JPH1058404A - 複数のベニヤ単板を連続的に互いに当接させて接着して、ベニヤ積層板を形成するための方法および該方法を実施するための設備 - Google Patents
複数のベニヤ単板を連続的に互いに当接させて接着して、ベニヤ積層板を形成するための方法および該方法を実施するための設備Info
- Publication number
- JPH1058404A JPH1058404A JP9179646A JP17964697A JPH1058404A JP H1058404 A JPH1058404 A JP H1058404A JP 9179646 A JP9179646 A JP 9179646A JP 17964697 A JP17964697 A JP 17964697A JP H1058404 A JPH1058404 A JP H1058404A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- veneer
- belt
- roller table
- package
- press
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B27—WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
- B27D—WORKING VENEER OR PLYWOOD
- B27D1/00—Joining wood veneer with any material; Forming articles thereby; Preparatory processing of surfaces to be joined, e.g. scoring
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B21/00—Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board
- B32B21/14—Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board comprising wood board or veneer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B27—WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
- B27D—WORKING VENEER OR PLYWOOD
- B27D1/00—Joining wood veneer with any material; Forming articles thereby; Preparatory processing of surfaces to be joined, e.g. scoring
- B27D1/04—Joining wood veneer with any material; Forming articles thereby; Preparatory processing of surfaces to be joined, e.g. scoring to produce plywood or articles made therefrom; Plywood sheets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B27—WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
- B27D—WORKING VENEER OR PLYWOOD
- B27D3/00—Veneer presses; Press plates; Plywood presses
- B27D3/04—Veneer presses; Press plates; Plywood presses with endless arrangement of moving press plates, belts, or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B38/00—Ancillary operations in connection with laminating processes
- B32B38/18—Handling of layers or the laminate
- B32B38/1808—Handling of layers or the laminate characterised by the laying up of the layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B39/00—Layout of apparatus or plants, e.g. modular laminating systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2310/00—Treatment by energy or chemical effects
- B32B2310/08—Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation
- B32B2310/0806—Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
- B32B2310/0862—Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using microwave
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2317/00—Animal or vegetable based
- B32B2317/16—Wood, e.g. woodboard, fibreboard, woodchips
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2607/00—Walls, panels
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/10—Methods of surface bonding and/or assembly therefor
- Y10T156/1052—Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
- Y10T156/1062—Prior to assembly
- Y10T156/1075—Prior to assembly of plural laminae from single stock and assembling to each other or to additional lamina
- Y10T156/1079—Joining of cut laminae end-to-end
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/17—Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
- Y10T156/1702—For plural parts or plural areas of single part
- Y10T156/1744—Means bringing discrete articles into assembled relationship
