JPH1059980A - 5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸の製造方法 - Google Patents
5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸の製造方法Info
- Publication number
- JPH1059980A JPH1059980A JP9169671A JP16967197A JPH1059980A JP H1059980 A JPH1059980 A JP H1059980A JP 9169671 A JP9169671 A JP 9169671A JP 16967197 A JP16967197 A JP 16967197A JP H1059980 A JPH1059980 A JP H1059980A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bromo
- alkyl
- lithium
- fluorobenzene
- fluorophenyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
- 239000002253 acid Substances 0.000 title claims abstract description 29
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- AITNMTXHTIIIBB-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-4-fluorobenzene Chemical compound FC1=CC=C(Br)C=C1 AITNMTXHTIIIBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 25
- CGMYPZZMSOSDEW-UHFFFAOYSA-N [Li]C1=CC(Br)=CC=C1F Chemical compound [Li]C1=CC(Br)=CC=C1F CGMYPZZMSOSDEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 claims abstract description 7
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 43
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 35
- -1 5-bromo- Di-fluorobenzene borate Chemical compound 0.000 claims description 23
- 238000006138 lithiation reaction Methods 0.000 claims description 14
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 14
- 125000004765 (C1-C4) haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- QARVLSVVCXYDNA-UHFFFAOYSA-N bromobenzene Chemical compound BrC1=CC=CC=C1 QARVLSVVCXYDNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 claims description 10
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 10
- ZGPYVJBTCRCSKR-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2-(5-bromo-2-fluorophenoxy)-1-fluorobenzene Chemical compound FC1=CC=C(Br)C=C1OC1=CC(Br)=CC=C1F ZGPYVJBTCRCSKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 8
- YPTHSYKJDRMAJY-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-fluorophenol Chemical compound OC1=CC(Br)=CC=C1F YPTHSYKJDRMAJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 7
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 6
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- OTCKOJUMXQWKQG-UHFFFAOYSA-L magnesium bromide Chemical compound [Mg+2].[Br-].[Br-] OTCKOJUMXQWKQG-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 6
- 229910001623 magnesium bromide Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 125000001637 1-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C(*)=C([H])C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 claims description 5
- 125000001622 2-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C(*)C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 claims description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 5
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 5
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 5
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 3
- LBIIAJYHRQDSPB-UHFFFAOYSA-N boric acid;fluorobenzene Chemical compound OB(O)O.FC1=CC=CC=C1 LBIIAJYHRQDSPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 2
- 125000004438 haloalkoxy group Chemical group 0.000 claims 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 13
- WRECIMRULFAWHA-UHFFFAOYSA-N trimethyl borate Chemical compound COB(OC)OC WRECIMRULFAWHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 abstract description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 46
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical group C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N lithium diisopropylamide Chemical group [Li+].CC(C)[N-]C(C)C ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- MKHDDTWHDFVYDQ-UHFFFAOYSA-N 2,4-dibromo-1-fluorobenzene Chemical compound FC1=CC=C(Br)C=C1Br MKHDDTWHDFVYDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 7
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 6
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000004767 (C1-C4) haloalkoxy group Chemical group 0.000 description 4
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 4
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 3
