JPH105166A - 食器洗い機 - Google Patents

食器洗い機

Info

Publication number
JPH105166A
JPH105166A JP16405296A JP16405296A JPH105166A JP H105166 A JPH105166 A JP H105166A JP 16405296 A JP16405296 A JP 16405296A JP 16405296 A JP16405296 A JP 16405296A JP H105166 A JPH105166 A JP H105166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water supply
pipe
drain
cleaning tank
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16405296A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotaka Shinkai
清恭 新海
Kyosuke Kimura
恭介 木村
Takayuki Ishihara
隆行 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16405296A priority Critical patent/JPH105166A/ja
Publication of JPH105166A publication Critical patent/JPH105166A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 床、壁などに配設した外部配管と直結配管す
るキッチン収納型の食器洗い機において、点検、水抜
き、メンテナンス作業を容易に行えるようにする。 【解決手段】 洗浄槽1に給水する給水手段2に給水管
4を接続し、洗浄槽1内の洗浄水を排水する排水手段3
に第1の排水管5を接続する。給水管4と外部給水管7
との接続または第1の排水管5と外部排水管9との接続
の少なくともいずれか一方を洗浄槽1の前方下部にて接
続する構成とし、接続部6と洗浄槽1の下部との間に仕
切り板15を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は床、壁などに配設し
た外部配管と直結配管するキッチン収納型の食器洗い機
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、食器洗い機は図3に示すように構
成していた。以下、その構成について説明する。
【0003】図3に示すように、洗浄槽1は、背面に洗
浄槽1に給水する給水手段2を固定し、底面に洗浄槽1
内の洗浄水を排水する排水手段3を固定している。給水
手段2と排水手段3は、それぞれ給水管4および第1の
排水管(排水管)5に接続し、これら給水管4および第
1の排水管5は、洗浄槽1の前方下部に設けた接続部6
に配管している。また、床、壁などに配設した外部給水
管7を接続部6に合うように配管し、先端に止水栓8を
取り付け、給水管4と接続している。
【0004】また、第1の排水管5は、床、壁などに配
設した外部排水管9と第2の排水管10を用いて接続部
6に合うようにし、排水用トラップ11を介して接続し
ている。さらに、ボデー12は、取付け部13にて食器
洗い機本体を支える梁(図示せず)に取り付けられ、締
めつけねじ14によって固定している。このようにし
て、床、壁などに配設した外部給水管7および外部排水
管9を食器洗い機と接続している。
【0005】
【発明が解決しようとしている課題】このような従来の
構成では、ユーザーが水漏れの点検、水抜き、排水用ト
ラップ11の洗浄などのためにボデー12を取りはずし
た際に、洗浄ポンプなどの電装部品を多く取り付けてお
り、洗浄ポンプ用モータの回転部に手が触れたり、洗浄
槽1内の洗浄水を加熱するヒータ用の大電流が流れるリ
ード線を傷つけるなどの問題があるため、専門家でない
ユーザーでは容易にはずれないような構成にしておく必
要があった。
【0006】本発明は上記従来の課題を解決するもの
で、点検、水抜き、メンテナンス作業を容易に行えるよ
うにすることを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の食器洗い機にお
いては、洗浄槽に給水する給水手段に給水管を接続し、
洗浄槽内の洗浄水を排水する排水手段に排水管を接続
し、給水管と外部給水管との接続または排水管と外部排
水管との接続の少なくともいずれか一方を洗浄槽の前方
下部にて接続する構成とし、接続部と洗浄槽の下部との
間に仕切り板を設けたものである。
【0008】これにより、水漏れの点検、水抜き、排水
用トラップのなどの点検、メンテナンスの際に、接続部
以外の構成部品に触れることなく容易に点検、メンテナ
ンスをすることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、洗浄槽と、この洗浄槽に給水する給水手段と、この
給水手段に接続した給水管と、前記洗浄槽内の洗浄水を
排水する排水手段と、この排水手段に接続した排水管と
を備え、前記給水管と外部給水管との接続または排水管
と外部排水管との接続の少なくともいずれか一方を洗浄
槽の前方下部にて接続する構成とし、前記接続部と前記
洗浄槽の下部との間に仕切り板を設けたものであり、洗
浄ポンプなどの電装部品は洗浄槽の下部に取り付けてお
り、電装部品と給水管、排水管などの接続部とを仕切り
板によって仕切ることができ、水漏れの点検、水抜き、
排水用トラップのなどの点検、メンテナンスの際に、接
続部以外の構成部品に触れることなく容易に点検、メン
テナンスをすることができる。
【0010】請求項2に記載の発明は、上記請求項1に
記載の発明において、接続部の下方に、略横方向の受け
皿部を備えたものであり、給水管、排水管などの内部の
水を抜く場合、接続部の接続を外し、流れ出た水を受け
皿部で受けることができ、水抜き作業を容易にすること
ができ、凍結の恐れがある寒冷地等での長期間使用しな
い場合の水抜き作業を容易にすることができる。
