JPH1051979A - Lan接続無停電電源装置 - Google Patents

Lan接続無停電電源装置

Info

Publication number
JPH1051979A
JPH1051979A JP8198791A JP19879196A JPH1051979A JP H1051979 A JPH1051979 A JP H1051979A JP 8198791 A JP8198791 A JP 8198791A JP 19879196 A JP19879196 A JP 19879196A JP H1051979 A JPH1051979 A JP H1051979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
lan
unit
power
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8198791A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Yamashita
山下  幸宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Software Kyushu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Kyushu Ltd filed Critical NEC Software Kyushu Ltd
Priority to JP8198791A priority Critical patent/JPH1051979A/ja
Publication of JPH1051979A publication Critical patent/JPH1051979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/20Smart grids as enabling technology in buildings sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/12Energy storage units, uninterruptible power supply [UPS] systems or standby or emergency generators, e.g. in the last power distribution stages
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/221General power management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/248UPS systems or standby or emergency generators

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来、複数台のコンピュータに無停電装置の接
続時には、各コンピュータ毎に無停電装置を接続しシリ
アルポートでコンピュータ本体と無停電装置とを直結し
て障害状況の情報交換を行うので、無停電装置接続のみ
にシリアルポート等が占有され、他のコンピュータに接
続された無停電装置のバッテリー残量に余裕があって
も、それの使用ができず、コンピュータを停止せざるを
得なかった。 【解決手段】本発明は、コンピュータと無停電電源間の
情報交換をLAN経由で行うことにより、そのためにシ
リアルポートが占有されなくしたものである。 【効果】従って、LAN上の複数のコンピュータの電源
を単一の無停電装置で供給し、バッテリー容量を有効に
活用できるようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は無停電電源装置に関
し、特に商用電源等の停電および電圧低下時に、蓄電池
等をエネルギー源とする予備電源により、安定した交流
電源を代替供給する無停電電源装置に関する。
【0002】
【従来の技術】コンピュータの電源装置として、蓄電池
等を電源として安定した交流電力を代替供給する無停電
電源装置が広く使われるようになってきた。無停電電源
装置を介して電力が供給されることにより、商用交流電
源の停電あるいは瞬時電圧低下時でもコンピュータに安
定した電力が供給され、コンピュータの異常動作および
ファイルの破壊等を防ぐことができる。
【0003】無停電電源装置による電源補償の対象とな
るコンピュータとしては、従来ローカルエリアネットワ
ーク(以下単に「LAN」と記す)に接続されたサーバ
専用機が主であった。しかし近年のパーソナルコンピュ
ータの性能向上に伴い、クライアント機のオペレーショ
ンシステムにもディスクキャッシュ機能,メモリスワッ
プ機能,簡易サーバ機能等を備えるものが普及し始めた
ため、これらのクライアント機ではサーバ専用機と同様
にユーザに対する停電通知や確実なシャットダウンを行
