JPH1057302A - 内視鏡の汚液飛散防止具 - Google Patents

内視鏡の汚液飛散防止具

Info

Publication number
JPH1057302A
JPH1057302A JP8223879A JP22387996A JPH1057302A JP H1057302 A JPH1057302 A JP H1057302A JP 8223879 A JP8223879 A JP 8223879A JP 22387996 A JP22387996 A JP 22387996A JP H1057302 A JPH1057302 A JP H1057302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste liquid
absorbing member
liquid absorbing
forceps
cramp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8223879A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3554441B2 (ja
Inventor
Teruo Ouchi
輝雄 大内
Kenjiro Oshima
健次郎 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP22387996A priority Critical patent/JP3554441B2/ja
Priority to US08/917,274 priority patent/US5993379A/en
Priority to DE69729414T priority patent/DE69729414T2/de
Priority to EP97114742A priority patent/EP0827712B1/en
Publication of JPH1057302A publication Critical patent/JPH1057302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3554441B2 publication Critical patent/JP3554441B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】鉗子栓から体腔内汚液の噴出があっても、汚液
がそこから外方に飛び散らず、内視鏡検査を衛生的に行
うことができる内視鏡の汚液飛散防止具を提供するこ
と。 【解決手段】通常は閉じていて挿入される処置具によっ
て押し開かれるように鉗子チャンネル4の入口側端部に
配置された鉗子栓6の入口に対向して、吸水性材料から
なる汚液吸収部材12を、上記処置具が汚液吸収部材の
内部に密接しながら通過できるように配置した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、鉗子チャンネル
の入口からの体腔内汚液の飛散を防止するための内視鏡
の汚液飛散防止具に関する。
【0002】
【従来の技術】内視鏡には一般に、処置具類を通すため
の鉗子チャンネルが挿入部内に挿通されていて、その先
端出口は挿入部の先端において開口し、基端入口は操作
部において開口している。
【0003】ただし、そのままでは、体腔内の圧力によ
って体腔内の汚液が鉗子チャンネル内を通って操作部側
の入口開口から噴出し、術者やその周囲を汚染してしま
うことになる。
【0004】そこで、そのような汚液噴出を阻止し、且
つ鉗子チャンネルに対する処置具の挿脱を行うことがで
きるように、鉗子チャンネルの入口開口部には、例えば
スリットが形成されたゴム弁からなるいわゆる鉗子栓が
装着されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、鉗子栓に処置
具が通されると、ゴム弁のスリットが押し広げられてス
リットの端の方の部分では処置具の外周面との間に隙間
ができ、その部分から汚液が噴出する場合が少なくな
い。特に、コイルパイプをシースとする処置具の場合
は、外周面に螺旋状に隙間があるので汚液が噴出し易
い。
【0006】また、シース内に操作ワイヤ等が進退自在
に挿通された処置具の場合には、シースと操作ワイヤと
の間に隙間があるので、その部分を通って汚液が噴出す
る場合がある。
【0007】そのようにして、体腔内汚液が鉗子チャン
ネルの入口側から噴出すると、術者の顔や手に汚液がか
かったり、周囲に飛散して非常に不衛生な状態になって
しまう場合があるが、そのような体腔内汚液の噴出を完
全に防止するのは困難である。
【0008】そこで本発明は、鉗子栓から体腔内汚液の
噴出があっても、汚液がそこから外方に飛び散らず、内
視鏡検査を衛生的に行うことができる内視鏡の汚液飛散
防止具を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の内視鏡の汚液飛散防止具は、通常は閉じて
いて挿入される処置具によって押し開かれるように鉗子
チャンネルの入口側端部に配置された鉗子栓の入口に対
向して、吸水性材料からなる汚液吸収部材を、上記処置
具が上記汚液吸収部材の内部に密接しながら通過できる
ように配置したことを特徴とする。
【0010】なお、上記汚液吸収部材が連続発泡体によ
って形成されていてもよい。また、上記汚液吸収部材と
上記鉗子栓との間が着脱自在に設けられていてもよく、
上記汚液吸収部材が、上記鉗子栓と一体のユニットとし
て設けられていてもよい。
【0011】また、上記汚液吸収部材が複数の片に分割
形成されていて、上記鉗子栓に挿脱される処置具が上記
汚液吸収部材の分割面を押し広げながら通過するように
してもよく、上記汚液吸収部材が、一つのブロックとし
て形成されていて、上記鉗子栓に挿入される処置具が上
記汚液吸収部材を穿孔しながら通過するようにしてもよ
い。
