JPH10506766A - 音声とデータを統合化した配送を行うネットワーク・ベース電話システム - Google Patents

音声とデータを統合化した配送を行うネットワーク・ベース電話システム

Info

Publication number
JPH10506766A
JPH10506766A JP8515383A JP51538396A JPH10506766A JP H10506766 A JPH10506766 A JP H10506766A JP 8515383 A JP8515383 A JP 8515383A JP 51538396 A JP51538396 A JP 51538396A JP H10506766 A JPH10506766 A JP H10506766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
request
gdi
agent
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8515383A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3058450B2 (ja
Inventor
ホーレンバック,スティーヴン,アンドリュー
マーチン,マイケル,アレン
ノヴァック,トーマス,スティーブン
ウォーズナック,ロバート,スティーブン
Original Assignee
ベル コミュニケーションズ リサーチ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベル コミュニケーションズ リサーチ,インコーポレイテッド filed Critical ベル コミュニケーションズ リサーチ,インコーポレイテッド
Publication of JPH10506766A publication Critical patent/JPH10506766A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3058450B2 publication Critical patent/JP3058450B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/51Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • H04Q3/0029Provisions for intelligent networking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13072Sequence circuits for call signaling, ACD systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13527Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems protocols - X.25, TCAP etc.
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13541Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13546Intelligent Peripheral

Abstract

(57)【要約】 呼処理レコード(CPR)をアクセスするサービス制御ポイント(SCP)[102]を含んでいるネットワークを基礎とする電話システム[100」において、インテリジェント周辺装置(IP)[104]は発呼者とSCP[102]との間のインテリジェント・インタフェース、呼をエージェント・ワークステーション[116]に転送する経路を選択する自動呼分配装置(ACD[108]、およびエージェント・ワークステーション・ネットワーク[115]を備えている。IP[104]は周辺インタフェース(PI)[128]を通してSCP[102]とやりとりする。外部システム[106]は顧客データを得るために汎用データ・インタフェース(GDI)[124]を通してSCP[102]によってアクセスされる。GDI[124]は種々の外部システム[106]にストアされたデータの記録をとっている。データ要求を受信すると、GDI[124]はサブ要求を作り、そのサブ要求を該当の外部システム[106]に転送する経路を選択し、要求データを収めているメッセージを返送する。次に、ACD[108]は呼をエージェント[116]に転送する経路を選択し、これと同時に、GDI[124]は要求データをエージェント[116]の表示端末[119]へ配送させる。