う必要が生じてきた。
【0004】このため、LANに接続されたサーバ・ク
ライアント全てを電源保証する事が必要となってきてい
る。
【0005】多数台のコンピュータに無停電電源装置を
接続する場合、個々のコンピュータに個別に無停電電源
装置を接続することは、以下のような問題があった。
【0006】独立した無停電電源装置がコンピュータ
の台数分必要であり、経済性・設置スペースでデメリッ
トが多い。
【0007】一個の無停電電源装置の電力容量は、直
結されたコンピュータでしか使用出来ず、他のコンピュ
ータに融通することができないため無駄が多い。
【0008】個々の無停電電源装置の電力容量と直結
されたコンピュータの電力消費量との兼ね合いにより、
電源保証時間がまちまちになるため、LAN全体の電力
保証という目的に有効でない。
【0009】これらの問題を解決する既存のシステムと
しては、大型の無停電電源装置により電力供給の基幹部
(配電室等)において一括して電源を補償する中央集中
型の方法と、複数の小型無停電電源装置を電源ネットワ
ークに接続し連係して動作するようにコントロールする
分散配置型の方法(例えば、特開平4−351424号
公報,特開平−299025号公報)とがあった。な
お、ここでいう電源ネットワークとは、複数の電力供給
源と複数の電力負荷とを結合し連携させるための電力網
のことであり、LAN等の通信ネットワークとは全く異
なるものである。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従来コンピュータに無
停電電源装置を接続する場合、電源線の接続の他に制御
用の信号線を接続し、停電通知等の制御を行う必要があ
った。LAN全体の電源保証をする場合も、従来の中央
集中型および分散配置型のシステムのいずれも同様に、
個別に制御線を接続することを想定している。このため
以下のような問題点が発生する。
【0011】第1の問題点は、中央集中型のシステムで
は中央の無停電電源装置から、分散配置型のシステムで
は電源ネットワークのコントローラ装置から、それぞれ
個々のコンピュータまでコンピュータの台数分の制御線
を引き回さねばならず、経済性、作業効率、安全性の点
から好ましくないという点である。
【0012】第2の問題点は、従来これらの制御線を接
続するためのコンピュータ側の端子としては、一般にパ
ーソナルコンピュータに標準的に装備されている接続ポ
ート,パラレルポートが使用されている。LANのクラ
イアント機の全てでこれらのポートが無停電電源装置の
接続に占有されると、外部装置の接続が大幅に制限され
てしまうという点である。またサーバ機においても一般
に、シリアルポートはモデム装置を経由して公衆回線へ
の接続に、パラレルポートはプリンタへの接続に使用さ
れるため、これらのポートが無停電電源装置の接続に占
有されると、LAN接続ゲートウェイサーバ及びプリン
トサーバとしての機能させることが、制限される場合が
あるという点で同様である。
【0013】本発明の目的は、LANに接続されたコン
ピュータに無停電電源装置を接続して電源保証を行う場
合において、制御用の信号線を使用せずにコンピュータ
と無停電電源装置間の制御情報交換を行う手段を提供す
ることによって、専用制御線の配線を不要にし、コンピ
ュータの接続ポートを本来の目的に開放することであ
る。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明のLAN接続無停
電電源装置は、上述の目的を達成するために、電力を蓄
積するバッテリー部と、LANに接続して電力供給先の
コンピュータと情報交換を行うLANインタフェース部
と、電力供給先のコンピュータの電源線を接続する電力
供給部と、商用電源を接続し電力の供給を受ける商用電
源受給部と、バッテリー部,商用電源受給部の状態を監
視しLANインタフェース部を通じて電力供給先のコン
ピュータと応答する制御部とを有し、電力供給先のコン
ピュータとの制御応答を全てLAN上の通信パケットを
介して行うことにより、制御用の信号線を使用せずにコ
ンピュータと無停電電源装置との制御情報交換を行う手
段とを備えて構成される。
【0015】[作用]従来の無停電電源装置では専用制
御線を用いて伝達していた電力供給先コンピュータとの
制御情報交換を、本発明の無停電電源装置ではLANイ
ンタフェース部からLAN上のパケットの発信及び受信
監視により行うため、専用制御線を必要としない。
【0016】
【発明の実施の形態】
[実施の態様1]本発明を中央集中型の電力供給システ
ムに適用した場合の実施の態様1について、図1を参照
して詳細に説明する。
【0017】本発明のLAN接続無停電電源装置は、電
力を蓄積するバッテリー部1と、LANに接続して電力
供給先のコンピュータと情報交換を行うLANインタフ
ェース部2と、電力供給先のコンピュータの電源線を接
続する電力供給部3と、商用電源を接続し電力の供給を
受ける商用電源受給部4と、バッテリー部1,商用電源