【0012】
【発明の実施の形態】図面を参照して本発明の実施の形
態を説明する。図3において、1は内視鏡の操作部であ
り、その下端部に、体腔内に挿入される挿入部2が連結
されている。
【0013】挿入部2内には、その先端に出口が開口す
る鉗子チャンネル4が全長にわたって挿通配置されてい
る。そして、鉗子チャンネル4の入口側端部は、操作部
1の下端部に斜め上方に向けて突設された突出部3の先
端に開口形成された処置具挿入口5に連通している。
【0014】処置具挿入口5の口元部分には、通常は閉
じていて、処置具挿入口5から鉗子チャンネル4内へ処
置具が挿通されたときだけ押し開かれる鉗子栓6が配置
されている。
【0015】図1は処置具挿入口5部分を拡大して示し
ており、鉗子栓6は、弾力性のあるゴム材によって形成
されている。鉗子栓6の中央部分は処置具挿入口5内に
滑らかに入り込んでいて、中央部分にスリット6aが形
成されている。
【0016】処置具挿入口5部分に操作部1側から突設
された口金7には、鉗子栓6が係合する鍔が突端部分に
形成されていて、鉗子栓6は、そこに密着して被さる形
状に形成されている。そして、鉗子栓6は弾力性がある
ので、口金7に対して変形させながら自由に着脱するこ
とができる。
【0017】さらにその鉗子栓6に対して着脱自在に、
鉗子栓6のスリット6aから外方に漏出する汚液が外部
に飛散するのを防止するための汚液飛散防止具10が設
けられている。
【0018】汚液飛散防止具10は、中央に孔11aの
あいたキャップ状に形成されたプラスチック製のケース
11内に、吸水性と弾力性のある例えばスポンジのよう
な連続発泡体からなる汚液吸収部材12が嵌め込まれて
形成されている。
【0019】汚液吸収部材12は、図2に示されるよう
に、例えば短円柱状の部材を軸線を通る平面12aで縦
に2分割して形成されており、図1に示されるように、
鉗子栓6と中心軸位置を合わせて、鉗子栓6の入口に対
向して位置している。汚液吸収部材12の半部どうしは
間に隙間ができないように密着した状態になっている。
なお、汚液吸収部材12を3分割以上に分割してもよ
い。
【0020】鉗子栓6の外周面には、汚液飛散防止具1
0のケース11が係合する鍔6bが突設されていて、汚
液飛散防止具10のケース11は、そこに密着して被さ
る形状に形成されている。そして、鉗子栓6は弾力性が
あるので、ケース11に対して変形させながら自由に着
脱することができる。
【0021】このように形成された実施の形態において
は、体腔内の汚液が体腔内圧の上昇によって鉗子チャン
ネル4から鉗子栓6のスリット6aを通って外部に漏出
するような場合があっても、スリット6aのすぐ外側に
配置された汚液吸収部材12によって漏出汚液が吸収さ
れ、その汚液はケース11内に留められる。
【0022】そして、処置具を使用する際には、処置具
はケース11の孔11aから汚液吸収部材12の分割面
12aの間を、汚液吸収部材12を押し広げながら分割
面12aに密接した状態で通り、さらに鉗子栓6のスリ
ット6aを押し広げながら処置具挿入口5から鉗子チャ
ンネル4内に挿入される。
【0023】そのように鉗子栓6に処置具が挿通された
状態では、スリット6aからの汚液の漏出量が増加する
が、その場合でも漏出汚液は汚液吸収部材12に吸収さ
れ、ケース11内に留められる。
【0024】処置具が再び抜去された後は、鉗子栓6の
スリット6a及び汚液吸収部材12の分割面12a共に
各々自己の弾力性によって閉じ、処置具挿入前と同じ状
態に戻る。
【0025】図4は本発明の第2の実施の形態を示して
おり、汚液吸収部材12を、脆い吸水性材料(例えば発
泡倍率が高く密度が粗なスポンジ等)により一つのブロ
ック状に形成したものである。
【0026】この場合には、挿入される処置具によって
汚液吸収部材12が穿設されて、第1の実施の形態と同
様の使用をすることができ、鉗子栓6のスリット6aか
ら漏出する汚液が、汚液吸収部材12によって吸収され
てケース11内に留められる。
【0027】図5は本発明の第3の実施の形態を示して
おり、汚液飛散防止具10のケース11と鉗子栓6とを
ゴム材で一体に形成して、その中に汚液吸収部材12を
嵌め込み、鉗子栓6と汚液飛散防止具10を、処置具挿
入口5の口金に対して着脱自在な一つのユニット状に構
成したものである。なお、汚液吸収部材12は第1の実
施の形態と同様に2分割になっているが、第2の実施の
形態と同様に一体物を用いてもよい。
【0028】このように構成することによって、汚液の
外部への漏れがさらに減少すると同時に、部品点数が少
なくなるので、製造コストが下がって使い捨てにする場
合の経済性が向上する。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、鉗子チャンネルの入口
側端部に配置された鉗子栓の入口に対向して、吸水性料
からなる汚液吸収部材を、処置具が汚液吸収部材の内部
に密接しながら通過できるように配置したことにより、
鉗子栓から体腔内汚液の噴出があってもそれを吸収する
ことができるので、汚液がそこから外方に飛び散らず、
内視鏡検査を衛生的に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の内視鏡の汚液飛散
防止具の縦断面図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態の汚液吸収部材の斜
視図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態の内視鏡の操作部の
一部を断面で示す側面図である。
【図4】本発明の第2の実施の形態の内視鏡の汚液飛散
防止具の縦断面図である。
【図5】本発明の第3の実施の形態の内視鏡の汚液飛散
防止具の縦断面図である。
【符号の説明】
1 操作部 4 鉗子チャンネル 5 処置具挿入口 6 鉗子栓 10 汚液飛散防止具 11 ケース 12 汚液吸収部材

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通常は閉じていて挿入される処置具によっ
    て押し開かれるように鉗子チャンネルの入口側端部に配
    置された鉗子栓の入口に対向して、吸水性材料からなる
    汚液吸収部材を、上記処置具が上記汚液吸収部材の内部
    に密接しながら通過できるように配置したことを特徴と
    する内視鏡の汚液飛散防止具。
  2. 【請求項2】上記汚液吸収部材が連続発泡体によって形
    成されている請求項1記載の内視鏡の汚液飛散防止具。
  3. 【請求項3】上記汚液吸収部材と上記鉗子栓との間が着
    脱自在に設けられている請求項1又は2記載の内視鏡の
    汚液飛散防止具。
  4. 【請求項4】上記汚液吸収部材が、上記鉗子栓と一体の
    ユニットとして設けられている請求項1又は2記載の内
    視鏡の汚液飛散防止具。
  5. 【請求項5】上記汚液吸収部材が複数の片に分割形成さ
    れていて、上記鉗子栓に挿脱される処置具が上記汚液吸
    収部材の分割面を押し広げながら通過する請求項1、
    2、3又は4記載の内視鏡の汚液飛散防止具。
  6. 【請求項6】上記汚液吸収部材が一つのブロックとして
    形成されていて、上記鉗子栓に挿入される処置具が上記
    汚液吸収部材を穿孔しながら通過する請求項1、2、3
    又は4記載の内視鏡の汚液飛散防止具。
JP22387996A 1996-02-25 1996-08-26 内視鏡の汚液飛散防止具 Expired - Fee Related JP3554441B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22387996A JP3554441B2 (ja) 1996-08-26 1996-08-26 内視鏡の汚液飛散防止具
US08/917,274 US5993379A (en) 1996-02-25 1997-08-25 Fluid splashing preventive device
DE69729414T DE69729414T2 (de) 1996-08-26 1997-08-26 Einrichtung zur Verhinderung von Flüssigkeitsspritzen
EP97114742A EP0827712B1 (en) 1996-08-26 1997-08-26 Fluid splashing preventive device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22387996A JP3554441B2 (ja) 1996-08-26 1996-08-26 内視鏡の汚液飛散防止具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1057302A true JPH1057302A (ja) 1998-03-03
JP3554441B2 JP3554441B2 (ja) 2004-08-18

