JPH1059075A - 自動車用アンダーミラー装置 - Google Patents

自動車用アンダーミラー装置

Info

Publication number
JPH1059075A
JPH1059075A JP8240979A JP24097996A JPH1059075A JP H1059075 A JPH1059075 A JP H1059075A JP 8240979 A JP8240979 A JP 8240979A JP 24097996 A JP24097996 A JP 24097996A JP H1059075 A JPH1059075 A JP H1059075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
under
arm
automobile
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8240979A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Kokita
秀計 小北
Nobuhiro Yamauchi
伸浩 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP8240979A priority Critical patent/JPH1059075A/ja
Priority to DE19736939A priority patent/DE19736939B4/de
Priority to US08/917,518 priority patent/US5980047A/en
Publication of JPH1059075A publication Critical patent/JPH1059075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/002Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles specially adapted for covering the peripheral part of the vehicle, e.g. for viewing tyres, bumpers or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アンダーミラーを格納位置にとって好ましい
姿勢、かつ使用位置にとって好ましい姿勢とさせる。 【解決手段】 電動モータ(3)の出力軸(4)に直結
した駆動アーム(5)をボールジョイント(10)を介
してミラーハウジング(8)に連結し、デフレクター
(1)側の駆動装置用ハウジング(20)に枢支された
従動アーム(6)を互いに直交する二軸(12、14)
を有する連結装置(11)を介してミラーハウジング
(8)に連結する。両アーム(5、6)を平行にして段
差のある配置とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車の後退時に
自動車の後方下部の安全を運転席から確認するために使
用する自動車用アンダーミラー装置に関する。
【0002】
【従来の装置】自動車の後退時の自動車直後の安全確認
は欠かせないもので、特に、バス、ワゴン車等のボック
ス型自動車は自動車の後方下部の視認が運転席からは難
しいことから、アンダーミラー装置は欠かせないものと
なっている。代表的なアンダーミラー装置は、自動車の
ルーフ後部にステーを立て、このステーの先端に下向き
の凸面鏡を固定し、運転席のバックミラーを介して凸面
鏡の映像をみる構成のものである。この従来例は、固定
式のため、通常の走行中は格納できず、後方視認性を高
め、又、見栄の上からも好ましくない。
【0003】そこで、アンダーミラー装置をリアスポイ
ラー又はデフレクター内に常時は格納し、自動車の後退
時にのみ、アンダーミラー装置をデフレクターから突出
させ、使用位置へ移動させることがなされる。その一例
が特開平1−127430号公報に開示される。この従
来例はプーリとベルトとを組合せ、一方のベルトを中心
として他方のベルトを円弧運動させるものであるが、ミ
ラーの面は、格納位置から使用位置へそのまま直線運動
をしたに過ぎず、ミラー面と自動車との相対関係に変化
はない。言い換えれば、自動車の後方下部の視認に適し
たミラーの位置が決まると、そのままの形でミラーをデ
フレクター内に納めることになるから、ミラーのハウジ
ングとデフレクターの外観が不一致となり、見栄がよく
なく、又、見栄をよくしようとするとデフレクターの設
計がミラーハウジングにより制約を受けることになり設
計の自由度が失れる。
【0004】それ故に、本発明は、前述した従来例の不
具合を解消させることを解決すべき課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述した課題
を解決するために、ミラーハウジングを駆動アームと該
駆動アームとは長さ形状を異にする従動アームを介して
自動車のルーフ後部側部材に連結させ、格納位置でのア
ンダーミラーの向きと使用位置での向きとを変えるよう
にさせる技術的手段を基本的に採用する。
【0006】より具体的には、本発明は、自動車のルー
フ後部側部材に固定されたブラケットに支持された駆動
装置、駆動装置の出力軸に一端が回動自在に結合された
駆動アーム、ブラケットに一端が回動自在に結合されか
つ駆動アームと並行関係であって長さ形状を駆動アーム
とは異にする従動アーム、駆動アームとユニバーサルジ
ョイントを介してかつ従動アームと互いに直交する二軸
に対して回動自在な連結装置を介して結合されたアンダ
ーミラーを保持するミラーハウジングを備える自動車用
アンダーミラー装置を提供する。
【0007】好ましくは、駆動アームは平面でみてくの
字をなしかつその長さが従動アームの長さより長く、両
アームは段差をもって配す。
【0008】
【発明の実施の形態】自動車のルーフ後部側部材、たと
えば、デフレクター1又はリヤスポイラに、ブラケット
2を取付け、このブラケット2に電動モータ3、減速装
置付きの駆動装置用ハウジング20を支持させる。電動
モータ3の出力軸4に、平面でみてくの字状の駆動アー
ム5を固定させる。駆動装置用ハウジング20の端に、
ほぼ直線状にして駆動アーム5の長さより短い長さの従
動アーム6を回動自在に固定させる。両アーム5、6は
略平行関係(車の後方からみて……図1参照)に配され
るが、段差(車の横方向からみて……図2参照)を付け
る。両アーム5、6は車の後面に沿う面内を回動する。
【0009】アンダーミラー7を有するミラーハウジン
グ8のブラケット9に、ユニバーサルジョイント、好ま