受給部4の状態を監視しLANインターフェース部2を
通じて電力供給のコンピュータと応答する制御部5とを
有する。
【0018】LANインターフェース部2はLAN上の
1個のノードとして、固有のネットワークアドレスを割
り当てられている。また制御部5は自装置と電力供給の
コンピュータのネットワークアドレスの情報リストを保
持している。
【0019】平常時、本発明のLAN接続無停電電源装
置は、商用電源受給部4から供給される電力でバッテリ
ー部1を充電し、バッテリー部1から出力する電力で、
電力供給先コンピュータに電力供給部3から個別の電源
線で電力を供給している。LANインタフェース部2は
LAN上を流れるネットワークパケットを監視し、自装
置のネットワークアドレス宛のパケットを受信して制御
部5に通知する。制御部5はパケットの内容に従って定
められた処理を行う。たとえば受信したパケットの内容
が無停電電源装置の状態取得要求であれば、制御部5は
LANインタフェース部2を制御して、LAN上に状態
取得パケット送出元のコンピュータ宛に、無停電電源装
置の状態情報を通知するパケットを返信する。
【0020】何らかの原因で商用電源の電力供給が断た
れると、商用電源受給部4は制御部5に商用電源の停電
を通知する。制御部5はLANインタフェース部2を制
御してLAN上に全ての電力供給先コンピュータ宛に停
電通知パケットを送出する。この後、商用電源の電力供
給が再開されれば、商用電源受給部4は制御部5に商用
電源の回復を通知する。制御部5は、LANインタフェ
ース部2を制御して、LAN上に全ての電力供給先コン
ピュータ宛の電源回復通知パケットを送出する。商用電
源が回復しないまま、バッテリー部1のバッテリー残量
が規定値を割り込んだことを制御部5に通知すると、制
御部5はLANインタフェース部2を制御してLAN上
の全ての電力供給先のコンピュータ宛の電源停止予告パ
ケットを送出し、電力供給先のコンピュータにシャット
ダウンを促す。引き続きLANインタフェース部2はL
AN上を流れるネットワークパケットを監視し、自分の
ネットワークアドレス宛のパケットを受信して制御部5
に通知する。制御部は電力供給先のコンピュータからの
シャットダウン完了通知パケットを確認すると、電力供
給部3を制御してパケット送出元のコンピュータが接続
されている電源線への給電を停止する。
【0021】[実施の態様2]次に本発明を分散配置型
の電力供給システムに適用した場合の実施の態様2につ
いて、図2を参照して詳細に説明する。
【0022】本発明のLAN接続無停電電源装置の第2
の発明は、電源ネットワーク全体を制御するコントロー
ラ装置10と、電源ネットワークに電力を供給する電源
装置20A−20Bと、電源ネットワークにコンピュー
タを接続し電力供給を行う負荷接続装置30A−30B
と、これらの装置を結び電力を連携する電源ネットワー
ク40とを有する。
【0023】さらにコントローラ装置10は、その内部
に、電源ネットワーク制御を行う制御部11と、LAN
に接続し他の装置および電力供給先のコンピュータと送
受信を行うコントローラ装置LANインタフェース部1
2とを有する。電源装置20A−20Bはその内部に、
電力を蓄積するバッテリー部21と、電源ネットワーク
に電力を供給する電力供給部22と、商用電源を接続し
電力の供給を受ける商用電源受給部23と、LANに接
続した他の装置と送受信を行う電源装置LANインタフ
ェース部24とを有する。負荷接続装置30は、電力供
給先のコンピュータの電源線を接続するコンセント部3
1と、電源ネットワークに接続し電力の供給を受ける電
源ネットワーク接続部32と、コンセント部と電源ネッ
トワークに接続部を結び両者を接続/切断するスイッチ
部33と、LANに接続し他の装置と送受信を行う負荷
接続装置LANインタフェース部34とを有する。ま
た、電源装置20と負荷接続装置30とは、必要に応じ
て単一の電源ネットワークに複数の装置が接続可能であ
る。
【0024】コントローラ装置LANインタフェース部
12,電源装置LANインタフェース部24,及び負荷
接続装置LANインタフェース部34とはそれぞれLA
N上の1ノードとして、個別に固有のネットワークアド
レスを割り当てられている。また制御部は自装置および
他の装置と電力供給先のコンピュータとのネットワーク
アドレスの情報リストを保持している。
【0025】平常時は、コントローラ装置10は、制御
部11からコントローラ装置LANインタフェース部1
2を制御して、LAN上を流れるネットワークパケット
を監視している。制御部11は自装置アドレス宛のパケ
ットの内容に従って処理を行う。たとえば受信したパケ
ットの内容が電源ネットワークの状態取得要求であれ
ば、制御部11はコントローラ装置LANインタフェー
ス部12を制御して、LAN上の各電源装置20A・2
0B、負荷接続装置30A・30Bに状態問い合わせパ
ケットを送信する。さらに各装置から返信された情報パ
ケットの内容を集計し、コントローラ装置LANインタ