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/17—Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
- Y10T156/1702—For plural parts or plural areas of single part
- Y10T156/1744—Means bringing discrete articles into assembled relationship
- Y10T156/1749—All articles from single source only
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/17—Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
- Y10T156/1702—For plural parts or plural areas of single part
- Y10T156/1744—Means bringing discrete articles into assembled relationship
- Y10T156/1751—At least three articles
- Y10T156/1761—Stacked serially
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/17—Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
- Y10T156/1702—For plural parts or plural areas of single part
- Y10T156/1744—Means bringing discrete articles into assembled relationship
- Y10T156/1768—Means simultaneously conveying plural articles from a single source and serially presenting them to an assembly station
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)
Abstract
ッケージを合流させて、連続的に十分な機械的結合を形
成する。 【解決手段】 ベニヤ単板1を接着剤塗布機に通し、か
つ循環する引取りベルトに載設して、貯えベルト5によ
って引き取り、さらに貯えベルトから供給ベルト6に引
き渡し、第1のベニヤパッケージをローラテーブルに沿
って互いに当接させ、ベニヤパッケージを傾斜位置へ持
ち上げ、先行するベニヤパッケージの、搬送ベルト上に
降下したベニヤ単板を次のベニヤパッケージの対応する
ベニヤ単板と共に挟み込んで1つのベニヤ単板ストラン
ドを形成し、該ベニヤ単板ストランドを引き続き中央の
引渡しベルトへ案内し、ベニヤフィードローラテーブル
を側方で供給路から引き出して、下側のローラテーブル
へ水平方向で再び引き込み、形成されたベニヤ単板スト
ランドを前置プレスおよび主プレスに導入する。
Description
かつ相前後して結合させたい複数のベニヤ単板を互いに
当接させて接着して、エンドレスなストランドのベニヤ
積層板を形成するための方法に関する。
るための設備に関する。
8284号明細書(=米国特許第3841945号明細
書および米国特許第3963552号明細書)に基づ
き、連続作動式の複合材料プレスに材料を供給するため
の装置が公知である。しかし、この公知先行技術を用い
ても、ベニヤパッケージを自動的に当接させて、このベ
ニヤパッケージを連続作動式のプレスに連続的に供給す
るという問題は解決されていない。
で述べたような方法を改良して、大面積のベニヤ単板
(またはベニヤ単板シート)から自動的にベニヤ層パッ
ケージを合流させて、連続的に十分な機械的結合を形成
して、後続の連続的なプレス過程においてこのベニヤパ
ッケージ移行個所が、サンドイッチ構造で接合された従
来の標準的な、プレスされたベニヤ層パッケージといわ
ば同じ物理的強度特性を有することが可能となるような
方法を提供することである。
実施するために適した設備を提供することである。
に本発明の方法の構成では、次の方法ステップ: a)連続的な作業方法でベニヤ単板を、運転速度および
プレス速度に等しい高い速度で接着剤塗布機に通して案
内し、このときベニヤ単板の上面だけに接着剤層を施与
し、ベニヤ単板を、一定の運転速度で循環する引取りベ
ルトに載設して、加速する、可逆運動する引渡しノーズ
を備えた、より高い速度を有する貯えベルトによって引
き取り、この場合、カバー層として規定されたベニヤ単
板に対して接着剤塗布を休止させ、 b)ベニヤ単板を貯えベルトから、水平方向に可逆運動
を実施する供給ベルトに同期的に引き渡し、該供給ベル
トの引渡しノーズにより、複数のベニヤ単板から成る第
1のベニヤパッケージをそれぞれ個々のベニヤ単板のベ
ニヤ突出長さLだけローラテーブルに沿って後方へずら
して互いに当接させ、 c)ベニヤパッケージの前端部を旋回軸線としてベニヤ
パッケージをベニヤフィードローラテーブルによって定
置のローラテーブルから所定の角度αで傾斜位置へ持ち
上げ、 d)ベニヤフィードローラテーブルの運転速度で走出し
かつ引き続き搬送ベルト上へ降下した、先行するベニヤ
パッケージのベニヤ単板の後端部に、供給ベルトによっ
てその都度ベニヤオーバラップ量Yおよびベニヤ突出長
さLだけずらして次のベニヤパッケージの対応するベニ
ヤ単板を同時に互いに当接させて挿入し、これにより1
つのベニヤ単板ストランドを形成し、該ベニヤ単板スト
ランドを引き続き中央の引渡しベルトへ案内し、 e)ベニヤ単板から解放されたベニヤフィードローラテ
ーブルを側方で供給路から引き出して、下側の定置のロ
ーラテーブルへ水平方向で再び引き込んで、互いに同期
的にかつ時間的に調和された前記方法ステップc,d,
eを連続的に繰り返し、 f)方法ステップd)で形成されたベニヤ単板ストラン
ドを運転速度で中央の引渡しベルトから、UHF(マイ
クロウエーブ)加熱装置を備えた連続作動式の前置プレ
スへ導入し、その後にプレスおよび接着のための、付加
的なUHF加熱装置を有するか、または付加的なUHF
加熱装置を有しない、加熱された連続作動式のプレスに
通して案内するを実施するようにした。
設備の構成では、ベニヤ単板当接・結合装置が、組み合
わされて可逆運動を実施する貯え・供給ベルトシステム
から成っており、該貯え・供給ベルトシステムが、定置
のローラテーブルと、該ローラテーブルから所定の角度
で上方旋回可能な、定置のローラテーブルの間に配置さ
れたベニヤフィードローラテーブルとを備えており、該
ベルト載設ローラテーブルが、当接・結合テーブルとし
て引渡しローラと、挿入位置と、搬送ベルトとを備えて
いるようにした。
ては、各ベニヤ終端部およびベニヤ始端部の機械的な結
合が挿入位置において、走出するベニヤパッケージと走
入するベニヤパッケージとの間の数値制御された同期制
御により行われるので、各ベニヤ層のために所定のベニ
ヤオーバラップ量Yを形成することができることが挙げ
られる。この過程は供給されるベニヤ単板の位置固定に
よって助成され、この場合、この位置固定はやはり連続
作動式のプレスのプロセス速度を受ける。ベニヤ単板を
連続的に当接させて、ベニヤオーバラップ量Yを有する
ベニヤパッケージを形成することは、連続的な可逆行程
を介して行われ、この場合、数値制御されて常時、挿入
位置における同じジオメトリオーバラップ間隔もしくは
オーバラップ量が保証されている。連続作動式のプレス
