JPH1051199A - 電子部品の取付方向検査方法 - Google Patents

電子部品の取付方向検査方法

Info

Publication number
JPH1051199A
JPH1051199A JP8201853A JP20185396A JPH1051199A JP H1051199 A JPH1051199 A JP H1051199A JP 8201853 A JP8201853 A JP 8201853A JP 20185396 A JP20185396 A JP 20185396A JP H1051199 A JPH1051199 A JP H1051199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
stored
image memory
electronic component
inspection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8201853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3771329B2 (ja
Inventor
Yasunori Toyoshima
保典 豊島
Jun Kurokawa
潤 黒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagoya Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Nagoya Electric Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagoya Electric Works Co Ltd filed Critical Nagoya Electric Works Co Ltd
Priority to JP20185396A priority Critical patent/JP3771329B2/ja
Publication of JPH1051199A publication Critical patent/JPH1051199A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3771329B2 publication Critical patent/JP3771329B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 チップ部品等の電子部品に印刷されている基
準マーク(極性マーク)は、チップ部品によって極性マ
ークの色合いが薄いものや、印刷自体の形状が不明瞭な
ものがあるため、極性マークであるとの判別が困難であ
るといった問題があった。 【解決手段】 基準となる基準マークを有する電子部品
における前記基準マークの方向が異なる2つの画像を基
準画像メモリ3に記憶し、また、被検査電子部品の画像
を検査画像メモリ4に記憶し、この検査画像メモリに記
憶された被検査電子部品の画像と、前記基準画像メモリ
に記憶された前記2つの基準画像とを画像比較器5で比
較して、被検査電子部品の画像が前記2つの基準画像の
何れに近似しているかで基準マークの方向を判別するよ
うにした電子部品の取付方向検査方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプリント基板に実装
された取付方向を規定する基準マークが表示された電子
部品、例えば、極性マークが表示されたコンデンサ等の
チップ部品の極性が、予め設定した方向に半田付けされ
ているか否かを、画像処理によって検査する方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より極性を有するチップ部品の極性
検査を行う方法として、基準となる正規な方向に半田付
けされたチップ部品の画像を画像メモリに記憶してお
き、被検査プリント基板に実装されているチップ部品の
画像を他の画像メモリに記憶し、前記基準画像と被検査
画像とを画像比較回路によって比較して、チップ部品に
抽出されている帯等の極性マークが両者で一致するか否
かを判定していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記したチ
ップ部品に印刷されている極性マークは、チップ部品に
よって極性マークの色合いが薄いもの〔図5(a) に示す
ように全体が黒色C(図中の黒)に対して青色(図中の
灰色)の極性マークC1 が印刷されたもの〕や、印刷自
体の形状が不明瞭なもの〔図5(b) に示すように数値と
幅広の横線Cに対して同じの濃度の極性マークC1 が印
刷された〕ものがあるため、極性マークであるとの判別
が困難で誤検出を生じ易いといった問題があった。
【0004】本発明は前記した問題点を解決せんとする
もので、その目的とするところは、電子部品における基
準マークの色合いが薄いものや、形状の不明瞭なものが
あっても、電子部品の取付方向を確実に検査することが
できる電子部品の取付方向検査方法を提供せんとするに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の電子部品の取付
方向検査方法は前記した目的を達成せんとするもので、
その手段は、基準となる基準マークを有する電子部品に
おける前記基準マークの方向が異なる2つの画像を基準
画像メモリに記憶し、また、被検査電子部品の画像を検
査画像メモリに記憶し、この検査画像メモリに記憶され
た被検査電子部品の画像と、前記基準画像メモリに記憶
された前記2つの基準画像とを比較器で比較して、被検
査電子部品の画像が前記2つの基準画像の何れに近似し
ているかで基準マークの方向を判別するようにしたこと
を特徴とする。
【0006】また、基準となる基準マークを有する電子
部品における前記基準マークの方向が異なる2つの画像
を基準画像メモリに記憶し、また、被検査電子部品の画
像を検査画像メモリに記憶し、この検査画像メモリに記