フェース部12から状態取得パケット送出元のコンピュ
ータ宛に電源ネットワーク40の状態情報を通知するパ
ケットを返信する。
【0026】電源装置20A・20Bは商用電源受給部
23から供給される電力でバッテリー部21を充電し、
バッテリー部21からの出力で電力供給部22を通して
電源ネットワーク40に電力を供給している。また電源
装置LANインタフェース部24が、コントローラ装置
10からの状態問い合わせパケットを受信すると、現在
のバッテリー部21の残量,商用電源需給状況等の諸元
情報のパケットをLANを通してコントローラ装置10
宛に返信する。
【0027】負荷接続装置30A・30Bは、電源ネッ
トワーク接続部32からの出力をスイッチ部33を経由
して、コンセント部31から電力供給先のコンピュータ
に給電している。また負荷接続装置LANインタフェー
ス部34が、コントローラ装置10からの状態問い合わ
せパケットを受信すると、現在の接続状態のパケットを
コントローラ装置10宛に返信する。
【0028】何らかの原因で商用電源の電力供給が断た
れると、電源装置20A・20Bはコントローラ装置1
0に商用電源の停電を通知するパケットを送信する。コ
ントローラ装置10は1つ又は複数の電源装置20A・
20Bからの停電通知により、現在の電源ネットワーク
の電力負荷を残存する商用電源で永続的に供給できない
と判断した場合、コントローラ装置LANインタフェー
ス部12を制御して、LAN上に全ての電力供給先コン
ピュータ宛の停電通知パケットを送信する。この後、商
用電源の電力供給が再開されれば、電源装置20A・2
0Bはコントローラ装置10に商用電源の回復を通知す
るパケットを送信する。コントローラ装置10はLAN
上に全ての電力供給先コンピュータ宛の電源回復通知パ
ケットを送信する。
【0029】商用電源が回復しないまま、電源装置20
A・20Bのバッテリー部21のバッテリー残量が規定
値を割り込むと、電源装置20A・20Bはコントロー
ラ装置10にバッテリー残量の低下を警告するパケット
を送信する。コントローラ装置10は1つ又は複数の電
源装置20からのバッテリー残量警告により、現在の電
源ネットワークの電力負荷を供給できる残時間が規定時
間を割り込んだと判断した場合、LAN上の全ての電力
供給先コンピュータ宛の電源停止予告パケットを送出
し、シャットダウンを促す。コントローラ装置10は電
力供給先コンピュータからのシャットダウン完了通知パ
ケットを受信すると、シャットダウン完了通知パケット
送出元のコンピュータが接続されている負荷接続装置3
0へ給電停止を指示するパケットを送信する。負荷接続
装置は給電停止パケットを受信すると、スイッチ部33
を切断状態とし、コンセント部31に接続されたコンピ
ュータへの電力供給を停止する。
【0030】
【発明の効果】本発明の第1の効果は、無停電電源装置
とコンピュータとの間の専用制御線が不要になるという
ことである。これにより電源保証するコンピュータの台
数分の制御線を引き回す必要が無くなり、経済性、作業
効率、安全性において改善される。その理由は、従来専
用線で行っていた制御をLAN上の送受信により行うた
めである。
【0031】本発明の第2の効果は、コンピュータ側で
従来は専用制御線の接続に占有されてきたシリアルポー
ト・パラレルポートが解放されることである。これによ
り外部装置の接続制限が撤廃されてしまうのである。そ
の理由は、従来専用線で行っていた制御をLAN上の送
受信により行うため、コンピュータ側の制御接続端子を
LAN接続端子が兼ねるためである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のLAN接続無停電電源装置を中央集中
型の力供給システムに適用した場合の実施の態様1のブ
ロック図
【図2】本発明のLAN接続無停電電源装置を分散配置
型の電力供給システムに適用した場合の実施の態様2の
ブロック図
【図3】(A)は本発明の実施の態様2のコントローラ
装置部分の詳細な構成を示すブロック図 (B)は本発明の実施の態様2の電源装置部分の詳細な
構成を示すブロック図 (C)は本発明の実施の態様2の負荷接続装置部分の詳
細な構成を示すブロック図
【図4】従来の技術による中央集中型の電力供給システ
ムのブロック図
【図5】従来の技術による分散配置型の電力供給システ
ムのブロック図
【符号の説明】
1 バッテリー部 2 LANインタフェース部 3 電力供給部 4 商用電源受給部 5 制御部 10 コントローラ装置 20A・20B 電源装置 30A・30B 負荷接続装置 40 電源ネットワーク 11 制御部 12 コントローラ装置LANインタフェース 21 バッテリー部 22 電力供給部 23 商用電源受給部 24 電源装置LANインタフェース 31 コンセント部 32 電源ネットワーク接続部 33 スイッチ部 34 負荷接続装置LANインタフェース部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04L 12/437 G06F 1/00 334H H04L 11/00 331

