JPH10513206A - 着色アルミニウム顔料、その製造方法及びその使用 - Google Patents

着色アルミニウム顔料、その製造方法及びその使用

Info

Publication number
JPH10513206A
JPH10513206A JP52197396A JP52197396A JPH10513206A JP H10513206 A JPH10513206 A JP H10513206A JP 52197396 A JP52197396 A JP 52197396A JP 52197396 A JP52197396 A JP 52197396A JP H10513206 A JPH10513206 A JP H10513206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
pigment
colored
pigments
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP52197396A
Other languages
English (en)
Inventor
ライサー、ヴォルフガング
メバレーク、デニス
Original Assignee
エッカルト−ヴェルケ シュタンダルト ブロンツェプルファー−ヴェルケ カール エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コムパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エッカルト−ヴェルケ シュタンダルト ブロンツェプルファー−ヴェルケ カール エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コムパニー filed Critical エッカルト−ヴェルケ シュタンダルト ブロンツェプルファー−ヴェルケ カール エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コムパニー
Publication of JPH10513206A publication Critical patent/JPH10513206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • A61K8/0245Specific shapes or structures not provided for by any of the groups of A61K8/0241
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/26Aluminium; Compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0098Organic pigments exhibiting interference colours, e.g. nacrous pigments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/62Metallic pigments or fillers
    • C09C1/64Aluminium
    • C09C1/648Aluminium treated with inorganic and organic, e.g. polymeric, compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/006Combinations of treatments provided for in groups C09C3/04 - C09C3/12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/04Physical treatment, e.g. grinding, treatment with ultrasonic vibrations
    • C09C3/041Grinding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/04Physical treatment, e.g. grinding, treatment with ultrasonic vibrations
    • C09C3/043Drying, calcination
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/36Pearl essence, e.g. coatings containing platelet-like pigments for pearl lustre
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/61Surface treated
    • A61K2800/62Coated
    • A61K2800/621Coated by inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/65Characterized by the composition of the particulate/core
    • A61K2800/651The particulate/core comprising inorganic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、金属酸化物層が着色顔料を含むことを特徴とする、金属酸化物層で被覆されたフレーク状アルミニウム基質からなる着色アルミニウム顔料、その製造方法、及びその特殊効果顔料としての使用に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 着色アルミニウム顔料、その製造方法及びその使用 本発明は、着色アルミニウム顔料、その製造方法及びその使用に関する。 アルミニウム顔料は特殊効果顔料として被覆に広く使われている。特殊効果顔 料という用語は、主に平らな形状の配向した金属性粒子又は高反射性粒子で有向 反射を有する顔料(ドイツ規格DIN55944)を指すのに使う。それらは常 に板状又はフレーク状で、染色顔料に比べ非常に大きな粒径を有する。それらの 光沢学的特性は反射と干渉によって決まる。透明度、吸収、厚み、単層又は多層 構造物に応じて、特殊効果顔料は、金属的光沢、真珠光沢、干渉又は干渉反射を 呈する。使用の主たる領域は化粧品や自動車部門であり、加えては、プラスティ ック材料、塗料、レザー被覆の着色、印刷産業やセラミック産業である。(技術 的背景を総合的に示したものについては、W.Ostertag,Nachr.Chem.Techn.L ab.1994,第9巻,849頁参照)。 最も頻繁に使われる特殊効果顔料はアルミニウムフレーク及び被覆された雲母 フレークであり、アルミニウム顔料は典型的な金属光沢を呈し、被覆された雲母 フレークは典型的な真珠光沢を呈する。 近年、着色特殊効果顔料の必要性が大いに増加している。従って、例えば、酸 化物被覆した銅や真鍮フレーク、白雲母、金雲母等の遷移金属酸化物又はガラス で被覆した基質、グアニン単結晶(フィッシュ・シルバー)、BiOCl単結晶 、フレーク状ヘマタイト(haematite)単結晶、フレーク状フタロシアニン、又は ファブリー・ペロー構造を持つ破砕された薄い多層フィルムが特殊効果顔料とし て使われる。 着色効果を達成するために、特にアルミニウム顔料が透明な染色顔料と混合さ れることもある。しかし、その方法では、その仕方では干渉効果が 達成できず、顔料が真珠光沢を持てないので、着色の選択肢が限られている。し かし、真珠光沢を有する干渉顔料は、大抵は被覆された雲母フレークをベースと しており、透明であるためアルミニウム顔料よりも被覆能力が弱い。従って、ア ルミニウム顔料を着色することによりアルミニウムフレークの良好な被覆能力と 干渉顔料の着色選択肢とを持つ顔料を製造しようとする試みがなされてきた。 アメリカ特許第4,328,042号及びヨーロッパ特許出願公開第0,03 3,457号は、不活性ガスによる流動化で生じるアルミニウムフレークの流動 床で五カルボニル鉄を酸素で酸化する、酸化鉄蒸着による金色アルミニウム顔料 の製造を記述している。その手順の欠点は、非常に高額の科学技術的経費がかか ることである。 アメリカ特許第5,037,475号は、金属表面に着色顔料を定着させるこ とにより着色するアルミニウム顔料の製造を記述している。着色顔料は、カルボ キシル基を含んだポリマーで定着される。付着を良くするため保護層を重合で加 えることができる。しかし、そのようにして製造された顔料は低度の色強度しか 有しない。 国際特許出願公開第91/04293号(PCT/US90/05236)は、 ポリマーで被覆された着色顔料を静電力により水性溶媒から金属表面に定着させ ることによるアルミニウム顔料の着色を記述している。その場合、被覆結果は、 アルミニウム顔料のタイプ、着色顔料へのポリマー被覆の性質、溶媒組成及びp H値により複雑に左右される。 ヨーロッパ特許出願公開第0,328,906号は、有機媒体中に懸濁した金 属フレークの存在下、pH4〜8で、テトライソプロポキシチタニウム等の有機 チタン酸塩エステル化合物の加水分解により製造される、二酸化チタンで被覆さ れた金属顔料、特にアルミニウム顔料をも、開示し ている。