憶された被検査電子部品の画像と、前記基準画像メモリ
内の正方向画像との比較を第1に行い、この比較におい
て判別が困難な場合に、基準画像メモリ内の逆方向画像
との比較を行い、何れに近似しているかの判別を行うよ
うにしたことを特徴とする。
【0007】さらに、基準となる基準マークを有する電
子部品の画像を基準画像メモリに記憶し、被検査電子部
品の画像を検査画像メモリに記憶し、この検査画像メモ
リに記憶された被検査電子部品の画像と、前記基準画像
メモリに記憶された基準画像とを比較器で比較し、この
比較結果において近似していないと判別した場合に、前
記検査画像メモリに記憶されている画像を反転し、前記
基準画像メモリの基準画像とを前記比較器で比較し、前
記2つの比較において何れに近似しているかの判別を行
うようにしたことを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る電子部品の取
付方向検査方法をチップ部品の極性方向検査を行う場合
について説明する。図1は本発明の方法を実施するため
のブロック図であり、1は電子部品であるチップ部品C
を実装した被検査プリント基板PをX軸方向およびY軸
方向に移動して、前記チップ部品Cをテレビカメラ2の
真下に移動させるX−Yステージである。
【0009】3は前記テレビカメラ2でチップ部品Cの
基準マークである極性マークC1 が、正規の方向にプリ
ント基板Pに対して実装された状態の画像を記憶する基
準画像メモリにして、該基準画像メモリ3には前記記憶
された画像を演算して極性マークC1 を反転させた画像
も記憶されている。すなわち、極性マークC1 が正逆転
された2つの画像が記憶されている。
【0010】4は前記X−Yステージ1によって移動さ
れた被検査プリント基板Pに実装されたチップ部品C1
を前記テレビカメラ2によって取り込んだ画像を記憶す
る検査画像メモリ、5は前記検査画像メモリ4よりの画
像と、前記基準画像メモリ3内の正画像とを最初に比較
判定し、この判定の結果がNGである場合には、逆転画
像とをパターンマッチング手法によって比較判定する画
像比較器である。
【0011】6は前記画像比較器5からの検査結果信号
が入力され、その結果によってチップ部品Cの極性マー
クC1 の方向が正しいか否かを記憶すると共に、図示し
ないディスプレイやプリンタ等に表示し、また、予め検
査順位が決定されているチップ部品Cを前記テレビカメ
ラ2の真下に移動させるための制御信号をX−Yステー
ジ制御部7に出力するCPUである。
【0012】以下、前記した構成に基づいて動作を図2
のフローチャート図と図3のチップ部品Cの平面図と共
に説明する。先ず、基準画像メモリ3にテレビカメラ2
で一般的なチップ部品Cの極性マークC1 が、正規の方
向にプリント基板Pに対して実装されている画像を記憶
すると共に、前記記憶された画像を演算して極性マーク
1 を反転させた画像も記憶する。
【0013】前記したように、チップ部品Cにおける正
逆2つの極性マークC1 の画像が基準画像メモリ3に記
憶された状態において、CPU6よりの指令によってX
−Yステージ制御部7を介して被検査プリント基板Pが
移動して、被検査用のチップ部品C′がテレビカメラ2
の真下に移動させられる。従って、被検査用のチップ部
品C′の画像が検査画像メモリ4に記憶される(ステッ
プS1)。
【0014】次いで、画像比較器5は基準画像メモリ3
内に記憶されている正規な方向に実装された状態の画像
と、前記検査画像メモリ4に記憶された画像との比較が
終了したか否かを判断し(ステップS2)、前記比較が
終了したと判断すると、その比較結果を第1のメモリ内
に保存する(ステップS3)。
【0015】その後、画像比較器5は基準画像メモリ3
内に記憶されている逆向きに実装された状態の画像と、
前記検査画像メモリ4に記憶された画像との比較が終了
したか否かを判断し(ステップS4)、前記比較が終了
したと判断すると、その比較結果を第2のメモリ内に保
存する(ステップS5)。
【0016】次いで、ステップS3で保存した比較デー
タがステップS5で保存した比較データより近似してい
るか否かを判断し、ステップS3の比較データの方がス
テップS5の比較データより近似していると判断すると
OKの出力を送出し、また、逆の場合にはNGの出力を
送出する(ステップS6)。
【0017】なお、前記した検査方法にあっては、正逆
2つの基準画像と検査画像とを比較して、何れの比較結
果がより近似しているかの判断を行うものについて説明
したが、正方向の基準画像との比較を行い、その結果が
近似していないと判断した場合に逆方向の基準画像との
比較を行う方法もある。
【0018】以下、この方法について図4と共に説明す
る。なお、前記したフローチャート図におけるステップ
S1までは同じなので、それ以降の動作について説明す
る。画像比較器5は基準画像メモリ3内に記憶されてい
る正規な方向に実装された状態の画像と、前記検査画像
メモリ4に記憶された画像とを比較する(ステップS
7)。そして、検査画像メモリ4に記憶された画像にお
ける極性マークC1 ′の印刷の濃度が濃くて明瞭に識別
でき、かつ、極性マークC1 ′の向きが正規の方向に実
装されている場合にはOK信号をCPU6に出力する。
【0019】また、前記ステップS7において、極性マ
ークC1 ′が明瞭に識別できず、あるいは、極性マーク
1 ′が明瞭に識別できるが向きが逆向きに実装されて
いると判別した場合には、基準画像メモリ3内に記憶さ
れている逆向きの画像が画像比較器5に送出され、前記
検査画像メモリ4に記憶された画像と比較される(ステ
ップS8)。
【0020】この比較において、極性マークC1 ′が明
確に判別されている場合には、実装されたチップ部品は
逆向きであるとしてNG信号をCPUに出力する。ま
た、極性マークC1 ′が明瞭に識別できないとしてステ
ップS8に移行した場合には、前記ステップS7におけ
る比較値と、今回のステップS8における比較値とが、