のプレス速度は、前置プレスおよび、連続作動式のプレ
スの前側の部分に、進入範囲のすぐ背後で設けられた、
UHF加熱、つまりマイクロウエーブ加熱を用いる規定
された予熱システムもしくは付加的な加熱システムによ
ってまだ増大させることができる。連続作動式のプレス
による接着剤層の凝結時間に基づき、ベニヤパッケージ
の自動的な当接の時間的経過も規定されている。この時
間的な経過は、貯えベルトと供給ベルトとの可逆行程速
度によっても制限されているので、有利には当該設備の
多段式の配置により、各段部の作業速度を連続作動式の
プレスの全生産速度に適合させることができる。この場
合、各段部で製造されたベニヤ単板ストランドは合流さ
れて1つの共通の二重ベニヤ単板ストランドを形成す
る。この場合、実際の使用事例から得られるベニヤパッ
ケージ厚さを考慮して2段式の手段が有利であると思わ
れる。自動的な当接過程全体は数値制御され、しかもベ
ニヤ単板の上面が常時接着剤塗布されるように制御され
る。ただし、フリースパッケージの上側のベニヤ単板は
接着剤塗布されずに接着剤塗布装置を通過し、この場
合、接着剤塗布装置は適宜に休止される(freist
ellen)。次のベニヤ単板に対する接着を保証する
ためには、上側のベニヤ単板の後縁部が別個の接着剤塗
布ステーションによって接着剤塗布される。プレス速
度、つまり生産出力は、付加的な加熱システム、たとえ
ば進入ローラ機台に組み込まれた予熱装置や、連続作動
式のプレス自体に設けられたマイクロウエーブを用いる
付加加熱装置によって生ぜしめられると有利である。さ
らに実験に基づき、連続作動式のプレスにおける転動支
持において、たとえば21mmの直径を有する転動ロッ
ドと、≧2.7mmのスチールベルト厚さで1.5mm
の転動ロッド間隔とを用いて、ベニヤ積層板を申し分な
く製造することができることが判った。すなわち、本発
明により連続的に製造されるベニヤ単板ストランドか
ら、このようなベニヤ積層板を製造することは容易に可
能であることが判った。
項2以下もしくは請求項9以下に記載の構成から得られ
る。
面につき詳しく説明する。
めの設備の全体が斜視図で示されている。
区分に分割されており、各設備区分はそれぞれ次のもの
を表している: A ベニヤ接着剤塗布装置 B 二段式の供給ベルトシステム C ベニヤ単板当接・結合装置 D ベニヤパッケージ・二重ストランドシステム E マイクロウェーブ付加加熱装置を備えた連続作動式
のプレス F ベニヤ積層板 設備区分A:図1に示したベニヤ単板1は、たとえば
2.5mm〜約4.6mmのベニヤ厚さと、たとえば
4′×8′もしくは3′×6′の寸法とを有するベニヤ
シートから成っている。このベニヤ単板1は高い速度で
接着剤塗布装置2を通過して、引渡しベルト3に供給さ
れる。ただしこの場合、接着剤はベニヤ単板1の上面に
しか塗布されない。これにより、設備区分Bから設備区
分Eに到るまでのベルトおよびローラテーブルに沿った
良好な搬送性が可能となる。ベニヤパッケージ9,10
または11の最上位のベニヤ単板mだけは接着剤塗布さ
れない。接着はそれぞれ下位に位置するベニヤ単板nに
よって与えられている。層形成過程は設備区分A,B,
Cの通過中に数値検出され、この場合、接着剤塗布装置
2への供給部においてベニヤ単板1が相応してカウント
され、つまり数値検出される。相応して、多段式ベルト
分配器4も制御される。
へのベニヤ単板1の供給は、図1、図4、図5、図6、
図7、図8、図9、図11、図12、図13、図14お
よび図15から明らかである。接着剤塗布されたベニヤ
単板1と、接着剤塗布されていない上側のベニヤ単板1
とは、引渡しベルト3によって多段式ベルト分配器4に
供給される。この多段式ベルト分配器4は、ベニヤ単板
1を受け取るための旋回可能な2つのベルトから成って
いる。上段のための上側の旋回可能な多段式ベルト分配
器4′は上方に向かって上昇するように延びており、下
段のための下側の旋回可能な多段式ベルト分配器4は下
方に向かって降下するように延びている。ベニヤ単板1
はその都度、上段および下段の貯えベルト5,5′によ
って引き取られて、上側の引渡しノーズ22および下側
の引渡しノーズ23の範囲で供給ベルト6,6′に供給
される。貯えベルト5と供給ベルト6とは、それぞれ水
平方向の可逆的な往復運動によって同期的に引渡しを実
施するか、もしくは当接機能を実施する。この場合、当
接プログラム(図16に示した突き合わせまたはオーバ
ラップ)に応じてベニヤ単板1を前進走行において挿入
位置19の方向へ搬送して、位置決めするか、または既
に供給ベルト6,6′上で位置決めして挿入位置19に
まで搬送することができる。卸し過程の間、後進走行に
おいて、組み合わされた貯え・供給ベルトシステム5,
6によって、既に次のベニヤ単板1が引き取られ、これ
により短いタイミングサイクル(Taktfolge)
が実現される。この目的のために、ベルトシステムのベ
ルト駆動装置はプログラム制御されて種々の速度で一部
連続的にかつ/または間欠的に負荷される。
図15に示したように、挿入位置19で機械的にベニヤ
オーバラップ量Yによってベニヤパッケージ9,10ま
たは11の対応するベニヤ単板m,n,o,pに接着さ
れる。以下において、たとえばベニヤパッケージ9の各
ベニヤ単板m,n,o,pをベニヤパッケージ10のベ
ニヤ単板m′,n′,o′,p′と連続的に結合もしく
は架橋させて、連続的なベニヤ単板ストランド20;2
1を形成するための過程を説明する。図10には、1つ
のベニヤ単板ストランド20または21を形成する複数
のベニヤパッケージ9,10,11の結合された構造も
しくは挿入された構造が示されている。図4に示したベ
ニヤ単板当接・結合装置Cには、ベニヤ単板1を搬送す
る貯えベルト5と、供給ベルト6と、駆動されるローラ
テーブル7と、駆動されるベニヤフィードローラテーブ
ル8と、挿入位置19を有する最後の引渡しローラ29
と、搬送ベルト(Auflaufband)17とが所
属している。搬送ベルト17はベニヤ単板1により積層
されたベニヤ単板ストランド21を引き続き搬送する。
図5〜図9には、ベニヤ突出長さLで互いに当接された
第1のベニヤパッケージ9が示されている。この場合、
ベニヤ単板p,o,n,mはこの順序でベニヤ突出長さ
Lで、それぞれこのベニヤ突出長さLの分だけ後方にず
らされた供給ベルト6によってローラテーブル7と、ベ
ニヤフィードローラテーブル8とに上下に積み重ねられ
る。供給ベルト6はこの場合、貯えベルト5と共に可逆
距離Gだけ図6に示した出発位置へ戻されている。図6
から判るように、このときベニヤパッケージ9は旋回軸
として働く前端部で、ベニヤフィードローラテーブル8
によって角度αで定置のローラテーブル7から上方へ旋
回させられる。図7〜図9、図11および図12から
は、挿入過程がどのようにして行われるのかが判る。第
1のベニヤ単板pは不変の運転速度でベニヤフィードロ
ーラテーブル8の最後の引渡しローラ29から搬送ベル
ト17上へ降下させられて(流れ落とされる)、これに
よって引き続き運動する。その間に、供給ベルト6はロ
ーラテーブル7を介して、挿入したい次のベニヤパッケ
ージ10の第1のベニヤ単板p′と共に引き込まれて、
このベニヤ単板p′をベニヤオーバラップ量Yで、先行
するベニヤ単板p上に卸す。ベニヤ単板p′を卸すと同
時に後進走行した後に、供給ベルト6は再び前進走行し
て、図11および図12に示したように常時可逆運動し
ながら次のベニヤ単板o′,n′,m′をそれぞれオー
バラップ量Yで、それぞれ先行する対応するベニヤ単板
o,n,mが最後の引渡しローラ29から降下した後