その方法では、二酸化チタン層の厚みを変えることにより種々の色調を 達成することができる。特定の状態を維持するのは、被覆された顔料の製造に極 めて重要である。pH値は4〜8の範囲でなければならず、チタン酸塩エステル を加えるのに用いる落下速度は金属表面積1m2当たり毎分1.0×10-7〜1 .0×10-4モルの範囲でなければならない。従って、その方法は大きな技術的 規模で用いることはできない。加えて、適切な層構造が金属酸化物層から水を除 去することによってのみ得られるので、着色効果を得るためには被覆された顔料 を乾燥作業後に仮焼しなければならない。しかしながら、アルミニウムは低融点 なので、被覆されたアルミニウム顔料に関する仮焼作業は大変な困難なしには行 うことができない。 アメリカ特許第4,978,349号は、高温アルミニウム粒子の存在下、流 動床中で四塩化チタンを低水蒸気濃度で反応させる、二酸化チタンで被覆された アルミニウム顔料の化学蒸着(chemical vapor deposition;CVD)での製造を記述 している。この方法も、高価なテクノロジーという欠点を被る。 アメリカ特許第4,158,074号は、水化した酸化アルミニウムと水化し た金属酸化物からなるフィルムで被覆することによる、着色アルミニウム顔料の 製造を開示している。フィルムは、高温且つpH値8〜12で、微細アルミニウ ムフレーク又は板を、鉄、ニッケル、コバルト、亜鉛又は銅の塩のアルカリ溶液 中で処理することにより、即ち、金属塩の電子化学反応により製造される。その ようにして金着色顔料を製造することができ、そしてキレート剤を加えることに より、黒褐色及び灰白色の顔料を製造することもできる。 アメリカ特許第5,261,955号は、金属フレーク又は板を、水性 アルカリ酸化ジルコニウムゾル等の無機塩ゾル中に拡散し、ゾルで被覆されたフ レーク又は板を、濾過後に、有機溶媒中の硝酸コバルト等の無機化合物溶液中に 拡散し、ゾル−ゲル層を加熱によりフレーク上に形成する、着色金属顔料製造の ためのゾル−ゲル法を記述している。多数の各段階がその方法に含まれているか ら、高い装置出費も必要ということになる。 日本特許出願公開昭和61年第130375号は、アルミニウム粉末を酸溶液 中の二クロム酸塩、フッ化ナトリウム及び界面活性剤で処理し、乾燥し、後に脂 肪酸誘導体で処理することにより製造される、金色アルミニウム顔料を開示して いる。金色以外の色調を、この方法を使って達成することはできない。 ドイツ特許公開公報(DE−OS)第41 40 295号は、マイクロメートル以下 の範囲の金属酸化物及び/又は染色粒子を含む無機地で被覆されたフレーク又は 板状の担体材料、好ましくは雲母、からなる顔料を記述している。基質を被覆す る作業は、酸水溶液から金属酸化物及び/又は染色粒子の存在下で、金属塩、好 ましくは四塩化チタン、を加水分解することにより行われる。しかし、これらの 条件ではアルミニウム粒子が急速に分解するので、その方法を用いてアルミニウ ムフレークを着色するのは不可能である。 アメリカ特許第3,067,052号はアルミニウム粉末をKMnO4溶液で 酸化し、場合によっては還元剤を加えることにより製造される、着色アルミニウ ム粒子を開示している。これらの顔料の色調は金色であり、用いる各還元剤によ り緑みを帯びたり、赤みを帯びたりもする。 ドイツ特許第25 57 796号は、着色顔料としてのカーボン・ブラックを 含む金属酸化物層で被覆された着色アルミニウム顔料を開示している。着色顔料 の割合は最大で10重量%である。その明細書によれば、着 色顔料が多めであると光沢や色に有害な影響がある。 ドイツ特許第36 17 430号は、ベース顔料が雲母からなる、被覆された 着色顔料を開示している。着色顔料を含む被覆はその書類には挙げられていない 。記述された顔料の着色効果は干渉により生じる。 ドイツ特許第42 23 383号は、金属硫化物層が着色顔料を含まない、金 属硫化物で被覆された基質を開示している。 ドイツ特許第42 23 384号は、着色顔料成分のない、金属酸化物で被覆 されたアルミニウム基質を開示している。その公報によれば、最小限の炭素、即 ち、潤滑剤と有機不純物が良好な光沢効果を得ることに関して重要である。従っ て基質は、酸素を含む雰囲気で加熱することにより予処理しなればならない。 日本特許出願公開平成1年第110,568号(日本特許アブストラクト,セ クションC,第13巻(1989)第331号(C−622))は、薄い酸化物層で被覆され、着色 顔料成分がなく、その着色効果が干渉により生じる、アルミニウム基質を開示し ている。 上に述べた理由により雲母ベースで着色顔料を製造する方法をアルミニウム顔 料の製造に用いることはできないが、その高被覆能力や金属光沢は大いに興味深 い。しかし、アルミニウム顔料を着色する既知の方法では主に金色域のわずかの 色調しか提供できず、しかも大概は装置面で非常に費用が掛かる。従って、種々 の色調に着色されたアルミニウム顔料や、そのような着色アルミニウム顔料を製 造するための、装置面で単純な方法が依然として望まれていた。 本発明の目的は斯かる顔料及びその製造方法を提供することにある。 その目的は、着色顔料を含んだ金属酸化物層で被覆されたフレーク又は薄板状 のアルミニウム基質からなるアルミニウム顔料を提供することによ り達成される。本発明による顔料は、金属酸化物層を水溶液からの金属塩の沈澱 によってではなく、1段階で実行されるゾル−ゲル法により有機溶媒中、着色顔 料の存在下で金属酸エステルの加水分解を制御することによってフレーク状アル ミニウム基質から製造される。本発明によるアルミニウム顔料は、青、赤、紫、 金色等非常に広範囲な種々の色調を呈し、金属光沢を呈する。 本発明による顔料において、着色顔料の量は15〜40重量%、好ましくは少 なくとも20重量%であり、金属酸化物の量は、好ましくは3〜95重量%であ る(いずれの場合も、アルミニウム基質に対し)。 本発明の実施例は、次のような手順で得ることのできる着色アルミニウム顔料 に関する。 a) 1つ又はそれ以上のタイプの着色顔料を通常の仕方で粉砕し、 b) 粉砕された材料をアルミニウム顔料及び1つ又はそれ以上の有機溶媒と 混合し、 c) 1つ又はそれ以上の金属酸エステルを加え、 d) 金属酸エステルを完全に加水分解するのに化学量論的に必要な量の1〜 5倍の水を加え、 e) 反応終了後に、通常の仕方で揮発成分を混合物から除去し、 f) 得られた顔料を乾燥する。 好適実施例では、アルミニウム顔料は段階b)が行われる前に脱脂処理を受け ない。 更なる好適実施例では、粉砕作業の段階a)で既に着色顔料に金属酸エステル の一部を加え、段階c)の金属酸エステルの量を相応して減らす。 更なる実施例では、顔料の分散を良くする通常の添加剤を添加することが段階 a)に含まれる。 顔料自体の他に、本発明は、上記段階a)〜f)を含む、その製造方法にも関 する。 本発明による方法の更なる実施例では、段階d)で得られた反応混合物を、4 0℃と段階b)で加えられた溶媒の沸点との間の温度に加熱し、そして/又は塩 基性触媒を加える。 段階f)での乾燥作業は、好ましくは200℃以下、更に好ましくは150℃ 以下、最も好ましくは100℃以下での真空中で、例えば90℃で真空乾燥キャ ビネット内で行う。 使用できる着色顔料は従来の有機及び無機着色顔料である。好ましくは、高度 の透明度と色堅牢性を持つ着色顔料が用いられる。当業者は自分で文献や(例え ば、G.Buxbaum,工業無機顔料,VCH-Verlag,Weinheim,1993及びW.Herbst, K.Hunger,工業有機顔料,VCH-Verlag,Weinheim,1987)、メーカーの提案に当 たることができる。好適な着色顔料は例えばC.I.顔料青15:3,C.I.顔料赤179,C .I.顔料赤101及びC.I.顔料赤202である。本発明によるアルミニウム顔料の各々 の所望色調に応じ、単一のタイプの顔料や複数のタイプの顔料を混ぜたものを使 うことができる。 着色顔料を粉砕する作業は、例えば酸化ジルコニウム球等のビードミルや粉砕 体ミルで通常の仕方で行う。粉砕作業は金属酸エステルの一部中で、又はホワイ トスピリット等の従来の溶媒中で行うことができる。粉砕作業でホワイトスピリ ット等の溶媒と金属酸エステルとを同時に使用することも可能である。Byk-Chem ieのAntiterra U 80等の、顔料拡散性を良くする添加剤を加えることもできる。 段階c)での適宜なアルミニウム顔料は、装飾被覆に用いることのできる従来 のアルミニウム顔料全てである。丸いアルミニウムフレーク又は板(いわゆる、 一ドル銀貨(silver dollar))を使うのが好ましい。特に好ま れるのが(Eckartの)Stapa Metalluxの2000タイプシリーズである。散乱成分が少 ない、これらの一ドル銀貨は、特に輝く着色効果ができる。 段階b)の溶媒は有機溶媒、好ましくは水混和性の溶媒である。特に好ましい のはメタノール、エタノール、n−プロパノール、i−プロパノール、n−ブタ ノール、i−ブタノール、t−ブタノール等のアルコール類であり、最も好まし いのはi−プロパノールである。 