JPH10507207A - エストロゲン欠乏を正すための新規なホルモン医薬及びその使用 - Google Patents

エストロゲン欠乏を正すための新規なホルモン医薬及びその使用

Info

Publication number
JPH10507207A
JPH10507207A JP9507406A JP50740697A JPH10507207A JP H10507207 A JPH10507207 A JP H10507207A JP 9507406 A JP9507406 A JP 9507406A JP 50740697 A JP50740697 A JP 50740697A JP H10507207 A JPH10507207 A JP H10507207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
estrogen
estradiol
progestogen
mixture
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9507406A
Other languages
English (en)
Inventor
ランケタン,ミシェル
パリ,ジャック
トーマス,ジャン・ルイ
Original Assignee
ラボラトアール、テラメックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9481610&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10507207(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ラボラトアール、テラメックス filed Critical ラボラトアール、テラメックス
Publication of JPH10507207A publication Critical patent/JPH10507207A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/12Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for climacteric disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/30Oestrogens

Abstract

(57)【要約】 本発明は、治療化学の領域に関する。より具体的には、本発明の目的は三連の、エストロゲン−プロゲストーゲンホルモン組合せであり、エストロゲンのみを含む単位投与量と、エストロゲンとプロゲストーゲンの組合せを含む単位投与量と、そして担体のみを含む単位投与量とからなることによって特徴づけられる。この三連の投与モードは、閉経期又は閉経期前の低エストロゲン症によって引き起こされる機能的障害を補償することを目的とする。