何れに近似しているかを判別し、正規な方向の画像と近
似していると判別した場合にはOK信号をCPUに出力
し、また、逆方向の画像と近似していると判別した場合
にはNG信号をCPUに出力する。
【0021】以上のように極性マークC1 ′が濃度が薄
い等の場合には、先ず、検査画像メモリ4よりの画像と
基準画像メモリ3における正規の方向に実装された画像
とを比較する第1の比較を行い、この比較においてNO
と判断された場合に、逆方向の画像とを比較する第2の
比較を行い、前記第1の比較結果と第2の比較結果の何
れに近似しているかの判断を行い、第1の比較に近似し
ている場合にはOK、第2の比較に近似している場合に
はNGを出力するようにしたものである。
【0022】なお、前記した実施の形態にあっては、基
準画像メモリ3にチップ部品Cにおける極性マークC1
の正逆方向の2つの画像を記憶し、この2つの画像と検
査画像メモリ4に記憶された検査画像とを比較したもの
について説明したが、基準画像メモリ3には1つのチッ
プ部品Cの画像のみを記憶し、この画像と検査画像メモ
リ4に記憶した画像との比較を行い、その結果が近似し
ていないと判定した場合に、図1の仮想線で示す画像反
転部8によって検査画像メモリ4よりの画像を反転し、
この反転した画像と基準画像との比較を行い、前記2回
の比較結果において何れに近似しているかによってチッ
プ部品Cが正常に実装されているか否かを判別するよう
にしてもよい。
【0023】また、前記した実施の形態はチップ部品に
おける極性マークの方向が正しいか否かを検査する方法
について説明したが、チップ部品のみならずIC等のよ
うに取付方向が予め規定されている電子部品の取付方向
を検査するものにも応用できることは勿論である。
【0024】
【発明の効果】本発明は前記したように、被検査電子部
品の基準マークの濃度が薄い等の如く基準マークの向き
が判別しにくい場合に、基準画像メモリに正方向と逆方
向の2つの画像を記憶し、この2つの画像と被検査電子
部品の画像とを比較し、あるいは、基準画像メモリには
1つの画像を記憶し、検査画像メモリで記憶した画像
と、この画像を反転した画像との比較を行い、何れの比
較結果が近似しているかで基準マークの方向を判別する
ようにしたので、基準マークの濃淡および基準マーク以
外の印刷があったとしても、確実に基準マークの方向を
検出することができる。
【0025】また、前記検査において、基準画像メモリ
内の正方向画像との比較を第1に行い、この比較におい
てNGとなった場合に、逆方向画像との比較を行って前
記何れに近似しているかの判別を行うようにしたので、
一般的に正規の方向に実装されることが多い電子部品の
検査時間を短縮することが可能である等の効果を有する
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電子部品の取付方向検査方法を実
施するためのブロック図である。
【図2】第1の動作を示すフローチャート図である。
【図3】比較器における比較状態を説明するためのチッ
プ部品の平面図である。
【図4】第2の動作を示すフローチャート図である。
【図5】(a) は濃度差が小さい場合の、(b) は図柄上の
相違が小さい場合のチップ部品表面の状態を示す平面図
である。
【符号の説明】
P プリント基板 C チップ部品(電子部品) C1 極性マーク(基準マーク) 1 X−Yステージ 2 テレビカメラ 3 基準画像メモリ 4 検査画像メモリ 5 画像比較器 6 CPU 7 X−Yステージ制御部 8 画像反転部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基準となる基準マークを有する電子部品
    における前記基準マークの方向が異なる2つの画像を基
    準画像メモリに記憶し、また、被検査電子部品の画像を
    検査画像メモリに記憶し、この検査画像メモリに記憶さ
    れた被検査電子部品の画像と、前記基準画像メモリに記
    憶された前記2つの基準画像とを比較器で比較して、被
    検査電子部品の画像が前記2つの基準画像の何れに近似
    しているかで基準マークの方向を判別するようにしたこ
    とを特徴とする電子部品の取付方向検査方法。
  2. 【請求項2】 基準となる基準マークを有する電子部品
    における前記基準マークの方向が異なる2つの画像を基
    準画像メモリに記憶し、また、被検査電子部品の画像を
    検査画像メモリに記憶し、この検査画像メモリに記憶さ
    れた被検査電子部品の画像と、前記基準画像メモリ内の
    正方向画像との比較を第1に行い、この比較において判
    別が困難な場合に、基準画像メモリ内の逆方向画像との
    比較を行い、何れに近似しているかの判別を行うように
    したことを特徴とする電子部品の取付方向検査方法。
  3. 【請求項3】 基準となる基準マークを有する電子部品
    の画像を基準画像メモリに記憶し、被検査電子部品の画
    像を検査画像メモリに記憶し、この検査画像メモリに記
    憶された被検査電子部品の画像と、前記基準画像メモリ
    に記憶された基準画像とを比較器で比較し、この比較結
    果において近似していないと判別した場合に、前記検査
    画像メモリに記憶されている画像を反転し、前記基準画
    像メモリの基準画像とを前記比較器で比較し、前記2つ
    の比較において何れに近似しているかの判別を行うよう
    にしたことを特徴とする電子部品の取付方向検査方法。
JP20185396A 1996-07-31 1996-07-31 電子部品の取付方向検査方法 Expired - Fee Related JP3771329B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20185396A JP3771329B2 (ja) 1996-07-31 1996-07-31 電子部品の取付方向検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20185396A JP3771329B2 (ja) 1996-07-31 1996-07-31 電子部品の取付方向検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1051199A true JPH1051199A (ja) 1998-02-20