しくは、ボールジョイント10を介して、駆動アーム5
の先端を取付ける。この結果ミラーハウジング8は、可
逆式電動モータ3を作動させると、駆動アーム5により
決められる軌跡に沿って移動することになる。従動アー
ム6の先端は、連結装置11を介して、ブラケット9に
支持させる。連結装置11は、図3に示すように、従動
アーム6の平面に対し直交する形のボルト12、ボルト
12を受けるヒンジ13、ヒンジ13をブラケット9に
回動自在に取付けかつボルト12とは直交する関係のシ
ャフト14とからなり、従動アーム6はボルト12の軸
心まわりを回動し、ボルト12はヒンジ13とともに、
シャフト14の軸心まわりに回動することになる。言い
換えれば、ミラーハウジング8は、シャフト14とボル
ト12の軸心まわりの回動が可能となる。
【0010】図1に示すように、駆動装置用ハウジング
20の一端にゴム環付きのピンを植立させて第1のスト
ッパ15とさせる。第1のストッパ15は、従動アーム
6の側面に当接自在であり、ミラーハウジング8の使用
位置を決め、第1のストッパ15と従動アーム6との当
接により電動モータ3への通電を止める。駆動装置用ハ
ウジング20の適所に座金状にしてクッション材付きの
第2のストッパ16を設け、外力による駆動アーム5の
自動車後面方向への動きを規制させる。
【0011】図1と図2に矢印Aで示すアンダーミラー
格納位置では、アンダーミラー7は、ほぼ真下を向き、
ミラーハウジング8はデフレクター1の下部に納る。電
動モータ3へ通電し、駆動アーム5が出力軸4の回転に
追従して、自動車後面に沿う平面内を上方から下方へと
移動してくる。この駆動アーム5の動きに追従して従動
アーム6も下降してくるが、従動アーム6が駆動アーム
5より短くかつ直交する二軸を有する連結装置11を介
してミラーハウジング8に結合されているので、ミラー
ハウジング8は、従動アーム6の下降に従って、その姿
勢を少しづつ変え、使用位置ではアンダーミラー7を斜
め前方下向きとさせる。この使用位置は第1のストッパ
15と従動アーム6との当接により検知され、電動モー
タ3への通電を中止させる。中立位置にあるミラーハウ
ジング8への外力は連結装置11、ボールジョイント1
0、減速装置が抵抗する。たとえば、ミラーハウジング
8にぶら下るような形での外力には、第2のストッパ1
6がこれに抵抗する。電動モータ3への逆方向の通電
は、ミラーハウジング8を前述した軌跡に沿って逆方向
即ち上向きに移動させ、ミラーハウジング8を使用位置
から格納位置へと移動させる。
【0012】図1から明らかなように、自動車の後方か
ら前方をみて、ミラーハウジング8の使用位置は、格納
位置より電動モータ3側へずれ、かつ図2でみてやや後
方へずれることになり、ミラーハウジング8が三次元移
動し、デフレクター1の真下から好ましい使用位置へと
移動することが分る。又、両アーム5、6の形状は、こ
のような移動を許容するものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例の車の後方よりみた図である。
【図2】本発明の一例の車の側方よりみた図である。
【図3】連結装置の断面図である。
【符号の説明】
1 デフレクター 2 ブラケット 3 電動モータ 4 出力軸 5 駆動アーム 6 従動アーム 7 アンダーミラー 8 ミラーハウジング 10 ボールジョイント 11 連結装置 12 ボルト 13 ヒンジ 14 シャフト 15、16 ストッパ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車のルーフ後部側部材に固定された
    ブラケットに支持された駆動装置、駆動装置の出力軸に
    一端が回動自在に結合された駆動アーム、ブラケットに
    一端が回動自在に結合されかつ駆動アームと並行関係で
    あって長さ形状を駆動アームとは異にする従動アーム、
    駆動アームとユニバーサルジョイントを介してかつ従動
    アームと互いに直交する二軸に対して回動自在な連結装
    置を介して結合されたアンダーミラーを保持するミラー
    ハウジングを備える自動車用アンダーミラー装置。
  2. 【請求項2】 駆動アームは平面でみてくの字をなしか
    つその長さが従動アームの長さより長く、両アームは段
    差をもって配される請求項1記載の自動車用アンダーミ
    ラー装置。
  3. 【請求項3】 ユニバーサルジョイントがボールジョイ
    ントである請求項2記載の自動車用アンダーミラー装
    置。
  4. 【請求項4】 連結装置が従動アームの平面に対して直
    交するよう配されたボルトに固定されたヒンジと、該ボ
    ルトとは直交関係にありかつヒンジをミラーハウジング
    に回動自在に保持させるシャットとを含む請求項1記載
    の自動車用アンダーミラー装置。
  5. 【請求項5】 自動車のルーフ後部側部材がデフレクタ
    ーであり、ミラーハウジングの格納位置がデフレクター
    の直下である請求項1記載の自動車用アンダーミラー装
    置。
  6. 【請求項6】 格納位置でアンダーミラーが真下向きで
    あり、使用位置でアンダーミラーが斜め前方下向きであ
    り、自動車の後面に沿う面内を両アームが回動する請求
    項5記載の自動車用アンダーミラー装置。
JP8240979A 1996-08-26 1996-08-26 自動車用アンダーミラー装置 Pending JPH1059075A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8240979A JPH1059075A (ja) 1996-08-26 1996-08-26 自動車用アンダーミラー装置
DE19736939A DE19736939B4 (de) 1996-08-26 1997-08-25 Hinteres Abwärtsblickspiegelgerät für Fahrzeuge
US08/917,518 US5980047A (en) 1996-08-26 1997-08-26 Rear under view mirror apparatus for automobiles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8240979A JPH1059075A (ja) 1996-08-26 1996-08-26 自動車用アンダーミラー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1059075A true JPH1059075A (ja) 1998-03-03