に、これらのベニヤ単板o,n,m上に卸し、このとき
に図12に示したように定置のローラテーブル7に次の
ベニヤパッケージ10を形成する。図11にはさらに、
ベニヤパッケージ9の上側のベニヤ単板mの後端部が上
側の引渡しローラ29から滑り落ちている状態が示され
ている。その後に直ちに図15に示したように、旋回可
能なベニヤフィードローラテーブル8に設けられた、側
方で引込み・引出し可能な、真ん中で分割されたベニヤ
フィードローラが、側方に引き出されて、旋回角度αだ
け旋回させられて下側の水平な位置にもたらされ、その
後に直ちに定置のローラテーブル7との間の受け止め位
置24に引き込まれる。図12に示したように、その直
後に次のベニヤパッケージ10が角度αで持ち上げら
れ、つまり旋回させられるので、ベニヤパッケージ10
がプレス速度で走出する間、図4〜図9に示したよう
に、組み合わされた貯え・供給ベルトシステム5,6に
よってベニヤ単板1が供給されて、走出するベニヤパッ
ケージ10に引き渡されて、ベニヤパッケージ11を形
成する。ベニヤ単板1が供給ベルト6によって引き渡さ
れる際に、前縁部はそれぞれ、直前の走出するベニヤパ
ッケージの、ベニヤフィードローラテーブル8から走出
したベニヤ単板の後縁部に載設される(図4〜図15参
照)。ローラテーブル7およびベニヤフィードローラテ
ーブル8(場合によっては最後の引渡しローラ29も)
は連続作動式のプレス18と同じ速度で駆動されてい
る。定常の運転速度と、H対LおよびYの同じジオメト
リ位置とに基づき、常に同じベニヤパッケージ状態が生
ぜしめられる。すなわち、パッケージストランドにおけ
るベニヤ単板1の相互固定が生ぜしめられる。挿入位置
は、最後の引渡しローラ29の鉛直な降下垂直線(Ab
tropfvertikale)+プレス速度に等しい
走行速度に基づき生ぜしめられる位置間隔Xから得られ
る。図12には、この位置間隔Xが、既に降下したベニ
ヤ単板p′(鎖線)に関して記入されている。この挿入
位置19はそれぞれ降下するベニヤ単板に対して光バリ
ヤにより参照され、したがって、ベニヤオーバラップ量
Yでの引渡しのための、後続のベニヤパッケージ10の
ベニヤ単板を卸すための基準点となる。こうして、ベニ
ヤ単板1の長さHの、自動的に生じる製造誤差が補償さ
れる。すなわち、貯え・供給ベルト5,6のベルト速度
および可逆速度は、挿入位置19における位置間隔Xに
対する基準信号に基づき、駆動装置のNC軸線に応じて
自動的に調整される。各オーバラップ突き合わせ部の間
の間隔は選択可能であるか、またはたとえば長さHから
の結果としてベニヤ単板1の数によって求めることがで
きる。この場合注意すべきことは、図16に示したよう
に本発明による設備を用いると別の接合方法も可能とな
ることである。引渡し過程の間、走出するベニヤパッケ
ージは連続的なプレス速度で運動する。卸したいベニヤ
単板1は卸し過程時に位置固定される。この位置固定
は、やはり連続的なプレス速度で行われる。両段からの
ベニヤ単板ストランド20,21の合流は、やはり各オ
ーバラップ突き合わせ部の選択可能な相互間隔を用いて
行われる。念のため付言しておくと、ベニヤ単板当接・
結合装置の構成は1つの段でも、複数の段でも行うこと
ができる。図13、図14および図15には、前で説明
したベニヤ単板当接・結合装置の斜視図が示されてい
る。
れた2つのベニヤ単板ストランド20,21は、上側の
搬送ベルト12と下側の搬送ベルト17とによって引き
取られて、上側の斜めに延びる当接ベルト13と、下側
の斜めに延びる当接ベルト16とを介して、中央の引渡
しベルト25に供給される。図3に示した縦断面図で
は、上下の両段から二重ベニヤ単板ストランド28がど
のように形成されて、かつ前置プレス14を備えた進入
ローラ機台の中央の引渡しベルト25によってどのよう
に供給されるのかが判る。この前置プレスは、組み込ま
れた予熱装置15を備えた進入ローラ機台から成ってお
り、この予熱装置15は、たとえばUHF領域またはマ
イクロウェーブ領域によって形成することができる。こ
の場合、この予熱装置は進入ローラ機台の内側または外
側にも配置することができる。製造したい製品にとって
どのような条件(たとえばベニヤ単板の厚さまたは木材
種類)が与えられているのかに応じて、当該設備は選択
的に前置プレス14を有する進入ローラ機台を装備して
構成するか、または前置プレス14を有する進入ローラ
機台なしに構成することができ、さらに予熱装置を装備
して構成するか、または予熱装置なしに構成することが
できる。組合せは全ての形で可能である。
上下で循環するスチールベルト27は、加熱されたプレ
スホットプレートに対して転動ロッドによって支持され
る。図2には、図1のI―I線に沿った断面図で、選択
的に生産効率を向上させるためのUHF(マイクロウェ
ーブ)加熱装置26の付加的な配置が示されている。す
なわち、選択的に生産を向上させるためには図3に示し
た予熱装置15を使用するか、または連続作動式のプレ
ス18の内部に設けられたUHF(マイクロウェーブ)
加熱装置26を使用するか、あるいは両者の組合せで、
つまり一緒に使用することもできる。
進出した後に、連続的にかつエンドレスに進出するベニ
ヤ積層板31は最終製品の製造部に供給される。すなわ
ち、エンドレスなベニヤ積層板31はプレハブ住宅構造
のための相応する構造エレメント、ビーム材および支持
エレメントに分割される。連続作動式のプレス18を設
計するための計算基準としては、太さ(直径)D=21
mmおよび転動ロッド間隔S=1.5mm(プレス範囲
を通過する間)を有する転動ロッドを考慮して、厚さd
=2.7mm、有利には3mmを有するスチールベルト
を2N/mm2の固有プレス力で使用することが有利で
あるとみなされる。
図である。
る。
ージ二重ストランド形成装置の拡大図である。
るためのベニヤパッケージ二重ストランドを連続的に製
造する際の過程を示す概略図である。
るためのベニヤパッケージ二重ストランドを連続的に製
造する際の別の過程を示す概略図である。
るためのベニヤパッケージ二重ストランドを連続的に製
造する際のさらに別の過程を示す概略図である。
るためのベニヤパッケージ二重ストランドを連続的に製
造する際のさらに別の過程を示す概略図である。
るためのベニヤパッケージ二重ストランドを連続的に製
造する際のさらに別の過程を示す概略図である。
るためのベニヤパッケージ二重ストランドを連続的に製
造する際のさらに別の過程を示す概略図である。
る。
を示す概略図である。
経過を示す概略図である。
板当接・結合装置Cと、ベニヤパッケージ・二重ストラ
ンドシステムDの各区分における運動位置を示す斜視図
である。
板当接・結合装置Cと、ベニヤパッケージ・二重ストラ
ンドシステムDの各区分における別の運動位置を示す斜
視図である。
板当接・結合装置Cと、ベニヤパッケージ・二重ストラ
ンドシステムDの各区分におけるさらに別の運動位置を
示す斜視図である。
略図である。
ベルト、 4 多段式ベルト分配器、 5 貯えベル
ト、 6 供給ベルト、 7 ローラテーブル、8 ベ
ニヤフィードローラテーブル、 9 ベニヤパッケージ
(=m,n,o,p)、 10 ベニヤパッケージ(=
m′,n′,o′,p′)、 11 ベニヤパッケージ
(=m′′,n′′,o′′,p′′)、 12 搬送
ベルト、13 当接ベルト、 14 前置プレス、 1
5 予熱装置、 16 当接ベルト、 17 搬送ベル
ト、 18 連続作動式のプレス、 19 挿入位置、
20 ベニヤ単板ストランド、 21 ベニヤ単板スト
ランド、 22 引渡しノーズ、 23 引渡しノー
ズ、 24 受け止め位置、 25 中央の引渡しベル