Description

【発明の詳細な説明】 音声とデータを統合化した配送を行う ネットワーク・ベース電話システム関連出願の相互参照 本出願は、1993年12月16日に出願された米国特許出願第08/168,612号 の一部継続出願であり、その内容は本出願の基礎となり、引用により本明細書の 一部を構成するものである。 また、本出願は、「テレコミュニケーション・システムにおけるサービスの作 成、転送およびモニタリングのシステムおよび方法(System and Method for Cr eating,Transferring,and Monitoring Services in a Telecommunication Sys tem)」という名称で1992年8月25日に出願された米国特許出願第07/934, 240号(出願人:Zager A.Nazif他。以下、「'240出願」と呼ぶ)、「テレコミ ュニケーション・システムにおけるサービスの作成、転送およびモニタリングの システムおよび方法(System and Method for Creating,Transferring,and Mon itoring Services in a Telecommunication System)」という名称で1992年 11月6日に出願された米国特許出願第07/972,529号(出願人:Zager A.Nazif 他。以下、「'529出願」と呼ぶ)および「テレコミュニケーション・サービス仕 様の作成方法(A Method of Creating a Telecommunication Service Specificat ion)」という名称で1992年11月6日に出願された米国特許出願第07/972,8 17号(出願人:Susan K.K.Man 他。以下、「'817出願」と呼ぶ)の関連出願で もある。上記3出願の内容も本出願の基礎となり、引用により本明細書の一部を 構成するものである。発明の背景 本発明は一般的にはネットワークを基礎とする電話システム(以下、「ネット ワーク・ベース電話システム」と呼ぶ)の分野に関し、より具体的には、発呼者 とネットワーク・ベース電話システムとの間でやりとり(interaction)し、デー タを外部システムからアクセスし、データをサービス・エージェントに提供する 問題に係わるものである。 '240出願と '817 出願には、呼処理ネットワークにおいてカストマイズされた テレコミュニケーション・サービスを作成し、そのサービスをインスタンス生成 (instantiate)し、維持するシステムと方法が記載されている。このシステムは サービス準備と作成環境(Service Provisioning and Creation Environment - SPACE:Bellcore社の登録商標)アプリケーションを含んでいるが、これは 呼処理レコード(call processing record - CPR)を作成するものである。C PRは、受信した電話呼が特定の顧客に対してどのように処理されるかを定義し ている。CPRはサービス制御ポイント(service control point - SCP)へ 転送され、そこでサービスが実行される。 ネットワーク内の交換機が呼を処理するための情報を必要とするときは、照会 (query)をSCPへ送信している。SCP内のマルチサービス・アプリケーショ ン・プラットフォーム(Multi-Services Application Platform - MSAP)は 、呼と関連づけられた「キー」に基づいてCPRをアクセスする。MSAPはC PRのノードを処理し、対応する呼処理指示を出して交換機へ送り返している。 交換機はその指示に基づいて呼を転送する経路を選択している。 CPRを実行している途中で、SCPはある特定ノードを使用して情報を発呼 者に要求することができる。しかし、SCPが要求できる情報のタイプには若干 の制限がある。例えば、SCPは、発呼者にPIN番号を挿入するように要求す ることができる。このように発呼者とSCPとの間のやりとりが制限されている ことは呼を完了するのには不十分であるため、サービス・エージェントに介入さ せて、呼を手操作で処理させる必要がある。当然のことであるが、手操作による 呼処理は自動化呼処理よりも低速で、高コストであるのが通常である。 発呼者からの上記入力を除き、MSAPは外部システムから情報をアクセスす ることができない。むしろ、MSAPがアクセスできるのは、MSAPが実行さ れているSCPから得られる情報だけである。この場合も、この情報だけでは、 呼処理を正しく実行するには不十分である。 以上に鑑みて、望ましいことは、システムが電話呼(telephone call)を処理す るときのインテリジェンスを向上することである。 また、望ましいことは、システムが電話呼を処理するときの柔軟性を向上する ことである。 さらに、望ましいことは、電話呼を処理するときの発呼者とシステムとのやり とりを強化することである。 さらに、望ましいことは、電話呼を処理するときシステムが外部システムから 情報をアクセスする容易性を向上することである。 さらに、望ましいことは、呼をサービス・エージェントへ送る既存のプロセス を補強することである。 さらに、望ましいことは、発呼者に関する情報に基づいて発呼者を該当するエ ージェントへ転送する経路を選択することである。 さらに、望ましいことは、該当するエージェントへの呼の転送を行うと共に、 その呼に関連するデータを同じエージェントの表示端末へ転送を行うことである 。 さらに、望ましいことは、発呼者を該当するエージェントへ転送する経路を選 択するときのネットワーク信頼性を提供することである。 上記以外に本発明が望ましいとしていることは以下の説明の中で明らかにする が、その中には、以下の説明を読むことにより理解することができるものと、本 発明を実施することにより知得し得るものとがある。 発明の開示内容 上述した望ましいことおよび目的を達成するために、および以下に実施例とし て示され、広義に説明されている本発明の目的によれば、本発明の電話呼を処理 する方法は、電話呼を交換機で受信するステップと、呼処理指示をSCPに要求 するステップと、呼処理指示に対応する電話呼の処理方法を指定しているサービ ス・ロジックをSCPでアクセスするステップと、サービス・ロジックに従って データを1つまたは2つ以上の外部システムにSCPから要求するステップと、 サービス・ロジックに従ってデータを1つまたは2つ以上の外部システムからS CPで受信するステップと、1つまたは2つ以上の外部システムから受信したデ ータに基づいて電話呼を該当するエージェントへ転送する経路を選択するステッ プと、データを同じエージェントへ転送する経路を選択するステップとを含んで いる。 以上から理解されるように、上述の概要説明と以下の詳細説明は単なる例示で あって、理解を容易にするためのものであり、請求の範囲に記載されている本発 明をより具体的に説明したものである。 図面の簡単な説明 添付図面は本明細書の一部を構成するものとして添付されたものであり、本発 明の好ましい実施例を示しているが、これらの図面は上述した概要説明と下述す る好適実施例の詳細説明と共に、本発明の原理の理解を容易にするためのもので ある。 図面において、 図1は本発明によるネットワーク・ベースの電話システムを示すブロック図で ある。 図2は本発明によるサービス制御ポイント(service control point:SCP) を示すブロック図である。 図3は本発明による周辺インタフェース(peripheral interface:PI)の内 部インタフェースを示す図である。 図4は本発明によるPIに対応するソフトウェア・モジュールを示す概略図で ある。 図5は本発明の好適実施例において複数のPIとのインタフェースとなる複数 のインテリジェント周辺装置(intelligent peripheral:IP)からなる構成を 示す図である。 図6は本発明による汎用データ・インタフェース(generic data interface: GDI)とのインタフェースとなる内部テーブルを示す図である。 図7は本発明の好適実施例によるGDIのオペレーションを示すフローチャー トである。 図8は本発明による未処理要求テーブル内のサブ要求を示す図である。 図9は本発明による呼処理レコードの例を示す図である。 図10はACD108のオペレーションを示すフローチャートである。 図11はACDプロトコル・ハンドラ125のオペレーションを示すフローチ ャートである。 図12はエージェント・プロトコル・ハンドラ127のオペレーションを示す フローチャートである。 発明の最適実施形態 図1に示すように、本発明のネットーワークを基礎とする電話システム100 (以下では、「ネットワーク・ベース電話システム」と呼ぶ)は、公衆交換ネッ トワーク110の従来のエレメント、複数の電話機112(図には1つだけが示 されている)、自動呼分配装置(automatic call distributor - ACD)108 、インテリジェント周辺装置(intelligent peripheral - IP)104、サービ ス制御ポイント(service control point - SCP)102、外部システム10 6、エージェント・ワークステーション・ネットワーク115、各々が電話機1 17と表示端末119をもつ複数のエージェント・ワークステーション116( 図には1つだけが示されている)を含んでいる。 公衆交換ネットワーク110はACD108とIP104に接続されている。 ACD108はエージェント・ワークステーション116の電話機117とSC P102に接続されている。IP104は公衆交換ネットワーク110に接続さ れ、SCP102にも接続され、SCP102は外部システム106とエージェ ント・ワークステーション・ネットワーク115に接続されている。エージェン ト・ワークステーション・ネットワーク115はエージェント・ワークステーシ ョン116の表示端末119に接続されている。 電話機112から発呼者によって出された呼は公衆交換ネットワーク110に よって受信され、IP104へ転送される。IP104がもつ機能の1つはイン テリジェント音声周辺装置として、電話機112にいる発呼者とのインタフェー スとなることである。例えば、IP104は、好ましくは、発呼者へディジタル 化されたアナウンスを再生し、呼処理情報を入力するように発呼者にプロンプト で督促し、呼処理情報を収集することができる。 呼が公衆交換ネットワーク110からIP104へされてくると、IP104 はその呼をどのように処理すべきかの指示をSCP102に要求する。以下で詳 しく説明するように、SCP102は呼処理レコード(call processing record) に基づいて指示をIP104へ渡すインタフェースの働きをする。従って、発呼 者とIP104との間の接続はインテリジェント・インタラクティブ通信となり 、SCP102は発呼者から送られてきた情報に応答して指示をIP104へ送 っている。SCP102をIP104と併用することにより、呼処理が自動化さ れているので、エージェントが日常的な仕事(ルーチン・タスク)を処理する時 間が大幅に節減されている。 必要ならば、SCPは発呼者112をACD108へ転送する経路を選択する ようにIP104に指示することもできる。SCP102は、発呼者112(つ まり、特定のエージェントまたはエージェント・グループ)の望ましい最終的宛 先に関してIP104に指示することになる。また、ACD108は、発呼者1 12とエージェントの電話機117との接続を種々の基準に基づいて管理する。 発呼者がACD108を通して進行して行くとき、ACD108はその進行状態 をSCP102に通知する。好適実施例では、ACD108はAT&T 5ESS Pinnac le(商標)ACDになっているが、ACDは公知のどのタイプのものでも使用す ることができる。 好ましくは、IP104は自動アウトバウンド・ダイヤル呼出しなどの追加機 能も備えており、その場合には、IP104はSCP102から受信した指示に 従って外部電話機112へ起呼する。 好適実施例では、IP104はPeriphonics VPS 9000またはBellcore Intelli gent Services Peripheral(ISP)バージョン2.0になっている。 外部システム106は、好ましくは、データベースまたは他のネットワーク・ ベース・システムを含んでおり、そこには、呼を処理するときに役立つデータが 収容されている。そのようなデータとして、例えば、アカウント状態データ、修 理情報、顧客プロフィール・データ、注文情報などがある。アカウント状態デー タは、顧客が良好な持続状態にあるかどうか、顧客のサービスが料金未納のため 一時中断されているかどうかを示すことができる。修理情報は、特定の電話回線 に行われた修理、回線がサービス中であるかどうか、および特定の回線に起こっ ている問題のタイプを示すことができる。顧客プロフィール・データには、顧客 の呼を送るときに役立つ顧客情報を収容することができる。そのような情報とし ては、インストールされているサービスのタイプ、電話回線の地理的ロケーショ ンなどがある。注文情報としては、例えば、サービスのコスト、特定の顧客へサ ービスを提供できるかどうか、などがある。外部システム106は種々のハード ウェア構造を備えることができるが、そのようなものとしては、例えば、IBM TN -3270 データベースがある。 上述したように、ACD108はSCP102によって受信された指示に従っ て呼をエージェント・ワークステーション116へ配送することもできる。エー ジェント・ワークステーション116に置かれたエージェントとしては、種々の 顧客要求を処理する機能をもつ正規サービス・エージェントにすることも、特定 の顧客要求を処理する機能をもつ専門サービス・エージェントにすることも可能 である。IP104と外部システム106から受信した情報に基づいて、SCP 102は呼を該当するエージェント・ワークステーション116へ配送するよう にACD108に指示することができる。例えば、ある発呼者のアカウントが料 金未納のため一時中断されていれば、その発呼者を収集部門へ転送する経路を選 択することができる。また、発呼者の回線が自宅事務所で使用されていれば、発 呼者を「在宅勤務」アカウント専門のエージェントへ転送する経路を選択するこ ともできる。呼を処理するときに、エージェントが外部システムにストアされた データをアクセスできるようにすることもできる。 図2は、本発明の好適実施例によるSCP102アーキテクチャを示すブロッ ク図である。図示のように、SPACEアプリケーションはMSAPアプリケー ション120とのインタフェースとなっている。SPACEはSCP102の外 側に示されているが、別の実施例では、SPACEをSCP102に内蔵させる ことも可能である。MSAP120はメッセージ配達(Message Delivery - MD )インタフェース122とやりとりし、このインタフェースを通して、メッセー ジはMSAP120から周辺インタフェース(PI)128か汎用データ・イン タフェース(generic deta interface:GDI)124のどちらかに配達される 。MSAP120はSCP102に置かれているアプリケーションであり、アク セスされた呼処理レコードのサービス・ロジックを実行し、システム100の他 のエレメントに対する指示を出す。 PI128はIP104とSCP102とを結ぶインタフェースであり、これ らの2デバイスはこのインタフェースを通して通信できる。GDI124はデー タ要求をプロトコル・ハンドラ126を経由して該当の外部システム106へ送 信し、外部システム106から受け取ったデータを1つのメッセージにパッケー ジ化し、MSAP120へ送られて、そこで使用される。GDI124はSCP 102に置かれているデータまたはSCP102が取り出したデータを外部シス テムへ送ることもできる。さらに、GDI124はADC108およびエージェ ント・ワークステーション・ネットワーク115との間で、それぞれACDプロ トコル・ハンドラ125とエージェント・プロトコル・ハンドラ127を経由し てデータを返信し、取得する。PI128とGDI124は以下で詳しく説明す る。 PI128はIP104とSCP102間のデータ・ネットワーク通信リンク を確立し、維持する。