方法の段階d)の後、反応終了前に、段階b)で使われた溶媒の追加量を再び 加えることも可能である。加えられる溶媒の全量は、好ましくは、100gのア ルミニウム基質に対して150〜300mlである。 適切な金属酸エステルは、チタン、ジルコニウム、珪素、アルミニウム及び硼 素の、アルキルアルコラート、アリルアルコラート、カルボン酸塩、カルボキシ ル残基又はアルキル残基又はアリル残基で置換されたアルキルアルコラート又は カルボン酸塩からなる群から選択される。特に好ましいのは、上記した金属の、 アルキルアルコラート及びアリルアルコラート、特に、メタノレート、エタノレ ート、n−プロパノレート、i−プロパノレート、n−ブタノレート、i−ブタ ノレート、t−ブタノレート等のC1−C6アルキルアルコラートである。これら 化合物は一般式M(OR)yを有し、Mはチタン、ジルコニウム、バナジウム、 珪素、アルミニウム又は硼素であり、RはC1−C6のアルキル、フェニル、キシ リル、トリル又はクレシル基であり、yは3又は4である。このタイプの化合物 は、オルト珪酸、硼酸、水酸化アルミニウム、チタン酸又はジルコン酸等の金属 酸のエステルとみなすこともできる。好ましくは、アルミニウムトリイソプロピ レート(トリイソプロピルアルミネート)、チタニウムテトライソプロピレート( テトライソプロピルチタネート)、高分子n−ブチルチタネート、チタニウムテ トライソブチレート(テトライソブチルチタネート)、 ジルコニウムテトライソプロピレート(テトライソプロピルジルコネート)、o− 珪酸テトラエチルエステル(テトラエチルオルトシリケート)及びトリエチルボ レート(硼酸トリエチルエステル)が使われる。混合アルコラートも可能であり 、即ち、全ての残基ORが同一ではないのも可能である。加えて、好ましくは、 上記した金属の、アセチルアセトナート、アセトアシチルアセトネート(或いは アルキル又はアルケニル残基で置換したそれら)又はアセトアセテートを使うこ ともできる。混合したアルコラート/アセチルアセトネート、アルコラート/ア セトアセチルアセトネート又はアルコラート/アセトアセテート、即ち、両アル コラート残基及びアセチルアセトネート、アセトアセチルアセトネート又はアセ トアセテート残基をも含む金属酸エステルも適切である。金属酸エステルのその タイプの好適例は、ジルコニウムアセチルアセトネート、アルミニウムアセチル アセトネート又はチタニウムアセチルアセトネート(Zr(acac)4、Ti(acac)4又は Al(acac)3)及びジイソブチルオレイルアセトアトチルアルミネート又はジイソ プロピルオレイルアセトアセチルアセトネートである。加えて、部分的に濃縮す ることもできる相異なる金属の金属酸エステルの混合物、例えば(Hulsの)Dyna silR(混合したAl-Si金属酸エステル)、も使用可能である。 表面積約4m2/g(BET)のアルミニウム基質100gに対し、15〜40g 、好ましくは20〜40g、の着色顔料と0.1〜0.8モル、好ましくは0. 5モル、の金属酸エステルを使う。0.8モル以上の金属酸エステルを使うと、 着色アルミニウム顔料の光沢が悪くなり、顔料が望ましくない凝集を起こす傾向 がある。0.1モル以下の金属酸エステルを使うと、被覆された顔料の水と酸に 対する安定性は充分でなく、着色顔料をアルミニウム顔料に充分に付着させるの が不可能である。15g以下の着 色顔料を使うと、得られる結果は不十分な着色効果であり、他方40g以上の着 色顔料を使うと、アルミニウム顔料の金属光沢が大きく覆われ過ぎてしまう。 本発明の方法で非常に重要な要件は段階d)で使う水量であり、それは金属酸 エステルを完全に加水分解するのに必要な量の1〜5倍である。水が多すぎると アルミニウム顔料が灰色になってしまい得るので、それは避けるべきである。従 って4〜20モル、好ましくは4.5〜10モルの水を、オルト珪酸塩、チタン 酸塩、ジルコン酸塩等の4価の金属酸エステル1モルに対して使う。従って、3 〜15モル、好ましくは3.1〜8モルの水を、硼酸塩又はアルミン酸塩等の4 価の金属酸エステル1モルに対して使う。好ましくは、全ての塩が除去された水 を使う。 反応は周囲温度から溶媒の沸点までの温度で行う。温度は金属酸エステルの反 応性に依存し、要件に応じて調節する。 特に、珪酸エステルを使う場合、塩基性触媒を加えることが好ましく、それは 段階d)で加えることができる。通常の塩基性触媒を用いることが可能である。 適切な塩基は、例えば、トリエチルアミン、エチレンジアミン又はトリブチルア ミン等のアミン、又は、ジメチルエタノールアミン又はメトキシプロピルアミン 等の置換アミンである。加えて、3−アミノプロピルトリメトキシシラン、N− アミノエチル−3−アミノプロピルトリメトキシシラン又は3,4,5−ジハイド ロイミダゾール−1−イル−プロピルトリエトキシシラン等の自動触媒効果を有 するアミノシランを加えることも可能である。塩基を更に追加することを、ある 程度時間をおいてから、もう一度行うこともできる。 反応終了後、即ち大体0.5〜10時間経過後、乾留又は押圧等の通常の仕方 で反応混合物から揮発性成分を除去する。次いで、顔料を真空の乾 燥キャビネット内等で乾燥する。 着色アルミニウム顔料を、従来のアルミニウム顔料と同様に更に処理すること ができる。例えば、多くの用途では、炭化水素、酢酸エチル、メトキシプロパノ ール又はブチルグリコール等の溶媒を加えることによりノンダスティング・ペー スト(non-dusting pastes)を製造するのが有益である。 本発明による着色アルミニウム顔料の製造方法は、金属酸エステルを加水分解 してから濃縮し、最後に金属酸化物をゾル−ゲル法で形成してアルミニウムフレ ーク上に厚密な被覆として沈澱させ、その際に同時に着色顔料を金属表面上に定 着させることを提供する。加水分解/濃縮手順が高度に複雑な仕方で生じ、その 反応連鎖の始めはアルコラート−金属酸エステルの以下の等式により示すことが できる。 金属酸化物層の1つの機能は、「接着剤」として金属顔料と着色顔料との強力 な接着ボンドを提供することにある。金属酸化物層の更なる機能は、アルミニウ ム顔料を湿気及び化学薬品から保護することである。従って、本発明による着色 アルミニウム顔料は、例えば、従来の溶媒を含む塗料・ラッカーと水性塗料・ラ ッカーの両方に使うことができる。 本発明による新規の、着色アルミニウム顔料は、可能な色調に関し、特に際だ った光沢と広いスペクトルを有する。顔料は安定性が高い。その方法は大きな技 術的規模でも簡単に行うことができ、高価な設備を必要としない。本発明の顔料 は乾燥作業後において既に優れた光沢、色強度、安定性を呈するので顔料を仮焼 する必要はない。 本発明による顔料は、塗料及びラッカー、被覆、プラスティック材料、 印刷インク及び化粧品に特殊効果を提供するのに有利に使うことができる。 以下、本発明を実施例により更に詳細に記述する。実施例1 30gのC.I.顔料青15:3を拡散させ、粉砕体ミル(Red Devil,アメリカ合衆 国、ユニオンN.J.社製)において300gの酸化ジルコニウム球(0.7mm径 )により85gの(Wackerの)珪酸テトラエチルエステルで粉砕する。100gの アルミニウム顔料(Stapa Metallux 2154,BET表面積3.8m2/g、Eckart社製 )と208mlのイソプロパノールとを周囲温度でその拡散に加え、混合物を1 時間攪拌する。その後、0.78gのエチレンジアミンと、全ての塩が除去され た51.4gの水との溶液を加え、懸濁液を攪拌しながら80℃に加熱する。各 々1時間の間隔をおいて、0.78gのエチレンジアミンと51.4gのイソプ ロパノールを2度も加える。混合物は全部で6時間加熱する。次いで、生成物を 濾取し、真空キャビネット内で90℃で乾燥する。それにより金属的光沢の、激 青色のアルミニウム顔料が得られる。 着色顔料:約19% SiO2:約15% アルミニウム顔料:約65%実施例2 実施例1の手順を用い、20gのC.I.顔料赤179を56.7gの珪酸テトラエ チルエステル、23.3gのホワイトスピリットと11.4gの湿潤・拡散添加 剤(Antiterra U 80、Byk−Chemie製)で粉砕する。100gのアルミニウム顔料( Stapa Metallux 2154)と208mlのイソプロパノールとを混合物に加える。周 囲温度で0.5時間攪拌した後、28.3gの珪酸テトラエチルエステルを加え る。更に0.5時間後、0.78g のエチレンジアミンと、全ての塩が除去された51.4gの水との溶液を加え、 80℃に加熱する。1時間の間隔で、0.78gのエチレンジアミンと51.4 gのイソプロパノールを2度も加える。6時間加熱後、混合物を濾取し、真空キ ャビネットにおいて90℃で乾燥する。得られた結果は、金属的光沢の暗赤色ア ルミニウム顔料である。 着色顔料:約15% SiO2:約17% アルミニウム成分:約69%実施例3 30gのC.I.顔料青15:3を実施例1に応じて85gのホワイトスピリットで粉 砕する。100gのアルミニウム顔料(Stapa Metallux 2154、Eckart製)と20 8mlのイソプロパノールをそれに対し混合で加える。0.5時間後、85gの 珪酸テトラエチルエステルを加える。更に0.5時間後、全ての塩が除去された 51.4gの水中0.78gのエチレンジアミンの溶液を加えた後に、80℃に 加熱を行う。