- PYLWMHQQBFSUBP-UHFFFAOYSA-N monofluorobenzene Chemical compound FC1=CC=CC=C1 PYLWMHQQBFSUBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- IGBDPRKNAFOOGY-UHFFFAOYSA-N (5-bromo-2-fluorophenyl)boronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC(Br)=CC=C1F IGBDPRKNAFOOGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RNTGKISRXVFIIP-UHFFFAOYSA-N 1,2-dibromo-4-fluorobenzene Chemical compound FC1=CC=C(Br)C(Br)=C1 RNTGKISRXVFIIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MEZFCUMYQXLFOV-UHFFFAOYSA-N 3-bromo-2-fluorophenol Chemical compound OC1=CC=CC(Br)=C1F MEZFCUMYQXLFOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021591 Copper(I) chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005103 alkyl silyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 239000011260 aqueous acid Substances 0.000 description 2
- OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M copper(I) chloride Chemical compound [Cu]Cl OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N copper(i) cyanide Chemical compound [Cu+].N#[C-] DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 230000000361 pesticidal effect Effects 0.000 description 2
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 2
- QDFKKJYEIFBEFC-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-3-fluorobenzene Chemical compound FC1=CC=CC(Br)=C1 QDFKKJYEIFBEFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKMGAJGJIURJSJ-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-tetramethylpiperidine Chemical compound CC1(C)CCCC(C)(C)N1 RKMGAJGJIURJSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical class CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 1
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- YNESATAKKCNGOF-UHFFFAOYSA-N lithium bis(trimethylsilyl)amide Chemical compound [Li+].C[Si](C)(C)[N-][Si](C)(C)C YNESATAKKCNGOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCIVHYBIFRUGKO-UHFFFAOYSA-N lithium;2,2,6,6-tetramethylpiperidine Chemical compound [Li].CC1(C)CCCC(C)(C)N1 JCIVHYBIFRUGKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBJFKNSINUCEAL-UHFFFAOYSA-N lithium;2-methylpropane Chemical compound [Li+].C[C-](C)C UBJFKNSINUCEAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLRWTBOIOQQDBJ-UHFFFAOYSA-N lithium;benzylazanide Chemical compound [Li+].[NH-]CC1=CC=CC=C1 ZLRWTBOIOQQDBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGOPGODQLGJZGL-UHFFFAOYSA-N lithium;butane Chemical compound [Li+].CC[CH-]C WGOPGODQLGJZGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPRXAOPZPSAYHF-UHFFFAOYSA-N lithium;cyclohexyl(propan-2-yl)azanide Chemical compound CC(C)N([Li])C1CCCCC1 UPRXAOPZPSAYHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000002728 pyrethroid Substances 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid group Chemical class S(O)(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 description 1
- LGQXXHMEBUOXRP-UHFFFAOYSA-N tributyl borate Chemical compound CCCCOB(OCCCC)OCCCC LGQXXHMEBUOXRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJSTXXYNEIHPMD-UHFFFAOYSA-N triethyl borate Chemical compound CCOB(OCC)OCC AJSTXXYNEIHPMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHDIQVFFNDKAQU-UHFFFAOYSA-N tripropan-2-yl borate Chemical compound CC(C)OB(OC(C)C)OC(C)C NHDIQVFFNDKAQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C41/00—Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
- C07C41/01—Preparation of ethers
- C07C41/18—Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds
- C07C41/30—Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds by increasing the number of carbon atoms, e.g. by oligomerisation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C43/00—Ethers; Compounds having groups, groups or groups
- C07C43/02—Ethers
- C07C43/257—Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings
- C07C43/29—Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings containing halogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F3/00—Compounds containing elements of Groups 2 or 12 of the Periodic Table
- C07F3/02—Magnesium compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F5/00—Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table
- C07F5/02—Boron compounds
- C07F5/025—Boronic and borinic acid compounds
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 本発明の目的は2,4−ジブロモフルオロベ
ンゼンの使用を避ける5−ブロモ−2−フルオロベンゼ
ンホウ酸の製造方法を提供することである。 【解決手段】 1−ブロモ−4−フルオロベンゼンをリ
チオ化して(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチウ
ムを生成し、(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチ
ウムをホウ酸トリ(C1−C6アルキル)と反応させて5−
ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸ジ(C1−C6アル
キル)を生成し、そしてこれを加水分解する。
ンゼンの使用を避ける5−ブロモ−2−フルオロベンゼ
ンホウ酸の製造方法を提供することである。 【解決手段】 1−ブロモ−4−フルオロベンゼンをリ
チオ化して(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチウ
ムを生成し、(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチ
ウムをホウ酸トリ(C1−C6アルキル)と反応させて5−
ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸ジ(C1−C6アル
キル)を生成し、そしてこれを加水分解する。