JP3771329B2 JP3771329B2 (ja) 2006-04-26

Family

ID=16447976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20185396A Expired - Fee Related JP3771329B2 (ja) 1996-07-31 1996-07-31 電子部品の取付方向検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3771329B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG101468A1 (en) * 2000-12-20 2004-01-30 Seagate Technology Llc Automatic optical inspection of printed circuit board packages with polarity
WO2006079193A1 (en) * 2005-01-28 2006-08-03 Sterner Automation Limited System and method for guidance of assembly of electronic components
JP2008215955A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Asahi Breweries Ltd 逆さ缶検出装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG101468A1 (en) * 2000-12-20 2004-01-30 Seagate Technology Llc Automatic optical inspection of printed circuit board packages with polarity
WO2006079193A1 (en) * 2005-01-28 2006-08-03 Sterner Automation Limited System and method for guidance of assembly of electronic components
US7250750B2 (en) 2005-01-28 2007-07-31 Apps Leonard D System and method for testing and orientation of components for assembly
JP2008215955A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Asahi Breweries Ltd 逆さ缶検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3771329B2 (ja) 2006-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5253306A (en) Method of matching patterns and apparatus therefor
KR101022187B1 (ko) 기판 검사 장치
JP3771329B2 (ja) 電子部品の取付方向検査方法
KR100819803B1 (ko) 솔더 페이스트 검사 방법
JPH1086322A (ja) クリームハンダ印刷検査方法およびその装置
JPH05198999A (ja) 基板検査装置
JPH02251714A (ja) 実装極性部品の極性検査方法および実装基板外観検査方法
US6603875B1 (en) Pattern inspection method, pattern inspection apparatus, and recording medium which records pattern inspection program
JPH095022A (ja) 画像認識によるパターン位置出し方法及び装置
JPH10227622A (ja) リードの検査方法及びリード検査装置
KR19980072951A (ko) 인쇄회로기판의 크림 솔더 도포상태 오류 검사장치 및 방법
JPH04121646A (ja) 電子部品極性検査装置
JP2701660B2 (ja) 実装部品検査データ作成装置
JP2000249517A (ja) 実装部品の部品間検査方法およびその装置
JPH04357444A (ja) プリント基板の検査装置
KR19980014808A (ko) 인쇄회로기판의 검사시스템 및 그 검사방법
JPH0618237A (ja) クリーム半田印刷検査装置
JPH0328744A (ja) プリント基板のパターン検査方法
JPH05259700A (ja) 回路基板検査装置
JPS61278706A (ja) パタ−ン外観検査装置のマスキング機構
JP3105352B2 (ja) クリーム半田印刷検査装置
JPH1089933A (ja) 基板の検査方法及び基板検査装置及びlsi実装基板の製造方法
JPS59102106A (ja) 検査方式
JPH05113409A (ja) 装着後部品位置検査装置
JPH05113410A (ja) クリーム半田印刷検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140217

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees