JPH1051735A - 高速度撮影装置 - Google Patents

高速度撮影装置

Info

Publication number
JPH1051735A
JPH1051735A JP8207087A JP20708796A JPH1051735A JP H1051735 A JPH1051735 A JP H1051735A JP 8207087 A JP8207087 A JP 8207087A JP 20708796 A JP20708796 A JP 20708796A JP H1051735 A JPH1051735 A JP H1051735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
capturing
image
memory
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8207087A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Arai
俊明 荒井
Takeshi Matsuoka
毅 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP8207087A priority Critical patent/JPH1051735A/ja
Publication of JPH1051735A publication Critical patent/JPH1051735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T9/00Image coding
    • G06T9/004Predictors, e.g. intraframe, interframe coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単且つ安価な回路構成で、高速度撮影でき
る高速度撮影装置を提供する。 【解決手段】 制御部6は、CCD2上に配列された素
子を、CG(クロックジェネレータ)4およびVドライ
バ5から供給される水平レジスタクロックH1〜H2お
よび垂直レジスタクロックφV1〜φV4により走査
し、撮影された映像の一部で、かつ、その同一フィール
ドの映像信号を連続して取り込み、一旦、ICメモリ7
に記憶する。フレーム間符号化部8は、ICメモリ7に
記憶されている映像データを圧縮し、再度、ICメモリ
7に記憶する。再生時には、ICメモリ7に記憶されて
いる映像データを読み出し、複数の領域に分割した表示
部に時系列順に表示し、実時間で更新する。また、映像
データに付随する音声は通常通り、実時間で再生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高速度撮影を行う
高速度撮影装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、家庭用のビデオカメラでは、通
常の30枚/秒で撮影しているので、高速で動く現象を
撮影するには向いていない。そこで、従来より、高速で
動く現象を撮影するために、撮影した映像を高速で取り
込み、ICメモリや特殊なVTRに記録し、再生時には
標準速度で再生する高速度撮影装置が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の高速
度撮影装置では、ICメモリや特殊VTRに高速度信号
を記録するため、ICメモリを用いた場合にはメモリが
大量に必要となり、また、VTRを用いた場合にはビデ
オヘッドの数を増やした特殊な装置が必要となる。この
ため、従来の高速度撮影装置では、回路構成が複雑にな
るとともに、コストアップにつながるという問題があっ
た。
【0004】そこで本発明は、簡単且つ安価な回路構成
で、高速度撮影できる高速度撮影装置を提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、請
求項1記載の発明による高速度撮影装置は、映像を撮影
する撮影手段と、前記撮影手段の映像のフレームの一部
を所定周期で走査することにより連続して取り込む映像
取込手段と、この映像取込手段によりて取り込まれた一
部の画像のうち、偶数または奇数フィールドのどちらか
一方を取り込むフィールド取込手段と、このフィールド
取込手段により取り込まれた偶数または奇数フィールド
の映像をフレーム間符号化により圧縮する圧縮手段と、
この圧縮手段によって圧縮された映像を記憶する記憶手
段とを具備することを特徴とする。
【0006】また、好ましい態様として、前記映像取込
手段は、例えば請求項2記載のように、前記映像のフレ
ームの一部以外は高速走査するようにしてもよい。
【0007】また、好ましい態様として、例えば請求項
3記載のように、複数の領域に分割された表示手段と、
前記撮影手段によって撮影された映像を前記表示手段の
分割された複数の領域に時系列で表示するとともに、実
時間で更新する表示制御手段とを具備するようにしても
よい。
【0008】また、好ましい態様として、例えば請求項
4記載のように、前記撮影手段によって撮影された映像