PI128は、IP104とSCP102間でメッセージ を非同期送信することも取り扱う。さらに、PI128はメッセージをIP10 4またはSCP102が認識できるフォーマットに変換する。好適実施例では、 PI128がサポートするメッセージ・フォーマットは公表されているBellcore ドキュメントTR-TSY-000402(1989年7月)(以下、TR402フォーマット と呼ぶ)またはTA-NWT-001129(1992年10月)(以下、TA1129+フォ ーマットと呼ぶ)に記載されているが、これらのフォーマットはそれぞれIP1 04とSCP102によって認識されている。なお、他のメッ セージ・フォーマットをIP104とSCP102で使用することも可能である 。 正常オペレーション期間には、PI128はIP104とMSAP120から のメッセージを同時に待っている。PI128によって受信されたメッセージは キュー(待ち行列)129に追加され、他方、PI128から送信されたメッセ ージはキュー129から除去される。 図3はPI128の内部インタフェースを示したもので、インタフェースとし ては、例えば、ノード・マネージャ・アプリケーション・プログラミング・イン タフェース(API)130、ノード管理API132、メインテナンス・オペ レーション・コンソール(Maintenance Operations Console - MOC)API1 34、TCP/IPAPI136、構成ファイル138、メッセージ配達(MD )122などがある。 ノード・マネージャAPI130は、SCP102内のノードの状態をモニタ リングすることによってSCP102の信頼性を維持することを担当する。ノー ド管理API132は、SCP102に接続された各IP104のアドレスとい った、SCP102の構成に関する情報を収容している。MOC A P I1 34はコンピュータ端末(図示せず)とSCP102とを結ぶインタフェースと なって、例えば、技術者がSCP102で保守を実施できるようにする。TPC /IP API136はTCPプロトコルを使用して、SCP102とIP10 4との間のインタフェースを提供する。 構成ファイル138はPI128のオペレーションに関する情報を収めている 。このような情報としては、IP104のアドレスを識別し、キュー129に置 かれたメッセージの優先順位を指定するといった、PI128の構成に関するパ ラメータなどがある。構成ファイル138に対する変更は、PI128の初期化 時に行うことが好ましい。 好適実施例では、PI128はソフトウェアで実現されている。図4は、PI 128の好ましいソフトウェア・モジュールを示すブロック図である。PI12 8では、メッセージはIP104からモジュール140によって受信される。受 信されたメッセージは次にモジュール142によって妥当性検査(バリ デーション)され、モジュール144によってMSAP120が認識できるフォ ーマットにコード化される。モジュール146はMSAP120との間でMD1 22を経由してメッセージを送受信する。モジュール148はMSAP120か ら受け取ったメッセージを妥当性検査し、モジュール150はIP104が認識 できるフォーマットにメッセージをコード化する。モジュール152はメッセー ジをIP104へ供給する。 受信したメッセージを処理するとき、PI128は変換が必要であるかどうか を判断する。変換が必要であれば、PI128は受信メッセージをデコードし、 メッセージが有効かどうかを判断する。次に、PI128は変換テーブル(図示 せず)を使用して、メッセージを受信側デバイスが認識できるフォーマットに変 換する。例えば、SCP102からIP104によって受信されるメッセージは TR402フォーマットからTA1129+フォーマットに、またはその逆に変 換される。 IP128がIP104から無効なメッセージを受信したときは、そのメッセ ージは除去され、以後のメッセージ処理は中止される。この場合、IP104に 置かれたタイマはメッセージを再送するか、呼を転送する。PI128がフォー マットが正しくないメッセージをMSAP120から受信したときは、PI12 8はエラー・メッセージをMSAP120に返送する。 図5は複数のIP104とSCP102間の接続に冗長性をもたせて、システ ム信頼性を向上するようにした本発明の好適実施例を示す図である。SCP10 2はトランザクションを「ラウンドロビン」方式で複数のPI128の各々に配 分する。PI128は1つまたは2つ以上のIP104との接続に冗長性をもた せる構成になっている。従って、ある接続に障害が起こった場合でも、メッセー ジをIP104とSCP102間で送信することができる。 各PI128は構成に含まれるすべての接続(冗長性のある接続を含む)を常 時アクティブに保つようにする。PI128はその回線接続の各々の一般的状態 をログに記録し、接続が良好であるか、低下したか、不良であるかを示している 。接続が良好のときは、構成に含まれるすべての接続がアクティブであることを 示している。接続が低下したときは、すべてではないが、少なくとも1つの接 続に障害が起こったことを示している。接続が不良のときは、すべての接続に障 害が起こったことを示している。 いずれかの接続に障害が起こると、PI128に置かれた周期的タイマの働き でPI128は、あらかじめ決めた時間の経過後に接続を確立する試みを再度行 う。構成に含まれるすべての回線がアクティブであるときは、PI128はその 周期的タイマの働きを非アクチベートする。アクティブな回線から期待外のエラ ーが戻されたときは、その回線は障害が起こったものと扱われ、PI128の周 期的タイマは再アクチベートし、回線を再確立する試みが行われる。回線上を送 られてきたメッセージのフォーマットが正しくないときは、回線に障害が起こっ たものと扱われるので、PI128の周期的タイマがアクチベートされる。 GDI124を通して、MSAP120は外部システム106にストアされた 情報をリアルタイムで透過アクセスすることができるので、MSAP120は情 報のソースを知らなくてもその情報を要求することができる。 図6はGDI124にストアされた内部テーブルを示している。このテーブル はMSAP120への情報要求を処理するものである。これらのテーブルとして は、データ・エレメント・テーブル(Data Element Table)154、GDIキュー ・テーブル(GDI Queues Table)156、外部システム・テーブル(External Syst em Table)158、および未処理要求テーブル(Outstanding Request Table)16 0がある。データ・エレメント・テーブル154はデータ要求を該当の外部シス テム106へ転送するためにGDI124によって使用される。GDIキュー・ テーブル156は、メッセージをやりとりするときどのキュー名を使用するかを 判断するために、GDI124とプロトコル・ハンドラ126によって使用され る。外部システム・テーブル158は、外部システムとやりとりするためにアド レシング情報を得るためにプロトコル・ハンドラ126によって使用される。未 処理要求テーブル160はGDI124による未処理要求リストを作るために使 用される。 プロトコル・ハンドラ126は外部システム106との物理的接続と論理的接 続を管理し、外部システム106とやりとりして情報を取り出す。好適実施例で は、各外部システム106は、対応するプロトコル・ハンドラ126を有してい る。 ACDプロトコル・ハンドラ125はACD108との物理的接続と論理的接 続を管理し、ACD108とやりとりしてACD108内のキューに置かれた呼 に関する状態情報を受け取る。ACDプロトコル・ハンドラ125は以下で詳し く説明する。 エージェント・プロトコル・ハンドラ127はエージェント・ワークステーシ ョン・ネットワーク115との物理的接続と論理的接続を管理し、エージェント ・ワークステーション・ネットワーク115とやりとりして呼にサービスするた めに必要な情報を、呼がそのエージェント・ワークステーション116へルート (経路選択)された時点で、呼がACD108によってルート(経路選択)され た先のエージェント・ワークステーション116の表示端末119に送信する。 エージェント・プロトコル・ハンドラ127は以下で詳しく説明する。 以下では、図7に示すフローチャート162を参照して、GDI124がMS AP120からのデータ要求をどのように処理するかについて説明する。初めに 、GDI124は、以下で詳しく説明するGetData 要求をMSAP120から受 信する(ステップ163)。GDI124はGetData 要求をデコードしてどのデ ータ・エレメントがMSAP120によって要求されているかを決定する(ステ ップ164)。データ・エレメント・テーブル154を使用して、GDI124 は要求されたデータ・エレメントを得るためにどの外部システム106をアクセ スすべきかを決定する(ステップ165)。データ・エレメント・テーブル15 4はルックアップ・テーブルであり、特定のデータ・エレメントがどの外部シス テム106に置かれているかを示している。以上のように、GID124がGetD ata 要求をデコードし、MSAP120によって要求された特定データ・エレメ ントを判定すると、GID124は、データ・エレメント・テーブル154で特 定データ・エレメントに対応する外部システムを調べる。次に、GDI124は データ・エレメントを要求する「サブ要求」を該当の外部システムに関連するプ ロトコル・ハンドラに転送する(ステップ166)。未処理要求テーブル160 は、未処理「サブ要求」の記録をとるように更新される(ステッ プ167)。 次に、GDI124は応答が受信されたかどうかを判断する(ステップ168 )。応答がGID124によって外部システム106から受信されていれば、未 処理要求テーブルは部分的完了の記録をとるように更新される(ステップ169 )。 次に、GDI124はサブ要求に対する応答がすべて戻されなかったかどうか を判断する(ステップ170)。戻されていなければ、GID124は他の応答 があるかで待つ。応答がすべて受信されていれば、GDI124は完了メッセー ジをMSAP120に返送する(ステップ172)。 ステップ168で、GDI124が応答が未受信であると判断したとき、あら かじめ決めた時間が経過したときも(171)、メッセージがMSAP120に 返送される(ステップ172)。以上のように、メッセージは未処理サブ要求が すべて応答されたときにもタイムアウトが起こったときにもMSAP120に返 送される。 図8はGDI未処理要求テーブル160を示している。ブロックA,Bおよび CはMSAP120からGDI124によって受信された未処理要求を表してい る。ブロックA1,A2およびA3、ブロックB1,B2およびB3、ブロック C1,C2およびC3はそれぞれ未処理要求A,BおよびCから作成されたサブ 要求を表している。ブロックA1R,A2RおよびA3Rはそれぞれサブ要求A 1,A2およびB3に応答してGDI124によって受信された応答を表してい る。 未処理要求テーブル160は、MSAP120からの情報要求がGDI124 によって受信されると、構築され、更新される。MSAP120から要求を受信 すると、GDI124はサブ要求を作成し、サブ要求は該当のプロトコル・ハン ドラに転送される。GDI124は各未処理サブ要求の応答を待つ。 3タイプの応答を未処理要求テーブル160にストアすることが可能である。 第1に、GDI124は外部システム106からの応答A1Rをストアすること ができる。この応答はサブ要求に応答して結果が受信されたことを示している。 第2に、GDI124は外部システム106からの応答A2Rをストアすること ができる。この応答は外部システム106からエラーが受信されたことを示して いる。この種のエラーは外部システム106がサブ要求を処理できないことを示 している場合がある。最後に、GDI124は応答B3Rをストアすることがで きる。この応答はあらかじめ決めた時間内に外部システム106から応答が受信 されなかったことを示している。 本発明の一部を構成する'240出願、'529出願、および'817出願に説明されてい るように、ノードは呼処理期間に実行される論理的オペレーションを定義してい る基本単位である。MSAP120はノードを処理し、対応する要求または指示 をシステム100の他のエレメントに対して出す。本発明の一部を構成する上記 特許出願には、MSAP120によってサポートされる種々のノードが記載され ており、この中には、GetData、SendData、およびWaitForEventノードが含まれ ている。本発明の好適実施例では、GetData、SendData、およびWaitForEventノ ードは以下で説明するように変更することが可能である。また、本発明によれば 、TransferCallノードも含まれているが、これについては下述する。 GetData ノードにより、MSAP120は特定のアカウントに関するデータを 外部システム106に要求することができる。MSAP120から出されるGetD ata 要求には、ハンドル・コール変数(handle call variable)、アカウントID 、およびコール変数リストが含まれている。ハンドル・コール変数はGetData 要 求であることを示し、要求情報を取り出し、要求の状態をチェックするために使 用される。アカウントIDは発呼者のアカウントを示している。コール変数リス トはMSAP120から外部システム106に要求されたデータを指定している 。 MSAP120からGetData 要求を受信すると、GDI124は要求情報がど の外部システム106に置かれているかを、上述したように判断する。GDI1 24はMSAP120から受信したGetData 要求に基づいて要求をフォーマット し、該当する外部システムに送信する。GDI124はサブ要求の各々に対する 応答を待ってから、要求情報のすべてをMSAP120に返送する。GDI12 4があらかじめ決めた時間が経過したあとサブ要求のすべてに対する応答を受信 しなかったときは、エラー通知が受信されたデータと一緒にMSAP120 に返送される。情報がGDI120からMSAP120に戻されても、MSAP 120がWaitForEventノードを実行したあとまで、その情報はMSAP120で は使用できない。 SendDataノードにより、MSAP120はデータを外部システム106および エージェント・ワークステーション・ネットワーク115に送信することができ る。MSAP120から外部システム106に出されるSendData要求には、ハン ドル・コール変数、アカウントID、およびコール変数リストが対応するデータ と一緒に含まれている。ハンドル・コール変数はSendData要求であることを示し 、要求の状態を得るために使用される。コール変数リストに対応する情報はアカ ウントIDに従って外部システム106にストアされる。 MSAP120からSendData要求を受信すると、GDI120はデータをどこ に送るべきかを決定する。GDI120は受信したSendData要求からのデータを フォーマットし、フォーマットしたデータを該当のプロトコル・ハンドラに送信 する。GDI120は、データが受け取られたとのプロトコル・ハンドラからの 肯定応答を待ってから、状態応答をMSAP120に送信する。しかしながら、 MSAP120がWaitForEventノードを実行したあとまで、SendData要求の状態 をMSAP120は使用できない。 WaitForEventノードを使用すると、MSAP120はGetData またはSendData 要求のデータまたは状態にアクセスすることができる。WaitForEvent指示はハン ドル・コール変数を指定しており、これは、GetData またはSendData要求で指定 されているハンドル・コール変数に対応している。MSAP120がwaitForEve ntノードを実行したあとまで、GetData またはSendData要求からMSAP120 に戻されるすべての要求をMSAP120は使用できない。WaitForEvent指示が 出されたとき、要求情報が返送されるまで別の指示はMSAP120によって実 行されない。応答が返送されたとき、情報が要求で指定されたコール変数に割り 当てられ、要求の状態が返送される。 GDI124が要求情報を取り出している間に、MSAP120はIP104 に別の指示を出して、例えば、発呼者から追加情報を得たり、ディジタル化メッ セージを再生したりしてからWaitForEvent要求を出すことができる。このように すると、発呼者はMSAP120が要求に対する応答を受信するのを待たないで 済むことになる。 TransferCallノードを使用すると、MSAP120は呼を発呼者112に関す る情報と一緒にエージェント・ワークステーション116へ転送する経路を選択 するように公衆交換ネットワーク110に指示することができる。TransferCall 指示は、好ましくは転送番号とアカウント番号を含んでいるので、例えば、AC D108へ送信して、そこで呼をキューに置いておき、そのあとで転送番号で指 定された専門エージェント・ワークステーション116へ転送することができる 。 システム100のオペレーションを理解しやすくするために、図9は符号12 0で示す呼処理レコードの例を示している。この例では、呼処理レコード210 は発呼者のプロフィールに基づいて発呼者を「専門」エージェントへ転送するよ うに経路選択している。 受信された呼がIP104へ転送されると、IP104は呼処理指示をSCP 102に要求する。アカウント番号や電話番号といった、呼の中のあらかじめ決 めた情報に基づいて、SCP102はMSAP102の制御の下で、対応する呼 処理レコード210を実行する。 図9の例に示すように、PlayAnnouncementノード180は、ディジタル化アナ ウンスで発呼者を歓迎するようにIP104に指示している。GetDigits ノード 182は、発呼者のアカウント番号または電話番号を入れることを発呼者に要求 するようにIP104に指示している。MSAPは、ディジット・コレクション 要求の結果をチェックして発呼者がプロンプトに応答したかどうかを判断してい るが、これは、例えば、発呼者がタッチトーンをもっていないことがあるからで ある。結果が“1”で、入力された電話番号にエラーがあることを示していれば 、MSAP120は、RouteToWithData ノード184を実行して、呼を「正規の (regular)」(つまり、非専門の)代表者へ転送させる。結果が“2”で、電話 番号がMSAP120によって確認されたことを示していれば、MSAP120 は、GetData ノード186を実行して、顧客プロフィール情報をGDI124に 要求する。 GetData 要求に対する結果が“1”で、発呼者が特定マーケットの顧客である ことを示していれば、SendDataノード187とRouteToWithData ノード188が 実行され、収集したデータを送信し、発呼者を特定マーケットの顧客を取り扱う ことを専門とするエージェントへ転送する経路を選択する。 GetData 要求に対する結果が“2”であり、発呼者が「自宅勤務」であること を示していれば、SendDataノード189と RouteToWithDataノード190が実行 され、収集したデータを送信し、発呼者を「自宅勤務」の顧客を取り扱うことを 専門とするエージェントへ転送する経路を選択する。 GetData 要求に対する結果が“3”で、アカウントが在宅アカウントであるこ とを示していれば、GetDigits ノード192が実行され、IP104は在宅エー ジェントまたは自動アプリケーションのどちらかを選択するように発呼者にプロ ンプトで指示する。発呼者が“0”を入力して、在宅エージェントを選択すると 、発呼者は在宅アカウント専門のエージェントへ転送されるようにRouteToWithD ata ノード194によって経路選択され、関連データもSendDataノード193に よってこのエージェントへ送信される。発呼者が他のいずれかのキーを押して、 自動アプリケーションを選択すると、Handoverノード196が実行され、呼は別 の呼処理レコードによって処理される。 GetData 要求に対する結果が“4”で、アカウントが料金未納のため一時中断 されたことを示していれば、SendDataノード199とRouteToWithData ノード2 00が実行され、収集したデータを送信し、呼を収集部門へ転送する経路を選択 する。 最後に、GetData 要求に対する結果が“5”で、顧客プロフィールが他の選択 のどれも満たしていないことを示していれば、発呼者はRouteToWithData ノード 202によって「正規の」代表者へ転送され、収集したデータはSendDataノード 201によってこのエージェントへ送信される。 次に、取得したデータと呼がどのようにしてエージェント・ワークステーショ ン116へ経路選択されるかについて図10〜図12を参照して説明する。図1 0はACD108のオペレーションを示すフローチャートである。図11はAC Dプロトコル・ハンドラ125のオペレーションを示すフローチャートである。 図12はエージェント・プロトコル・ハンドラ127のオペレーションを示すフ ローチャートである。 ACD108は、一般的に、呼が転送される経路が選択されるのを待っている (ステップ300)。IP104は呼を特定のエージェントまたはエージェント ・グループへ転送する指示をSCP102から受信すると、IP104は公衆交 換電話ネットワークを利用して、呼をACD108へ転送する。ACD108は 呼を受信すると、要求されたサービスを提供する該当のエージェントまたはエー ジェント・グループ用に設定されたキューに呼を置く(ステップ302)。AC Dキューには、発呼者が与えた電話番号、内部発呼者ID、キューされた呼の状 態、および呼がキューに入れられた時刻が含まれている。呼がキューに入れられ ると、ACD108はPROMPTメッセージを、発呼者が入力したアカウント 番号および内部発呼者IDと一緒にACDプロトコル・ハンドラ125へ送信す る(ステップ304)。 そのあと、ACD108は次のイベントのいずれかが起こるまで呼をキューに 保持する。すなわち、(1)エージェントが呼を受け付けるように使用可能にな った(ステップ306)または(2)発呼者が呼を放棄した(ステップ314) 。 エージェントが使用可能になると、ACD108は呼をそのエージェント・ワ ークステーション116へ転送する。これと同時に、ACD108はキュー中の 呼の状態を「待ち(waiting)」から「接続(connected)」に更新しステップ307 )、ACD108が呼を転送した先のエージェント・ワークステーション116 の内部呼IDおよび位置IDと一緒にCONNECTメッセージをACDプロト コル・ハンドラ125に送信する(ステップ308)。 ACD108は呼が完了すると、内部発呼者IDを含むDISCメッセージを ACDプロトコル・ハンドラ125に出すことによって、ACDプロトコル・ハ ンドラ125に通知する(ステップ312)。発呼者が呼を放棄した場合には、 ACD108は内部発呼者IDと一緒にABANDメッセージをACDプロトコ ル・ハンドラ125に送信する。 図11を参照して説明すると、PROMPTメッセージを受信すると(ステッ プ400)、ACDプロトコル・ハンドラ125は受信したアカウント番号と内 部発呼者IDをテーブルにマップする(ステップ402)。ACDプロトコル・ ハンドラ125がPROMPTメッセージを受信しなかったとき(ステップ40 0)、および、ステップ402のあと、ACDプロトコル・ハンドラ125はC ONNECTメッセージを探す(ステップ404)。CONNECTメッセージ を受信すると、ACDプロトコル・ハンドラ125はエージェント位置IDおよ び対応するアカウント番号をエージェント・プロトコル・ハンドラ127に転送 する(ステップ406)。そのあと、ACDプロトコル・ハンドラ125はDI SCメッセージが受信されたかどうかを判断する(ステップ412)。受信され ていれば、内部発呼者IDを対応するアカウント番号に変換し(ステップ409 )、そのアカウント番号に関連するバッファされたデータを破棄するようにエー ジェント・プロトコル・ハンドラ127に指示する(ステップ410)。ACD プロトコル・ハンドラ125は、処理を続けてABANDメッセージが受信され たかどうかを判断する(ステップ408)処理を含んでいる。受信されていれば 、内部発呼者IDを対応するアカウント番号に変換し(ステップ407)、対応 するアカウント番号に関連するバッファされたデータを破棄するようにエージェ ント・プロトコル・ハンドラ127に指示する(ステップ410)。 次に、図12を参照して説明すると、エージェント・プロトコル・ハンドラ1 27がデータをエージェントへ送信する指示をGDI124から受信すると(ス テップ500)、エージェント・プロトコル・ハンドラ127は発呼者から与え られたアカウント番号と対応づけて受信データをバッファする(ステップ502 )。 ACDプロトコル・ハンドラ125からのデータを転送する指示に応答して( ステップ504)、エージェント・プロトコル・ハンドラ127は、ドメイ ン・ネーム・サービス(Domain Name Service - DNS)を使用して、エージェ ント位置IDに対応するワークステーション・インターネット・プロトコル・ア ドレスを取得する(ステップ506)。そのあと、エージェント・プロトコル・ ハンドラ127は、ACDプロトコル・ハンドラ125から受信したアカウント 番号に対応する収集したデータをエージェント・ワークステーション・ネットワ ーク115に送信する。 エージェント・ワークステーション・ネットワーク115は、データ・メッセ ージに付けられたアドレスを読み取り、その情報をACD108が呼を転送した 先のエージェント・ワークステーション116の表示端末119に転送する。こ のようにすると、エージェント・ワークステーション116のワークステーショ ンへのデータ配送を、同一サービス・エージェントへの呼の経路選択と協調させ ることができる。従って、サービス・エージェントはより効果的かつ効率的に顧 客にサービスすることができる。 エージェントへ送られるデータは、MSAP120からGDI124に送られ る単一のTCAPメッセージに含ませるには長すぎることがあるので、MSAP 120は一連のメッセージにデータを入れてGDI124に送信する必要性が生 じることがある。そのような場合には、最初のメッセージが送信されたあと別の メッセージが必要になったときは、後続メッセージがその前に送信されたメッセ ージの継続であることを示すタグを、そのメッセージに含めておくことが好まし い。エージェント・プロトコル・ハンドラ127は、これらの複数メッセージに 入っているデータを集積していき、後続メッセージに付いているタグ番号を取り 除き、データを単一メッセージに入れてエージェント・ワークステーション・ネ ットワーク115に送信する。 エージェント・プロトコル・ハンドラ127は、データを破棄するようにエー ジェント・プロトコル・ハンドラ127に指示するメッセージがACDプロトコ ル・ハンドラ127から受信されるまで(ステップ508)、あるいはデータを バッファに置いておくあらかじめ決めた時間期間が経過するまで(ステップ51 2)、データをバッファに置いておく。どちらの場合も、エージェント・プロト コル・ハンドラ127はバッファに置かれたデータを破棄する(ステップ 510)。 このタイムリミットの目的は、上述してきた他のタイムリミットの目的と同じ ように、呼が放棄または切り離されたとき、キューに置かれた呼またはバッファ に置かれたデータがなんらかの理由で正しく破棄されなかったため、キューとバ ッファがオーバロードするのを防止することである。上述したシステムの種々キ ューに入力される時間は共通タイマ・サーバによって与えることができる。好ま しくは、ネットワーク・タイム・プロトコル(Network Time Protocol - NPT )は共通タイマ・サーバを同期オフするために利用されている。 以上、現在本発明の好適実施形態と方法であると考えられているものを例示し て説明してきたが、この分野の精通者ならば理解されるように、本発明は種々の 変更と改良が可能であり、本発明の範囲を逸脱しない限り本発明のエレメントは 同等機能をもつ別のエレメントに置き換えることが可能である。 例えば、上述してきた本発明では、エージェント電話機117とエージェント 表示端末119は別々になっており、別々の通信リンクでシステムをエージェン ト電話機117とエージェント表示端末119に接続しているが、この分野の精 通者ならば理解されるように、エージェント電話機117とエージェント表示端 末119を単一の通信端末に統合化することが可能であり、また、発呼者からの 音声信号とSCP102からのデータを単一の統合サービス・ディジタル・ネッ トワーク(Integrated Services Degital Network:ISDN)回線上を配達する ことが可能である。 さらに、本発明の範囲を逸脱しない限り、特定のエレメント、手法または実現 方法を本発明の教示事項に適応するように様々な変更を行なうことも可能である 。従って、本発明は上述した特定実施例および方法に限定されるものではなく、 本発明には、請求の範囲に記載されている本発明の範囲に属する一切の実施例が 含まれるものである。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1996年9月17日 【補正内容】 呼を該当するエージェント・ワークステーション116へ配送するようにACD 108に指示することができる。例えば、ある発呼者のアカウントが料金未納の ため一時中断されていれば、その発呼者を収集部門へ転送する経路を選択するこ とができる。また、発呼者の回線が自宅事務所で使用されていれば、発呼者を「 在宅勤務」アカウント専門のエージェントへ転送する経路を選択することもでき る。呼を処理するときに、エージェントが外部システムにストアされたデータを アクセスできるようにすることもできる。 図2は、本発明の好適実施例によるSCP102アーキテクチャを示すブロッ ク図である。図示のように、SPACE118アプリケーションはMSAPアプ リケーション120とのインタフェースとなっている。SPACEはSCP10 2の外側に示されているが、別の実施例では、SPACEをSCP102に内蔵 させることも可能である。MSAP120はメッセージ配達(Message Delivery interface-MDI)122とやりとりし、このインタフェースを通して、メッ セージはMSAP120から周辺インタフェース(PI)128か汎用データ・ インタフェース(generic deta interface:GDI)124のどちらかに配達さ れる。MSAP120はSCP102に置かれているアプリケーションであり、 アクセスされた呼処理レコードのサービス・ロジックを実行し、システム100 の他のエレメントに対する指示を出す。 PI128はIP104とSCP102とを結ぶインタフェースであり、これ らの2デバイスはこのインタフェースを通して通信できる。GDI124はデー タ要求をプロトコル・ハンドラ126を経由して該当の外部システム106へ送 信し、外部システム106から受け取ったデータを1つのメッセージにパッケー ジ化し、MSAP120へ送られて、そこで使用される。GDI124はSCP 102に置かれているデータまたはSCP102が取り出したデータを外部シス テムへ送ることもできる。さらに、GDI124はADC108およびエージェ ント・ワークステーション・ネットワーク115との間で、それぞれACDプロ トコル・ハンドラ125とエージェント・プロトコル・ハンドラ127を経由し てデータを返信し、取得する。PI128とGDI124は以下で詳しく説明す る。 PI128はIP104とSCP102間のデータ・ネットワーク通信リンク を確立し、維持する。PI128は、IP104とSCP102間でメッセージ を非同期送信することを取り扱う。さらに、PI128はメッセージをIP10 4またはSCP102が認識できるフォーマットに変換する。好適実施例では、 PI128がサポートするメッセージ・フォーマットは公表されているBellcore ドキュメントTR-TSY-000402(1989年7月)(以下、TR402フォーマット と呼ぶ)またはTA-NWT-001129(1992年10月)(以下、TA1129+フォ ーマットと呼ぶ)に記載されているが、これらのフォーマットはそれぞれIP1 04とSCP102によって認識されている。なお、他のメッセージ・フォーマ ットをIP104とSCP102で使用することも可能である。 正常オペレーション期間には、PI128はIP104とMSAP120から のメッセージを同時に待っている。PI128によって受信されたメッセージは キュー(待ち行列)129に追加され、他方、PI128から送信されたメッセ ージはキュー129から除去される。 図3はPI128の内部インタフェースを示したもので、インタフェースとし ては、例えば、ノード・マネージャ・アプリケーション・プログラミング・イン タフェース(API)130、ノード管理API132、メインテナンス・オペ レーション・コンソール(Maintenance Operations Console - MOC)API1 34、伝送制御プロトコル/インタネット・プロトコル(TCP/IP)API 136、構成ファイル138、メッセージ配達(MD)122などがある。 ノード・マネージャAPI130は、SCP102内のノードの状態をモニタ リングすることによってSCP102の信頼性を維持することを担当する。ノー ド管理API132は、SCP102に接続された各IP104のアドレスとい った、SCP102の構成に関する情報を収容している。MOC A P I1 34はコンピュータ端末(図示せず)とSCP102とを結ぶインタフェー スとなって、例えば、技術者がSCP102で保守を実施できるようにする。T PC/IP API136はTCPプロトコルを使用して、SCP102とIP 104との間のインタフェースを提供する。 構成ファイル138はPI128のオペレーションに関する情報を収めている 。このような情報としては、IP104のアドレスを識別し、キュー129に置 かれたメッセージの優先順位を指定するといった、PI128の構成に関するパ ラメータなどがある。構成ファイル138に対する変更は、PI128の初期化 時に行うことが好ましい。 好適実施例では、PI128はソフトウェアで実現されている。図4は、PI 128の好ましいソフトウェア・モジュールを示すブロック図である。PI12 8では、メッセージはIP104からモジュール140によって受信される。受 信されたメッセージは次にモジュール142によって妥当性検査(バリデーショ ン)され、モジュール144によってMSAP120が認識できるフォーマット にコード化される。モジュール146はMSAP120との間でMD122を経 由してメッセージを送受信する。モジュール148はMSAP120から受け取 ったメッセージを妥当性検査し、モジュール150は ACD108によってルート(経路選択)された先のエージェント・ワークステ ーション116の表示端末119に送信する。エージェント・プロトコル・ハン ドラ127は以下で詳しく説明する。 以下では、図7に示すフローチャート162を参照して、GDI124がMS AP120からのデータ要求をどのように処理するかについて説明する。初めに 、GDI124は、以下で詳しく説明するGetData 要求をMSAP120から受 信する(ステップ163)。GDI124はGetData 要求をデコードしてどのデ ータ・エレメントがMSAP120によって要求されているかを決定する(ステ ップ164)。データ・エレメント・テーブル154を使用して、GDI124 は要求されたデータ・エレメントを得るためにどの外部システム106をアクセ スすべきかを決定する(ステップ165)。データ・エレメント・テーブル15 4はルックアップ・テーブルであり、特定のデータ・エレメントがどの外部シス テム106に置かれているかを示している。以上のように、GID124がGetD ata 要求をデコードし、MSAP120によって要求された特定データ・エレメ ントを判定すると、GID124は、データ・エレメント・テーブル154で特 定データ・エレメントに対応する外部システムを調べる。次に、GDI124は データ・エレメントを要求する「サブ要求」を該当の外部システムに関連するプ ロトコル・ハンドラに転送する(ステップ166)。未処理要求テーブル160 は、未処理「サブ要求」の記録をとるように更新される(ステップ167)。 次に、GDI124は応答が受信されたかどうかを判断する(ステップ168 )。応答がGID124によって外部システム106から受信されていれば、未 処理要求テーブルは部分的完了の記録をとるように更新される(ステップ169 )。 次に、GDI124はサブ要求に対する応答がすべて戻されなかったかどうか を判断する(ステップ170)。戻されていなければ、GID124は他の応答 があるかで待つ。応答がすべて受信されていれば、GDI124は完了メッセー ジをMSAP120に返送する(ステップ172)。 ステップ168で、GDI124が応答が未受信であると判断したとき、あら かじめ決めた時間が経過したときも(ステップ171)、メッセージがMSAP 120に返送される(ステップ172)。以上のように、メッセージは未処理サ ブ要求がすべて応答されたときにもタイムアウトが起こったときにもMSAP1 20に返送される。 請求の範囲 1.電話ネットワークにおいて発呼者からの電話呼を処理する方法であり、該電 話ネットワークは複数の交換機と、該複数の交換機とサービス制御ポイント(S CP)とのインタフェースとなるインテリジェント・インタフェース(IP)と を含んでいるものにおいて、 複数の交換機の1つで電話呼を受信するステップと、 電話呼をSCPへ転送するステップと、 SCPが呼処理要求を実行することをIPにより要求するステップと、 SCP内のサービス・ロジックをアクセスするステップであって、該サービス ・ロジックは、呼処理要求に従って電話呼を処理する方法を指定しているものと 、 サービス・ロジック要求に応答して、1つまたは2つ以上の外部システムから のデータをSCPで受信するステップと、 サービス・ロジックに従って1つまたは2つ以上の外部システムからデータを SCPで受信するステップと、 1つまたは2つ以上の外部システムから受信したデータに基づいて、電話呼を 選択した電話機に転送する経路を選択するステップと、 受信したデータを選択した電話機に転送する経路を選択するステップと を備えることを特徴とする方法。 2.請求項1に記載の方法において、1つまたは2つ以上の外部データ・システ ムから受信した前記データは、アカウント状態データ、修理情報、顧客プロフィ ール・データ、および注文情報のいずれかを備えることを特徴とする方法。 3.請求項1に記載の方法において、サービス・ロジックをアクセスする前記ス テップはマルチサービス・アプリケーション・プラットフォーム(MSAP)に よって実行され、データを外部システムに要求する前記ステップは、MSAPに よって開始されると共に、 MSAPが汎用データ・インタフェース(GDI)に対してデータ要求を出す サブステップを含み、MSAPとGDIはメッセージ配達インタフェース(MD I)を介して接続されており、GDIは、 受信したデータ要求からのサブ要求を作成するステップと、 サブ要求を1つまたは2つ以上の外部システムに転送するステップと、 サブ要求に対する応答を1つまたは2つ以上の外部システムから受信するステ ップと、 要求データを収めているメッセージをMSAPに返送するステップと を実行することを特徴とする方法。 4.請求項1に記載の方法において、SCPはマルチサービス・アプリケーショ ン・プラットフォーム(MSAP)と、MSAPと汎用データ・インタフェース (GDI)とのインタフェースとなるメッセージ配達インタフェース(MDI) とを含み、サービス・ロジックをアクセスする前記ステップはマルチサービス・ アプリケーション・プラットフォーム(MSAP)によって実行され、さらに、 MSAPによって開始されるデータ送信ステップを含んでおり、該ステップは、 MSAPが汎用データ・インタフェース(GDI)に対して送信データ要求を 出すサブステップと、 GDIが受信した送信データ要求に応答してサブ要求を作るサブステップと、 GDIがサブ要求を外部システムの1つに転送するサブステップと、 GDIが各サブ要求に関する状態情報を受信するサブステップと、 GDIが送信データ要求の状態を収めているメッセージをMSAPに返送する サブステップと を備えることを特徴とする方法。 5.請求項1に記載の方法において、さらに、 受信した電話呼をキューに入れるステップと、 受信したデータをストアするステップとを含み、 呼を選択した電話機に転送する経路が選択されるのとほぼ同時に選択した電話 機に受信したデータを転送する経路が選択されるようにした ことを特徴とする方法。 6.請求項5に記載の方法において、さらに、 受信した電話呼が切り離されたか、あるいは放棄されたとき、ストアされたデ ータを破棄するステップ を備えることを特徴とする方法。 7.請求項1に記載の方法において、さらに、 録音された音声メッセージを、呼が受信されたとき発呼者に再生するステップ と、 発呼者情報を発呼者から受信するステップと を備えることを特徴とする方法。 8.請求項1に記載の方法において、データを選択した電話機に転送する経路を 選択する前記ステップは、さらに、 受信した電話呼が選択した電話機に接続されたことを知らせるメッセージを待 つサブステップであって、該メッセージは受信したデータに対応するアカウント 番号と電話呼が転送された先の選択した電話機IDを含んでいるサブステップと 、 電話呼が転送された先の選択した電話機のネットワーク・アドレスを、メッセ ージに含まれるIDに基づいて取得するサブステップと、 受信したデータを、取得したネットワーク・アドレスの選択した電話機に転送 するサブステップと を備えることを特徴とする方法。 9.請求項1に記載の方法において、さらに、 IPに対するインタフェース指示をSCPから出力するステップと、 インタフェース指示をIPで実行するステップと を備えることを特徴とする方法。 10.請求項9に記載の方法において、インタフェース指示は発呼者に対する指 示要求を備えることを特徴とする方法。 11.請求項1に記載の方法において、電話ネットワークは自動呼出装置(AC D)を含み、該方法はSCPが電話呼をACDへ転送するようにIPに指示する ステップをさらに備えることを特徴とする方法。 【図1】 【図2】 【図3】 【図4】 【図5】 【図6】 【図7】 【図8】 【図9】 【図10】 【図11】 【図12】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マーチン,マイケル,アレン アメリカ合衆国 08876 ニュージャージ ー州 ヒルズボロ ウエストブルック ア ヴェニュ 1 (72)発明者 ノヴァック,トーマス,スティーブン アメリカ合衆国 94583 カリフォルニア 州 サン レイモン マドリッド プレイ ス 57 (72)発明者 ウォーズナック,ロバート,スティーブン アメリカ合衆国 08534 ニュージャージ ー州 ペニントン イングルサイド アヴ ェニュ 218 【要約の続き】 は呼をエージェント[116]に転送する経路を選択 し、これと同時に、GDI[124]は要求データをエ ージェント[116]の表示端末[119]へ配送させ る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.複数の交換機およびサービス制御ポイント(SCP)を含んでいる電話ネッ トワークにおいて発呼者からの電話呼を処理する方法であって、 電話呼を交換機で受信するステップと、 呼処理指示をSCPに要求するステップと、 呼処理指示に対応する電話呼の処理方法を指定しているサービス・ロジックを SCPでアクセスするステップと、 サービス・ロジックに従ってデータを1つまたは2つ以上の外部システムにS CPで要求するステップと、 サービス・ロジックに従って1つまたは2つ以上の外部システムからデータを SCPで受信するステップと、 1つまたは2つ以上の外部システムから受信したデータに基づいて、電話呼を 該当するエージェントに転送する経路を選択するステップと、 データを同じエージェントに転送する経路を選択するステップと を備えていることを特徴とする方法。 2.請求項1に記載の方法において、1つまたは2つ以上の外部データ・システ ムから取り出された前記データは、アカウント状態データ、修理情報、顧客プロ フィール・データ、および注文情報のいずれかを備えていることを特徴とする方 法。 3.請求項1に記載の方法において、サービス・ロジックをアクセスする前記ス テップはマルチサービス・アプリケーション・プラットフォーム(MSAP)に よって実行され、データを取得する前記ステップは、MSAPによって開始され ると共に、 MSAPが汎用データ・インタフェース(GDI)に対してデータ要求を出す サブステップと、 GDIが受信したデータ要求からのサブ要求を作るサブステップと、 GDIがサブ要求を1つまたは2つ以上の外部システムに転送するサブステッ プと、 GDIがサブ要求に対する応答を受信するサブステップと、 GDIが要求データを収めているメッセージをMSAPに返送するサブステッ プと を備えることを特徴とする方法。 4.請求項1に記載の方法において、さらに、 サービス・ロジックに従ってSCPからデータを1つまたは2つ以上の外部シ ステムに送信するステップを備えることを特徴とする方法。 5.請求項4に記載の方法において、サービス・ロジックをアクセスする前記ス テップはマルチサービス・アプリケーション・プラットフォーム(MSAP)に よって実行され、データを送信する前記ステップは、MSAPによって開始され ると共に、 MSAPが汎用データ・インタフェース(GDI)に対して送信要求を出すサ ブステップと、 GDIが受信した送信要求に応答してサブ要求を作るサブステップと、 GDIがサブ要求を該当の外部システムに転送するサブステップと、 GDIが各サブ要求に関する状態情報を受信するサブステップと、 GDIが送信要求の状態を収めているメッセージをMSAPに返送するサブス テップと を備えることを特徴とする方法。 6.請求項1に記載の方法において、さらに、 受信した電話呼をキューに入れるステップと、 取得したデータをストアするステップと、 取得したデータを、呼がエージェントに転送されるのとほぼ同時にエージェン トに送信するステップと を備えることを特徴とする方法。 7.請求項6に記載の方法において、さらに、 受信した電話呼が切り離されたか、あるいは放棄されたとき、ストアされたデ ータを破棄するステップを備えることを特徴とする方法。 8.請求項1に記載の方法において、さらに、 録音された音声メッセージを呼が受信されたとき発呼者に再生するステップと 、 発呼者情報を発呼者から受信するステップと を備えることを特徴とする方法。 9.請求項1に記載の方法において、データをエージェントへ経路選択する前記 ステップは、さらに、 受信した電話呼がエージェントに接続されたことを知らせるメッセージを待つ サブステップであって、該メッセージはデータに対応するアカウント番号および 呼が転送される経路が選択されたエージェントのエージェント位置IDを含んで いるサブステップと、 呼が転送される経路が選択されたエージェントのネットワーク・アドレスを、 メッセージに含まれるエージェント位置IDに基づいて取得するサブステップと 、 取得したネットワーク・アドレスのエージェントにデータを転送するサブステ ップと を備えることを特徴とする方法。
JP8515383A 1994-11-04 1995-11-01 音声とデータを統合化した配送を行うネットワーク・ベース電話システム Expired - Lifetime JP3058450B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/334,120 1994-11-04
US334,120 1994-11-04
US08/334,120 US5533115A (en) 1994-01-31 1994-11-04 Network-based telephone system providing coordinated voice and data delivery
PCT/US1995/014089 WO1996014704A1 (en) 1994-11-04 1995-10-18 A network-based telephone system providing coordinated voice and data delivery