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電力を蓄積するバッテリー部と、LAN
    に接続して電力供給先のコンピュータと情報交換を行う
    LANインタフェース部と、前記電力供給先のコンピュ
    ータの電源線を接続する電力供給部と、商用電源を接続
    し電力の供給を受ける商用電源受給部と、前記バッテリ
    ー部及び前記商用電源受給部の状態を監視すると共に前
    記LANインタフェース部を通じて前記電力供給先のコ
    ンピュータと応答する制御部とを有し、前記電力供給先
    のコンピュータとの制御応答を全て前記LAN上の通信
    パケットを介して行うことにより制御用の信号線を使用
    せずにコンピュータと無停電電源装置との制御情報交換
    を行う手段とを備えてなることを特徴とするLAN接続
    無停電電源装置。
  2. 【請求項2】 電源ネットワーク全体を制御するコント
    ローラ装置と、電源ネットワークに電力を供給する電源
    装置と、前記電源ネットワークにコンピュータを接続し
    電力供給を行う負荷接続装置と、前記コントローラ装置
    と前記電源装置と前記負荷接続装置とを結び電力を連携
    する電源ネットワークとを備え、 前記コントローラ装置はその内部に前記電源ネットワー
    ク制御を行う制御部と、LANに接続し他の装置および
    電力供給先のコンピュータと送受信を行うコントローラ
    装置LANインタフフェース部とを備え、前記電源装置
    はその内部に電力を蓄積するバッテリー部と、電源ネッ
    トワークに電力を供給する電力供給部と、商用電源を接
    続し電力の供給を受ける商用電源受給部と、前記LAN
    に接続し他の装置と送受信を行う電源装置LANインタ
    フェース部とを備えて成ることを特徴とするLAN接続
    無停電電源装置。
JP8198791A 1996-07-29 1996-07-29 Lan接続無停電電源装置 Pending JPH1051979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8198791A JPH1051979A (ja) 1996-07-29 1996-07-29 Lan接続無停電電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8198791A JPH1051979A (ja) 1996-07-29 1996-07-29 Lan接続無停電電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1051979A true JPH1051979A (ja) 1998-02-20

Family

ID=16396975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8198791A Pending JPH1051979A (ja) 1996-07-29 1996-07-29 Lan接続無停電電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1051979A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010003891A (ko) * 1999-06-25 2001-01-15 김동연 멀티-유피에스 원격 제어 시스템
KR20040001446A (ko) * 2002-06-28 2004-01-07 삼성전기주식회사 이더넷 통신 기능을 갖는 전력선 통신 전원장치
US7334139B2 (en) 2003-12-25 2008-02-19 Fujitsu Limited Power supply control apparatus, power supply control system, and administration apparatus
JP2009176327A (ja) * 2009-05-11 2009-08-06 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 情報処理システム
JP2010166811A (ja) * 2000-04-20 2010-07-29 Sony Corp 電源システムと電子機器と電源供給装置および電源供給方法
JP2011517266A (ja) * 2008-04-02 2011-05-26 アメリカン パワー コンバージョン コーポレイション Upsのための装置、システムおよび方法
JP2013084308A (ja) * 2010-03-29 2013-05-09 Sony Corp 電源システムと電子機器と電源供給装置および電源供給方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010003891A (ko) * 1999-06-25 2001-01-15 김동연 멀티-유피에스 원격 제어 시스템