2時間後、0.78gのエチレンジアミンと51.4gのイソプロ パノールを加える。6時間加熱後、混合物を濾取し、真空キャビネット内で90 ℃で乾燥させる。得られた結果は、青色の金属光沢アルミニウム顔料である。 着色顔料:約19% SiO2:約15% アルミニウム成分:約65%実施例4 40gのC.I.顔料赤101を実施例1のように90gのイソプロパノールで粉砕 する。その後の手順は実施例3のそれに相当する。使われるアルミニウム顔料は 出願人のSTAPA Metallux 8154である。得られた結果は、 金属的光沢の金色アルミニウム顔料である。 着色顔料:約24% SiO2:約14% アルミニウム成分:約61%実施例5〜8 実施例5〜8において、各着色顔料の拡散を実施例3に記述のように行う。着 色も、表1に述べた金属酸エステルと表1に挙げた水成分で、実施例3に記述の ように行う。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1996年11月26日 【補正内容】特許請求の範囲 1. 金属酸化物層がアルミニウム基質に対して15〜40重量%の着色顔料を 含み、着色顔料が炭素、金属及び/又は金属酸化物の層の形状でないことを特徴 とする、単一の金属酸化物層で被覆されたフレーク状アルミニウム基質からなる 着色アルミニウム顔料。 2. 金属酸化物の量がアルミニウム基質に対して3〜95重量%であることを 特徴とする、請求項1による着色アルミニウム顔料。 3. 金属酸化物層の着色顔料の割合がアルミニウム基質に対して少なくとも2 0重量%から多くても40重量%であることを特徴とする、請求項1による着色 アルミニウム顔料。 4. 着色顔料が有機着色顔料であることを特徴とする、請求項2又は3による 着色アルミニウム顔料。 5. a) 1つ又はそれ以上のタイプの着色顔料を従来の仕方で粉砕し、 b) 粉砕された材料をアルミニウム顔料及び1つ又はそれ以上の有機溶媒と 混合し、 c) 1つ又はそれ以上の金属酸エステルを加え、 d) 金属酸エステルを完全に加水分解するのに化学量論的に必要な量の1〜 5倍の水を加え、 e) 反応終了後に、従来の仕方で揮発成分を混合物から除去し、 f) 得られた顔料を乾燥する ことにより得ることができる、請求項1乃至4のいずれかによる着色アルミニウ ム顔料。 6. アルミニウム顔料は段階b)が行われる前に脱脂処理を受けないという手 順で得ることができる、請求項5による着色アルミニウム顔料。 7. 段階a)の着色顔料粉砕作業において金属酸エステルの全量の一部を加え 、それから段階b)〜f)を行い、相応して少ない金属酸エステルを段階c)で 加えることにより得ることができる請求項5又は6による着色アルミニウム顔料 。 8. 段階a)において添加剤を加えて顔料拡散を良くするという手順により得 る ことができる、請求項5乃至7のいずれかによる着色アルミニウム顔料。 9. 15〜40gの着色顔料と全部で0.1〜0.8モルの金属酸エステルを 段階b)のアルミニウム基質100gに対して用いることにより得ることができ る、請求項5乃至8のうちの1つまたは複数によるアルミニウム顔料。 10. 金属酸エステルが、チタン、ジルコニウム、バナジウム、珪素、アルミ ニウム及び硼素の、アルキルアルコラート、アリルアルコラート、カルボン酸塩 、カルボキシル残基又はアルキル残基又はアリル残基で置換されたアルキルアル コラート又はカルボン酸塩、又は前記金属の混合濃縮金属酸エステルからなる群 から選択されることにより得ることのできる、請求項5乃至9のうちの1つまた は複数によるアルミニウム顔料。 11. 金属酸エステルが、トリイソプロピルアルミネート、テトライソプロピ ルチタネート、テトライソブチルチタネート、高分子n−ブチルチタネート、テ トライソプロピルジルコネート、テトラエチルオルトシリケート、トリエチルボ レート、アルミニウムアセチルアセトネート、チタニウムアセチルアセトネート 、ジルコニウムアセチルアセトネート、ジイソブチルオレイルアセトアトチルア ルミネート、ジイソプロピルオレイルアセトアセチルアセトネート又は混合した Al-Si 金属酸エステルからなる群から選択されることにより得ることのできる、請求項 5乃至10のうちの1つまたは複数によるアルミニウム顔料。 12. 段階d)で得られた反応混合物を、40℃から溶媒の沸点までの温度に 加熱し、そして/又は塩基性触媒を加え、そして段階e)及びf)を行うことで 得ることのできる、請求項5乃至11のうちの1つ又はそれ以上によるアルミニ ウム顔料。 13. 乾燥を段階f)において200℃以下で行うことにより得ることのでき る、請求項5乃至12のうちの1つ又はそれ以上によるアルミニウム顔料。 14. 乾燥を段階g)において100℃以下の真空中で行う、請求項5乃至1 3のうちの1つ又はそれ以上によるアルミニウム顔料。 15. 塗料又はラッカー、被覆、印刷インク、プラスティック材料及び化粧品 における特殊効果顔料としての、請求項1乃至14のうちの1つ又はそれ以上に よるアルミニウム顔料の使用。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 メバレーク、デニス ドイツ連邦共和国 デーエー−91257 ビ ューヘンバッハ マルクトシュトラーセ 49

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 金属酸化物層がアルミニウム基質に対して15〜40重量%の着色顔料を 含むことを特徴とする、金属酸化物層で被覆されたフレーク状アルミニウム基質 からなる着色アルミニウム顔料。 2. 金属酸化物の量がアルミニウム基質に対して3〜95重量%であることを 特徴とする、請求項1による着色アルミニウム顔料。 3. 金属酸化物層の着色顔料の割合がアルミニウム基質に対して少なくとも2 0重量%であることを特徴とする、請求項1による着色アルミニウム顔料。 4. 着色顔料が有機着色顔料であることを特徴とする、請求項2又は3による 着色アルミニウム顔料。 5. a) 1つ又はそれ以上のタイプの着色顔料を従来の仕方で粉砕し、 b) 粉砕された材料をアルミニウム顔料及び1つ又はそれ以上の有機溶媒と 混合し、 c) 1つ又はそれ以上の金属酸エステルを加え、 d) 金属酸エステルを完全に加水分解するのに化学量論的に必要な量の1〜 5倍の水を加え、 e) 反応終了後に、従来の仕方で揮発成分を混合物から除去し、 f) 得られた顔料を乾燥する ことにより得ることができる、請求項1乃至4のいずれかによる着色アルミニウ ム顔料。 6. アルミニウム顔料は段階b)が行われる前に脱脂処理を受けないという手 順で得ることができる、請求項5による着色アルミニウム顔料。 7. 段階a)の着色顔料粉砕作業において金属酸エステルの全量の一部を加え 、それから段階b)〜f)を行い、相応して少ない金属酸エステルを段階c)で 加えることにより得ることができる請求項5又は6による着色アルミニウム顔料 。 8. 段階a)において添加剤を加えて顔料拡散を良くするという手順により得 ることができる、請求項5乃至7のいずれかによる着色アルミニウム顔料。 9. 15〜40gの着色顔料と全部で0.1〜0.8モルの金属酸エステルを 段階b)のアルミニウム基質100gに対して用いることにより得ることができ る、請求項5乃至8のうちの1つまたは複数によるアルミニウム顔料。 10. 金属酸エステルが、チタン、ジルコニウム、バナジウム、珪素、アルミ ニウム及び硼素の、アルキルアルコラート、アリルアルコラート、カルボン酸塩 、カルボキシル残基又はアルキル残基又はアリル残基で置換されたアルキルアル コラート又はカルボン酸塩、又は前記金属の混合濃縮金属酸エステルからなる群 から選択されることにより得ることのできる、 請求項5乃至9のうちの1つまたは複数によるアルミニウム顔料。 11. 金属酸エステルが、トリイソプロピルアルミネート、テトライソプロピ ルチタネート、テトライソブチルチタネート、高分子n−ブチルチタネート、テ トライソプロピルジルコネート、テトラエチルオルトシリケート、トリエチルボ レート、アルミニウムアセチルアセトネート、チタニウムアセチルアセトネート 、ジルコニウムアセチルアセトネート、ジイソブチルオレイルアセトアトチルア ルミネート、ジイソプロピルオレイルアセトアセチルアセトネート又は混合した Al-Si金属酸エステルからなる群から選択されることにより得ることのでき る、請求項5乃至10のうちの1つまたは複数によるアルミニウム顔料。 12. 段階d)で得られた反応混合物を、40℃から溶媒の沸点までの温度に 加熱し、そして/又は塩基性触媒を加え、そして段階e)及びf)を行うことで 得ることのできる、請求項5乃至11のうちの1つ又はそれ以上によるアルミニ ウム顔料。 13. 乾燥を段階f)において200℃以下で行うことにより得ることのでき る、請求項5乃至12のうちの1つ又はそれ以上によるアルミニウム顔料。 14. 乾燥を段階g)において100℃以下の真空中で行う、請求項5乃至1 3のうちの1つ又はそれ以上によるアルミニウム顔料。 15. 塗料又はラッカー、被覆、印刷インク、プラスティック材料及び 化粧品における特殊効果顔料としての、請求項1乃至14のうちの1つ又はそれ 以上によるアルミニウム顔料の使用。
JP52197396A 1995-01-18 1996-01-16 着色アルミニウム顔料、その製造方法及びその使用 Pending JPH10513206A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE1995101307 DE19501307C2 (de) 1995-01-18 1995-01-18 Farbige Aluminiumpigmente, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
DE19501307.7 1995-01-18
PCT/DE1996/000085 WO1996022336A1 (de) 1995-01-18 1996-01-16 Farbige aluminiumpigmente, verfahren zu deren herstellung sowie deren verwendung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10513206A true JPH10513206A (ja) 1998-12-15

Family

ID=7751711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52197396A Pending JPH10513206A (ja) 1995-01-18 1996-01-16 着色アルミニウム顔料、その製造方法及びその使用

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5931996A (ja)
EP (1) EP0804512B1 (ja)
JP (1) JPH10513206A (ja)
KR (1) KR19980701444A (ja)
AU (1) AU4430796A (ja)
DE (2) DE19501307C2 (ja)
ES (1) ES2128829T3 (ja)
TW (1) TW300249B (ja)
WO (1) WO1996022336A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002363440A (ja) * 2001-03-23 2002-12-18 Eckart Gmbh & Co Kg 鉄系効果顔料とその製造方法並びにその使用法
JP2005255984A (ja) * 2004-02-04 2005-09-22 Toyo Aluminium Kk 着色フレーク顔料およびこれを含有する塗料組成物
JP2006503832A (ja) * 2002-08-21 2006-02-02 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 顔料、顔料化粧品及び顔料の製造方法
JP2009503208A (ja) * 2005-08-05 2009-01-29 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 表面コーティングされた真珠光沢顔料、それらの製造方法、およびそれらの使用
JP2010530448A (ja) * 2007-06-20 2010-09-09 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Ir放射を反射する暗色顔料、その製造方法、およびその使用
US8172934B2 (en) 2005-02-22 2012-05-08 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha Colored flake pigment and coating composition containing the same
WO2014041692A1 (ja) 2012-09-14 2014-03-20 東洋アルミニウム株式会社 着色金属顔料およびその製造方法

Families Citing this family (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19635085A1 (de) * 1996-08-30 1998-03-05 Eckart Standard Bronzepulver Korrosionsstabile, durch Physical Vapor Deposition hergestellte Aluminiumpigmente und Verfahren zu deren Stabilisierung
DE19718459A1 (de) * 1997-04-30 1998-11-05 Chemische Ind Erlangen Gmbh Pigment zur Erhöhung des Kontrastverhältnisses
US6113683A (en) * 1997-11-25 2000-09-05 Ciba Specialty Chemicals Corporation Colored pearlescent pigments
US6013370A (en) * 1998-01-09 2000-01-11 Flex Products, Inc. Bright metal flake
DE19820112A1 (de) * 1998-05-06 1999-11-11 Eckart Standard Bronzepulver Mit reaktiven Orientierungshilfsmitteln beschichtete Effektpigmente
JP2002529570A (ja) * 1998-11-09 2002-09-10 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 多孔質金属酸化物の着色方法及びそれによって着色された材料
US6157489A (en) 1998-11-24 2000-12-05 Flex Products, Inc. Color shifting thin film pigments
US6150022A (en) 1998-12-07 2000-11-21 Flex Products, Inc. Bright metal flake based pigments
US6369147B1 (en) * 1999-01-25 2002-04-09 Ciba Specialty Chemicals Corporation Color effect pigments and method of forming the same
US6524381B1 (en) 2000-03-31 2003-02-25 Flex Products, Inc. Methods for producing enhanced interference pigments
US6241858B1 (en) 1999-09-03 2001-06-05 Flex Products, Inc. Methods and apparatus for producing enhanced interference pigments
US6224284B1 (en) 1999-10-12 2001-05-01 Dri Mark Products Incorporated Metallic ink composition for wick type writing instruments
US6545809B1 (en) 1999-10-20 2003-04-08 Flex Products, Inc. Color shifting carbon-containing interference pigments
US7351353B1 (en) * 2000-01-07 2008-04-01 Electrochemicals, Inc. Method for roughening copper surfaces for bonding to substrates
US6379804B1 (en) * 2000-01-24 2002-04-30 General Electric Company Coating system containing surface-protected metallic flake particles, and its preparation
US6586098B1 (en) 2000-07-27 2003-07-01 Flex Products, Inc. Composite reflective flake based pigments comprising reflector layers on bothside of a support layer
US6686042B1 (en) 2000-09-22 2004-02-03 Flex Products, Inc. Optically variable pigments and foils with enhanced color shifting properties
US6569529B1 (en) 2000-10-10 2003-05-27 Flex Product, Inc. Titanium-containing interference pigments and foils with color shifting properties