【0011】請求項3に記載の発明は、上記請求項2に
記載の発明において、接続部と外部排水管との間に排水
トラップを設け、前記排水トラップは、受け皿部の内方
に位置するように構成したものであり、排水トラップを
外したとき、流れ出た水を受け皿部で受けることがで
き、排水トラップのメンテナンス作業を容易にすること
ができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
しながら説明する。なお、従来例と同じ構成のものは同
一符号を付して説明を省略する。
【0013】図1および図2に示すように、仕切り板1
5は、締付けねじ16によって食器洗い機本体を支える
梁(図示せず)に取り付け、接続部6と洗浄槽1の下部
との間に設けている。受け皿部17は、仕切り板15の
前方で、接続部6の下方に略横方向に設け、排水トラッ
プ11を受け皿部17の内方に位置するように構成して
いる。他の構成は従来例と同じである。
【0014】上記の構成において作用を説明すると、水
漏れの点検、水抜き、排水用トラップの洗浄などの点
検、メンテナンスの際に、はボデー12を取り外したと
き、仕切り板15によって、洗浄ポンプなどの電装部品
と給水管4、第1の排水管5などの接続部6とを仕切り
板15によって仕切ることができ、接続部6以外の洗浄
ポンプなどの構成部品に触れることなく、容易に点検、
メンテナンスをすることができる。
【0015】また、接続部6の下方に略横方向の受け皿
部17を設けているため、給水管4、第1の排水管5な
どの内部の水を抜く場合、接続部5の接続を外し、流れ
出た水を受け皿部17で受けることができ、水抜き作業
を容易にすることができ、凍結の恐れがある寒冷地など
での長期間使用しない場合の水抜き作業を容易にするこ
とができる。
【0016】また、排水トラップ11を受け皿部17の
内方に位置するように構成しているため、排水トラップ
11を外したとき、流れ出たホース内の残水を受け皿部
17で受けることができ、排水トラップ11のメンテナ
ンス作業を容易にすることができる。
【0017】なお、上記実施例では、給水管4および第
1の排水管5を接続部6に配管し、外部給水管7を接続
部6に合うように配管して給水管4と接続し、第1の排
水管5を外部排水管9と第2の排水管10を用いて接続
部6に合うようにし、排水用トラップ11を介して接続
しているが、給水管4と外部給水管7との接続または第
1の排水管5と外部排水管9との接続の少なくともいず
れか一方を洗浄槽1の前方下部の接続部6にて接続する
構成としてもよい。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明の請求項1に記載の
発明によれば、洗浄槽と、この洗浄槽に給水する給水手
段と、この給水手段に接続した給水管と、前記洗浄槽内
の洗浄水を排水する排水手段と、この排水手段に接続し
た排水管とを備え、前記給水管と外部給水管との接続ま
たは排水管と外部排水管との接続の少なくともいずれか
一方を洗浄槽の前方下部にて接続する構成とし、前記接
続部と前記洗浄槽の下部との間に仕切り板を設けたか
ら、洗浄槽の下部に取り付けた電装部品と給水管、排水
管などの接続部とを仕切り板によって仕切ることがで
き、水漏れの点検、水抜き、排水用トラップのなどの点
検、メンテナンスの際に、接続部以外の構成部品に触れ
ることなく容易に点検、メンテナンスをすることができ
る。
【0019】また、請求項2に記載の発明によれば、接
続部の下方に、略横方向の受け皿部を備えたから、給水
管、排水管などの内部の水を抜く場合、接続部の接続を
外し、流れ出た水を受け皿部で受けることができ、水抜
き作業を容易にすることができ、凍結の恐れがある寒冷
地等での長期間使用しない場合の水抜き作業を容易にす
ることができる。
【0020】また、請求項3に記載の発明によれば、接
続部と外部排水管との間に排水トラップを設け、前記排
水トラップは、受け皿部の内方に位置するように構成し
たから、排水トラップを外したとき、流れ出た水を受け
皿部で受けることができ、排水トラップのメンテナンス
作業を容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の食器洗い機の構成図
【図2】同食器洗い機の一部切欠した分解斜視図
【図3】従来の食器洗い機の構成図
【符号の説明】
1 洗浄槽 2 給水手段 3 排水手段 4 給水管 5 第1の排水管(排水管) 6 接続部 7 外部給水管 9 外部排水管 15 仕切り板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗浄槽と、この洗浄槽に給水する給水手
    段と、この給水手段に接続した給水管と、前記洗浄槽内
    の洗浄水を排水する排水手段と、この排水手段に接続し
    た排水管とを備え、前記給水管と外部給水管との接続ま
    たは排水管と外部排水管との接続の少なくともいずれか
    一方を洗浄槽の前方下部にて接続する構成とし、前記接
    続部と前記洗浄槽の下部との間に仕切り板を設けた食器
    洗い機。
  2. 【請求項2】 接続部の下方に、略横方向の受け皿部を
    備えた請求項1記載の食器洗い機。
  3. 【請求項3】 接続部と外部排水管との間に排水トラッ
    プを設け、前記排水トラップは、受け皿部の内方に位置
    するように構成した請求項2の食器洗い機。
JP16405296A 1996-06-25 1996-06-25 食器洗い機 Pending JPH105166A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16405296A JPH105166A (ja) 1996-06-25 1996-06-25 食器洗い機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16405296A JPH105166A (ja) 1996-06-25 1996-06-25 食器洗い機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH105166A true JPH105166A (ja) 1998-01-13

Family

ID=15785888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16405296A Pending JPH105166A (ja) 1996-06-25 1996-06-25 食器洗い機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH105166A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105662303A (zh) * 2016-02-18 2016-06-15 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 洗碗机配水器组件及洗碗机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105662303A (zh) * 2016-02-18 2016-06-15 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 洗碗机配水器组件及洗碗机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4776359A (en) Under counter glass washer
US20060054201A1 (en) Sump assembly of dishwasher
JPH105166A (ja) 食器洗い機
US6718993B1 (en) Household dishwasher with viewable leak indication drain pan
US2885713A (en) Washing device with water pickup attachment
GB2329501A (en) A liquid overflow detection system
US9752583B2 (en) Pump assembly for appliance
JPH0673514B2 (ja) 食器洗浄方法
US3158160A (en) Portable dish washer
FR2716793A1 (fr) Appareil du type lave vaisselle autonome au plan hydraulique formant desserte.
JP2003210378A (ja) 食器洗い機
JPH07229182A (ja) ビルトイン機器用配管装置
US20040134241A1 (en) Bathroom diaper washing apparatus
JP2004147699A (ja) 超音波洗浄シンク
US1624380A (en) Dishwashing machine
JPS6323499Y2 (ja)
TWM503275U (zh) 超音波清潔裝置及其設備
JPH0117235Y2 (ja)
CN213896391U (zh) 一种洗鞋洗衣一体机
KR200326663Y1 (ko) 폐세척수 자동 배출기능을 가지는 식기 세척기
JP3284991B2 (ja) 食器洗浄機のホース類接続方法
EP0887041A2 (en) Ultrasonic cleaning system
CN209915790U (zh) 炒菜机及清洗机构
JPH036686Y2 (ja)
JP4399951B2 (ja) 食器洗浄装置