ト、 26 UHF加熱装置、 27 スチールベル
ト、 28 二重ベニヤ単板ストランド、 29 最後
の引渡しローラ、 31 ベニヤ積層板、A ベニヤ接
着剤塗布装置、 B 二段式の供給ベルトシステム、
C ベニヤ単板当接・結合装置、 D ベニヤパッケー
ジ・二重ストランドシステム、 E連続作動式のプレ
ス、 F ベニヤ積層板、 G 可逆距離、 H ベニ
ヤ単板長さ、 L ベニヤ突出長さ、 X 位置間隔、
Y ベニヤオーバラップ量
Claims (13)
- 【請求項1】 複数の層で上下にかつ相前後して結合さ
せたい複数のベニヤ単板を互いに当接させて接着して、
エンドレスなストランドのベニヤ積層板を形成するため
の方法において、次の方法ステップ: a)連続的な作業方法でベニヤ単板を、運転速度および
プレス速度に等しい高い速度で接着剤塗布機に通して案
内し、このときベニヤ単板の上面だけに接着剤層を施与
し、ベニヤ単板を、一定の運転速度で循環する引取りベ
ルトに載設して、加速する、可逆運動する引渡しノーズ
を備えた、より高い速度を有する貯えベルトによって引
き取り、この場合、カバー層として規定されたベニヤ単
板に対して接着剤塗布を休止させ、 b)ベニヤ単板を貯えベルトから、水平方向に可逆運動
を実施する供給ベルトに同期的に引き渡し、該供給ベル
トの引渡しノーズにより、複数のベニヤ単板から成る第
1のベニヤパッケージをそれぞれ個々のベニヤ単板のベ
ニヤ突出長さLだけローラテーブルに沿って後方へずら
して互いに当接させ、 c)ベニヤパッケージの前端部を旋回軸線としてベニヤ
パッケージをベニヤフィードローラテーブルによって定
置のローラテーブルから所定の角度αで傾斜位置へ持ち
上げ、 d)ベニヤフィードローラテーブルの運転速度で走出し
かつ引き続き搬送ベルト上へ降下した、先行するベニヤ
パッケージのベニヤ単板の後端部に、供給ベルトによっ
てその都度ベニヤオーバラップ量Yおよびベニヤ突出長
さLだけずらして次のベニヤパッケージの対応するベニ
ヤ単板を同時に互いに当接させて挿入し、これにより1
つのベニヤ単板ストランドを形成し、該ベニヤ単板スト
ランドを引き続き中央の引渡しベルトへ案内し、 e)ベニヤ単板から解放されたベニヤフィードローラテ
ーブルを側方で供給路から引き出して、下側の定置のロ
ーラテーブルへ水平方向で再び引き込んで、互いに同期
的にかつ時間的に調和された前記方法ステップc,d,
eを連続的に繰り返し、 f)方法ステップd)で形成されたベニヤ単板ストラン
ドを運転速度で中央の引渡しベルトから、UHF(マイ
クロウエーブ)加熱装置を備えた連続作動式の前置プレ
スへ導入し、その後にプレスおよび接着のための、付加
的なUHF加熱装置を有するか、または付加的なUHF
加熱装置を有しない、加熱された連続作動式のプレスに
通して案内するを実施することを特徴とする、複数のベ
ニヤ単板を連続的に互いに当接させて接着して、ベニヤ
積層板を形成するための方法。 - 【請求項2】 2倍のプレス速度を有する2段式方法の
ために、ベニヤ単板を引渡しベルトから上側の多段分配
ベルトと下側の多段分配ベルトとに交互に供給して、各
貯えベルトに引き渡し、前記方法ステップb,c,d,
eを実施した後に、それぞれ形成されたベニヤ単板スト
ランドを上側の当接ベルトと下側の当接ベルトとに引き
続き案内し、その後に中央の引渡しベルト上で合流させ
て1つの二重ベニヤ単板ストランドを形成し、この場
合、上側の段にだけ、接着剤を塗布されていないカバー
層ベニヤ単板を上側の多段分配ベルトによって供給す
る、請求項1記載の方法。 - 【請求項3】 ベニヤ接着剤塗布装置A、二段式供給ベ
ルトシステムBおよびベニヤ単板当接・結合装置Cの各
区間区分の通過中にベニヤ単板ストランドの層形成を数
値的かつプログラム制御して検出し、かつ制御する、請
求項1または2記載の方法。 - 【請求項4】 連続的な貯え・供給ベルトシステムの後
進走行時に既に次のベニヤ単板を引き取り、この場合、
貯え・供給ベルトシステムの駆動装置を、プログラム制
御して種々の速度で一部連続的にかつ/または不連続的
に負荷する、請求項1から3までのいずれか1項記載の
方法。 - 【請求項5】 各ベニヤ単板を互いに当接させることに
よるベニヤ単板ストランドの形成および各ベニヤ単板ス
トランドの合流による二重ベニヤ単板ストランドの形成
を、選択可能なベニヤオーバラップ量Yとベニヤ突出長
さLとにより行う、請求項1から4までのいずれか1項
記載の方法。 - 【請求項6】 各ベニヤ単板の連続的な当接による、規
定のベニヤオーバラップ量Yを有するベニヤパッケージ
の形成を、貯え・供給ベルトシステムの連続的な可逆行
程により数値制御して行う、請求項1から5までのいず
れか1項記載の方法。 - 【請求項7】 それぞれ最上位のベニヤ単板を後縁部で
別個の接着剤供給ステーションによって接着剤塗布す
る、請求項1から6までのいずれか1項記載の方法。 - 【請求項8】 請求項1に記載の方法を実施するための
設備であって、接着剤塗布機とローラテーブルと当接装
置と連続作動式のプレスとが設けられている形式のもの
において、ベニヤ単板当接・結合装置が、組み合わされ
て可逆運動を実施する貯え・供給ベルトシステム(5,
6)から成っており、該貯え・供給ベルトシステム
(5,6)が、定置のローラテーブル(7)と、該ロー
ラテーブル(7)から所定の角度αで上方旋回可能な、
定置のローラテーブル(7)の間に配置されたベニヤフ
ィードローラテーブル(8)とを備えており、該ベルト
載設ローラテーブル(8)が、当接・結合テーブルとし
て働き、しかも引渡しローラ(29)と、挿入位置(1
9)と、搬送ベルト(17)とを備えていることを特徴
とする、複数のベニヤ単板を連続的に互いに当接させて
接着して、ベニヤ積層板を形成するための設備。 - 【請求項9】 当該設備が、上下に配置された2つのベ
ニヤ単板当接・結合装置(5,6,7,8,17,1
9,29)から成っており、しかも該ベニヤ単板当接・
結合装置(5,6,7,8,17,19,29)の手前
には、旋回可能な各1つの多段式ベルト分配器(4,
4′)が対応しており、さらにその背後には、ベニヤ単
板当接・結合装置(5,6,7,8,17,19,2
9)から到来するベニヤ単板ストランド(20,21)
のために、中央の引渡しベルト(25)へ合流させるた
めの各1つの上側の当接ベルト(13)と下側の当接ベ
ルト(16)とが対応している、請求項8記載の設備。 - 【請求項10】 連続作動式のプレス(18)の手前
に、前置プレス(14)と、UHF(マイクロウエー
ブ)加熱装置を用いる予熱装置(15)とを備えた進入
ローラ機台が配置されている、請求項8または9記載の
設備。 - 【請求項11】 連続作動式のプレス(18)における
進入範囲のすぐ背後に、付加的なUHF(マイクロウエ
ーブ)加熱装置(26)が取り付けられている、請求項
8から10までのいずれか1項記載の設備。 - 【請求項12】 旋回可能なベニヤフィードローラテー
ブル(8)が真ん中で分割されて形成されており、各1
つの半部が傾斜位置から両長辺側へ向かって引出し可能
であって、かつ旋回させられて再び定置のローラテーブ
ル(7)の各ローラの間へ、つまり受け止め位置(2
4)に向かって引込み可能である、請求項8から11ま
でのいずれか1項記載の設備。 - 【請求項13】 直径D=21mmでかつプレスギャッ
プを通過する際の転動ロッド間隔s=1.5mmを有す
る転動ロッドと、厚さd≧2.7mmおよび固有プレス
圧2N/mm2を有するスチールベルトとを有する連続
作動式のプレス(18)が使用されている、請求項8か