Description

【発明の詳細な説明】 エストロゲン欠乏を正すための新規なホルモン医薬及びその使用 本発明は、化学療法の領域に関する。 より正しくは、本発明は、自然な又は人為的な閉経に際してエストロゲンの欠 乏を正すためのエストロゲン−プロゲストーゲン組合せより構成された新たな薬 剤組成物に関する。 本発明は、特に、三連のエストロゲン−プロゲストーゲン組合せであり、エス トロゲンのみからなる投与単位、エストロゲンとプロゲストーゲンとの組合せか らなる投与単位、及び賦形剤のみからなる投与単位から構成されることを特徴と する。 この組合せは、経口での投与を意図しており、特定の処方を用いることにより 、エストラジオールすなわち天然のエストロゲンをこの経路で用いることが可能 となった。 用いられるプロゲストーゲンは、酢酸ノメゲストロール等のような純粋なプロ ゲステロンである。その結果、そのような組合せにおいては、酢酸ノメゲストロ ールがエストラジオールの自然な作用を除去することなしに、同時に、閉経期婦 人において非常に良好な質の人為的な周期が得られることを可能にすることが見 出された。 本発明は、特に、エストロゲン欠乏を正すための新しいエストロゲン−プロゲ ストーゲン医薬に関し、一連の順序で用いられるよう意図された3つの異なった タイプの投与単位、すなわち17β−エストラジオール錠、17β−エストラジ オールと酢酸ノメゲストロールの双方からなる錠剤、及び賦形剤のみを含んだプ ラセボ錠から 構成されることを特徴とする。 これらの投与単位は、次の順序に従って投与されるよう意図されている。 ・17β−エストラジオール単位 連続10日間 ・17β−エストラジオールと酢酸ノメゲストロールの組合せよりなる単位 連続14日間 ・プラセボ単位 6日間 従って、17β−エストラジオール錠は、第1日目から第10日目まで、17β −エストラジオールと酢酸ノメゲストロールの組合せよりなる単位は第11日目か ら第24日目まで、そしてプラセボ錠は第25日目から第30日目まで投与される。 特定の一具体例によれば、エストラジオールの投与単位は、活性成分の1乃至 3mg量を含み、17β−エストラジオールと酢酸ノメゲストロールの組合せよ りなる単位は1乃至3mg量の17β−エストラジオールと1.5 乃至6mgの範 囲の酢酸ノメゲストロールとを含む。より好ましくは、エストラジオールの投与 量単位は、1乃至2mgの17β−エストラジオールを含み、そしてエストロゲ ン−プロゲストーゲン組合せの単位は1乃至2mgの17β−エストラジオール と2.5 乃至5mgの酢酸ノメゲストロールとを含む。特に、最適な処方は、1.5 mgの17β−エストラジオール又は1.5 mgの17β−エストラジオールと3. 75mgの酢酸ノメゲストロールとを含む。 この連続的な投与方法は、閉経期に関連して又は閉経期前に関連して低エスト ロゲン症によって引き起こされる機能的障害を補償することを意図したものであ る。特に、本発明は、閉経期婦人、特に 1又は2mgの17β−エストラジオールで治療を受けている婦人における、子 宮内膜周期を再構築することを目指している。 第1臨床試験: 子宮内膜の黄体含浸を伴う良好な質の月経周期を得るためにエストラジオール と連携させるための酢酸ノメゲストロール(N)の最適投与量を特定するために 、35名の閉経期患者を試験した。 これらの患者を、6つの異なった施設でモニターして受け入れた。最初に、オ ープン試験において、17β−エストラジオールそのもの(1又は2mg/日、 婦人科医は、臨床応答の関数として投与量を調節しなければならない)を2か月 、その後、盲検条件下に、次の組み合わせのうちの1つを4か月(エストラジオ ールを10日、次の組合せを14日、休みを6日)。 ・A群: O2 2mg−N5mg (n=6) ・B群: O2 2mg−N2.5 mg (n=8) ・C群: O2 1mg−N5mg (n=9) ・D群: O2 1mg−N2.5 mg (n=7) ・E群: O2 1mg−N1.25mg (n=5) (O2:17β−エストラジオール,N:酢酸ノメゲストロール) 6例において、エストラジオール投与量は2つの治療相の間で調節され変更され た。 2つの組織学的アプローチを行った。伝統的なアプローチは、エストロゲン化 のパラメータと子宮内膜黄体化のパラメータの半定量的判別よりなり、他方は、 コンピュータによる画像解析システムの助けを借りた同じパラメータの定量的評 価よりなった。 試験の時点で、種々の群の群の婦人には、如何なる重要なパラメ ータについても差がなかった(年齢、身長、体重、動脈血圧、及び閉経期間)。 17β−エストラジオール/酢酸ノメゲストロールによる4か月の連続的治療 の後に得られた結果は、全体として群間で有意な差を示さなかった。 ・ 最も頻繁には、顔面潮紅の再発欠如 ・ 乳房痛の発現は、2mgのエストラジオールの2群においては、1mgの3 群より頻繁であった(それぞれ13例中4例、及び18例中2例、この最後の2例は E群のもの)。 ・ 乳房触診時痛みなし、6か月のモニタリング中、しこりを認めなかった。 ・ A群の1例及びC群の2例(これらは組成物中5mgの酢酸ノメゲストロー ルを含む群である)を除き、全治療サイクルの終わりに剥奪出血が発生。治療後 の出血発生の遅延は停止され、その遅れ及びその重症度が記録された。 組織学的レベルにおいて、これら2つのエストロゲン−プロゲストーゲン組成 物間には有意差がなかったが、それらは共に、分泌性外観の子宮内膜が多数あっ た点においてプラセボとは差があったのに対し、プラセボでは増殖性子宮内膜が 主である。 高エストロゲン症の臨床症状(乳房痛、乳房触診時の疼痛及び張り、骨盤腹部 膨満)の発現に関しては、これら3つの群の間で差はなかった。 一般的耐容性は、これら3つの群の間で同等であった。3か月の治療後、体重 においても収縮期及び拡張期動脈血圧においても変化がなかった。プラセボ群に おいては5名の患者で、1mgO2/2. 5 mgNOMの群の6名、及び1.5 mgO2/3.75mgNOMの群の3名で、1 つ以上の望ましくない作用が示された。 脂質パラメータに関して、2つのプロゲストーゲン組合せは総コレステロール ,LDLコレステロール及びLpaの有意な低下を生じた。1.5 mgの2/3.75 mgNOMの群においては、アポリポタンパク質A1の有意な上昇及びHDLコ レステロールの有意に近い上昇が見られる。これら2つの組合せの間に有意差は ない。糖血症及びインスリン血症は有意に変化しない。 凝固因子に関しては、抗トロンビンIII 、フィブリノーゲン、フラグメント1 +2、プロトロンビン及び総及び遊離プロテインSにおいて、有意差はなかった 。プロテインCは、1mgO2/2.5 mgNOMの群の1名において高かったが 、1.5 mgO2/3.75mgNOMの群においては有意な変化はなかった。2つの エストロゲン−プロゲストーゲン組合せによる治療を受けた患者において、プラ スミノーゲンが有意に上昇した。 従って、臨床的又は組織学的な、検討した何れのパラメータについても、種々 の組合せにおいて統計学的に有意な差は検出できなかったものの、得られた結果 は、D群が最もよい成績を与えるということを示唆している。 第2臨床試験: 別の試験において、ランダマイズされた57名の患者が、3つの群に分けられた 。以下が1日当たり1錠の量で、19名の患者よりなる3つの群に平行して投与さ れた。 ・ 1mgの17β−エストラジオールの錠剤を24日間。これに2.5 mgの酢酸 ノメゲストロールを最後の14日間組み合わせる。 ・ 1.5 mgの17β−エストラジオールの錠剤を24日間。これに3.75mgの酢 酸ノメゲストロールを最後の14日間組み合わせる。 ・ プラセボ 登録時には、年齢、閉経期間の長さ、顔面潮紅の時間の長さ、FSH及びエス トラジオールの血漿濃度に関して、これら3つの群の間に記録上差はなかった。 これら3つの治療は、顔面潮紅に対して有効であるが、第1月目と第3月目の 双方においてそれらの強さに関して、2つの活性な治療は、プラセボと差がある 。他方、2つの組合せの間には差は検出されなかった。夜間に起こる顔面潮紅の 頻度に関しては、1.5 mgO2/3.75mgNOMの群と他の2つの群との間で第 1月目に有意な差がある。 更年期症状の全体的スコアは、1月目又は3月目の何れでも有意に減少した。 これら2つのエストロゲン−プロゲストーゲン組合せの各々とプラセボとの間に は、1月目及び3月目において有意差がある。 周期の質のレベルにおいては、剥奪出血、シミ又は子宮出血の発現頻度に関し ては、2つの治療群の間に差はない。同じことが、周期発現の遅れ、それらの長 さ及びそれらの重症度にも当てはまる。 組織学的レベルでは、2つの治療群は同等であるが、治療群において分泌性子 宮内膜が主要でありプラセボ群において増殖性子宮内膜が主要であることにおい て、プラセボとは差がある(p<0.001)。子宮内膜の肥厚は見られなかった。 乳房痛、腹部骨盤膨満、乳房触診時の痛み及び張りに関しては、 3つの群の間に差はない。 全体的耐容性は、これら3つの群の間で同等である。3か月の治療後、体重、 収縮期及び拡張期動脈血圧において、変化はない。プラセボ群においては5名の 患者で、1mgの2/2.5 mgNOM群では6名の患者で、そして1.5 mgO2 /3.75mgNOM群では3名の患者で、1つ以上の望ましくない作用が示された 。 脂質パラメータ(総コレステロール、C−HDL,C−LCL、アポリポタン パク質A1及びB、Lpa、トリグリセリド)に関しては、Lpaのみが、1m gO2/2.5 mgNOM群において有意に低下した。1.5 mgの2/3.75mgN OM群においては、Lpaの低下は有意に近く(p=0.055)、アポリポタンパ ク質A1の有意な上昇(p=0.005)及びC−HDLの有意に近い上昇、総コレ ステロール(p<0.05)及びC−LDL(p<0.01)並びにアテローム発生特性 比CT/C−HDL及びApoB/ApoA1(それぞれp<0.001 及びp<0. 01)の有意な低下が見られる。2つの治療群の間では有意差はない。2つの治療 群は、アポリポタンパク質A1の上昇においてのみプラセボとの間に差かある。 糖血症及びインスリン血漿は有意な変化がない。 凝固因子、抗トロンビンIII 及びフィブリノーゲンに関しては、各治療群とプ ラセボ群との間に差は見られなかった。 エストラジオールの血漿濃度に関しては、1mgO2では(35.5±6.67pg/ ml)、1.5 mgO2(72.5±6.74pg/ml)よりも低い。1.5 mgO2/3. 75mgNOM群においては、プラセボ群に対し及び1mgO2/2.5 mgNOM 群とに対し有意差がある(p<0.05)。性ホルモン結合性タンパク質に関しては 、投与量の高 い群ほど上昇が大きい。 結論として これら2つの処方は、1月目から、更年期障害に対して有効であり、それらの 有効性にはプラセボの有効性とは差がある。しかしながら、夜間の顔面潮紅の頻 度に関しては、「高投与量」群と他の2つの群との間で1月目に有意な差がある 。婦人科学的耐容性(乳房痛、周期の質及び期間)及び全般的耐容性(体重及び 動脈血圧)に関しては、これら3つの群の間の記録に差はなかった。 シリーズの第3の試験: 臨床試験の第3のシリーズにおいて、閉経期婦人の顔面潮紅の治療における、 異なった投与量の17β−エストラジオール及び酢酸ノメゲストロールを含んだ 2つのエストロゲン−プロゲストーゲン組合せとプラセボとの治療的有効性の比 較試験が行われた。 これは、3つの平行な群においてランダマイズされた、複数施設における二重 盲検試験である。 この試験には83名の患者が登録され、うち24名はプラセボ群へ、29名は1mg O2/2.5 mgNOM群へ、そして30名は1.5 mgO2/3.75mgNOM群へと 、ランダマイズされ、試験は、顔面潮紅を伴う3か月より長期間無月経の婦人を 対象とした。 試験された製品は: ・ 1mgの17β−エストラジオールの錠剤を24日間。最後の14日は2.5 mg の酢酸ノメゲストロールを伴う。 ・ 1.5 mgの17β−エストラジオールの錠剤を24日間。最後の14日は3.75m gの酢酸ノメゲストロールを伴う。 比較として、プラセボ錠が同じ期間投与される。 登録時には患者の年齢、閉経の期間の長さ及びFSH及びエストラジオールの レベルに関して、これら3つの群の間に差がないことを統計が示した。 この試験の結果は、先の試験中に観察された臨床データを確認するものであり 、更年期障害に対する及び毎日の、特に夜間の顔面潮紅に対する、2つのエスト ロゲン−プロゲストーゲン組合せの効果を明らかにしている。それらの間に差は ないが、それらは、試験された大半の臨床基準においてプラセボより優れること を証明している。ホルモン治療下にあるこれら2つの群において、剥奪出血の発 現頻度、その量、その期間及びその重症度においても、また挿間性の出血(子宮 出血及びシミ)の発生頻度にもさは見られない。試験したこれら3つの群の間で 、耐容性は同等であった。 第4の臨床試験: プラセボと、異なった投与量の17β−エストラジオール及び酢酸ノメゲスト ロールよりなる2つのエストロゲン−プロゲストーゲン組合せとの、閉経期婦人 における骨再形成を生物学的マーカーとした治療的有効性の比較試験。 この方法論は、3つの平行な群にわたってランダマイズされた、多数施設の二 重盲検試験である。 被験者の数は117 名(プラセボ群は38名、1mgO2/2.5 mgNOM群は39 名、そして1.5 mgO2/3.75mgNOM群は40名)である。被験者は6か月よ り長期間無月経の閉経期婦人である。 製品、投与量及び投与方式: ・ 1mgの17β−エストラジオールの錠剤を24日間。最後の114錠は2.5 m gの酢酸ノメゲストロールを伴う。 ・ 1.5 mgの17β−エストラジオールの錠剤を24日間。最後の14錠剤は3.75 mgの酢酸ノメゲストロールを伴う。 ・ プラセボ錠 結果: この試験で得られた臨床データは、先の試験の結果を確認するものであり、こ れら2つの組合せが顔面潮紅の発現頻度を低下させ且つ人為的な周期の再構築を 可能にすることを実証している。 臨床的及び生物学的耐容性に関して、これら3つの群間に有意な差は見られな かった。 試験された2つのエストロゲン−プロゲストーゲン組合せは、血中アルカリ性 ホスファターゼ及びピリジノリン/クレアチニン並びに尿中デオキシピリジノリ ン/クレアチニン比を有意に低下させる能力においてプラセボと差があり、これ に対して、プラセボ群ではこれらのパラメータは上昇する。 短期間に得られたこれらの結果は、従って、試験されたホルモン組合せが、閉 経期後における骨再形成の増加を抑制できることを示している。閉経後骨粗鬆症 の予防における有益な効果が、これから予測できる。 骨再形成の血漿マーカーについての群間解析は、1mgO2/2.5 mgNOM 群における、オステカルシン(osteocalcin)の有意な低下(p<0.02)及びア ルカリ性ホスファターゼの有意に近い低下を示す。 尿マーカーに関しては、カルシウム/クレアチニン比及びヒドロキシプロリン /クレアチニン比のレベルにつき、これら3つの群の間に差はない。ピリジノリ ン/クレアチニン比については、登録時 の値に対する変動%を比較したとき、1mgO2/2.5 mgNOM群とプラセボ 群との間に有意な差がある。 更年期障害の全体スコアは、3つの群において有意に減少し、群間に差はない 。 剥奪出血、シミ及び子宮出血の発現頻度に関しては、2つの治療群の間には差 がない。しかしながら、1.5 mgO2/3.75mgNOM群の2名の患者は、子宮 出血のための治療を中止したのに対し、他の2群ではそれはなかった。周期の長 さに関しては、2つの治療群の間に差はないが、発現の遅延は、高投与量群にお けるよりも、1mgO2/2.5 mgNOM群において短い(p<0.05)。 乳房痛、腹部骨盤膨満、乳房触診時の痛みと張りに関しては、それらの発現は 1.5 mgO2/3.75mgNOM群において頻度がより高い傾向があったが、他の 2つの群との差は有意でない。 治療の中止の発生頻度と同様、これら3つの群の間で耐容性は同等である。1 つ以上の二次的作用が、プラセボ群の5名、1mgO2/2.5 mgNOM群の13 名及び1.5 mgO2/3.75mgNOM群の12名に見られた。 どの治療においても収縮期及び拡張期動脈血圧は変化していない。試験中、1. 5 mgO2/3.75mgNOM群において有意な体重増加(p<0.01)がある。し かしながら、3つの群の間には、体重レベル又は動脈血圧の何れについての有意 差がない。 生物学的パラメータに関しては、1mgO2/2.5 mgNOM群において糖血 症の有意に近い上昇があり、プラセボ群においてコレステロールの有意に近い低 下がある。生物学的パラメータの比較は、これら3つの群の有意差を明らかにし なかった。 血漿中エストラジオール濃度は、1mgO2群(49.6±8.09pg/ml)にお いて1.5 mgO2群(60.8±10.24 pg/ml)より低い。 結論: 登録時の比に対するピリジノリン/クレアチニン比の変動%(プラセボ群と「 低投与量」群との間に差がある)を除き、骨再形成の大半のマーカーに関して、 2つの治療群とプラセボ群との間に差はない。 本発明による薬剤組成物例 A/エストラジオール錠: エストラジオール 1.500 g ポリビニルピロリドン 13.500 g (BASFのKollidon 25) 乳糖 135.795 g 微結晶セルロース 26.250 g (Avicel PH 101) グリセリルパルミトステアレート 2.775 g (Precirol) 無水コロイド性シリカ 1.000 g (Aerosil 200) クロスポビドン(crospovidone) 4.000 g (Polyplasdone XL) 着色剤 0.180 g 1,000 錠の完成0.185 g錠剤用 製造は2段階で行われる: a)プレミックスの製造 0.4644 半水和エストラジオール (平均含水量3.2 %) 4.050 kg ポリビニルピロリドン 3.532 kg イソプロピルアルコール 2.025 kg 精製水 18.000 kg 乳糖 2.250 kg 微結晶セルロース # 24.746 kg 顆粒製造及び乾燥後総量 b)最終混合物の製造 # 24.7460 kg 造粒乾燥プレミックス 0.8325 kg グリセリルパルミトステアレート 0.300 kg 無水コロイド性シリカ 1.200 kg 架橋ポリビニルピロリドン 5.6250 kg 微結晶セルロース 22.7385 kg 乳糖 0.0540 kg 着色剤 # 55.50000 kg B/エストラジオール及び酢酸ノメゲストロール錠(1錠当たり1.5 mgエスト ラジオール及び3.75mg酢酸ノメゲストロール) 酢酸ノメゲストロール 0.3750 kg Aa)のプレミックス 8.9285 kg 乳糖 6.400 kg Avicel PH 10I 1.8010 kg Precirol ATO 5 0.2775 kg Polyplasdone XL 0.6000 kg 着色剤 0.0180 kg Aerosil 200 0.1000 kg 平均重量0.185 gの錠剤100,000 錠用
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),AU,BR,CA,CN,CZ,FI,H U,IL,JP,KR,MX,NO,RU,SG,US ,VN (72)発明者 トーマス,ジャン・ルイ フランス国エフ94220シャレントン・ル・ ポン、リュ・ガブリエ・ペリ 16

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 閉経期婦人におけるエストロゲン欠乏を治療するためのエストロゲン−プ ロゲストーゲン混合物の使用であって、月の全期間を通して、エストロゲン単独 の、エストロゲン/プロゲストーゲン組合せの、そして最後にプラセボの経口に よる投与を含む使用。 2. 該エストロゲンが17β−エストラジオールである、請求項1の混合物の 使用。 3. 該プロゲストーゲンが酢酸ノメゲストロールである、請求項1の混合物の 使用。 4. 該エストロゲン単独が17β−エストラジオールの錠の形で10日間投与さ れるものである、請求項1又は2のエストロゲン−プロゲストーゲン混合物の使 用。 5. エストロゲンとプロゲストーゲンの該組合せが14日間連続して投与される ものである、請求項1乃至3の何れかのエストロゲン−プロゲストーゲン混合物 の使用。 6. 該プラセボ錠が6日間連続して投与されるものである、請求項1のエスト ロゲン−プロゲストーゲン混合物の使用。 7. 該17β−エストラジオールが単位投与量当たり1乃至3mgの範囲の投 与量で存在するものである、請求項1のエストロゲン組成物。 8. 17β−エストラジオールが1乃至3mgの範囲の投与量で存在しそして 酢酸ノメゲストロール1.5 乃至6mgの範囲の投与量で存在するものである、請 求項1のエストロゲン−プロゲストーゲン組成物。 9. 17β−エストラジオールが1乃至2mgの範囲の投与量、より好ましく は1.5 mgの投与量で存在するものである、請求項7の組成物。 10. 17β−エストラジオールが1乃至2mgの範囲の投与量で存在しそし て酢酸ノメゲストロールが2.5 乃至5mgの範囲の投与量で存在する、請求項7 又は8の組成物。 11. 請求項7のエストロゲン組成物の製造のための方法であって、エストラ ジオールを親水性結合剤中に分散させ次いで不活性な希釈剤及び圧縮のための結 合剤を加え、固まりを造粒し、顆粒を乾燥させ、そしてこれを粉砕することより なり、この混合物が酢酸ノメゲストロール及び、17β−エストラジオール及び 酢酸ノメゲストロールを含有する錠剤を形成するために圧縮のための添加剤が加 えられてよいものである、方法。
JP9507406A 1995-08-01 1996-07-29 エストロゲン欠乏を正すための新規なホルモン医薬及びその使用 Ceased JPH10507207A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9509364A FR2737411B1 (fr) 1995-08-01 1995-08-01 Nouveaux medicaments hormonaux et leur utilisation pour la correction des carences estrogeniques
FR95/09364 1995-08-01
PCT/IB1996/000754 WO1997004784A1 (fr) 1995-08-01 1996-07-29 Nouveaux medicaments hormonaux et leur utilisation pour la correction des carences estrogeniques

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10507207A true JPH10507207A (ja) 1998-07-14

Family

ID=9481610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9507406A Ceased JPH10507207A (ja) 1995-08-01 1996-07-29 エストロゲン欠乏を正すための新規なホルモン医薬及びその使用

Country Status (31)

Country Link
US (1) US5891867A (ja)
EP (1) EP0783310B1 (ja)
JP (1) JPH10507207A (ja)
KR (1) KR100450649B1 (ja)
CN (1) CN1138547C (ja)
AP (1) AP829A (ja)
AR (1) AR004502A1 (ja)
AT (1) ATE225659T1 (ja)
AU (1) AU722355B2 (ja)
BR (1) BR9606549A (ja)
CA (1) CA2201368C (ja)
CZ (1) CZ289706B6 (ja)
DE (1) DE69624214T2 (ja)
DK (1) DK0783310T3 (ja)
DZ (1) DZ2078A1 (ja)
ES (1) ES2184880T3 (ja)
FR (1) FR2737411B1 (ja)
HK (1) HK1005227A1 (ja)
HU (1) HU229843B1 (ja)
IL (1) IL120558A (ja)
MA (1) MA23946A1 (ja)
MX (1) MX9702381A (ja)
MY (1) MY117307A (ja)
NO (1) NO312996B1 (ja)
OA (1) OA10411A (ja)
PT (1) PT783310E (ja)
RU (1) RU2188641C2 (ja)
TN (1) TNSN96101A1 (ja)
TW (1) TW473390B (ja)
WO (1) WO1997004784A1 (ja)
ZA (1) ZA966545B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001030355A1 (fr) * 1999-10-25 2001-05-03 Laboratoire Theramex Medicament contraceptif a base d'un progestatif et d'un estrogene et son mode de preparation
FR2754179B1 (fr) * 1996-10-08 1998-12-24 Theramex Nouvelle composition hormononale et son utilisation
US6787531B1 (en) * 1999-08-31 2004-09-07 Schering Ag Pharmaceutical composition for use as a contraceptive
WO2001030356A1 (fr) 1999-10-25 2001-05-03 Laboratoire Theramex Composition hormonale a base d'un progestatif et d'un estrogene et son utilisation
US20020132801A1 (en) * 2001-01-11 2002-09-19 Schering Aktiengesellschaft Drospirenone for hormone replacement therapy
FR2814074B1 (fr) * 2000-09-15 2003-03-07 Theramex Nouvelles compositions estro-progestatives topiques a effet systemique
US20020151732A1 (en) * 2001-01-05 2002-10-17 Claes Ohlsson Estrogen receptors
AU2002309919B2 (en) * 2001-05-16 2008-04-10 Barr Laboratories, Inc. Treatment of conditions relating to hormone deficiencies by administration of progestins
BRPI0214716B8 (pt) * 2001-12-05 2021-05-25 Teva Womens Health Inc kit, preparos, e uso de estrogênio e progestina na fabricação de um medicamento para uso na prevenção de gravidez
US7008979B2 (en) * 2002-04-30 2006-03-07 Hydromer, Inc. Coating composition for multiple hydrophilic applications
CN101001631B (zh) * 2003-07-16 2014-08-06 特卫华妇女健康有限公司 利用连续给予雌激素的避孕方案的激素治疗方法
US20070111975A1 (en) * 2004-10-07 2007-05-17 Duramed Pharmaceuticals, Inc. Methods of Hormonal Treatment Utilizing Ascending-Dose Extended Cycle Regimens
US8022053B2 (en) * 2004-11-02 2011-09-20 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Oral solid dosage forms containing a low dose of estradiol
PE20081895A1 (es) * 2007-03-26 2009-01-26 Theramex Regimen anticonceptivo oral

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4390531A (en) * 1981-08-10 1983-06-28 Syntex Pharmaceuticals International Ltd. Method of contraception using peak progestogen dosage
US4826831A (en) * 1983-08-05 1989-05-02 Pre Jay Holdings Limited Method of hormonal treatment for menopausal or post-menopausal disorders involving continuous administration of progestogens and estrogens
FR2695826B1 (fr) * 1992-09-21 1995-01-06 Theramex Nouvelles compositions pharmaceutiques à base de dérivés de nomégestrol et leurs procédés d'obtention.

Also Published As

Publication number Publication date
IL120558A0 (en) 1997-07-13
MX9702381A (es) 1998-02-28
NO971449D0 (no) 1997-03-26
TW473390B (en) 2002-01-21
WO1997004784A1 (fr) 1997-02-13
CA2201368A1 (fr) 1997-02-13
ES2184880T3 (es) 2003-04-16
CZ289706B6 (cs) 2002-03-13
DE69624214T2 (de) 2003-07-10
HUP9900612A2 (hu) 1999-07-28
NO971449L (no) 1997-05-30
DE69624214D1 (de) 2002-11-14
CN1138547C (zh) 2004-02-18
AU722355B2 (en) 2000-07-27
CZ96797A3 (cs) 1998-08-12
PT783310E (pt) 2003-02-28
EP0783310A1 (fr) 1997-07-16
CA2201368C (fr) 2010-12-07
DK0783310T3 (da) 2003-02-10
KR100450649B1 (ko) 2004-11-16
DZ2078A1 (fr) 2002-10-22
AP829A (en) 2000-05-03
HK1005227A1 (en) 1998-12-31
TNSN96101A1 (fr) 2005-03-15
KR970706004A (ko) 1997-11-03
OA10411A (fr) 2001-12-06
HU229843B1 (en) 2014-09-29
AP9700979A0 (en) 1997-07-31
US5891867A (en) 1999-04-06
AR004502A1 (es) 1998-12-16
RU2188641C2 (ru) 2002-09-10
CN1167438A (zh) 1997-12-10
HUP9900612A3 (en) 1999-11-29
EP0783310B1 (fr) 2002-10-09
FR2737411A1 (fr) 1997-02-07
NO312996B1 (no) 2002-07-29
ZA966545B (en) 1997-05-08
AU6367496A (en) 1997-02-26
IL120558A (en) 2002-09-12
MA23946A1 (fr) 1997-04-01
FR2737411B1 (fr) 1997-10-17
MY117307A (en) 2004-06-30
ATE225659T1 (de) 2002-10-15
BR9606549A (pt) 1998-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7749987B2 (en) Contraception method
JP2003527416A (ja) 結合型エストロゲンと酢酸メドロキシプロゲステロンとの組合せを用いたホルモン補充療法
KR100518102B1 (ko) 프로게스틴과 에스트로겐의 혼합물을 포함하는 단일상 피임약 키트
JPH10507207A (ja) エストロゲン欠乏を正すための新規なホルモン医薬及びその使用
US20010020015A1 (en) Combination progestin oral contraceptive regimen
KR100501021B1 (ko) 경구 피임약
PL199848B1 (pl) Zastosowanie estrogeno-progestagenowego połączenia w dziedzinie terapii hormonalnej
AU759925B2 (en) Oral contraceptive preparation having a first phase comprising progestin/estrogen and a second phase comprising progestin
CA2623024C (en) Use of estradiol valerate or estradiol combined with dienogest for the oral therapy of dysfunctional uterine bleeding in the form of oral contraceptives
JP2000515889A (ja) プロゲスチンとエストロゲンとの混合剤からなる二相性避妊法およびキット
RU2258512C2 (ru) Противозачаточное лекарственное средство на основе гестагена и эстрогена и способ его получения
JP2001513566A (ja) 経口避妊における、エストロゲンと子宮内膜節約性プロゲスチンおよび子宮内膜萎縮性プロゲスチンとの組み合わせ物
MXPA99003291A (en) Hormonal composition consisting of an oestrogen compound and of a progestational compound
JP2003511409A (ja) 骨粗鬆症の治療
MXPA99000801A (en) Monophasic contraceptive method and kit comprising a combination of a progestin and estrogen

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20071226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080205