Description
【0001】
【発明の背景および要旨】5−ブロモ−2−フルオロベ
ンゼンホウ酸(5-Bromo-2-fluorobenzeneboronicacid)
は多くの非−ピレスロイド化合物の合成における重要な
中間体である。5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ
酸およびその製造方法は米国特許第5,068,403号
および Pesticide Science, 28, pp. 25-34 (1990) に
記載されており、それらは引用することにより本発明の
内容となる。これらの文献は5−ブロモ−2−フルオロ
ベンゼンホウ酸が2,4−ジブロモフルオロベンゼンか
ら製造されることを開示している。しかしながら、2,
4−ジブロモフルオロベンゼンは5−ブロモ−2−フル
オロベンゼンホウ酸の商業的な製造における使用にとっ
ては完全に満足のいくものではない。
ンゼンホウ酸(5-Bromo-2-fluorobenzeneboronicacid)
は多くの非−ピレスロイド化合物の合成における重要な
中間体である。5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ
酸およびその製造方法は米国特許第5,068,403号
および Pesticide Science, 28, pp. 25-34 (1990) に
記載されており、それらは引用することにより本発明の
内容となる。これらの文献は5−ブロモ−2−フルオロ
ベンゼンホウ酸が2,4−ジブロモフルオロベンゼンか
ら製造されることを開示している。しかしながら、2,
4−ジブロモフルオロベンゼンは5−ブロモ−2−フル
オロベンゼンホウ酸の商業的な製造における使用にとっ
ては完全に満足のいくものではない。
【0002】2,4−ジブロモフルオロベンゼンは70
%の2,4−ジブロモフルオロベンゼンおよび30%の
3,4−ジブロモフルオロベンゼンを含有する混合物と
して市販されている。その混合物を5−ブロモ−2−フ
ルオロベンゼンホウ酸を製造するために使用する時に
は、合計使用量を基にして多くとも70%の収率しか得
られない。さらに、高純度の5−ブロモ−2−フルオロ
ベンゼンホウ酸を得るためには、例えば3,4−ジブロ
モフルオロベンゼンの如き不純物を除去するための時間
のかかる精製段階が必要である。2,4−ジブロモフル
オロベンゼンの使用を避ける方法は当技術の方法に大き
な改良を与えるであろう。
%の2,4−ジブロモフルオロベンゼンおよび30%の
3,4−ジブロモフルオロベンゼンを含有する混合物と
して市販されている。その混合物を5−ブロモ−2−フ
ルオロベンゼンホウ酸を製造するために使用する時に
は、合計使用量を基にして多くとも70%の収率しか得
られない。さらに、高純度の5−ブロモ−2−フルオロ
ベンゼンホウ酸を得るためには、例えば3,4−ジブロ
モフルオロベンゼンの如き不純物を除去するための時間
のかかる精製段階が必要である。2,4−ジブロモフル
オロベンゼンの使用を避ける方法は当技術の方法に大き
な改良を与えるであろう。
【0003】従って、本発明の目的は2,4−ジブロモ
フルオロベンゼンの使用を避ける5−ブロモ−2−フル
オロベンゼンホウ酸の製造方法を提供することである。
本発明は1−ブロモ−4−フルオロベンゼンをリチウム
塩基を用いて溶媒の存在下でリチオ化して(5−ブロモ
−2−フルオロフェニル)リチウムを生成し、(5−ブロ
モ−2−フルオロフェニル)リチウムをホウ酸トリ(C1
−C6アルキル)と反応させて5−ブロモ−2−フルオロ
ベンゼンホウ酸ジ(C1−C6アルキル)[(di(C1−C6 a
lkyl)5-bromo-2-fluorobenzeneboronate]を生成し、そ
してこの5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸ジ
(C1−C6アルキル)を加水分解することを含んでなる、
5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸の製造方法を
提供する。本発明の方法は先行技術の方法より有効であ
り且つ効率的であり、そして不純な混合物としてのみ市
販されている2,4−ジブロモ−フルオロベンゼンの使
用を回避する。
フルオロベンゼンの使用を避ける5−ブロモ−2−フル
オロベンゼンホウ酸の製造方法を提供することである。
本発明は1−ブロモ−4−フルオロベンゼンをリチウム
塩基を用いて溶媒の存在下でリチオ化して(5−ブロモ
−2−フルオロフェニル)リチウムを生成し、(5−ブロ
モ−2−フルオロフェニル)リチウムをホウ酸トリ(C1
−C6アルキル)と反応させて5−ブロモ−2−フルオロ
ベンゼンホウ酸ジ(C1−C6アルキル)[(di(C1−C6 a
lkyl)5-bromo-2-fluorobenzeneboronate]を生成し、そ
してこの5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸ジ
(C1−C6アルキル)を加水分解することを含んでなる、
5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸の製造方法を
提供する。本発明の方法は先行技術の方法より有効であ
り且つ効率的であり、そして不純な混合物としてのみ市
販されている2,4−ジブロモ−フルオロベンゼンの使
用を回避する。
【0004】本発明はさらに式I
【0005】
【化3】
【0006】[式中、Arは場合により1〜3個のハロ
ゲン、C1−C4アルキル、C1−C4ハロアルキル、C1
−C4アルコキシもしくはC1−C4ハロアルコキシのい
ずれかの組み合わせで置換されていてもよいフェニル、
または場合により1〜3個のハロゲン、C1−C4アルキ
ル、C1−C4ハロアルキル、C1−C4アルコキシもしく
はC1−C4ハロアルコキシのいずれかの組み合わせで置
換されていてもよい1−もしくは2−ナフチルであり、
Rは水素でありそしてR1はシクロプロピルであるか、
或いはRおよびR1が各々独立してC1−C4アルキルで
あるか、或いはRおよびR1がそれらが結合している炭
素原子と一緒になってシクロプロピル基を形成する]の
フルオロオレフィン化合物の製造方法も提供する。二重
結合の周りの水素原子および弗素原子の立体配置は互い
にトランスである。この方法は1−ブロモ−4−フルオ
ロベンゼンをリチウム塩基を用いて溶媒の存在下でリチ
オ化して(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチウム
を生成し、(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチウ
ムをホウ酸トリ(C1−C6アルキル)と反応させて5−ブ
ロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸ジ(C1−C6アルキ
ル)を生成し、この5−ブロモ−2−フルオロベンゼン
ホウ酸ジ(C1−C6アルキル)を加水分解して5−ブロモ
−2−フルオロベンゼンホウ酸を生成し、5−ブロモ−
2−フルオロベンゼンホウ酸を酸化して5−ブロモ−2
−フルオロフェノールを生成し、5−ブロモ−2−フル
オロフェノールをブロモベンゼンおよび例えば水素化ナ
トリウムの如き塩基と反応させて5−ブロモ−2−フル
オロフェニルエーテルを生成し、5−ブロモ−2−フル
オロフェニルエーテルをマグネシウムと反応させ、生じ
た化合物を例えばハロゲン化第一銅、シアン化第一銅ま
たはLi2CuCl4の如き転移金属触媒の存在下で反応
させて所望する式Iのフルオロオレフィンを生成するこ
とを含んでなる。このフルオロオレフィン化合物は有害
生物防除剤組成物中で有用である。
ゲン、C1−C4アルキル、C1−C4ハロアルキル、C1
−C4アルコキシもしくはC1−C4ハロアルコキシのい
ずれかの組み合わせで置換されていてもよいフェニル、
または場合により1〜3個のハロゲン、C1−C4アルキ
ル、C1−C4ハロアルキル、C1−C4アルコキシもしく
はC1−C4ハロアルコキシのいずれかの組み合わせで置
換されていてもよい1−もしくは2−ナフチルであり、
Rは水素でありそしてR1はシクロプロピルであるか、
或いはRおよびR1が各々独立してC1−C4アルキルで
あるか、或いはRおよびR1がそれらが結合している炭
素原子と一緒になってシクロプロピル基を形成する]の
フルオロオレフィン化合物の製造方法も提供する。二重
結合の周りの水素原子および弗素原子の立体配置は互い
にトランスである。この方法は1−ブロモ−4−フルオ
ロベンゼンをリチウム塩基を用いて溶媒の存在下でリチ
オ化して(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチウム
を生成し、(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチウ
ムをホウ酸トリ(C1−C6アルキル)と反応させて5−ブ
ロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸ジ(C1−C6アルキ
ル)を生成し、この5−ブロモ−2−フルオロベンゼン
ホウ酸ジ(C1−C6アルキル)を加水分解して5−ブロモ
−2−フルオロベンゼンホウ酸を生成し、5−ブロモ−
2−フルオロベンゼンホウ酸を酸化して5−ブロモ−2
−フルオロフェノールを生成し、5−ブロモ−2−フル
オロフェノールをブロモベンゼンおよび例えば水素化ナ
トリウムの如き塩基と反応させて5−ブロモ−2−フル
オロフェニルエーテルを生成し、5−ブロモ−2−フル
オロフェニルエーテルをマグネシウムと反応させ、生じ
た化合物を例えばハロゲン化第一銅、シアン化第一銅ま
たはLi2CuCl4の如き転移金属触媒の存在下で反応
させて所望する式Iのフルオロオレフィンを生成するこ
とを含んでなる。このフルオロオレフィン化合物は有害
生物防除剤組成物中で有用である。
【0007】本発明を下記の個々の態様で記載する。
【0008】1.1−ブロモ−4−フルオロベンゼンを
リチオ化して(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチ
ウムを生成し、(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リ
