JPH10504064A - 高モリブデン合金化焼結鋼を表面硬化させる方法 - Google Patents

高モリブデン合金化焼結鋼を表面硬化させる方法

Info

Publication number
JPH10504064A
JPH10504064A JP9500069A JP50006997A JPH10504064A JP H10504064 A JPH10504064 A JP H10504064A JP 9500069 A JP9500069 A JP 9500069A JP 50006997 A JP50006997 A JP 50006997A JP H10504064 A JPH10504064 A JP H10504064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered steel
iron
sintering
steel
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9500069A
Other languages
English (en)
Inventor
シュナイダー ルードルフ
シェルプ ベルンハルト
Original Assignee
ベーテー−マグネートテヒノロギー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーテー−マグネートテヒノロギー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ベーテー−マグネートテヒノロギー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH10504064A publication Critical patent/JPH10504064A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • B22F3/1003Use of special medium during sintering, e.g. sintering aid
    • B22F3/1007Atmosphere
    • B22F3/101Changing atmosphere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/78Combined heat-treatments not provided for above
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/08Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases only one element being applied
    • C23C8/20Carburising
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2201/00Treatment under specific atmosphere
    • B22F2201/01Reducing atmosphere
    • B22F2201/013Hydrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2201/00Treatment under specific atmosphere
    • B22F2201/20Use of vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2201/00Treatment under specific atmosphere
    • B22F2201/30Carburising atmosphere

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、高モリブデン合金化焼結鋼を表面硬化させる方法に関する。該方法では、焼結鋼を焼結直後に、焼結鋼内に最低割合のγ−鉄が存在する温度範囲に冷却し、かつこの温度範囲内で焼結鋼を炭素の存在下に熱処理する。