に付随して音声を記録する音声記録手段と、前記音声記
録手段によって記憶した音声を実時間で順次再生する再
生手段とを具備するようにしてもよい。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、高
速度撮影装置に適用した一実施例として、図面を参照し
て説明する。なお、以下の実施例では、偶数および奇数
の2フィールドで1フレームを構成している。
【0010】A.実施例の構成 A−1.高速度撮影装置の構成 図1は本発明の実施例による高速度撮影装置の構成を示
すブロック図である。図において、1は、光学的なレン
ズ部であり、映像をCCD(Charge coupled device)
2上に集光する。CCD2は、2次元平面に配列された
素子を、後述する水平レジスタクロックH1〜H2およ
び垂直レジスタクロックφV1〜φV4により走査し、
集光された光学的な映像を電気信号に変換し、映像信号
として信号処理部3に供給する。信号処理部3は、映像
信号に対して所定の信号処理(デジタル化処理、レベル
調整、カラー調整等)を施し、制御部6に供給する。
【0011】次に、CG(クロックジェネレータ)4
は、上記CCD2の走査に用いられる水平レジスタクロ
ックH1〜H2を生成し、CCD2に供給するととも
に、水平レジスタクロックに同期した制御信号S1、制
御信号S2を、各々、垂直ドライバ5および制御部6に
供給する。垂直ドライバ5は、上記制御信号S1に従っ
て、垂直レジスタクロックφV1〜φV4を生成し、C
CD2に供給する。
【0012】本実施例では、上記水平レジスタクロック
H1〜H2および垂直レジスタクロックφV1〜φV4
を制御することにより、図2に示すように、映像信号の
フレーム(1画面)の一部(本実施例では、81ライン
目〜161ライン目、252列目〜513列目の全体の
1/9)を走査するようになっている。一般に、高速度
撮影する場合、撮影された画面の一部(略中央部)に対
象となる被写体が存在する。したがって、全画面を記録
するのではなく、高速度撮影の対象となる被写体が存在
する画面の一部のみを記録すればよい。このとき、上記
画面の一部における映像の取り込み速度は、通常の速度
で行えばよいので、CCD2の性能に伴う映像劣化を考
慮しなくてもよい。
【0013】次に、制御部6は、CG4からの制御信号
S2に従って、信号処理部3からの映像信号(デジタ
ル)をフレーム単位で受信し、該フレームを構成する奇
数フィールドまたは偶数フィールドのどちらかをICメ
モリ7に供給する。ICメモリ7は、上記映像信号(デ
ジタル)を記憶する。フレーム間符号化部8は、ICメ
モリ7に記憶されている映像信号(デジタル)を圧縮
し、再度、ICメモリ7に記憶する。このように、本実
施例では、同一フィールド(偶数または奇数)の映像を
取り込み、圧縮することで、データ量を削減し、ICメ
モリ7の記憶容量を小さくしている。
【0014】なお、上述した説明および図面では、音声
の記録について述べていないが、図示しないマイクによ
って集音した音声信号も映像に同期させ、音声データと
してICメモリ7に記憶されるようになっている。
【0015】A−2.高速度撮影装置の再生部の構成 次に、上述した高速度撮影装置の再生部の構成について
説明する。ここで、図3は、ICメモリに圧縮されて記
憶されている映像データ(および音声データ)を再生す
るための再生部の構成を示すブロック図である。図にお
いて、タイミングジェネレータ10は、ICメモリ7に
記憶されている映像データおよび音声データを読み出
し、伸長するためのクロックを生成し、ICメモリ7お
よびエンコーダ11に供給する。
【0016】このとき、タイミングジェネレータ10
は、後述する表示処理に従って映像データを読み出せる
ようなクロックを生成する。エンコーダ11は、圧縮さ
れている映像データを上記クロックに従って伸長し、音
声データとともにD/A変換器12に供給する。D/A
変換器12は、伸長された映像データおよび音声データ
をアナログ信号である映像信号および音声信号に変換
し、フィルタ13に供給する。フィルタ13は、映像信
号および音声信号からノイズ等を取り除き、アンプ14
に供給する。アンプ14は、映像信号および音声信号を
所定のレベルに増幅し、図示しない表示部および音声出
力部(スピーカ)に送出する。
【0017】ここで、前述した表示処理について説明す
る。本実施例では、例えば、図4に示すように、表示部
をA〜IのN分割し(本実施例では、9分割しているの
で、N=9)、各エリアA〜Iに時系列で各フレームの
映像を表示するようにしている。すなわち、A→B→C
→D→E→F→G→H→Iの順に時間順に映像を並べる
ように表示する。本実施例では、1秒当たり60×N枚
(NTSCの場合)の撮影を行うようにし、各エリアA
〜Iには、1/(60×N)=1/(60×9)秒づつ
ずれた映像を表示する。これを実時間で再生、つまり、
通常通り60Hz(NTSCの場合)で更新する。言い
換えると、撮影時には、1フレームを通常の1/9の時
間で読み込んだわけであるから、表示部の1画面上に
は、通常の9倍で撮影された映像が各エリアA〜Iに表
示されることになる。また、音声は、各映像に付随して
記録されたものを通常通り再生すれば、映像自身は通常
通り、1/60秒で更新されているので、実時間で再生
できる。
【0018】B.実施例の動作 次に、上述した実施例の動作について説明する。図5お
よび図6は、本実施例による高速度撮影装置の動作を説
明するためのタイミングチャートである。 B−1.撮影処理 まず、撮影時には、図2に示す斜線部分のみを読み出す
ために、まず、CG4からVドライバ5に供給する垂直
レジスタクロックφV1〜φV4を、図5に示すよう
に、80ラインまで加速にする。この間、CG4からV
ドライバ5に供給する水平レジスタクロックH1,H2
は、図6に示すように固定しておく。垂直レジスタクロ
ックφV1〜φV4が80ラインに達すると、次に、V
ドライバ5に水平レジスタクロックH1,H2を供給
し、CCD2から81ライン目の映像データを、252
列目から513列目まで取り込む。以下、垂直レジスタ
クロックφV1〜φV4を1ラインずつ進めるととも
に、Vドライバ5に水平レジスタクロックH1,H2を
供給し、各ラインの252列目から513列目まで取り
込む。その後、垂直方向をリセットし、ラインを1ライ
ン目に戻し、上記動作を繰り返すことにより、各フレー
ムのハッチング部分の奇数フィールドだけを取り込む。
以上のようにして読み込んだ映像データをフレーム間符
号化部8によって圧縮し(フレーム間符号化)、ICメ
モリ7に記憶する。
【0019】B−2.再生処理 再生時には、まず、タイミングジェネレータ10によ
り、ICメモリ7に圧縮されて記憶されている映像デー
タを読み出し、エンコーダ11によって伸長した後、D
/A変換器12によって、アナログ信号の映像信号に変
換し、フィルタ13、アンプ14を介して図示しない表
示部に表示する。このとき、前述したように、記憶した
映像データを表示部の9分割した各エリアA〜Iに時系
列で順次表示できるよう、読み出しタイミングを制御す
る。また、表示部の映像データは、通常通り60Hz
(NTSCの場合)で更新する。さらに、音声は、各映
像データに付随して記憶したものを通常通り、実時間で
順次再生する。
【0020】なお、上述した実施例では、CCD2によ
って撮影した映像の1/9の範囲を取り込み、表示部に
9分割で表示するようにしたが、これに限らず、例え
ば、1/4の範囲を取り込み、表示部に4分割で表示す
るようにしてもよい。
【0021】
【発明の効果】請求項1記載の発明では、映像取込手段
によって、撮影手段で撮影された映像のフレーム毎に、
その一部を連続して取り込み、該取り込まれた映像のう
ち、偶数または奇数フィールドのどちらか一方を連続し
てフレーム間符号化し、記憶手段に記憶するようにした
ので、簡単且つ安価な回路構成で、高速度撮影できると
ともに、圧縮率を向上させることができ、記憶手段の記
憶量を削減できるという利点が得られる。
【0022】また、請求項2記載の発明では、表示制御
手段によって、撮影手段で撮影された映像を、複数の領
域に分割された表示手段の各領域に時系列で表示すると
ともに、実時間で更新するようにしたので、時間的に変
化する様子を一画面上で見ることができるため、非常に
分かりやすくなるという利点が得られる。
【0023】また、請求項3記載の発明では、音声記録
手段によって、撮影手段で撮影された映像に付随して音
声を記録し、再生手段によって、該記憶した音声を実時
間で順次再生するようにしたので、特別な回路を用いな
くても、高速度画像と音声とを同期させて再生できると
いう利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による高速度撮影装置の構成を
示すブロック図である。
【図2】本実施例の取り込み映像を説明するための概念
図である。
【図3】本実施例による高速度撮影装置の再生部の構成
を示すブロック図である。
【図4】本実施例の表示方法を説明するための概念図で
ある。
【図5】本実施例による高速度撮影装置の動作を説明す
るためのタイミングチャートである。
【図6】本実施例による高速度撮影装置の動作を説明す
るためのタイミングチャートである。
【符号の説明】
1 レンズ 2 CCD(撮影手段) 3 信号処理部 4 CG 5 Vドライバ 6 制御部(映像取込手段、フィールド取込手段) 7 ICメモリ(記憶手段) 8 フレーム間符号化部(圧縮手段) 10 タイミングジェネレータ(表示制御手段) 11 エンコーダ 12 D/A変換器 13 フィルタ 14 アンプ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像を撮影する撮影手段と、 前記撮影手段の映像のフレームの一部を所定周期で走査
    することにより連続して取り込む映像取込手段と、 この映像取込手段によりて取り込まれた一部の画像のう
    ち、偶数または奇数フィールドのどちらか一方を取り込
    むフィールド取込手段と、 このフィールド取込手段により取り込まれた偶数または
    奇数フィールドの映像をフレーム間符号化により圧縮す
    る圧縮手段と、 この圧縮手段によって圧縮された映像を記憶する記憶手
    段とを具備することを特徴とする高速度撮影装置。