チウムをホウ酸トリ(C1−C6アルキル)と反応させて5
−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸ジ(C1−C6ア
ルキル)を生成し、そしてこの5−ブロモ−2−フルオ
ロベンゼンホウ酸ジ(C1−C6アルキル)を加水分解する
ことを含んでなる、5−ブロモ−2−フルオロベンゼン
ホウ酸の製造方法。
リチオ化して(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチ
ウムを生成し、(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リ
チウムをホウ酸トリ(C1−C6アルキル)と反応させて5
−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸ジ(C1−C6ア
ルキル)を生成し、そしてこの5−ブロモ−2−フルオ
ロベンゼンホウ酸ジ(C1−C6アルキル)を加水分解する
ことを含んでなる、5−ブロモ−2−フルオロベンゼン
ホウ酸の製造方法。
【0009】2.リチオ化段階が約0℃より低い温度で
ある、態様1の方法。
ある、態様1の方法。
【0010】3.温度が約−40℃より低い、態様2の
方法。
方法。
【0011】4.リチオ化段階において1−ブロモ−4
−フルオロベンゼンをリチウム塩基と反応させる、態様
1の方法。
−フルオロベンゼンをリチウム塩基と反応させる、態様
1の方法。
【0012】5.リチウム塩基がリチウムジアルキルア
ミドまたはリチウム環式アミドである、態様4の方法。
ミドまたはリチウム環式アミドである、態様4の方法。
【0013】6.リチオ化段階において1−ブロモ−4
−フルオロベンゼンを溶媒の存在下で塩基と反応させ
る、態様4の方法。
−フルオロベンゼンを溶媒の存在下で塩基と反応させ
る、態様4の方法。
【0014】7.溶媒がエーテルである、態様6の方
法。
法。
【0015】8.ホウ酸トリ(C1−C6アルキル)がホウ
酸トリメチルである、態様1の方法。
酸トリメチルである、態様1の方法。
【0016】9.5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホ
ウ酸ジ(C1−C6アルキル)を有機酸または水性鉱酸を用
いて加水分解する、態様1の方法。
ウ酸ジ(C1−C6アルキル)を有機酸または水性鉱酸を用
いて加水分解する、態様1の方法。
【0017】10.有機酸または鉱酸が水性酸である、
態様9の方法。
態様9の方法。
【0018】11.1−ブロモ−4−フルオロベンゼン
をリチウム塩基を用いて溶媒の存在下でリチオ化して
(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチウムを生成
し、(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチウムをホ
ウ酸トリ(C1−C6アルキル)と反応させて5−ブロモ−
2−フルオロベンゼンホウ酸ジ(C1−C6アルキル)を生
成し、そしてこの5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホ
ウ酸ジ(C1−C6アルキル)を加水分解することを含んで
なる、5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸の製造
方法。
をリチウム塩基を用いて溶媒の存在下でリチオ化して
(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチウムを生成
し、(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチウムをホ
ウ酸トリ(C1−C6アルキル)と反応させて5−ブロモ−
2−フルオロベンゼンホウ酸ジ(C1−C6アルキル)を生
成し、そしてこの5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホ
ウ酸ジ(C1−C6アルキル)を加水分解することを含んで
なる、5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸の製造
方法。
【0019】12.1−ブロモ−4−フルオロベンゼン
をリチウム塩基を用いて約0℃より低い温度でリチオ化
する、態様11の方法。
をリチウム塩基を用いて約0℃より低い温度でリチオ化
する、態様11の方法。
【0020】13.温度が約−40℃より低い、態様1
2の方法。
2の方法。
【0021】14.リチウム塩基がリチウムジアルキル
アミドまたはリチウム環式アミドである、態様11の方
法。
アミドまたはリチウム環式アミドである、態様11の方
法。
【0022】15.リチウム塩基がリチウムジイソプロ
ピルアミドである、態様14の方法。
ピルアミドである、態様14の方法。
【0023】16.溶媒がエーテルである、態様11の
方法。
方法。
【0024】17.エーテルがテトラヒドロフランであ
る、態様16の方法。
る、態様16の方法。
【0025】18.ホウ酸トリ(C1−C6アルキル)がホ
ウ酸トリメチルである、態様11の方法。
ウ酸トリメチルである、態様11の方法。
【0026】19.5−ブロモ−2−フルオロベンゼン
ホウ酸ジ(C1−C6アルキル)を水性有機酸または水性鉱
酸を用いて加水分解する、態様11の方法。
ホウ酸ジ(C1−C6アルキル)を水性有機酸または水性鉱
酸を用いて加水分解する、態様11の方法。
【0027】20.1−ブロモ−4−フルオロベンゼン
をリチウムジアルキルアミドおよびリチウム環式アミド
よりなる群から選択されるリチウム塩基を用いてエーテ
ルの存在下でリチオ化して(5−ブロモ−2−フルオロ
フェニル)リチウムを生成し、それをホウ酸トリ(C1−
C6アルキル)と反応させて5−ブロモ−2−フルオロベ
ンゼンホウ酸ジ(C1−C6アルキル)を生成し、そしてこ
の5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸ジ(C1−C
6アルキル)を水性有機酸または鉱酸を用いて加水分解す
ることを含んでなる、5−ブロモ−2−フルオロベンゼ
ンホウ酸の製造方法。
をリチウムジアルキルアミドおよびリチウム環式アミド
よりなる群から選択されるリチウム塩基を用いてエーテ
ルの存在下でリチオ化して(5−ブロモ−2−フルオロ
フェニル)リチウムを生成し、それをホウ酸トリ(C1−
C6アルキル)と反応させて5−ブロモ−2−フルオロベ
ンゼンホウ酸ジ(C1−C6アルキル)を生成し、そしてこ
の5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸ジ(C1−C
6アルキル)を水性有機酸または鉱酸を用いて加水分解す
ることを含んでなる、5−ブロモ−2−フルオロベンゼ
ンホウ酸の製造方法。
【0028】21.式
【0029】
【化4】
【0030】[式中、Arは場合により1〜3個のハロ
ゲン、C1−C4アルキル、C1−C4ハロアルキル、C1
−C4アルコキシもしくはC1−C4ハロアルコキシのい
ずれかの組み合わせで置換されていてもよいフェニル、
または場合により1〜3個のハロゲン、C1−C4アルキ
ル、C1−C4ハロアルキル、C1−C4アルコキシもしく
はC1−C4ハロアルコキシのいずれかの組み合わせで置
換されていてもよい1−もしくは2−ナフチルであり、
Rは水素でありそしてR1はシクロプロピルであるか、
或いはRおよびR1が各々独立してC1−C4アルキルで
あるか、或いはRおよびR1がそれらが結合している炭
素原子と一緒になってシクロプロピル基を形成し、そし
て二重結合の周りの水素原子および弗素原子の立体配置
は互いにトランスである]を有するフルオロオレフィン
化合物の製造方法。この方法は1−ブロモ−4−フルオ
ロベンゼンをリチウム塩基を用いて溶媒の存在下でリチ
オ化して(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチウム
を生成し、最初に(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)
リチウムをホウ酸トリ(C1−C6アルキル)と反応させて
5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸ジ(C1−C6
アルキル)を生成し、この5−ブロモ−2−フルオロベ
ンゼンホウ酸ジ(C1−C6アルキル)を加水分解して5−
ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸を生成し、この5
−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸を酸化して5−
ブロモ−2−フルオロフェノールを生成し、第二に5−
ブロモ−2−フルオロフェノールをブロモベンゼンおよ
び塩基と反応させて5−ブロモ−2−フルオロフェニル
エーテルを生成し、第三に5−ブロモ−2−フルオロフ
ェニルエーテルをマグネシウムと反応させて対応する臭
化マグネシウムを生成し、そして第四にこの臭化マグネ
シウムを転移金属触媒の存在下で式
ゲン、C1−C4アルキル、C1−C4ハロアルキル、C1
−C4アルコキシもしくはC1−C4ハロアルコキシのい
ずれかの組み合わせで置換されていてもよいフェニル、
または場合により1〜3個のハロゲン、C1−C4アルキ
ル、C1−C4ハロアルキル、C1−C4アルコキシもしく
はC1−C4ハロアルコキシのいずれかの組み合わせで置
換されていてもよい1−もしくは2−ナフチルであり、
Rは水素でありそしてR1はシクロプロピルであるか、
或いはRおよびR1が各々独立してC1−C4アルキルで
あるか、或いはRおよびR1がそれらが結合している炭
素原子と一緒になってシクロプロピル基を形成し、そし
て二重結合の周りの水素原子および弗素原子の立体配置
は互いにトランスである]を有するフルオロオレフィン
化合物の製造方法。この方法は1−ブロモ−4−フルオ
ロベンゼンをリチウム塩基を用いて溶媒の存在下でリチ
オ化して(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチウム
を生成し、最初に(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)
リチウムをホウ酸トリ(C1−C6アルキル)と反応させて
5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸ジ(C1−C6
アルキル)を生成し、この5−ブロモ−2−フルオロベ
ンゼンホウ酸ジ(C1−C6アルキル)を加水分解して5−
ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸を生成し、この5
−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸を酸化して5−
ブロモ−2−フルオロフェノールを生成し、第二に5−
ブロモ−2−フルオロフェノールをブロモベンゼンおよ
び塩基と反応させて5−ブロモ−2−フルオロフェニル
エーテルを生成し、第三に5−ブロモ−2−フルオロフ
ェニルエーテルをマグネシウムと反応させて対応する臭
化マグネシウムを生成し、そして第四にこの臭化マグネ
シウムを転移金属触媒の存在下で式
【0031】
【化5】
【0032】[式中、Ar、RおよびR1は上記の通り
であり、そしてQはOC(O)CH3またはBrである]
を有する化合物と反応させることを含んでなる。
であり、そしてQはOC(O)CH3またはBrである]
を有する化合物と反応させることを含んでなる。
【0033】22.第二反応段階における塩基が水素化
ナトリウムである、態様21の方法。
ナトリウムである、態様21の方法。
【0034】
【発明の詳細な記述】この方法は1−ブロモ−4−フル
オロベンゼンを溶媒の存在下で、好適には約0℃より低
い、より好適には約−40℃より低い温度において、少
なくとも約1モル当量のリチウム塩基を用いてリチオ化
して(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチウムを生
成し、(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチウムを
少なくとも約1モル当量のホウ酸トリ(C1−C6アルキ
ル)と反応させて5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホ
ウ酸ジ(C1−C6アルキル)を生成し、そしてこの5−ブ
ロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸ジ(C1−C6アルキ
ル)を少なくとも約2モル当量の水性酸を用いて加水分
解して所望する5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ
酸を生成することを含んでなる。反応式を工程図Iに示
す。
オロベンゼンを溶媒の存在下で、好適には約0℃より低
い、より好適には約−40℃より低い温度において、少
なくとも約1モル当量のリチウム塩基を用いてリチオ化
して(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチウムを生
成し、(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチウムを
少なくとも約1モル当量のホウ酸トリ(C1−C6アルキ
ル)と反応させて5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホ
ウ酸ジ(C1−C6アルキル)を生成し、そしてこの5−ブ
ロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸ジ(C1−C6アルキ
ル)を少なくとも約2モル当量の水性酸を用いて加水分
解して所望する5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ
酸を生成することを含んでなる。反応式を工程図Iに示
す。
【0035】
【化6】
【0036】有利なことに、本発明の方法は1−ブロモ
−4−フルオロベンゼンの使用により不純な2,4−ジ
ブロモフルオロベンゼンの使用に伴う問題を回避する。
不純な2,4−ジブロモフルオロベンゼンの使用の回避
により、本発明の方法は5−ブロモ−2−フルオロベン
ゼンホウ酸を先行技術の有効でなく且つ効率的でない方
法より高い収率および高い純度で与える。
−4−フルオロベンゼンの使用により不純な2,4−ジ
ブロモフルオロベンゼンの使用に伴う問題を回避する。
不純な2,4−ジブロモフルオロベンゼンの使用の回避
により、本発明の方法は5−ブロモ−2−フルオロベン
ゼンホウ酸を先行技術の有効でなく且つ効率的でない方
法より高い収率および高い純度で与える。
【0037】本発明の方法における使用に適するリチウ
ム塩基には、リチウム第2級アミド塩基、例えばリチウ
ムジアルキルアミド類、リチウム環式アミド類、リチウ
ムアリールアルキルアミド類およびリチウムビス(アル
キルシリル)アミド類、並びにアルキルリチウム類、例
えばn−ブチルリチウム、s−ブチルリチウムおよびt
ert−ブチルリチウムが包含される。好適なリチウム
塩基には、リチウムジアルキルアミド類、例えばリチウ
ムジイソプロピルアミドおよびリチウムイソプロピルシ
クロヘキシルアミド、リチウム環式アミド類、例えばリ
チウム2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、リチウ
ムアリールアルキルアミド類、例えばリチウムフェニル
メチルアミド、並びにビス(アルキルシリル)アミド類、
例えばリチウムビス(トリメチルシリル)アミドが包含さ
れ、リチウムジイソプロピルアミドおよびリチウム2,
2,6,6−テトラメチルピペリジンがより好適である。
ム塩基には、リチウム第2級アミド塩基、例えばリチウ
ムジアルキルアミド類、リチウム環式アミド類、リチウ
ムアリールアルキルアミド類およびリチウムビス(アル
キルシリル)アミド類、並びにアルキルリチウム類、例
えばn−ブチルリチウム、s−ブチルリチウムおよびt
ert−ブチルリチウムが包含される。好適なリチウム
塩基には、リチウムジアルキルアミド類、例えばリチウ
ムジイソプロピルアミドおよびリチウムイソプロピルシ
クロヘキシルアミド、リチウム環式アミド類、例えばリ
チウム2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、リチウ
ムアリールアルキルアミド類、例えばリチウムフェニル
メチルアミド、並びにビス(アルキルシリル)アミド類、
例えばリチウムビス(トリメチルシリル)アミドが包含さ
れ、リチウムジイソプロピルアミドおよびリチウム2,
2,6,6−テトラメチルピペリジンがより好適である。
【0038】本発明の方法における使用に適する溶媒に
は、反応混合物中に存在する化合物のいずれとも望まし
くないように反応しない有機溶媒が包含される。好適な
有機溶媒には、エーテル類、例えばテトラヒドロフラ
ン、ジエチルエーテル、1,2−ジメトキシエタンおよ
びそれらの混合物が包含され、テトラヒドロフランがよ
り好適である。
は、反応混合物中に存在する化合物のいずれとも望まし
くないように反応しない有機溶媒が包含される。好適な
有機溶媒には、エーテル類、例えばテトラヒドロフラ
ン、ジエチルエーテル、1,2−ジメトキシエタンおよ
びそれらの混合物が包含され、テトラヒドロフランがよ
り好適である。
【0039】好適なホウ酸トリ(C1−C6アルキル)に
は、ホウ酸トリメチル、ホウ酸トリエチル、ホウ酸トリ
−n−ブチルおよびホウ酸トリイソプロピルが包含さ
れ、ホウ酸トリメチルがより好適である。
は、ホウ酸トリメチル、ホウ酸トリエチル、ホウ酸トリ
−n−ブチルおよびホウ酸トリイソプロピルが包含さ
れ、ホウ酸トリメチルがより好適である。
【0040】5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸
ジ(C1−C6アルキル)は好適には水性有機酸、例えば酢
酸、プロピオン酸および酪酸、または水性鉱酸、例えば
塩酸および硫酸を用いて加水分解される。
ジ(C1−C6アルキル)は好適には水性有機酸、例えば酢
酸、プロピオン酸および酪酸、または水性鉱酸、例えば
塩酸および硫酸を用いて加水分解される。
【0041】本発明の理解をさらに助けるために、下記
の実施例をそれらのより個別的な詳細事項を説明するた
めに示す。本発明は特許請求の範囲を除いてそれにより
限定されるものではない。
の実施例をそれらのより個別的な詳細事項を説明するた
めに示す。本発明は特許請求の範囲を除いてそれにより
限定されるものではない。
【0042】
【実施例】実施例1 5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸の製造
【0043】
【化7】
【0044】リチウムジイソプロピルアミド(165m
Lのテトラヒドロフラン中2.0M溶液、0.33モル)
のテトラヒドロフラン(600mL)中溶液を−70℃
において1−ブロモ−4−フルオロベンゼン(33.0
mL、0.30モル)で処理し、−70℃において90
分間にわたり撹拌しそしてホウ酸トリメチル(41.0
mL、0.36モル)のジエチルエーテル(300m
L)中溶液に−70℃において加える。生じた溶液を−
70℃において15分間にわたり撹拌し、90分間にわ
たり15℃に暖め、酢酸(51.5mL、0.9モル)お
よび水(375mL)で処理し、そして室温において3
0分間にわたり撹拌する。有機層を分離しそして水層を
エーテルで抽出する。有機抽出物を有機層と一緒にし、
そして生じた溶液を連続的に10%塩酸および食塩水で
洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥しそして真空中
で濃縮して標記生成物を灰白色の固体状で与える(65
g、99%収率)。
Lのテトラヒドロフラン中2.0M溶液、0.33モル)
のテトラヒドロフラン(600mL)中溶液を−70℃
において1−ブロモ−4−フルオロベンゼン(33.0
mL、0.30モル)で処理し、−70℃において90
分間にわたり撹拌しそしてホウ酸トリメチル(41.0
mL、0.36モル)のジエチルエーテル(300m
L)中溶液に−70℃において加える。生じた溶液を−
70℃において15分間にわたり撹拌し、90分間にわ
たり15℃に暖め、酢酸(51.5mL、0.9モル)お