US20040007159A1 (en) * 2000-11-02 2004-01-15 Shigeki Katsuta Aluminum pigment composition
US20020160194A1 (en) 2001-04-27 2002-10-31 Flex Products, Inc. Multi-layered magnetic pigments and foils
US6808806B2 (en) 2001-05-07 2004-10-26 Flex Products, Inc. Methods for producing imaged coated articles by using magnetic pigments
JP3581339B2 (ja) * 2001-08-02 2004-10-27 メルク株式会社 高耐腐食性薄片状金属顔料、その製造方法、およびそれをベースとする金属光沢干渉発色顔料
WO2003023101A1 (en) * 2001-09-07 2003-03-20 Borden Chemical, Inc. Coated optical fibers using adhesion promoters, and methods for making and using same
WO2003066938A2 (en) * 2002-02-06 2003-08-14 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Process for the coloration of aluminium
KR100471465B1 (ko) * 2002-03-15 2005-03-09 (주)동양유지 피혁용 염료의 제조 방법
US6716281B2 (en) * 2002-05-10 2004-04-06 Electrochemicals, Inc. Composition and method for preparing chemically-resistant roughened copper surfaces for bonding to substrates
US7387830B2 (en) 2002-05-29 2008-06-17 Eckart Gmbh & Co. Kg. Coating agent, method and coated substrate surface
CN1330559C (zh) * 2002-06-12 2007-08-08 日本板硝子株式会社 薄片形式的多孔金属氧化物材料、其生产方法和包含它的化妆品、涂布材料、树脂组合物、油墨组合物和纸张
CN1678694B (zh) 2002-08-30 2010-11-03 西巴特殊化学品控股有限公司 用于化妆和个人护理配方的具有至少一层SiOx涂层的彩色光泽颜料
US6872767B1 (en) 2002-11-14 2005-03-29 Rust Bullett, Llc Method of protecting surfaces with aluminum flaked composition
US6809150B1 (en) 2002-11-14 2004-10-26 Rust Bullet, Llc Method of protecting surfaces from corrosion
US7169472B2 (en) 2003-02-13 2007-01-30 Jds Uniphase Corporation Robust multilayer magnetic pigments and foils
US8734421B2 (en) 2003-06-30 2014-05-27 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Methods of treating pores on the skin with electricity
DE102004005366A1 (de) * 2004-02-03 2005-08-18 Eckart Gmbh & Co.Kg Kosmetisches Präparat enthaltend ein Metallpigment
DE102004026955A1 (de) 2004-06-01 2005-12-29 Eckart Gmbh & Co. Kg Wässrige Beschichtungszusammensetzung mit korrosionsstabilen dünnen deckenden Aluminiumpigmenten, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung derselben
DE602005026820D1 (de) 2004-08-23 2011-04-21 Basf Se Verfahren zur herstellung von blättchenförmigen pi0)
TWI341853B (en) * 2005-07-01 2011-05-11 Toyo Ink Mfg Co Red colored film, red colored composition, color filter and liquid crystal display device
DE102005050094A1 (de) * 2005-10-18 2007-04-19 Identif Gmbh Farbiges Effektpigment mit Schicht aus diskreten Metallteilchen, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung
DE102005061684A1 (de) 2005-12-21 2007-06-28 Eckart Gmbh & Co. Kg Weißes, IR-Strahlung reflektierendes Pigment, dessen Herstellung und Verwendung
DE102006006716A1 (de) * 2006-02-13 2007-08-16 Eckart Gmbh & Co. Kg Kosmetikum enthaltend farbige Effektpigmente und Verfahren zu dessen Herstellung
CN101421360A (zh) * 2006-04-11 2009-04-29 西巴控股有限公司 制造金属氧化物薄片的方法
DE102006051892A1 (de) * 2006-10-31 2008-05-08 Eckart Gmbh & Co. Kg Verwendung von plättchenförmigen, eingefärbten Metalleffektpigmenten in Elektrotauchlacken und Elektrotauchlack sowie lackierter Gegenstand
JP2008280405A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Toyo Aluminium Kk アルミニウム顔料およびその製造方法ならびに該アルミニウム顔料を含む水性メタリック塗料組成物
WO2009007248A1 (en) 2007-07-12 2009-01-15 Basf Se Interference pigments on the basis of perlite flakes
DE102008006533A1 (de) 2008-01-29 2009-07-30 Giesecke & Devrient Gmbh Sicherheitselement mit Polarisationsmerkmal
US20120089232A1 (en) 2009-03-27 2012-04-12 Jennifer Hagyoung Kang Choi Medical devices with galvanic particulates
DE102009017277A1 (de) 2009-04-11 2010-10-28 Byk-Chemie Gmbh Nagellack enthaltend polyamidhaltige Blockpolymere, Verwendung von polyamidhaltigen Blockpolymeren sowie Pigmentpräparation und ihre Verwendung
DE102009035673B4 (de) * 2009-07-30 2021-02-18 Leibniz-Institut Für Neue Materialien Gemeinnützige Gmbh Verfahren zur Herstellung dünner Filme und deren Verwendung
CN102597131B (zh) 2009-10-28 2015-11-25 巴斯夫欧洲公司 具有改进闪光效应的颜料
JP5984678B2 (ja) 2010-02-04 2016-09-06 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 改善されたきらめき効果を有する顔料組成物
DE102010007147A1 (de) 2010-02-05 2011-08-11 Eckart GmbH, 91235 Mit SiO2 beschichtete Metalleffektpigmente, Verfahren zur Herstellung dieser Metalleffektpigmente und Verwendung
US20110197782A1 (en) 2010-02-18 2011-08-18 Silberline Manufacturing Company, Inc. Gold colored metallic pigments that include manganese oxide nanoparticles
DE102010020507A1 (de) * 2010-05-14 2011-11-17 Eckart Gmbh Metall-Kationen und phosphor- und/oder schwefelhaltige Anionen aufweisende Metalleffektpigmente, Verfahren zur Herstellung dieser Metalleffektpigmente und Verwendung
DE102010049642A1 (de) 2010-07-21 2012-01-26 Byk-Chemie Gmbh Kammcopolymere enthaltende Pigmentpräparationen sowie deren Verwendung
EP2439223A1 (de) 2010-10-11 2012-04-11 BYK-Chemie GmbH Polysiloxan-Gruppen enthaltende Copolymere mit Epoxy/Amin-Grundgerüst und deren Verwendung
JP6093705B2 (ja) 2010-11-17 2017-03-08 ベーイプシロンカー ヘミー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥング ポリシロキサン含有ウレタン系マクロモノマーから得ることが可能な共重合体、その製造方法およびその使用
DE102011055072A1 (de) 2011-11-04 2013-05-08 Eckart Gmbh Beschichtete, nasschemisch oxidierte Aluminiumeffektpigmente, Verfahren zu deren Herstellung, Beschichtungsmittel und beschichteter Gegenstand
US20130164529A1 (en) 2011-12-21 2013-06-27 Silberline Manufacturing Company, Inc. Colored platelets
CN104254577B (zh) * 2012-04-19 2016-12-21 巴斯夫欧洲公司 制备效果颜料的方法
US9168393B2 (en) 2013-03-13 2015-10-27 Johnson & Johnson Consumer Inc. Pigmented skin-care compositions
US9168394B2 (en) 2013-03-13 2015-10-27 Johnson & Johnson Consumer Inc. Pigmented skin-care compositions
US9168209B2 (en) 2013-03-13 2015-10-27 Johnson & Johnson Consumer Inc. Pigmented skin-care compositions
US9320687B2 (en) 2013-03-13 2016-04-26 Johnson & Johnson Consumer Inc. Pigmented skin-care compositions
US8585818B1 (en) * 2013-03-14 2013-11-19 Basf Se Coated perlite flakes
US9482800B2 (en) 2013-06-10 2016-11-01 Viavi Solutions Inc. Durable optical interference pigment with a bimetal core
US9867761B2 (en) * 2014-04-30 2018-01-16 L Star Softcoat, Llc Colored lamellar compositions
RU2668665C1 (ru) 2014-12-03 2018-10-02 Мазда Мотор Корпорейшн Многослойная пленка покрытия и покрытый объект
US9765222B2 (en) 2015-05-06 2017-09-19 Viavi Solutions Inc. Method of encapsulating pigment flakes with a metal oxide coating
CA3024207A1 (en) 2016-05-19 2017-11-23 Valspar B.V. Candy color paint and refinishing method
CA3111745C (en) 2016-12-21 2023-04-04 Viavi Solutions Inc. Particles having a vapor deposited colorant
CA2988904C (en) * 2016-12-21 2020-05-05 Viavi Solutions Inc. Hybrid colored metallic pigment
EP3574051A1 (en) 2018-04-04 2019-12-04 Altana Ag Effect pigments based on colored hectorites and coated colored hectorites and manufacture thereof
CN109012706A (zh) * 2018-07-20 2018-12-18 河南师范大学 一种无溶剂固相合成BiOCl光催化材料的方法
EP3613811A1 (de) 2018-08-22 2020-02-26 Schlenk Metallic Pigments GmbH Champagner-farbton metalleffektpigmente
CN109836852B (zh) * 2019-03-04 2020-10-30 东莞理工学院 一种红色铝薄片颜料制备方法及其颜料
JP2022103890A (ja) * 2020-12-28 2022-07-08 コニカミノルタ株式会社 静電荷像現像用トナー

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2071156A (en) * 1934-07-28 1937-02-16 Henry M Baer Coloring of bronze powders
US3067052A (en) * 1959-09-21 1962-12-04 Interchem Corp Gold colored metallic pigments
US3026220A (en) 1959-12-01 1962-03-20 Du Pont Aluminum pigments and fibers
US4158074A (en) * 1975-06-19 1979-06-12 Showa Aluminum Kabushiki Kaisha Process for preparing colored aluminum powder
DE2557796C2 (de) * 1975-12-22 1985-05-02 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Rußhaltige Pigmente
DE3003352A1 (de) * 1980-01-31 1981-08-06 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von eisenoxidbelegten metallpigmenten
JPS6029402A (ja) * 1983-07-26 1985-02-14 Pentel Kk 着色アルミニウム粉の製造方法
JPS61130375A (ja) * 1984-11-29 1986-06-18 Pentel Kk 着色アルミニウム粉の製造方法
DE3617430A1 (de) * 1986-05-23 1987-11-26 Merck Patent Gmbh Perlglanzpigmente
FR2605011B1 (fr) * 1986-10-10 1988-12-30 Rhone Poulenc Chimie Pigments colores, notamment pigments magnetiques, leurs procedes de preparation et leurs applications, notamment a la preparation de poudres de developpement.