ら12までのいずれか1項記載の設備。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19627024A DE19627024B4 (de) | 1996-07-04 | 1996-07-04 | Verfahren und Anlage zum kontinuierlichen Zusammenlegen und Verleimen von Furniertafeln zu Furnierschichtplatten |
DE19627024.3 | 1996-07-04 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1058404A true JPH1058404A (ja) | 1998-03-03 |
Family
ID=7798960
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9179646A Pending JPH1058404A (ja) | 1996-07-04 | 1997-07-04 | 複数のベニヤ単板を連続的に互いに当接させて接着して、ベニヤ積層板を形成するための方法および該方法を実施するための設備 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5895546A (ja) |
JP (1) | JPH1058404A (ja) |
CN (1) | CN1314522C (ja) |
CA (1) | CA2204569C (ja) |
DE (1) | DE19627024B4 (ja) |
FI (1) | FI120674B (ja) |
SE (1) | SE516179C2 (ja) |
Families Citing this family (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19835988B4 (de) * | 1997-05-03 | 2015-10-08 | Dieffenbacher GmbH Maschinen- und Anlagenbau | Verfahren und Anlage zur Herstellung von Holzwerkstoffplatten oder Furnierschichtplatten |
FI19991681A (fi) | 1998-08-08 | 2000-02-08 | Dieffenbacher Gmbh Maschf | Menetelmä ja laitteisto puumateriaalilevyjen tai vanerilevyjen valmistamiseksi |
DE19835946A1 (de) | 1998-08-08 | 2000-02-10 | Dieffenbacher Gmbh Maschf | Verfahren und Anlage zur Herstellung von endlosen Furnierschichtplatten |
DE19835933B4 (de) * | 1998-08-08 | 2014-01-23 | Dieffenbacher GmbH Maschinen- und Anlagenbau | Verfahren und Anlage zur Herstellung von endlosen Furnierschichtplatten |
DE19952270B4 (de) * | 1998-08-08 | 2015-04-30 | Dieffenbacher GmbH Maschinen- und Anlagenbau | Verfahren und Anlage zur Herstellung von endlosen Furnierschichtplatten |
DE19847345B4 (de) * | 1998-10-14 | 2014-03-06 | Dieffenbacher GmbH Maschinen- und Anlagenbau | Verfahren und Anlage zur Herstellung von endlosen Furnierschichtplatten |
DE19916041A1 (de) * | 1999-04-09 | 2000-10-12 | Dieffenbacher Gmbh Maschf | Verfahren und Anlage zur Herstellung von überbreiten Furniertafeln |
WO2000078515A2 (en) | 1999-06-21 | 2000-12-28 | Andrzej Marek Klemarewski | System and method for making compressed wood product |
US6328797B1 (en) | 2000-02-29 | 2001-12-11 | Jeffrey G. Parzych | Cleaning and epoxy application table for laminate strips |
DE10035412B4 (de) * | 2000-07-20 | 2015-01-22 | Dieffenbacher GmbH Maschinen- und Anlagenbau | Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von endlosen Furnierschichtplatten |
DE10157601B4 (de) | 2001-11-26 | 2011-06-01 | Dieffenbacher Gmbh + Co. Kg | Vorrichtung zur Erwärmung von Pressgut bei der Herstellung von Werkstoffplatten |
WO2004040681A1 (ja) * | 2002-10-29 | 2004-05-13 | Honda Motor Co., Ltd. | 膜一電極構造体及びその製造方法 |
DE10356217B3 (de) * | 2003-12-02 | 2005-04-14 | Heinrich Kuper Gmbh & Co Kg | Vorrichtung zum Einzug von Furnierstreifen |
US20050279450A1 (en) * | 2004-06-16 | 2005-12-22 | Kevin King | Method and apparatus for producing laminated products of infinite length |
DE102007063374A1 (de) | 2007-12-30 | 2009-07-02 | Dieffenbacher Gmbh + Co. Kg | Verfahren und Vorrichtung zur Vorwärmung einer Pressgutmatte im Zuge der Herstellung von Holzwerkstoffplatten |
DE102008027706A1 (de) | 2008-06-11 | 2009-12-17 | Dieffenbacher Gmbh + Co. Kg | Legestation und Industrieroboter zum Legen von Furnieren und/oder Folien zu Schichtpaketen oder einem endlosen Strang im Zuge der Herstellung von Furnierschicht- oder Sperrholzplatten |