Description

【発明の詳細な説明】 高モリブデン合金化焼結鋼を表面硬化させる方法 本発明は、高モリブデン合金化焼結鋼を表面硬化(浸炭)させる方法に関する 。 従来の技術 金属粉、例えば鋼粉から焼結によって任意の形状の成形体を製造することは公 知である。この場合には、金属粉を、焼結材料の融点の僅かに下にある特定の温 度下で熱処理する。焼結鋼の熱処理の際公知なように異なる格子構造を有する領 域が生じ、該領域内部にいわゆるα−鉄、γ−鉄、またはα−鉄とγ−鉄の混合 構造が生じる。一般に炭素を含有する通常の焼結鋼は、γ−鉄域内で焼結する。 この場合には、焼結は、同じ温度でα−鉄域におけるより102〜103倍緩慢に 進行する。例えば高いモリブデン含量を有する鋼粉を焼結させると、焼結は約1 250℃の焼結温度でα−鉄域内で進行する。この場合には、完全に炭素分の多 い焼結が行わればならないので、引き続き必要となる表面硬化の際、焼結成形体 の辺縁領域への炭素吸収が極めて困難に行われ得るに過ぎずかつもろい炭化物網 状構造を生じるという欠点がある。 発明の効果 それに対して、請求項1に記載の特徴を有する本発明による方法は、高モリブ デン合金化焼結鋼を、もろい炭化物網状構造の形成を惹起することなく表面硬化 できるという利点を提供する。焼結鋼を焼結直後に、焼結鋼内に最低割合のγ− 鉄が存在する温度範囲に冷却し、かつこの温度範囲内で焼結鋼を炭素の存在下に 熱処理することにより、有利にも、特に焼結鋼の辺縁領域内に、引き続き炭素の 吸収に好適なような格子構造を形成することが可能である。付加的な熱処理は、 焼結直後に1つの工程で行い、その際、焼結中存在する保護ガス雰囲気もしくは 真空を炭素放出剤、すなわち炭素を放出する雰囲気に置き換える。 本発明の方法では、高い焼結温度から、最低割合のγ−鉄が存在する二相領域 の温度範囲まで冷却する。その限りにおいて、最低割合のγ−鉄の存在が焼結鋼 の表面硬化のために必要である。室温から高加熱する際、加熱中に炭素を遮断し なければならなくなる。なぜなら二相領域の下方にも専らα−鉄が存在し(図2 参照)、該域内に有害な炭化鉄を生じるからである。従って、結局無駄な工程時 間を成す長い加熱期間が必要となる。この無駄時間を避けるために、焼結温度か ら二相領域(α−鉄およびγ−鉄)の温度に冷却する。このことにより同時に焼 結の際供給された熱エネルギーが利用される。 熱処理を特に1120℃の温度で実施すると、モリ ブデン含有率が3.5重量%の際、高モリブデン合金化焼結鋼の材料容量の約4 0%がγ−鉄の必要な格子構造領域内に存在する。これにより当初の炭素吸収が 助長される。 本発明の有利な実施態様では、付加的熱処理の他に、焼結後に引き続き表面硬 化を840〜950℃の通常の表面硬化温度で実施する。これにより、焼結と表 面硬化の間に実施された付加的な熱処理によって、高モリブデン合金化焼結鋼の 活性化が行われるので、もろい炭化物網状構造の形成が生じることなく、炭素の 導入が可能であることが達成される。 本発明の別の有利な実施態様は、その他の請求項に記載の特徴より生じる。 図面 次に、本発明を実施例において添付図面につき詳細に説明する。図1は高モリ ブデン合金化焼結鋼の表面硬化の方法のブロック図であり、かつ図2はモリブデ ン合金化焼結鋼の状態図である。 実施例の説明 図1に示されたフローチャートによって、本発明の高モリブデン合金化焼結鋼 の表面硬化の経過を明確にする。第1工程10で、粉末で存在するモリブデン含 有鋼を、任意の幾何学的形状の成形体にプレス成形する。鋼のモリブデン含有率 は例えば3.5%である。引き続き、第2工程12で予めプレスした成形体の焼 結を焼結温度1250℃で実施する。その際、焼結素材は、図2に示したヘガネ ス(Hoeganaes)に基づくモリブデン含有焼結鋼の状態図から明らかなように、専 らα−鉄の格子構造領域内にのみ存在する。焼結は保護ガス雰囲気下、例えば水 素下、または真空中で実施する。 次の工程14で、予め焼結した高モリブデン合金化焼結鋼を、例えば1120 ℃の温度でさらに熱処理する。この熱処理は、炭素含有雰囲気を供給しながら行 う。その際、好ましくは焼結鋼を焼結温度から冷却する。従って、該熱処理は焼 結直後に行う。 1120℃の温度では、これも図2中の状態図から明らかにように、モリブデ ン合金化焼結鋼の材料容量の約40%がγ−鉄域に存在する。このことによりモ リブデン合金化焼結鋼の格子構造内への周囲の雰囲気からの炭素の吸収が助長さ れる。工程14で実施される熱処理は、極めて有利には、例えば工程12による 焼結を行うと同じ炉内で実施することができる。モリブデン合金化焼結鋼内の溶 解した炭素の割合が低い場合には、熱処理が実施される1120℃の温度で、材 料の残余容量もγ−鉄の格子構造に移行する。 工程10〜14で処理した高モリブデン合金化焼結鋼の所望の使用に相応して 、該焼結鋼を引き続き直ちに一般的に16で示した使用に供給することができる 。この使用は、例えば、工程14に基づき炭素を同時 に導入しながら行った熱処理により達成された構造部品特性が満足する特定の機 械部品への組込みである。 工程14で達成された構造部品特性が引き続いての用途のために不十分であれ ば、次の工程18で、予め焼結しかつ工程14に基づき熱処理した高モリブデン 合金化焼結鋼の表面硬化を実施する。この表面硬化は、840℃〜950℃の温 度で炭素含有雰囲気または他の(ここでは詳細には考察しない)炭素放出剤を供 給しながら実施する。それにより、工程14に従って予め実施した熱処理によっ て、モリブデン合金化焼結鋼の活性化が行われるので、工程18での表面硬化に よってここで与えられる低い温度下でも、炭素の成形体の辺縁領域への導入が可 能であり、しかももろい炭化物網状構造の形成が生じない。工程18での表面硬 化後、本発明により処理したモリブデン合金化焼結鋼は全て、ここで再び16で 示された特殊な使用に供給することができる。 図2には、すでに述べたモリブデン合金化鋼の状態図が示されている。パーセ ントで表したモリブデン含有率の重量パーセントGP上に、温度Tが℃で表記し てある。種々の温度におけるモリブデン合金化焼結鋼内で生じる記入された境界 線から、α−鉄域、γ−鉄域、およびこれらの2つの域の間に存在するα−鉄お よびγ−鉄からなる混合領域が明らかである。例として、3.5%のモリブデン 含有率が記入されており、 その際、図1で工程12で説明したように、1250℃の焼結温度の際、モリブ デン合金化焼結鋼は専らそのα−鉄域内に存在することが明らかである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.モリブデン含有率2重量%以上を有する高モリブデン合金化焼結鋼の表面 硬化の方法において、焼結鋼を焼結直後に、焼結鋼内に最低割合のγ−鉄が存在 する温度範囲に冷却し、かつこの温度範囲内で焼結鋼を炭素の存在下に熱処理す ることを特徴とする、高モリブデン合金化焼結鋼の表面硬化の方法。 2.熱処理を1050℃〜1200℃の温度範囲内で、有利には1120℃で 実施する、請求項1記載の方法。 3.熱処理中にモリブデン合金化焼結鋼に炭素放出剤を作用させる、請求項1 または2記載の方法。 4.焼結鋼がモリブデン含有率2〜4重量%、有利には3.5重量%を有する 、請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。 5.熱処理に続いて表面硬化を温度840℃〜950℃で実施する、請求項1 から4までのいずれか1項記載の方法。
JP9500069A 1995-06-07 1996-05-25 高モリブデン合金化焼結鋼を表面硬化させる方法 Ceased JPH10504064A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19520354.2 1995-06-07
DE19520354A DE19520354C2 (de) 1995-06-07 1995-06-07 Verfahren zum Einsatzhärten von höhermolybdänlegierten Sinterstählen
PCT/DE1996/000916 WO1996041031A1 (de) 1995-06-07 1996-05-25 Verfahren zum einsatzhärten von höhermolybdänlegierten sinterstählen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10504064A true JPH10504064A (ja) 1998-04-14

Family

ID=7763575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9500069A Ceased JPH10504064A (ja) 1995-06-07 1996-05-25 高モリブデン合金化焼結鋼を表面硬化させる方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5881356A (ja)
EP (1) EP0779937B1 (ja)
JP (1) JPH10504064A (ja)
DE (2) DE19520354C2 (ja)
ES (1) ES2164895T3 (ja)
TW (1) TW384312B (ja)
WO (1) WO1996041031A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19714306C2 (de) * 1997-03-24 1999-04-08 Mannesmann Ag Verfahren zum Einsatzhärten von Sinterteilen
JP3890401B2 (ja) * 2000-10-13 2007-03-07 独立行政法人物質・材料研究機構 金属イオンの分離法
CN110983090B (zh) * 2019-12-31 2021-07-13 金堆城钼业股份有限公司 一种含碳钼合金的烧结方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1133499A (fr) * 1954-06-15 1957-03-27 Federal Mogul Corp Perfectionnements apportés aux procédés pour fabriquer un article en acier inoxydable, qui peut être traité thermiquement
FR2015893A1 (en) * 1968-08-19 1970-04-30 Gen Motors Corp Manufacture of iron article by processing powdered - iron
DE2053842A1 (en) * 1969-11-04 1971-05-13 Toyoda Chuo Kenkyusho Kk Sinter bodies from iron and carbon powders - by two step heating process
US3658604A (en) * 1969-12-29 1972-04-25 Gen Electric Method of making a high-speed tool steel
US3897618A (en) * 1972-03-27 1975-08-05 Int Nickel Co Powder metallurgy forging
US3992763A (en) * 1974-09-13 1976-11-23 Federal-Mogul Corporation Method of making powdered metal parts
US4018632A (en) * 1976-03-12 1977-04-19 Chrysler Corporation Machinable powder metal parts
US4071382A (en) * 1976-07-22 1978-01-31 Midland-Ross Corporation Method for case hardening powdered metal parts
GB2038882A (en) * 1978-11-03 1980-07-30 Davy Loewy Ltd Carburising Sintered High Speed Steel
US4880461A (en) * 1985-08-18 1989-11-14 Hitachi Metals, Ltd. Super hard high-speed tool steel
US4964980A (en) * 1988-07-27 1990-10-23 Amoco Corporation Apparatus and process for stabilizing liquid hydrocarbon condensate
DE69117870T2 (de) * 1990-10-31 1996-10-31 Hitachi Metals Ltd Durch Sintern von Pulver hergestellter Schnellarbeitsstahl und Verfahren zu seiner Herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
ES2164895T3 (es) 2002-03-01
EP0779937A1 (de) 1997-06-25
DE59607766D1 (de) 2001-10-31
EP0779937B1 (de) 2001-09-26
DE19520354C2 (de) 1997-07-10
DE19520354A1 (de) 1996-12-12
WO1996041031A1 (de) 1996-12-19
US5881356A (en) 1999-03-09
TW384312B (en) 2000-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5001159B2 (ja) 粉末の酸素含有量を制御する方法
JP2004190141A (ja) 粉末金属部品の製造方法
KR100733214B1 (ko) 철-흑연 복합 분말 및 이로부터 제조된 소결물
US2342799A (en) Process of manufacturing shaped bodies from iron powders
JP3679508B2 (ja) 焼結部品製造方法及び装置
JPH10504064A (ja) 高モリブデン合金化焼結鋼を表面硬化させる方法
RU96121929A (ru) Способ получения жаропрочного образца материала из железоникелевого суперсплава
CN113226601B (zh) 用于对通过增材制造制成的工件进行精加工的方法
JPS58126975A (ja) 真空浸炭炉による浸炭処理方法
EP1965940B1 (en) Enhancement of thermal stability of porous bodies comprised of stainless steel or an alloy
JP3696614B2 (ja) ガス浸炭方法
JPS62282635A (ja) 窒化アルミニウム超微粉と耐酸化性アルミニウム超微粉の混合超微粉の製造法
JP3982945B2 (ja) 鉄系焼結合金の焼結方法
JP2001098305A (ja) 焼結部材の硬化処理方法
JP6812948B2 (ja) 浸炭方法
JPH07113121B2 (ja) 低c・低oの粉末冶金用低合金鋼粉の製造方法
JPH0995701A (ja) 部分合金化鋼粉の製造方法
JPH0211644B2 (ja)
JPH0350199A (ja) Fe‐Cr‐Al系フェライトステンレス鋼表面のアルミナウィスカー生成方法
JPS59219446A (ja) Fe−Ti系水素吸蔵用合金の製造方法
KR850007163A (ko) 진공 "인터라프터"의 접점재료와 그 제조방법
JPH0254717A (ja) 軸受鋼の球状化焼鈍方法
RU2148676C1 (ru) Способ низкотемпературного азотирования стальных деталей
JPS6383245A (ja) 黒鉛鋳鉄部材およびその製造方法
SU1560406A1 (ru) Способ изготовлени спеченных изделий на основе железа

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060926

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070219

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20070509

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070925