CA1302662C (en) * 1987-08-31 1992-06-09 Nippon Paint Co., Ltd. Metal particle
JP2742260B2 (ja) * 1987-10-23 1998-04-22 旭化成メタルズ株式会社 着色アルミニウム粉末顔料の製造方法
JPH01153761A (ja) * 1987-12-11 1989-06-15 Mitsubishi Motors Corp 顔料
JP2622999B2 (ja) * 1988-01-27 1997-06-25 日本油脂 株式会社 有彩色金属フレーク顔料並びにこの顔料を含有する塗料組成物、インキ組成物、化粧料組成物及びプラスチック成形組成物
DE3813335A1 (de) * 1988-04-21 1989-11-02 Basf Ag Metalloxidbeschichtete aluminiumpigmente
JPH0692546B2 (ja) * 1988-06-16 1994-11-16 昭和アルミパウダー株式会社 着色メタリック顔料およびその製造方法
WO1991004293A1 (en) * 1989-09-20 1991-04-04 Silberline Manufacturing Co., Inc. Colored metallic pigments
JP2575516B2 (ja) * 1990-04-11 1997-01-29 旭化成メタルズ株式会社 アルミニウム顔料
DE4140295A1 (de) * 1991-12-06 1993-06-09 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt, De Pigmente mit verbessertem glanz
US5261955A (en) * 1992-05-22 1993-11-16 Alcan International Limited Coloring aluminum flakes
DE4217511A1 (de) * 1992-05-27 1993-12-02 Basf Ag Glanzpigmente auf der Basis von mehrfach beschichteten plättchenförmigen metallischen Substraten
DE4223384A1 (de) * 1992-07-16 1994-01-20 Basf Ag Glanzpigmente auf Basis metalloxidbeschichteter Aluminiumplättchen mit einem Gesamtkohlenstoffgehalt unter 0,1 Gew.-%
DE4223383A1 (de) * 1992-07-16 1994-01-20 Basf Ag Glanzpigmente mit metallsulfidhaltiger Beschichtung
US5372638A (en) * 1992-11-27 1994-12-13 Basf Corporation Aluminum flake pigment treated with metal salts and coatings containing the same
DE69609389T2 (de) * 1995-10-20 2001-01-04 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc., Basel Gefärbtes Metallpigment sowie dessen Herstellung

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002363440A (ja) * 2001-03-23 2002-12-18 Eckart Gmbh & Co Kg 鉄系効果顔料とその製造方法並びにその使用法
JP4512306B2 (ja) * 2001-03-23 2010-07-28 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 鉄系効果顔料とその製造方法並びにその使用法
JP2006503832A (ja) * 2002-08-21 2006-02-02 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 顔料、顔料化粧品及び顔料の製造方法
US7651562B2 (en) 2002-08-21 2010-01-26 Eckart Gmbh & Co. Kg Pigment and pigmented cosmetic preparation as well as method for production of the pigment
JP2005255984A (ja) * 2004-02-04 2005-09-22 Toyo Aluminium Kk 着色フレーク顔料およびこれを含有する塗料組成物
US8172934B2 (en) 2005-02-22 2012-05-08 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha Colored flake pigment and coating composition containing the same
JP2009503208A (ja) * 2005-08-05 2009-01-29 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 表面コーティングされた真珠光沢顔料、それらの製造方法、およびそれらの使用
JP2010530448A (ja) * 2007-06-20 2010-09-09 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Ir放射を反射する暗色顔料、その製造方法、およびその使用
WO2014041692A1 (ja) 2012-09-14 2014-03-20 東洋アルミニウム株式会社 着色金属顔料およびその製造方法
US9499696B2 (en) 2012-09-14 2016-11-22 Toyo Aluminum Kabushiki Kaisha Colored metallic pigment and method for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
ES2128829T3 (es) 1999-05-16
DE19501307A1 (de) 1996-07-25
TW300249B (ja) 1997-03-11
EP0804512B1 (de) 1999-01-07
KR19980701444A (ko) 1998-05-15
EP0804512A1 (de) 1997-11-05
WO1996022336A1 (de) 1996-07-25
AU4430796A (en) 1996-08-07
US5931996A (en) 1999-08-03
DE59601106D1 (de) 1999-02-18
DE19501307C2 (de) 1999-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10513206A (ja) 着色アルミニウム顔料、その製造方法及びその使用
US7850775B2 (en) Multi-colored lustrous pearlescent pigments
JP5226064B2 (ja) ガラスフレーク基材を含む効果顔料
EP2318463B1 (de) Metalleffektpigmente, verfahren zu deren herstellung sowie verwendung derselben und pulverlack
JPH08209024A (ja) 多層被覆した薄板状の金属基体をベースとする光沢顔料
EP1727864B1 (de) Sio2 beschichtete perlglanzpigmente
EP2361953A1 (en) Gold colored metallic pigments that include manganese oxide nanoparticles layers
US20090056591A1 (en) Weather-resistant pearlescent pigments based on small thin glass plates, and method for the production thereof
CN1189177A (zh) 氧化的彩色铝颜料、它们的制备方法及其应用
JP6109294B2 (ja) エフェクト顔料の製造方法
CN1538995A (zh) 高度防腐蚀的金属颜料
TW200531995A (en) The interference colored pigments having metallic luster, the preparing method of the same, and use of the same
JPH1088026A (ja) アルミニウムベースの金属顔料、その製造方法及び使用方法
US6984682B2 (en) Color effect pigments and method of forming the same
US5827361A (en) Carbon-containing figments
CN1656179A (zh) 角异色性光泽颜料
JP4141597B2 (ja) 窒素ドープ炭素で被覆された効果顔料及びそれらの製造
EP1153088B1 (en) Colour effect pigments and method of forming the same
JPH06116507A (ja) 真珠光沢顔料
JP3481360B2 (ja) 表面処理着色顔料、着色基体粒子およびその製造方法
US20080118448A1 (en) Colored Metal Pigments, Method for the Production Thereof, Use of the Colored Metal Pigments in Cosmetics, and Cosmetic Containing These
JPH09124973A (ja) 表面処理着色顔料、着色基体粒子およびその製造方法
JPH06256682A (ja) 真珠光沢顔料およびその製造方法
WO2023152073A1 (en) Metal effect pigments with surface-treatments, preparing method and use of same
JPH07330361A (ja) 酸化鉄微粒子分散フレーク状ガラス及びそれを配合した化粧料