JP2010166811A (ja) * 2000-04-20 2010-07-29 Sony Corp 電源システムと電子機器と電源供給装置および電源供給方法
KR20040001446A (ko) * 2002-06-28 2004-01-07 삼성전기주식회사 이더넷 통신 기능을 갖는 전력선 통신 전원장치
US7334139B2 (en) 2003-12-25 2008-02-19 Fujitsu Limited Power supply control apparatus, power supply control system, and administration apparatus
JP2011517266A (ja) * 2008-04-02 2011-05-26 アメリカン パワー コンバージョン コーポレイション Upsのための装置、システムおよび方法
JP2009176327A (ja) * 2009-05-11 2009-08-06 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 情報処理システム
JP2013084308A (ja) * 2010-03-29 2013-05-09 Sony Corp 電源システムと電子機器と電源供給装置および電源供給方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7085961B2 (en) Redundant management board blade server management system
JP6602782B2 (ja) PoEデバイスに無停電電力を供給する装置及び方法
US6647509B2 (en) Network system having function of changing route upon failure
US7400062B2 (en) Rack level power management
US7142951B2 (en) Direct current power pooling for an ethernet network
US7886165B2 (en) Power management for Power-over-Ethernet-capable switch
JP4451830B2 (ja) PoE(PowerOverEthernet(登録商標))システム
US10218216B2 (en) System and method for supplying uninterruptible power to a POE device in a powered state
JPH1011369A (ja) 通信システムおよびホットスタンバイ切替機能を備える情報処理装置
US7334139B2 (en) Power supply control apparatus, power supply control system, and administration apparatus
US20030033548A1 (en) Uninterruptible power supply management network system
JP3437176B2 (ja) 電源管理装置及び電源管理システム
US7045914B2 (en) System and method for automatically providing continuous power supply via standby uninterrupted power supplies
CN110704250A (zh) 一种分布式系统的热备份装置
CN107994999B (zh) 一种PoE功率管理方法和装置
JPH1051979A (ja) Lan接続無停電電源装置
JP4343282B2 (ja) 複合通信端末装置管理システム及び複合通信端末装置
US8214680B1 (en) PoE powered management circuitry using out-of-band data port
JP2002073221A (ja) 無停電電源システム
JP2000293272A (ja) 共有機器電源制御装置及び共有機器電源制御方法
JP2003209939A (ja) 代理応答機能付き電源制御装置および電源制御プログラム
JP3899287B2 (ja) 大型無停電電源装置の負荷系統情報生成システム、負荷系統情報生成装置および負荷系統情報生成プログラム
JPH11259185A (ja) 計算機システム及び電源情報通知方式
JP2967569B2 (ja) 無停電電源装置
JP2000353031A (ja) ネットワーク配電システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990629