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10506766A true JPH10506766A (ja) 1998-06-30
JP3058450B2 JP3058450B2 (ja) 2000-07-04

Family

ID=23305674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8515383A Expired - Lifetime JP3058450B2 (ja) 1994-11-04 1995-11-01 音声とデータを統合化した配送を行うネットワーク・ベース電話システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5533115A (ja)
EP (1) EP0789963A4 (ja)
JP (1) JP3058450B2 (ja)
CA (1) CA2204132C (ja)
WO (1) WO1996014704A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001517027A (ja) * 1997-09-12 2001-10-02 ジェネシス・テレコミュニケーションズ・ラボラトリーズ・インコーポレーテッド 改良されたコールセンターおよび電話における機能
JP2006507766A (ja) * 2002-11-25 2006-03-02 テレセクター リソーシーズ グループ インコーポレイテッド 複数のユーザーの選択的通知のための方法及びシステム
US8971216B2 (en) 1998-09-11 2015-03-03 Alcatel Lucent Method for routing transactions between internal and external partners in a communication center
US9002920B2 (en) 1998-09-11 2015-04-07 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for extended management of state and interaction of a remote knowledge worker from a contact center
US9008075B2 (en) 2005-12-22 2015-04-14 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. System and methods for improving interaction routing performance
USRE45583E1 (en) 1999-12-01 2015-06-23 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for providing enhanced communication capability for mobile devices on a virtual private network
USRE46153E1 (en) 1998-09-11 2016-09-20 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus enabling voice-based management of state and interaction of a remote knowledge worker in a contact center environment
USRE46243E1 (en) 1997-02-10 2016-12-20 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. In-band signaling for routing
US9553755B2 (en) 1998-02-17 2017-01-24 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method for implementing and executing communication center routing strategies represented in extensible markup language
USRE46438E1 (en) 1999-09-24 2017-06-13 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for data-linking a mobile knowledge worker to home communication-center infrastructure
USRE46528E1 (en) 1997-11-14 2017-08-29 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Implementation of call-center outbound dialing capability at a telephony network level

Families Citing this family (138)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5703940A (en) * 1993-11-12 1997-12-30 Intervoice, Inc. Method and apparatus for delivering calling services
US5991301A (en) 1994-05-05 1999-11-23 Sprint Communications Co. L.P. Broadband telecommunications system
US6031840A (en) * 1995-12-07 2000-02-29 Sprint Communications Co. L.P. Telecommunications system
US6631133B1 (en) * 1994-05-05 2003-10-07 Sprint Communications Company L.P. Broadband telecommunications system
US5926482A (en) * 1994-05-05 1999-07-20 Sprint Communications Co. L.P. Telecommunications apparatus, system, and method with an enhanced signal transfer point
CZ286974B6 (en) * 1994-05-05 2000-08-16 Sprint Communications Co Method and apparatus for control of signaling processing system
US6181703B1 (en) 1995-09-08 2001-01-30 Sprint Communications Company L. P. System for managing telecommunications
US5920562A (en) 1996-11-22 1999-07-06 Sprint Communications Co. L.P. Systems and methods for providing enhanced services for telecommunication call
US6430195B1 (en) * 1994-05-05 2002-08-06 Sprint Communications Company L.P. Broadband telecommunications system interface
FI99187C (fi) * 1994-11-24 1997-10-10 Tecnomen Oy Menetelmä ja laite älykkäiden toimintojen lisäämiseksi televerkkoon
US6463149B1 (en) * 1995-04-10 2002-10-08 Edify Corporation Web page synchronization system and method
US6301350B1 (en) * 1995-06-30 2001-10-09 Qwest Communications International, Inc. System and method for call handling
US5619557A (en) * 1995-07-10 1997-04-08 Rockwell International Corporation Telephone switching system and method for controlling incoming telephone calls to remote agents and for collecting and providing call data
US5761290A (en) * 1995-10-11 1998-06-02 Bell Atlantic Network Services, Inc. Alternate service activation
US6130933A (en) * 1996-02-02 2000-10-10 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Apparatus and methods for coordinating telephone and data communications
GB9603582D0 (en) 1996-02-20 1996-04-17 Hewlett Packard Co Method of accessing service resource items that are for use in a telecommunications system
WO1997028622A1 (en) * 1996-02-02 1997-08-07 Sprint Communications Company, L.P. Atm gateway system
US5784451A (en) * 1996-04-03 1998-07-21 Cogito Economic Systems, Inc. Virtual telephony data message system and process
US6064673A (en) * 1996-08-02 2000-05-16 3Com Corporation Communications system having distributed control and real-time bandwidth management
AUPO214096A0 (en) * 1996-09-04 1996-09-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) A telecommunications system and method for automatic call recognition and distribution
US6243398B1 (en) * 1996-10-21 2001-06-05 Vocaltec Communications Ltd. System and method for personal multimedia communication over a packet switched network
US6366575B1 (en) * 1996-11-01 2002-04-02 Teloquent Communications Corporation Extended access for automatic call distributing system
US20060002949A1 (en) 1996-11-14 2006-01-05 Army Govt. Of The Usa, As Rep. By Secretary Of The Office Of The Command Judge Advocate, Hq Usamrmc. Transcutaneous immunization without heterologous adjuvant
US5915001A (en) 1996-11-14 1999-06-22 Vois Corporation System and method for providing and using universally accessible voice and speech data files
BR9713283A (pt) * 1996-11-22 1999-10-26 Sprint Communications Co Sistema e método para o transporte de uma chamada em uma rede de telecomunicações
US6667982B2 (en) * 1996-11-22 2003-12-23 Sprint Communications Company, L.P. Broadband telecommunications system interface
US6002689A (en) * 1996-11-22 1999-12-14 Sprint Communications Co. L.P. System and method for interfacing a local communication device
US5883946A (en) * 1996-11-27 1999-03-16 Bell Communications Research, Inc. Method and apparatus for provisioning customized telecommunications services
US6014660A (en) * 1996-12-09 2000-01-11 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for client-sensitive name resolution using DNS
FI105134B (fi) * 1996-12-20 2000-06-15 Ericsson Telefon Ab L M Puhelinjärjestelmä ja menetelmä sitä varten
US6014437A (en) * 1997-02-03 2000-01-11 International Business Machines Corporation Multi service platform architecture for telephone networks
US6480600B1 (en) 1997-02-10 2002-11-12 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Call and data correspondence in a call-in center employing virtual restructuring for computer telephony integrated functionality
US5946387A (en) * 1997-02-10 1999-08-31 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc, Agent-level network call routing
US6064667A (en) * 1997-02-10 2000-05-16 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Apparatus and methods enhancing call routing to and within call centers
US5995615A (en) * 1997-02-10 1999-11-30 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. External positivistic forward transfer in call-routing systems
EP1235415A3 (en) * 1997-02-20 2006-01-04 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Provision of telecommunication services
US6775264B1 (en) 1997-03-03 2004-08-10 Webley Systems, Inc. Computer, internet and telecommunications based network
US6785266B2 (en) * 1998-03-02 2004-08-31 Robert Swartz Internet controlled telephone system
US6046762A (en) * 1997-04-01 2000-04-04 Cosmocom, Inc. Multimedia telecommunication automatic call distribution system
US5999609A (en) * 1997-04-04 1999-12-07 Sun Microsystems, Inc. Computer-telephony (CT) system including an electronic call request
US6044142A (en) * 1997-05-06 2000-03-28 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Method and arrangement for integrating intelligent network services with operator assisted services
US6094479A (en) * 1997-05-06 2000-07-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Computer telephony integration gateway
US5995610A (en) * 1997-05-06 1999-11-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Cooperative call processing across public and private intelligent networks
US6178170B1 (en) * 1997-05-13 2001-01-23 Sprint Communications Company, L. P. System and method for transporting a call
US5933489A (en) * 1997-06-30 1999-08-03 Telcordia Technologies, Inc. Method and apparatus for handling subscription and administrative requests in a local service management system
US6243376B1 (en) 1997-08-13 2001-06-05 Mediaring.Com Ltd. Method and apparatus for making a phone call connection over the internet connection
US6373835B1 (en) 1997-08-13 2002-04-16 Ede Phang Ng Method and apparatus for making a phone call connection over an internet connection
SE522481C2 (sv) * 1997-09-02 2004-02-10 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning i telekommunikationsnät
US6122359A (en) * 1997-09-04 2000-09-19 Lucent Technologies Inc. System for coordinating calls between an adjunct device and a switching system
WO1999016229A1 (en) * 1997-09-23 1999-04-01 Intervoice Limited Partnership Dynamic distributions of applications and associated resource utilization
US6295345B1 (en) 1997-09-30 2001-09-25 Alcatel Usa Sourcing, Inc. Method and system for translating call processing requests
WO1999026424A2 (en) 1997-11-14 1999-05-27 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Negotiated routing in telephony systems
US6185565B1 (en) * 1997-12-18 2001-02-06 Nortel Networks Corporation System and method for communication session disposition responsive to events in a telecommunications network and the internet
US6496501B1 (en) * 1997-12-29 2002-12-17 At&T Corp. Method and apparatus for screening computer-telephony calls
NO313027B1 (no) 1998-03-06 2002-07-29 Ericsson Telefon Ab L M Fremgangsmåte for å forbedre en nettstruktur, spesielt et intelligent nett
ES2292235T3 (es) * 1998-03-20 2008-03-01 British Telecommunications Public Limited Company Servicio en una red de comunicaciones.
US6831914B1 (en) * 1998-03-27 2004-12-14 Verizon Services Corp. Services control point selection in an advanced intelligent network
US6427002B2 (en) * 1998-05-07 2002-07-30 Worldcom, Inc. Advanced interactive voice response service node
US6366658B1 (en) 1998-05-07 2002-04-02 Mci Communications Corporation Telecommunications architecture for call center services using advanced interactive voice responsive service node
US6493353B2 (en) 1998-05-07 2002-12-10 Mci Communications Corporation Communications signaling gateway and system for an advanced service node
US6418205B2 (en) 1998-05-07 2002-07-09 Mci Communications Corporation Call and circuit state machine for a transaction control layer of a communications signaling gateway
US6389126B1 (en) * 1998-05-07 2002-05-14 Mci Communications Corporation Service provisioning system for interactive voice response services
US6647111B1 (en) * 1998-05-07 2003-11-11 Mci Communications Corporation System for executing advanced interactive voice response services using service-independent building blocks
US6496567B1 (en) 1998-05-07 2002-12-17 Mci Communications Corporation Interactive voice response service node with advanced resource management
US7006620B1 (en) 1998-06-12 2006-02-28 Sbc Properties, L.P. System and method for routing both toll-free and caller-paid telephone calls to call service centers
EP0973313A1 (de) * 1998-07-16 2000-01-19 Ascom Hasler AG Schaltungsanordnung und Verfahren zum Betreiben eines Call-Centers
US6128380A (en) * 1998-08-24 2000-10-03 Siemens Information And Communication, Networks, Inc. Automatic call distribution and training system
EP0998153A3 (en) * 1998-10-28 2001-01-03 Priority Call Management, Inc. System and method for ubiquitous services on a packet switched network
US6967963B1 (en) 1998-12-01 2005-11-22 3Com Corporation Telecommunication method for ensuring on-time delivery of packets containing time-sensitive data
US6212195B1 (en) 1998-12-01 2001-04-03 3Com Corporation Telecommunication apparatus and method for forwarding packets using separate collision domains
US6262979B1 (en) 1998-12-01 2001-07-17 3Com Corporation Telecommunication conferencing system and method
US6714217B2 (en) * 1998-12-18 2004-03-30 Sprint Communication Company, L.P. System and method for providing a graphical user interface to, for building, and/or for monitoring a telecommunication network
US6597701B1 (en) * 1998-12-22 2003-07-22 Sprint Communications Company L.P. System and method for configuring a local service control point with a call processor in an architecture
US7079530B1 (en) * 1999-02-25 2006-07-18 Sprint Communications Company L.P. System and method for caching toll free number information
US7133510B1 (en) * 1999-03-30 2006-11-07 Cisco Technology, Inc. Managing access to resources and services utilizing call information
US7103068B1 (en) 1999-05-04 2006-09-05 Sprint Communication Company L.P. System and method for configuring bandwidth transmission rates for call connections
US6895088B1 (en) 1999-05-21 2005-05-17 Sprint Communications Company L.P. System and method for controlling a call processing system
US6816497B1 (en) * 1999-11-05 2004-11-09 Sprint Communications Company, L.P. System and method for processing a call
DE19954224A1 (de) * 1999-11-05 2001-05-10 Deutsche Telekom Ag Verfahren zur Erweiterung der Funktionalität eines Telekommunikationsnetzes und Telekommunikationssystem zur Durchführung des Verfahrens
US20040202308A1 (en) * 1999-11-16 2004-10-14 Knowlagent, Inc. Managing the selection of performance interventions in a contact center
US6628777B1 (en) 1999-11-16 2003-09-30 Knowlagent, Inc. Method and system for scheduled delivery of training to call center agents
US20060233346A1 (en) * 1999-11-16 2006-10-19 Knowlagent, Inc. Method and system for prioritizing performance interventions
US20050175971A1 (en) * 1999-11-16 2005-08-11 Knowlagent, Inc., Alpharetta, Ga Method and system for scheduled delivery of training to call center agents
US20040202309A1 (en) * 1999-11-16 2004-10-14 Knowlagent, Inc. Managing the rate of delivering performance interventions in a contact center
US6496692B1 (en) * 1999-12-06 2002-12-17 Michael E. Shanahan Methods and apparatuses for programming user-defined information into electronic devices
US7149509B2 (en) * 1999-12-06 2006-12-12 Twenty Year Innovations, Inc. Methods and apparatuses for programming user-defined information into electronic devices
US8170538B2 (en) 1999-12-06 2012-05-01 Solocron Media, Llc Methods and apparatuses for programming user-defined information into electronic devices
US6704314B1 (en) * 1999-12-15 2004-03-09 Sprint Communications Company, L.P. Method and apparatus to control cell substitution
US6785377B1 (en) * 2000-01-19 2004-08-31 Sprint Communications Company L.P. Data calls using both constant bit rate and variable bit rate connections
US7516190B2 (en) 2000-02-04 2009-04-07 Parus Holdings, Inc. Personal voice-based information retrieval system
US6721705B2 (en) 2000-02-04 2004-04-13 Webley Systems, Inc. Robust voice browser system and voice activated device controller
US6775377B2 (en) 2001-09-10 2004-08-10 Knowlagent, Inc. Method and system for delivery of individualized training to call center agents
US7043193B1 (en) * 2000-05-09 2006-05-09 Knowlagent, Inc. Versatile resource computer-based training system
US7269160B1 (en) 2000-05-26 2007-09-11 Buffalo International, Inc. Voice over internet call center integration
US8873730B2 (en) 2001-02-27 2014-10-28 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and apparatus for calendared communications flow control
US7379543B2 (en) 2001-03-09 2008-05-27 Ayman, Llc. Universal point of contact identifier system and method
US20020010715A1 (en) * 2001-07-26 2002-01-24 Garry Chinn System and method for browsing using a limited display device
US7174010B2 (en) * 2001-11-05 2007-02-06 Knowlagent, Inc. System and method for increasing completion of training
US7003466B2 (en) * 2001-12-12 2006-02-21 International Business Machines Corporation Destination device initiated caller identification
US7167551B2 (en) * 2001-12-12 2007-01-23 International Business Machines Corporation Intermediary device based callee identification
US7245716B2 (en) 2001-12-12 2007-07-17 International Business Machines Corporation Controlling hold queue position adjustment
US7103172B2 (en) * 2001-12-12 2006-09-05 International Business Machines Corporation Managing caller profiles across multiple hold queues according to authenticated caller identifiers
US9088645B2 (en) 2001-12-12 2015-07-21 International Business Machines Corporation Intermediary device initiated caller identification
US7443970B2 (en) 2001-12-17 2008-10-28 International Business Machines Corporation Logging calls according to call context
US7106847B1 (en) * 2002-01-15 2006-09-12 Sprint Communications Company L.P. Telecommunication network that provides caller-entered information to a call destination
US9392120B2 (en) 2002-02-27 2016-07-12 Verizon Patent And Licensing Inc. Methods and systems for call management with user intervention
US7372952B1 (en) 2002-03-07 2008-05-13 Wai Wu Telephony control system with intelligent call routing
US7272133B2 (en) * 2002-08-12 2007-09-18 Telcordia Technologies, Inc. Method and system for implementing standard applications on an intelligent network service control point through an open services gateway
DE50308487D1 (de) 2002-09-06 2007-12-13 Siemens Entpr Communications Verfahren zum Verwalten von Daten in einer automatischen Anrufverteilung
US7590696B1 (en) * 2002-11-18 2009-09-15 Aol Llc Enhanced buddy list using mobile device identifiers
US20040148226A1 (en) * 2003-01-28 2004-07-29 Shanahan Michael E. Method and apparatus for electronic product information and business transactions
US7827232B2 (en) 2003-05-05 2010-11-02 Microsoft Corporation Record button on a computer system
US20040240650A1 (en) * 2003-05-05 2004-12-02 Microsoft Corporation Real-time communications architecture and methods for use with a personal computer system
US7551199B2 (en) * 2003-05-05 2009-06-23 Microsoft Corporation Computer camera system and method for reducing parallax
US20040222978A1 (en) * 2003-05-05 2004-11-11 Bear Eric Gould Control and communications panel for a computer system
US7443971B2 (en) * 2003-05-05 2008-10-28 Microsoft Corporation Computer system with do not disturb system and method
US7221331B2 (en) 2003-05-05 2007-05-22 Microsoft Corporation Method and system for auxiliary display of information for a computing device
US7424740B2 (en) * 2003-05-05 2008-09-09 Microsoft Corporation Method and system for activating a computer system
US20040235520A1 (en) 2003-05-20 2004-11-25 Cadiz Jonathan Jay Enhanced telephony computer user interface allowing user interaction and control of a telephone using a personal computer
US20060056399A1 (en) * 2003-08-06 2006-03-16 Christie Joseph M Telecommunication tandem system for circuit-based traffic
US7158628B2 (en) * 2003-08-20 2007-01-02 Knowlagent, Inc. Method and system for selecting a preferred contact center agent based on agent proficiency and performance and contact center state
US7359918B2 (en) * 2003-09-26 2008-04-15 American Tel-A-Systems, Inc. System and method for intelligent script swapping
US7548255B2 (en) * 2003-09-30 2009-06-16 Microsoft Corporation Method and system for capturing video on a personal computer
US7216221B2 (en) 2003-09-30 2007-05-08 Microsoft Corporation Method and system for unified audio control on a personal computer
US7440556B2 (en) * 2003-09-30 2008-10-21 Microsoft Corporation System and method for using telephony controls on a personal computer
US20050132271A1 (en) * 2003-12-11 2005-06-16 International Business Machines Corporation Creating a session document from a presentation document
US7113981B2 (en) * 2003-12-29 2006-09-26 Mixxer, Inc. Cellular telephone download locker
US20060072739A1 (en) * 2004-10-01 2006-04-06 Knowlagent Inc. Method and system for assessing and deploying personnel for roles in a contact center
US7581034B2 (en) * 2004-11-23 2009-08-25 Microsoft Corporation Sending notifications to auxiliary displays
US7634780B2 (en) * 2004-11-23 2009-12-15 Microsoft Corporation Method and system for exchanging data between computer systems and auxiliary displays
US7711868B2 (en) 2004-11-23 2010-05-04 Microsoft Corporation Waking a main computer system to pre-fetch data for an auxiliary computing device
US7784065B2 (en) 2005-02-07 2010-08-24 Microsoft Corporation Interface for consistent program interaction with auxiliary computing devices
US20060242590A1 (en) * 2005-04-21 2006-10-26 Microsoft Corporation Simple content format for auxiliary display devices
US7517355B2 (en) * 2005-09-08 2009-04-14 Medafor, Incorporated Method of supporting and/or applying particulate materials
US20080227520A1 (en) * 2007-03-15 2008-09-18 Konami Gaming Incorporated Gaming machine checking color of symbol on reel
US20080249908A1 (en) * 2007-04-06 2008-10-09 Dana Lorberg System for calculating estimated currency conversion outcome
US8238538B2 (en) 2009-05-28 2012-08-07 Comcast Cable Communications, Llc Stateful home phone service
US8503472B2 (en) * 2010-02-23 2013-08-06 Intel Corporation Partial bandwidth request techniques in wireless networks

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5008930A (en) * 1989-10-24 1991-04-16 At&T Bell Laboratories Customer definable integrated voice/data call transfer technique
US5058152A (en) * 1989-12-12 1991-10-15 The Telephone Connection Anonymous interactive telephone system having direct connect feature
US5241588A (en) * 1990-12-18 1993-08-31 Bell Communications Research, Inc. Systems and processes providing programmable or customized customer telephone information services
US5241580A (en) * 1990-12-18 1993-08-31 Bell Communications Research, Inc. Method for validating customized telephone services
US5136636A (en) * 1991-02-07 1992-08-04 At&T Bell Laboratories Telephone connection to a nearby dealer
US5208848A (en) * 1991-08-26 1993-05-04 At&T Bell Laboratories Telecommunications call processing
US5259026A (en) * 1991-12-18 1993-11-02 Bell Communications Research, Inc. Method for speed calling automatic update
US5452350A (en) * 1992-03-09 1995-09-19 Advantis Subscriber call routing processing system
US5359646A (en) * 1992-04-30 1994-10-25 Bell Communications Research, Inc. Testing of distributed communications networks

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9516171B2 (en) 1997-02-10 2016-12-06 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Personal desktop router
USRE46243E1 (en) 1997-02-10 2016-12-20 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. In-band signaling for routing
JP2001517027A (ja) * 1997-09-12 2001-10-02 ジェネシス・テレコミュニケーションズ・ラボラトリーズ・インコーポレーテッド 改良されたコールセンターおよび電話における機能
USRE46521E1 (en) 1997-09-30 2017-08-22 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for extended management of state and interaction of a remote knowledge worker from a contact center
USRE46528E1 (en) 1997-11-14 2017-08-29 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Implementation of call-center outbound dialing capability at a telephony network level
US9553755B2 (en) 1998-02-17 2017-01-24 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method for implementing and executing communication center routing strategies represented in extensible markup language
US10218848B2 (en) 1998-09-11 2019-02-26 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for extended management of state and interaction of a remote knowledge worker from a contact center
US8971216B2 (en) 1998-09-11 2015-03-03 Alcatel Lucent Method for routing transactions between internal and external partners in a communication center
US9002920B2 (en) 1998-09-11 2015-04-07 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for extended management of state and interaction of a remote knowledge worker from a contact center
US9350808B2 (en) 1998-09-11 2016-05-24 Alcatel Lucent Method for routing transactions between internal and external partners in a communication center
USRE46153E1 (en) 1998-09-11 2016-09-20 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus enabling voice-based management of state and interaction of a remote knowledge worker in a contact center environment
USRE46387E1 (en) 1998-09-11 2017-05-02 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for extended management of state and interaction of a remote knowledge worker from a contact center
USRE46438E1 (en) 1999-09-24 2017-06-13 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for data-linking a mobile knowledge worker to home communication-center infrastructure
USRE46457E1 (en) 1999-09-24 2017-06-27 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for data-linking a mobile knowledge worker to home communication-center infrastructure
USRE45583E1 (en) 1999-12-01 2015-06-23 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for providing enhanced communication capability for mobile devices on a virtual private network
USRE46538E1 (en) 2002-10-10 2017-09-05 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for extended management of state and interaction of a remote knowledge worker from a contact center
JP2006507766A (ja) * 2002-11-25 2006-03-02 テレセクター リソーシーズ グループ インコーポレイテッド 複数のユーザーの選択的通知のための方法及びシステム
US9008075B2 (en) 2005-12-22 2015-04-14 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. System and methods for improving interaction routing performance
US9854006B2 (en) 2005-12-22 2017-12-26 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. System and methods for improving interaction routing performance

Also Published As

Publication number Publication date
US5533115A (en) 1996-07-02
CA2204132A1 (en) 1996-05-17
JP3058450B2 (ja) 2000-07-04
WO1996014704A1 (en) 1996-05-17
CA2204132C (en) 2000-05-16
EP0789963A1 (en) 1997-08-20
EP0789963A4 (en) 2000-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10506766A (ja) 音声とデータを統合化した配送を行うネットワーク・ベース電話システム
US5519772A (en) Network-based telephone system having interactive capabilities
US5307347A (en) Method and apparatus for sharing a telecommunications channel among multiple users
US6018579A (en) Call center services for local calls using local number portability
JP3276630B2 (ja) 電話呼のための複数位置待ち行列
US5706286A (en) SS7 gateway
US5638431A (en) Calling card validation system and method therefor
US5991391A (en) Dynamic re-routing
JP2644939B2 (ja) 音声メッセージ/音声応答統合システム
US7406515B1 (en) System and method for automated and customizable agent availability and task assignment management
US6768793B1 (en) Telecommunications resource connection and operation using a service control point
WO1998025392A9 (en) Call center services for local calls using local number portability
JP2971281B2 (ja) 付属処理装置を有する電気通信交換システム及びその付属処理装置
JP2001516993A (ja) コールセンターへのおよびコールセンター内の通話ルーティングを強化する装置および方法
JPH06350717A (ja) 電話通話処理システム
JPH10117236A (ja) エージェントの宛先を選択するためおよびネットワークの顧客に対して行われた呼出しを監視するためのシステムおよび方法
JPH11164021A (ja) 付属装置と交換システムの間で呼を調整するシステム
US6111947A (en) Intelligent services network adjunct processor
WO1998025387A2 (en) Call center integration with operator services databases
US20020164011A1 (en) Methods and apparatus for controlling call pullback by an automatic call distribution (ACD) system from an interactive voice response (IVR) system and for allowing an ACD caller to complete a critical transaction while connected to the IVR
US7822019B2 (en) Direction of communications sessions to contact centers
US20030204642A1 (en) System and method for creating a communication connection
EP1380155B1 (en) Call centres
US6343124B1 (en) Telephone networking system
EP1186180A1 (en) Apparatus, system and method for media independent call control

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080421

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 11

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 11

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313803

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 13

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313803

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term