よび水(375mL)で処理し、そして室温において3
0分間にわたり撹拌する。有機層を分離しそして水層を
エーテルで抽出する。有機抽出物を有機層と一緒にし、
そして生じた溶液を連続的に10%塩酸および食塩水で
洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥しそして真空中
で濃縮して標記生成物を灰白色の固体状で与える(65
g、99%収率)。
【0045】有利なことに、本発明は式I
【0046】
【化8】
【0047】[式中、Arは場合により1〜3個のハロ
ゲン、C1−C4アルキル、C1−C4ハロアルキル、C1
−C4アルコキシもしくはC1−C4ハロアルコキシのい
ずれかの組み合わせで置換されていてもよいフェニル、
または場合により1〜3個のハロゲン、C1−C4アルキ
ル、C1−C4ハロアルキル、C1−C4アルコキシもしく
はC1−C4ハロアルコキシのいずれかの組み合わせで置
換されていてもよい1−もしくは2−ナフチルであり、
Rは水素でありそしてR1はシクロプロピルであるか、
或いはRおよびR1が各々独立してC1−C4アルキルで
あるか、或いはRおよびR1がそれらが結合している炭
素原子と一緒になってシクロプロピル基を形成し、そし
て二重結合の周りの水素原子および弗素原子の立体配置
は互いにトランスである]のフルオロオレフィン化合物
の製造方法も提供する。
ゲン、C1−C4アルキル、C1−C4ハロアルキル、C1
−C4アルコキシもしくはC1−C4ハロアルコキシのい
ずれかの組み合わせで置換されていてもよいフェニル、
または場合により1〜3個のハロゲン、C1−C4アルキ
ル、C1−C4ハロアルキル、C1−C4アルコキシもしく
はC1−C4ハロアルコキシのいずれかの組み合わせで置
換されていてもよい1−もしくは2−ナフチルであり、
Rは水素でありそしてR1はシクロプロピルであるか、
或いはRおよびR1が各々独立してC1−C4アルキルで
あるか、或いはRおよびR1がそれらが結合している炭
素原子と一緒になってシクロプロピル基を形成し、そし
て二重結合の周りの水素原子および弗素原子の立体配置
は互いにトランスである]のフルオロオレフィン化合物
の製造方法も提供する。
【0048】この方法は、1−ブロモ−4−フルオロベ
ンゼンをリチウム塩基を用いて溶媒の存在下でリチオ化
して(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチウムを生
成し、(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチウムを
ホウ酸トリ(C1−C6アルキル)と反応させて5−ブロモ
−2−フルオロベンゼンホウ酸ジ(C1−C6アルキル)を
生成し、この5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸
ジ(C1−C6アルキル)を加水分解して5−ブロモ−2−
フルオロベンゼンホウ酸を生成し、この5−ブロモ−2
−フルオロベンゼンホウ酸を酸化して5−ブロモ−2−
フルオロフェノールを生成し、5−ブロモ−2−フルオ
ロフェノールをブロモベンゼンおよび例えば水素化ナト
リウムの如き塩基と反応させて5−ブロモ−2−フルオ
ロフェニルエーテルを生成し、5−ブロモ−2−フルオ
ロフェニルエーテルをマグネシウムと反応させて式IIの
臭化マグネシウムを生成し、そしてこの式IIの化合物を
例えばハロゲン化第一銅、シアン化第一銅またはLi2
CuCl4の如き転移金属触媒の存在下で式IIIのアルケ
ン化合物と反応させて所望する式Iのフルオロオレフィ
ンを生成することを含んでなる。このフルオロオレフィ
ン化合物は有害生物防除剤組成物中で有用である。
ンゼンをリチウム塩基を用いて溶媒の存在下でリチオ化
して(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチウムを生
成し、(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチウムを
ホウ酸トリ(C1−C6アルキル)と反応させて5−ブロモ
−2−フルオロベンゼンホウ酸ジ(C1−C6アルキル)を
生成し、この5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸
ジ(C1−C6アルキル)を加水分解して5−ブロモ−2−
フルオロベンゼンホウ酸を生成し、この5−ブロモ−2
−フルオロベンゼンホウ酸を酸化して5−ブロモ−2−
フルオロフェノールを生成し、5−ブロモ−2−フルオ
ロフェノールをブロモベンゼンおよび例えば水素化ナト
リウムの如き塩基と反応させて5−ブロモ−2−フルオ
ロフェニルエーテルを生成し、5−ブロモ−2−フルオ
ロフェニルエーテルをマグネシウムと反応させて式IIの
臭化マグネシウムを生成し、そしてこの式IIの化合物を
例えばハロゲン化第一銅、シアン化第一銅またはLi2
CuCl4の如き転移金属触媒の存在下で式IIIのアルケ
ン化合物と反応させて所望する式Iのフルオロオレフィ
ンを生成することを含んでなる。このフルオロオレフィ
ン化合物は有害生物防除剤組成物中で有用である。
【0049】フルオロオレフィン化合物の製造用の反応
式を工程図IIに示す。
式を工程図IIに示す。
【0050】
【化9】
【0051】
【化10】
【0052】
【化11】
【0053】本発明の主なる特徴および態様は以下のと
おりである。
おりである。
【0054】1.1−ブロモ−4−フルオロベンゼンを
リチオ化して(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチ
ウムを生成し、(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リ
チウムをホウ酸トリ(C1−C6アルキル)と反応させて5
−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸ジ(C1−C6ア
ルキル)を生成し、そしてこの5−ブロモ−2−フルオ
ロベンゼンホウ酸ジ(C1−C6アルキル)を加水分解する
ことを含んでなる、5−ブロモ−2−フルオロベンゼン
ホウ酸の製造方法。
リチオ化して(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチ
ウムを生成し、(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リ
チウムをホウ酸トリ(C1−C6アルキル)と反応させて5
−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸ジ(C1−C6ア
ルキル)を生成し、そしてこの5−ブロモ−2−フルオ
ロベンゼンホウ酸ジ(C1−C6アルキル)を加水分解する
ことを含んでなる、5−ブロモ−2−フルオロベンゼン
ホウ酸の製造方法。
【0055】2.リチオ化段階が約0℃より低い温度で
ある、上記1の方法。
ある、上記1の方法。
【0056】3.リチオ化段階において1−ブロモ−4
−フルオロベンゼンを溶媒の存在下でリチウム塩基と反
応させる、上記1の方法。
−フルオロベンゼンを溶媒の存在下でリチウム塩基と反
応させる、上記1の方法。
【0057】4.脂肪族ホウ酸エステルがホウ酸トリ
(C1−C6アルキル)である、上記1の方法。
(C1−C6アルキル)である、上記1の方法。
【0058】5.温度が約−40℃より低い、上記1の
方法。
方法。
【0059】6.リチウム塩基がリチウムジアルキルア
ミドまたはリチウム環式アミドである、上記3の方法。
ミドまたはリチウム環式アミドである、上記3の方法。
【0060】7.リチウム塩基がリチウムジイソプロピ
ルアミドである、上記6の方法。
ルアミドである、上記6の方法。
【0061】8.溶媒がエーテルである、上記3の方
法。
法。
【0062】9.エーテルがテトラヒドロフランであ
る、上記8の方法。
る、上記8の方法。
【0063】10.ホウ酸トリ(C1−C6アルキル)がホ
ウ酸トリメチルである、上記4の方法。
ウ酸トリメチルである、上記4の方法。
【0064】11.5−ブロモ−2−フルオロベンゼン
ホウ酸ジ(C1−C6アルキル)を水性有機酸または水性鉱
酸を用いて加水分解する、上記1の方法。
ホウ酸ジ(C1−C6アルキル)を水性有機酸または水性鉱
酸を用いて加水分解する、上記1の方法。
【0065】12.1−ブロモ−4−フルオロベンゼン
をリチウムジアルキルアミドおよびリチウム環式アミド
よりなる群から選択されるリチウム塩基を用いてエーテ
ルの存在下でリチオ化して(5−ブロモ−2−フルオロ
フェニル)リチウムを生成し、それをホウ酸トリ(C1−
C6アルキル)と反応させて5−ブロモ−2−フルオロベ
ンゼンホウ酸ジ(C1−C6アルキル)を生成し、そしてこ
の5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸ジ(C1−C
6アルキル)を水性有機酸または鉱酸を用いて加水分解す
る、上記1の方法。
をリチウムジアルキルアミドおよびリチウム環式アミド
よりなる群から選択されるリチウム塩基を用いてエーテ
ルの存在下でリチオ化して(5−ブロモ−2−フルオロ
フェニル)リチウムを生成し、それをホウ酸トリ(C1−
C6アルキル)と反応させて5−ブロモ−2−フルオロベ
ンゼンホウ酸ジ(C1−C6アルキル)を生成し、そしてこ
の5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸ジ(C1−C
6アルキル)を水性有機酸または鉱酸を用いて加水分解す
る、上記1の方法。
【0066】13.1−ブロモ−4−フルオロベンゼン
をリチウム塩基を用いて溶媒の存在下でリチオ化して
(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチウムを生成
し、最初に(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチウ
ムをホウ酸トリ(C1−C6アルキル)と反応させて5−ブ
ロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸ジ(C1−C6アルキ
ル)を生成し、この5−ブロモ−2−フルオロベンゼン
ホウ酸ジ(C1−C6アルキル)を加水分解して5−ブロモ