FI122203B (fi) | 2008-09-11 | 2011-10-14 | Raute Oyj | Aaltojohtoelementti |
FI122204B (fi) | 2008-09-11 | 2011-10-14 | Raute Oyj | Laite tasomaisten tuotteiden mikroaaltolämmitystä varten |
EP2449004A1 (en) | 2009-07-02 | 2012-05-09 | E. I. du Pont de Nemours and Company | Semiconductor manufacture component |
US8021745B2 (en) * | 2009-07-02 | 2011-09-20 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Semiconductor manufacture component |
DE102010029486A1 (de) * | 2010-05-30 | 2011-12-01 | Dieffenbacher Gmbh + Co. Kg | Verfahren und Anlage zur Herstellung einer mehrschichtigen Werkstoffplatte und eine Werkstoffplatte |
DE102010049128A1 (de) | 2010-10-22 | 2012-04-26 | Dieffenbacher Maschinenfabrik Gmbh | Verfahren und Stranglegestation zur Herstellung eines Furnierstranges im Zuge der Herstellung von Furnierschichtholz |
CN103317777B (zh) * | 2012-03-21 | 2015-09-09 | 赖骏峯 | 承载基板生产设备 |
DE102013010108B4 (de) * | 2013-06-18 | 2016-08-18 | Püschner GmbH + Co. KG | Verfahren zur Herstellung eines bemaßten Materials, insbesondere einer Furnierschichtholzplatte |
US10076849B2 (en) * | 2014-09-08 | 2018-09-18 | Georgia-Pacific Wood Products Llc | Automated core veneer feeder and layer for manufacturing plywood |
DE102015103523A1 (de) | 2015-03-10 | 2016-09-15 | Dieffenbacher Maschinenfabrik Gmbh | Verfahren und Anlage zum Stapeln von Furnieren und/oder zum Abstapeln eines Stapels aus Furnierpaketen |
DE202015105460U1 (de) | 2015-10-15 | 2016-12-16 | Dieffenbacher GmbH Maschinen- und Anlagenbau | Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung von Furnierschichtplatten |
DE102015117532B3 (de) * | 2015-10-15 | 2017-03-16 | Dieffenbacher GmbH Maschinen- und Anlagenbau | Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung von Furnierschichtplatten |
DE102015122943A1 (de) * | 2015-12-30 | 2017-07-06 | Hanses Sägewerkstechnik GmbH & Co. KG | Verfahren und Vorrichtung zum Legen von Furniertafeln |
CN105690963A (zh) * | 2016-01-14 | 2016-06-22 | 四川长虹电器股份有限公司 | 用于贴合材料的预备装置 |
DE102016110076A1 (de) | 2016-05-31 | 2017-11-30 | Dieffenbacher GmbH Maschinen- und Anlagenbau | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Holzwerkstoffplatten sowie Holzwerkstoffplatte |
DE202016102908U1 (de) | 2016-05-31 | 2017-07-03 | Dieffenbacher GmbH Maschinen- und Anlagenbau | Vorrichtung zur Herstellung von Holzwerkstoffplatten sowie Holzwerkstoffplatte |
CN110861389B (zh) * | 2019-12-31 | 2024-07-05 | 艾德曼金属材料(江阴)有限公司 | 一种基于气缸控制的轻质材料自动压合装置 |
CN111571735B (zh) * | 2020-06-04 | 2021-01-29 | 海宁立纬装饰材料股份有限公司 | 一种建筑装饰阻燃板生产工艺 |
CN111805641B (zh) * | 2020-07-18 | 2021-03-02 | 贵港市雄顺木业有限公司 | 一种胶合板生产加工工艺 |
CN117279761A (zh) | 2021-05-05 | 2023-12-22 | 迪芬巴赫机器制造有限公司 | 在胶合板生产过程中用于将贴面板放置和对齐成贴面板堆叠的设备和方法 |
CN113386221B (zh) * | 2021-07-12 | 2022-07-08 | 兰陵鹏涛木业有限公司 | 一种木材加工木板粘合装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3963552A (en) * | 1972-06-01 | 1976-06-15 | Trus Joist Corporation | Method of feeding sheets to a continuous laminating press |
US3841945A (en) * | 1972-06-01 | 1974-10-15 | Trus Joist Corp | Apparatus for assembling glue-coated wood veneer sheets into a continuous linearly extending stack |
DE3142832A1 (de) * | 1981-10-29 | 1983-05-11 | Boise Cascade Corp., 83728 Boise, Id. | "vorrichtung zur herstellung einer kontinuierlichen wellpappebahn" |
US4507162A (en) * | 1983-05-16 | 1985-03-26 | Meinan Machinery Works, Inc. | Glued laminated wood and method of manufacturing the same |