Family

ID=17067518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8240979A Pending JPH1059075A (ja) 1996-08-26 1996-08-26 自動車用アンダーミラー装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5980047A (ja)
JP (1) JPH1059075A (ja)
DE (1) DE19736939B4 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6079689A (en) * 1993-09-28 2000-06-27 Beitzel; Karl H Mechanical arm mechanism for movably supporting multi-position multiple user surface members
JP4961487B2 (ja) * 2010-05-13 2012-06-27 本田技研工業株式会社 車両の後方確認装置
CN103417186A (zh) * 2013-08-08 2013-12-04 赵甲辰 胸外科手术专用反射镜
US9796334B2 (en) * 2014-06-13 2017-10-24 Magna Mirrors Of America, Inc. Exterior rearview mirror assembly for vehicle
CN105395257A (zh) * 2015-11-17 2016-03-16 李海芹 脚踏控制转向的手术照明灯

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4469405A (en) * 1982-09-02 1984-09-04 Chin Wun Su Back view mirror assembly
US4907937A (en) * 1985-07-08 1990-03-13 Ford Motor Company Non-singular industrial robot wrist
JPH01127430A (ja) * 1987-11-13 1989-05-19 Koito Mfg Co Ltd 自動車のリアアンダービューミラー
US5537190A (en) * 1994-12-12 1996-07-16 Xerox Corporation Method and apparatus to improve registration in a black first printing machine

Also Published As

Publication number Publication date
DE19736939A1 (de) 1998-03-05
DE19736939B4 (de) 2005-04-21
US5980047A (en) 1999-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3169937B2 (ja) コンバーチブル車の三分割折畳みルーフ
JP2588434B2 (ja) 車両用車外後写鏡
JPH1059075A (ja) 自動車用アンダーミラー装置
JP2000095067A (ja) ワイパー装置
CA2310420A1 (en) Vehicle electric steering apparatus
JP2000326829A (ja) ワイパ取付構造
JPH1059076A (ja) 自動車用アンダーミラー装置
JPS62194952A (ja) 折畳式遠隔操作型後視鏡
JP4587260B2 (ja) 車両の板ガラス用ワイパ装置
JPH0312596Y2 (ja)
CN1951738B (zh) 带有辅助叶片的车辆雨刷
JP2542082Y2 (ja) 自動車のワイパ装置
JPS6285770A (ja) 自動車用スポイラ装置
CN2231321Y (zh) 安全摇把
JPH01229747A (ja) 車両用ワイパー装置
CN214823004U (zh) 一种车载座椅显示屏转轴控制装置
JP2559620Y2 (ja) ワイパ装置
JPS5940968A (ja) 車両用ワイパ−
JP2561586Y2 (ja) 車両用シートの電動移動装置
JPH0612700Y2 (ja) ヘッドレスト装置
JP2564169Y2 (ja) 電気部品内蔵ミラー付車両用格納式アウトサイドミラー
JP2502976Y2 (ja) 遠隔操作型後視鏡
JP3851407B2 (ja) ワイパー付き後視鏡
JPH04123787U (ja) リヤスポイラー
JPH0512226Y2 (ja)