−2−フルオロベンゼンホウ酸を生成し、この5−ブロ
モ−2−フルオロベンゼンホウ酸を酸化して5−ブロモ
−2−フルオロフェノールを生成し、第二に5−ブロモ
−2−フルオロフェノールをブロモベンゼンおよび塩基
と反応させて5−ブロモ−2−フルオロフェニルエーテ
ルを生成し、第三に5−ブロモ−2−フルオロフェニル
エーテルをマグネシウムと反応させて対応する臭化マグ
ネシウムを生成し、そして第四にこの臭化マグネシウム
を転移金属触媒の存在下で構造式
をリチウム塩基を用いて溶媒の存在下でリチオ化して
(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチウムを生成
し、最初に(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチウ
ムをホウ酸トリ(C1−C6アルキル)と反応させて5−ブ
ロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸ジ(C1−C6アルキ
ル)を生成し、この5−ブロモ−2−フルオロベンゼン
ホウ酸ジ(C1−C6アルキル)を加水分解して5−ブロモ
−2−フルオロベンゼンホウ酸を生成し、この5−ブロ
モ−2−フルオロベンゼンホウ酸を酸化して5−ブロモ
−2−フルオロフェノールを生成し、第二に5−ブロモ
−2−フルオロフェノールをブロモベンゼンおよび塩基
と反応させて5−ブロモ−2−フルオロフェニルエーテ
ルを生成し、第三に5−ブロモ−2−フルオロフェニル
エーテルをマグネシウムと反応させて対応する臭化マグ
ネシウムを生成し、そして第四にこの臭化マグネシウム
を転移金属触媒の存在下で構造式
【0067】
【化12】
【0068】[式中、Arは場合により1〜3個のハロ
ゲン、C1−C4アルキル、C1−C4ハロアルキル、C1
−C4アルコキシもしくはC1−C4ハロアルコキシのい
ずれかの組み合わせで置換されていてもよいフェニル、
または場合により1〜3個のハロゲン、C1−C4アルキ
ル、C1−C4ハロアルキル、C1−C4アルコキシもしく
はC1−C4ハロアルコキシのいずれかの組み合わせで置
換されていてもよい1−もしくは2−ナフチルであり、
Rは水素でありそしてR1はシクロプロピルであるか、
或いはRおよびR1が各々独立してC1−C4アルキルで
あるか、或いはRおよびR1がそれらが結合している炭
素原子と一緒になってシクロプロピル基を形成し、そし
て二重結合の周りの水素原子および弗素原子の立体配置
は互いにトランスであり、そしてQはOC(O)CH3ま
たはBrである]を有する化合物と反応させることを含
んでなる、式
ゲン、C1−C4アルキル、C1−C4ハロアルキル、C1
−C4アルコキシもしくはC1−C4ハロアルコキシのい
ずれかの組み合わせで置換されていてもよいフェニル、
または場合により1〜3個のハロゲン、C1−C4アルキ
ル、C1−C4ハロアルキル、C1−C4アルコキシもしく
はC1−C4ハロアルコキシのいずれかの組み合わせで置
換されていてもよい1−もしくは2−ナフチルであり、
Rは水素でありそしてR1はシクロプロピルであるか、
或いはRおよびR1が各々独立してC1−C4アルキルで
あるか、或いはRおよびR1がそれらが結合している炭
素原子と一緒になってシクロプロピル基を形成し、そし
て二重結合の周りの水素原子および弗素原子の立体配置
は互いにトランスであり、そしてQはOC(O)CH3ま
たはBrである]を有する化合物と反応させることを含
んでなる、式
【0069】
【化13】
【0070】[式中、Ar、RおよびR1は上記の通り
である]を有するフルオロオレフィン化合物の製造方
法。
である]を有するフルオロオレフィン化合物の製造方
法。
【0071】14.第二反応段階における塩基が水素化
ナトリウムである、上記13の方法。
ナトリウムである、上記13の方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 43/29 7419−4H C07C 43/29 A 7419−4H D // C07B 61/00 300 C07B 61/00 300
Claims (2)
- 【請求項1】 1−ブロモ−4−フルオロベンゼンをリ
チオ化して(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチウ
ムを生成し、(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチ
ウムをホウ酸トリ(C1−C6アルキル)と反応させて5−
ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸ジ(C1−C6アル
キル)を生成し、そしてこの5−ブロモ−2−フルオロ
ベンゼンホウ酸ジ(C1−C6アルキル)を加水分解するこ
とを含んでなる、5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホ
ウ酸の製造方法。 - 【請求項2】 1−ブロモ−4−フルオロベンゼンをリ
チウム塩基を用いて溶媒の存在下でリチオ化して(5−
ブロモ−2−フルオロフェニル)リチウムを生成し、最
初に(5−ブロモ−2−フルオロフェニル)リチウムをホ
ウ酸トリ(C1−C6アルキル)と反応させて5−ブロモ−
2−フルオロベンゼンホウ酸ジ(C1−C6アルキル)を生
成し、この5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸ジ
(C1−C6アルキル)を加水分解して5−ブロモ−2−フ
ルオロベンゼンホウ酸を生成し、この5−ブロモ−2−
フルオロベンゼンホウ酸を酸化して5−ブロモ−2−フ
ルオロフェノールを生成し、第二に5−ブロモ−2−フ
ルオロフェノールをブロモベンゼンおよび塩基と反応さ
せて5−ブロモ−2−フルオロフェニルエーテルを生成
し、第三に5−ブロモ−2−フルオロフェニルエーテル
をマグネシウムと反応させて対応する臭化マグネシウム
を生成し、そして第四にこの臭化マグネシウムを転移金
属触媒の存在下で構造式 【化1】 [式中、Arは場合により1〜3個のハロゲン、C1−
C4アルキル、C1−C4ハロアルキル、C1−C4アルコ
キシもしくはC1−C4ハロアルコキシのいずれかの組み
合わせで置換されていてもよいフェニル、または場合に
より1〜3個のハロゲン、C1−C4アルキル、C1−C4
ハロアルキル、C1−C4アルコキシもしくはC1−C4ハ
ロアルコキシのいずれかの組み合わせで置換されていて
もよい1−もしくは2−ナフチルであり、Rは水素であ
りそしてR1はシクロプロピルであるか、或いはRおよ
びR1が各々独立してC1−C4アルキルであるか、或い
はRおよびR1がそれらが結合している炭素原子と一緒
になってシクロプロピル基を形成し、そして二重結合の
周りの水素原子および弗素原子の立体配置は互いにトラ
ンスであり、そしてQはOC(O)CH3またはBrであ
る]を有する化合物と反応させることを含んでなる、式 【化2】 [式中、Ar、RおよびR1は上記の通りである]を有
するフルオロオレフィン化合物の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US66375596A | 1996-06-14 | 1996-06-14 | |
US08/663755 | 1996-06-14 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1059980A true JPH1059980A (ja) | 1998-03-03 |
Family
ID=24663147
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9169671A Ceased JPH1059980A (ja) | 1996-06-14 | 1997-06-12 | 5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸の製造方法 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0812847B1 (ja) |
JP (1) | JPH1059980A (ja) |
KR (1) | KR100514980B1 (ja) |
CN (2) | CN1244531C (ja) |
AT (1) | ATE224901T1 (ja) |
BR (1) | BR9703531A (ja) |
DE (1) | DE69715733T2 (ja) |
DK (1) | DK0812847T3 (ja) |
ES (1) | ES2184033T3 (ja) |
IL (1) | IL121066A (ja) |
PL (1) | PL185310B1 (ja) |
TW (1) | TW369520B (ja) |
ZA (1) | ZA975173B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010006741A (ja) * | 2008-06-26 | 2010-01-14 | Dic Corp | フルオロナフトール誘導体の製造方法 |
JP2012232924A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Tosoh Corp | 新規なナフチルボロン酸化合物及びその製造法 |
US8871970B2 (en) | 2008-12-25 | 2014-10-28 | Nippon Soda Co., Ltd. | Process for producing organolithium compound and process for producing substituted aromatic compound |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2415193A (en) * | 2004-06-19 | 2005-12-21 | F2 Chemicals Ltd | Fluorinated arylboronic acids |
WO2012114347A1 (en) * | 2011-02-21 | 2012-08-30 | Avra Laboratories Pvt. Ltd. | Synthesis of chiral substituted benzenes and related aromatic compounds containing 1,2 diols protected as diacetal groups |
CN103570753A (zh) * | 2013-11-13 | 2014-02-12 | 大连九信生物化工科技有限公司 | 一种芳基硼酸化合物的制备方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2579310B2 (ja) * | 1986-03-13 | 1997-02-05 | ブリティッシュ・テクノロジー・グループ・リミテッド | 殺虫剤製造用中間体 |
GB2226315B (en) * | 1986-03-13 | 1991-02-06 | Nat Res Dev | Intermediates useful in the production of pesticides |
DE59108963D1 (de) * | 1990-02-01 | 1998-05-20 | Merck Patent Gmbh | Verfahren zur Umsetzung von fluorierten Aromaten mit Elektrophilen |
-
1997
- 1997-05-27 TW TW086107146A patent/TW369520B/zh active
- 1997-06-11 BR BR9703531A patent/BR9703531A/pt not_active Application Discontinuation
- 1997-06-11 KR KR1019970023991A patent/KR100514980B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1997-06-11 ZA ZA975173A patent/ZA975173B/xx unknown
- 1997-06-12 JP JP9169671A patent/JPH1059980A/ja not_active Ceased
- 1997-06-12 DK DK97304114T patent/DK0812847T3/da active
- 1997-06-12 EP EP97304114A patent/EP0812847B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-06-12 IL IL12106697A patent/IL121066A/en not_active IP Right Cessation
- 1997-06-12 ES ES97304114T patent/ES2184033T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1997-06-12 DE DE69715733T patent/DE69715733T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1997-06-12 AT AT97304114T patent/ATE224901T1/de not_active IP Right Cessation
- 1997-06-13 PL PL97320554A patent/PL185310B1/pl not_active IP Right Cessation
- 1997-06-13 CN CNB011377569A patent/CN1244531C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1997-06-13 CN CN97112744A patent/CN1087743C/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010006741A (ja) * | 2008-06-26 | 2010-01-14 | Dic Corp | フルオロナフトール誘導体の製造方法 |
US8871970B2 (en) | 2008-12-25 | 2014-10-28 | Nippon Soda Co., Ltd. | Process for producing organolithium compound and process for producing substituted aromatic compound |
US9133098B2 (en) | 2008-12-25 | 2015-09-15 | Nippon Soda Co., Ltd. | Process for producing organolithium compound and process for producing substituted aromatic compound |
JP2012232924A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Tosoh Corp | 新規なナフチルボロン酸化合物及びその製造法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1403430A (zh) | 2003-03-19 |
DE69715733T2 (de) | 2003-05-22 |
BR9703531A (pt) | 1998-10-06 |
IL121066A (en) | 2004-03-28 |
ATE224901T1 (de) | 2002-10-15 |
CN1244531C (zh) | 2006-03-08 |
DK0812847T3 (da) | 2002-10-14 |
ZA975173B (en) | 1998-12-11 |
EP0812847A1 (en) | 1997-12-17 |
IL121066A0 (en) | 1997-11-20 |
ES2184033T3 (es) | 2003-04-01 |
DE69715733D1 (de) | 2002-10-31 |
CN1087743C (zh) | 2002-07-17 |
CN1168887A (zh) | 1997-12-31 |
PL320554A1 (en) | 1997-12-22 |
PL185310B1 (pl) | 2003-04-30 |
EP0812847B1 (en) | 2002-09-25 |
TW369520B (en) | 1999-09-11 |
KR100514980B1 (ko) | 2006-01-27 |
KR980002054A (ko) | 1998-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Doyle et al. | Alkyl nitrite-metal halide deamination reactions. 6. Direct synthesis of arenediazonium tetrafluoroborate salts from aromatic amines, tert-butyl nitrite, and boron trifluoride etherate in anhydrous media | |
JP2003096083A (ja) | ビスアリルボランおよび非芳香族ボロン酸の製造法 | |
JP2579310B2 (ja) | 殺虫剤製造用中間体 | |
JPH1059980A (ja) | 5−ブロモ−2−フルオロベンゼンホウ酸の製造方法 | |
JPH01311037A (ja) | 不飽和アルコール化合物の製造方法 | |
JP2002517503A (ja) | アリール硼酸の合成 | |
US6198008B1 (en) | Process for the preparation of 5-bromo-2-fluorobenzeneboronic acid | |
Soundararajan et al. | General synthesis of 2-alkyn-1-ylboronates in excellent isomeric purity | |
US5962742A (en) | Process for the preparation of 5-bromo-2 fluorobenzeneboronic acid | |
JPS6212770B2 (ja) | ||
JPS60161947A (ja) | β,β−ジフルオロアクリル酸誘導体の製造方法 | |
US5283371A (en) | Intermediates useful in the production of pesticides | |
JPH0627084B2 (ja) | ポリフルオロエノラ−トの製造法 | |
JP3635118B2 (ja) | プロパルギルフリルメチルアルコールの製造方法 | |
JPS6340774B2 (ja) | ||
JP3941338B2 (ja) | 6−ヒドロキシ−2−ナフチルカルビノール及びその製造方法 | |
JP3363509B2 (ja) | 5−テトラデセン酸エステルの製造方法 | |
JPS6141330B2 (ja) | ||
JPH0150210B2 (ja) | ||
JPS6366813B2 (ja) | ||
JPH06157381A (ja) | ポリフルオロエノラートの製造法 | |
JPH06345756A (ja) | セサモールの製造法 | |
JPS5913794A (ja) | ホスフオン酸エステル誘導体の製造法 | |
Dale et al. | Isomeric Bis (Vinylphenyl) borinic Acids. | |
JPH0410460B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040607 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040607 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071023 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20080226 |