DE4332186C2 (de) * | 1993-09-22 | 1996-09-12 | Condex Maschinenbau Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Kaschieren von Flachmaterial-Zuschnitten |
-
1996
- 1996-07-04 DE DE19627024A patent/DE19627024B4/de not_active Expired - Fee Related
-
1997
- 1997-02-07 SE SE9700419A patent/SE516179C2/sv not_active IP Right Cessation
- 1997-04-09 US US08/838,669 patent/US5895546A/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-05-06 CA CA002204569A patent/CA2204569C/en not_active Expired - Fee Related
- 1997-05-28 CN CNB971055440A patent/CN1314522C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1997-06-25 FI FI972732A patent/FI120674B/fi not_active IP Right Cessation
- 1997-07-04 JP JP9179646A patent/JPH1058404A/ja active Pending
-
1998
- 1998-08-19 US US09/136,455 patent/US5942079A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2204569A1 (en) | 1998-01-04 |
CA2204569C (en) | 2000-12-05 |
CN1176869A (zh) | 1998-03-25 |
FI972732A (fi) | 1998-01-05 |
DE19627024B4 (de) | 2007-08-02 |
CN1314522C (zh) | 2007-05-09 |
FI120674B (fi) | 2010-01-29 |
SE516179C2 (sv) | 2001-11-26 |
SE9700419L (sv) | 1998-01-05 |
DE19627024A1 (de) | 1998-01-15 |
FI972732A0 (fi) | 1997-06-25 |
US5895546A (en) | 1999-04-20 |
SE9700419D0 (sv) | 1997-02-07 |
US5942079A (en) | 1999-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH1058404A (ja) | 複数のベニヤ単板を連続的に互いに当接させて接着して、ベニヤ積層板を形成するための方法および該方法を実施するための設備 | |
US4797169A (en) | Method and apparatus for assembling veneer sheet into a plywood | |
US3367823A (en) | Automatic plywood layup apparatus and method | |
US3616090A (en) | Apparatus for laying up plywood panels | |
CN112776101A (zh) | 一种板材快速贴面生产线 | |
FI89470B (fi) | Foerfarande och anordning foer att placera limbelagda traestavar pao en underlagsyta foer framstaellning av ett av hopfogade stavar bildat traeskivelement | |
US20040143960A1 (en) | Production of laminated veneer support beams | |
US4342615A (en) | Plywood layup line | |
CN110733085A (zh) | 一种全自动板材拼板生产线 | |
EP0239018A2 (en) | Method and apparatus for making wooden i-beams | |
US3322586A (en) | Method and apparatus for joining laminae at the point of convergence of their respective conveyors | |
US3730816A (en) | Apparatus for laying up multiple-ply cross-bonded plywood panels | |
US5123807A (en) | System for stacking veneer sheets conveyed from two different directions | |
US6280560B1 (en) | Method and plant for producing endless laminated veneer boards | |
US6085813A (en) | Method for making plywood | |
US3247042A (en) | Apparatus and method for manufacturing laminar materials joined together with wet adhesive webs | |
JP2002144759A (ja) | 本を本くるみ機から取出す方法および装置 | |
KR101648879B1 (ko) | 가열압착부를 갖는 롤형 이음김 제조장치 | |
JP3386792B2 (ja) | 単板パケットを形成し単板積層材プレス機へ搬送する方法及び装置 | |
JP4281862B2 (ja) | 帯状材料の継合わせ方法及びその装置 | |
US5616211A (en) | Veneered panel continuous lamination machine | |
US3661681A (en) | Apparatus for assembling insole strips | |
JP2002527242A (ja) | 構成エレメントを連続的に製作するための方法および装置 | |
US3580778A (en) | Method and apparatus for plywood panel lay-up | |
CN219727199U (zh) | 一种双放卷自动快速换膜的贴合生产线 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070105 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070326 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070329 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070907 |