  2. 【請求項2】 前記映像取込手段は、前記映像のフレー
    ムの一部以外は高速走査することを特徴とする請求項1
    記載の高速度撮影装置。
  3. 【請求項3】 複数の領域に分割された表示手段と、 前記撮影手段によって撮影された映像を前記表示手段の
    分割された複数の領域に時系列で表示するとともに、実
    時間で更新する表示制御手段とを具備することを特徴と
    する請求項1または2記載の高速度撮影装置。
  4. 【請求項4】 前記撮影手段によって撮影された映像に
    付随して音声を記録する音声記録手段と、 前記音声記録手段によって記憶した音声を実時間で順次
    再生する再生手段とを具備することを特徴とする請求項
    3記載の高速度撮影装置。
JP8207087A 1996-08-06 1996-08-06 高速度撮影装置 Pending JPH1051735A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8207087A JPH1051735A (ja) 1996-08-06 1996-08-06 高速度撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8207087A JPH1051735A (ja) 1996-08-06 1996-08-06 高速度撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1051735A true JPH1051735A (ja) 1998-02-20

Family

ID=16533989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8207087A Pending JPH1051735A (ja) 1996-08-06 1996-08-06 高速度撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1051735A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008075688A1 (ja) 2006-12-18 2008-06-26 Sony Corporation 撮像装置及び方法、記録装置及び方法、再生装置及び方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008075688A1 (ja) 2006-12-18 2008-06-26 Sony Corporation 撮像装置及び方法、記録装置及び方法、再生装置及び方法
US8102436B2 (en) 2006-12-18 2012-01-24 Sony Corporation Image-capturing apparatus and method, recording apparatus and method, and reproducing apparatus and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100726819B1 (ko) 촬영 장치, 영상 변환 장치 및 영상 편집 장치
JP4536173B2 (ja) 画像記録装置及び画像記録方法
JP2007104584A (ja) カメラ装置
JP3596307B2 (ja) 撮像装置
JP4200551B2 (ja) 撮像装置、画像処理装置、撮像方法、及び画像処理方法
JP4973497B2 (ja) 撮像画像記録装置、撮像画像記録方法、撮像画像再生装置、撮像画像再生方法及び撮像画像記録再生システム
JP2929956B2 (ja) ビデオカメラにおける静止画像データの作成方法
JPH1051735A (ja) 高速度撮影装置
JP4214781B2 (ja) 撮像装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
CN100384247C (zh) 记录重放装置
JP3812472B2 (ja) 映像撮像装置、映像変換装置及び映像編集装置
JP3609870B2 (ja) ビデオ・カメラおよびその記録制御方法
JPH1155619A (ja) 電子撮像装置
JP2915461B2 (ja) 電子カメラ
JPH11313239A (ja) 撮像装置
JPH10271436A (ja) 映像信号処理装置
JPH08294085A (ja) 画像データ記録装置およびディジタル画像データの記録方法ならびにディジタル画像データの再生装置および方法
JPH04252685A (ja) スローモーション記録再生システム
KR20070065772A (ko) 영상 처리 장치 및 방법
JPH09130728A (ja) 撮像装置
JPH0340680A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH08294090A (ja) ディジタル画像データの記録装置および方法
JP2004048302A (ja) 動画撮影装置及び記録媒体及び動画再生装置
JP2000209537A (ja) ビデオカメラ装置
JPH10262170A (ja) 撮像装置