Family

ID=16805148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22387996A Expired - Fee Related JP3554441B2 (ja) 1996-02-25 1996-08-26 内視鏡の汚液飛散防止具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3554441B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210089688A (ko) * 2018-11-02 2021-07-16 보스톤 싸이언티픽 리미티드 생검 캡 및 하우징을 위한 디바이스, 시스템 및 방법
DE112021002799T5 (de) 2020-05-08 2023-04-20 Fujifilm Corporation Endoskop-zangenventilabdeckung

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210089688A (ko) * 2018-11-02 2021-07-16 보스톤 싸이언티픽 리미티드 생검 캡 및 하우징을 위한 디바이스, 시스템 및 방법
JP2021534885A (ja) * 2018-11-02 2021-12-16 ボストン サイエンティフィック リミテッド 生検キャップ及びハウジングのための装置、システム及び方法
EP4215102A1 (en) * 2018-11-02 2023-07-26 Boston Scientific Medical Device Ltd. Devices, systems, and methods for providing sealable access to a working channel
DE112021002799T5 (de) 2020-05-08 2023-04-20 Fujifilm Corporation Endoskop-zangenventilabdeckung

Also Published As

Publication number Publication date
JP3554441B2 (ja) 2004-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8092431B2 (en) Seal assembly for a cannula
US20200146432A1 (en) Oral Care Device
US20210138188A1 (en) Urinary Catheter Protective Tips Having A Fluid Reservoir
US6458094B1 (en) Disposable tip for body cavity irrigation system
KR20110043640A (ko) 세척 도구
WO2007120713A2 (en) Biopsy inlet valve
EP1491223A1 (en) A device and method for rectal lavage
JP2004135946A (ja) 内視鏡用洗浄消毒装置
JPH1057302A (ja) 内視鏡の汚液飛散防止具
KR101834197B1 (ko) 제거가 쉬운 생리컵
JPH08168465A (ja) トロッカ−
KR101956367B1 (ko) 복강경 수술용 싱글포트
JP4582391B2 (ja) 携帯用噴射注入具
KR101467596B1 (ko) 용기와 공급관과의 접속구조, 용기 및 공급관
JP3554449B2 (ja) 内視鏡の汚液飛散防止具
KR100887864B1 (ko) 기능성 액제 내장 위생도구
JP3554440B2 (ja) 内視鏡の汚液飛散防止具
JP2020103800A (ja) 薬剤注入器具
KR101927512B1 (ko) 제거가 쉬운 생리컵
JP3231106U (ja) 保護構造を備えた生理用洗浄器
JP3902458B2 (ja) 汚染防止型内視鏡のチャンネルチューブ閉塞具
KR102453409B1 (ko) 생리컵
JP2011126109A (ja) 閉塞部材、パンク修理器具
JP2005204798A (ja) 携帯用薬液噴射注入具
JPH1099259A (ja) 内視鏡の汚液飛散防止具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees