1')とポリマー(2)
とポリマー(3')が重量比で0.21:0.09:0.7の場合のプレ
ティルト角は3.5度、ポリマー(1')とポリマー(2)とポリ
マー(3')が重量比で0.18:0.12:0.7の場合のプレティル
ト角は5.5度、ポリマー(1')とポリマー(2)とポリマー
(3')が重量比で0.12:0.18:0.7の場合のプレティルト角
は7.0度であり、90℃1000時間後の電流値はいずれも1.2
倍であった。
【0037】(実施例5)ポリマー(1'')とポリマー
(2')とポリマー(3')が重量比で0.15:0.05:0.8になるよ
うに各溶液を混合しNMPで希釈した後ブチルセロソルブ
(BCS)を添加し、樹脂成分の濃度が5%でありNMPとBCS
の重量比が0.8:0.2となるように調整した以外は実施例
1と同様に行った。プレティルト角は6.0度であり、90
℃1000時間後の電流値は1.3倍であった。
【0038】(実施例6)ポリマー(1'')とポリマー
(2')とポリマー(3')が重量比で0.10:0.10:0.8になるよ
うに各溶液を混合しNMPで希釈した後ブチルセロソルブ
(BCS)を添加し、樹脂成分の濃度が5%でありNMPとBCS
の重量比が0.8:0.2となるように調整した以外は実施例
1と同様に行った。プレティルト角は8.0度であり、90
℃1000時間後の電流値は1.3倍であった。
【0039】(比較例1)ポリマー(1)とポリマー(2)が
重量比で0.7:0.3になるようにした以外は実施例1と同
様に行った。プレティルト角は3.5度であり、90℃1000
時間後の電流値は3.4倍であった。
【0040】(比較例2)ポリマー(1)とポリマー(2)と
ポリマー(3)が重量比で0.56:0.24:0.2になるようにした
以外は実施例1と同様に行った。プレティルト角は3.5
度であり、90℃1000時間後の電流値は2.9倍であった。
【0041】(比較例3)ポリマー(1)とポリマー(2)と
ポリマー(3)が重量比で0.03:0.01:0.96になるようにし
た以外は実施例1と同様に行った。プレティルト角はほ
ぼ0度であり、90℃1000時間後の電流値は1.0倍であっ
た。
【0042】(比較例4)ポリマー(1)とポリマー(2)と
ポリマー(3)が重量比で0.01:0.03:0.96になるようにし
た以外は実施例1と同様に行った。プレティルト角はほ
ぼ0度であり、90℃1000時間後の電流値は1.0倍であっ
た。
【0043】実施例1〜3、実施例4、実施例5〜6で
は、一般式(1)のポリマーと一般式(2)のポリマー
の比率を調整することにより各種のプレティルト角が得
られ、電流値の変化率も微少で良好である。
【0044】比較例1では、一般式(3)のポリマーを
含有していないため、電流値の変化が大きく信頼性に問
題がある。
【0045】比較例2では、一般式(3)のポリマーを
含有しているものの比率が少ないため、電流値の変化が
大きく信頼性に問題がある。
【0046】比較例3〜4では、一般式(3)のポリマ
ーの比率が多すぎ、プレティルト角を制御することがで
きない。
【0047】
【発明の効果】本発明の液晶配向剤は、液晶表示素子の
仕様に応じた各種のプレティルト角を容易に実現できる
とともに、信頼性に優れた液晶表示素子を得ることがで
きるものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(1)で表されるポリマー、一般
    式(2)で表されるポリマーおよび一般式(3)で表さ
    れるポリマーを樹脂成分として含有する液晶配向剤。 【化1】 (式中、Ar1は2価の芳香族基を表す。) 【化2】 (式中、R1はシロキサン構造を含む2価の有機基を表
    す。) 【化3】 (式中、R2は4価の脂肪族基を、Ar2は2価の芳香族基
    を表す。)
JP22496996A 1996-08-27 1996-08-27 液晶配向剤 Withdrawn JPH1060273A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22496996A JPH1060273A (ja) 1996-08-27 1996-08-27 液晶配向剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22496996A JPH1060273A (ja) 1996-08-27 1996-08-27 液晶配向剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1060273A true JPH1060273A (ja) 1998-03-03

Family

ID=16822055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22496996A Withdrawn JPH1060273A (ja) 1996-08-27 1996-08-27 液晶配向剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1060273A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2212797C (en) Treating agent for liquid crystal alignment
KR100889710B1 (ko) 횡전계 구동용 액정 배향 처리제, 액정 배향막 및 액정표시 소자
KR101877826B1 (ko) 액정 배향제의 제조 방법
KR100746847B1 (ko) 폴리암산, 폴리이미드 필름 및 액정 정렬 필름과 액정 표시소자
KR100940471B1 (ko) 액정 배향 처리제 및 액정 표시 소자
JPWO2004021076A1 (ja) 液晶配向剤およびそれを用いた液晶表示素子
KR20090124907A (ko) 액정 배향제 및 횡전계 방식 액정 표시 소자
JP2011170321A (ja) 液晶配向剤および液晶表示素子
JPH04281427A (ja) 液晶配向剤
JPH02287324A (ja) 液晶セル用配向処理剤
KR20000069964A (ko) 액정 배향처리제
KR101809990B1 (ko) 액정 배향제, 액정 배향막 및 액정 표시 소자
KR100919673B1 (ko) 액정 배향막용 조성물, 액정 배향막 및 액정 표시 소자
JP4171851B2 (ja) 液晶配向処理剤
JP4050487B2 (ja) 垂直配向型液晶配向剤および液晶表示素子
WO2023286733A1 (ja) 液晶配向剤、液晶配向膜、液晶表示素子の製造方法及び液晶表示素子
JP5041124B2 (ja) 液晶配向剤および液晶表示素子
KR100507427B1 (ko) 액정 배향제
JP5298398B2 (ja) 液晶配向処理剤およびこれを用いた液晶表示素子
JPH1060273A (ja) 液晶配向剤
JP2021167876A (ja) 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶素子
JP3663603B2 (ja) 液晶配向剤
JPH07287235A (ja) 液晶配向剤及びこれを用いた液晶表示素子
WO2023286735A1 (ja) 液晶配向剤、液晶配向膜、液晶表示素子の製造方法及び液晶表示素子
JP2943190B2 (ja) 液晶配向膜用組成物,液晶配向膜,液晶挾持基板および液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20040624

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761