JPH0995701A - 部分合金化鋼粉の製造方法 - Google Patents

部分合金化鋼粉の製造方法

Info

Publication number
JPH0995701A
JPH0995701A JP7249064A JP24906495A JPH0995701A JP H0995701 A JPH0995701 A JP H0995701A JP 7249064 A JP7249064 A JP 7249064A JP 24906495 A JP24906495 A JP 24906495A JP H0995701 A JPH0995701 A JP H0995701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
iron
partially alloyed
heat treatment
alloyed steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7249064A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3918198B2 (ja
Inventor
Shigeru Unami
繁 宇波
Satoshi Uenosono
聡 上ノ薗
Eiji Hatsuya
栄治 初谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP24906495A priority Critical patent/JP3918198B2/ja
Publication of JPH0995701A publication Critical patent/JPH0995701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3918198B2 publication Critical patent/JP3918198B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造コストの安い部分合金化鋼粉の製造方法
を提供する。 【解決手段】 水アトマイズしたままの鉄系粉末に、Mo
酸化物粉を、必要によりNiおよび/またはCuの金属粉ま
たは酸化物粉とを混合し、該混合物を還元性雰囲気中で
熱処理し、該鉄系粉末の表面にMo、Ni、Cuを部分合金化
させた部分合金化鋼粉の製造方法であり、熱処理雰囲気
を露点20〜45℃のH2 還元性雰囲気とすることにより、
さらには熱処理温度に至る途中の 400〜700 ℃間の昇温
速度を5〜20℃/min.とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、合金鋼粉の製造方
法に係り、特に圧縮性が高く、高強度の焼結鋼が得られ
る部分合金化鋼粉の低コストでの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】粉末冶金法によって得られる焼結部品
は、材料歩留まりに優れ加工費が安いので、複雑な形状
の部品を低コストで得られる利点がある。また、合金鋼
粉によって高強度を有する焼結部品が得られるようにな
り、焼結部品の適用範囲が広がりつつある。
【0003】水アトマイズした後、仕上還元を行った通
常の粉末冶金で用いられる鉄粉をベースとし、熱処理に
よって合金成分粉末を部分的に拡散付着させたいわゆる
部分合金化鋼粉は、高圧縮性に加えて成形された後の熱
処理の際の寸法変化が小さく、かつ高水準の強度を有す
る焼結体が得られる点で注目されている(例えば、特公
昭45−9649号公報、特公平2−37401 号公報)。
【0004】しかし、部分合金化鋼粉は合金成分粉末を
拡散付着させるために熱処理を必要とし、製造コストが
高くなり、その結果そのコストが高くなり、焼結部品の
低コストの利点が少なくなって、各種部品への適用が拡
大しなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
従来の製造方法の欠点に鑑みてなされた発明であり、低
コストでの部分合金化鋼粉の製造方法を提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らの詳細な実験
によれば、水アトマイズしたままの鉄粉を用いて、脱
炭、還元と部分合金化を同時に行うことによって、仕上
げ還元工程とそれに伴う解砕分級工程を省略でき、水ア
トマイズした後2回熱処理して製造した従来の鋼粉と同
等の品質の合金鋼粉が、低コストで得られることが明ら
かになった。
【0007】ところで、水アトマイズしたままの鉄系粉
末を用いて脱炭、還元および部分合金化を同時に行う技
術としては、特開平1−290702号公報に、酸化鉄粉およ
び金属Cu粉とともに還元性雰囲気中で加熱して、鉄系粉
末表面に還元されたFeとCuを付着せしめる技術が開示さ
れている。この技術は、還元鉄が多孔性なのを利用して
Cu融液を気孔に吸収してCuによる異常膨張を防ぐととも
に、還元鉄の形状が不規則で焼結性に優れる点を利用し
て寸法収縮を起こさせ、寸法の安定化を図るものであっ
た。しかしながら還元鉄粉は粒子内に気孔があり、形状
が不規則であるため見掛け密度が低く、圧縮性が劣ると
いう欠点を有するため、鉄系粉末に還元鉄を拡散付着さ
せた部分合金化鋼粉にも同様の問題があった。
【0008】本発明は、アトマイズしたままの鉄系粉末
や酸化鉄粉末よりもMo酸化物やNi、Cuの酸化物粉末のほ
うが先に還元して水蒸気を発生し、この水蒸気がアトマ
イズ粉末の脱炭に有利に作用するという新たな知見に基
づいてなされたものである。また、上記鉄系粉末や酸化
物粉末からの水蒸気を加味したH2 還元性雰囲気中の露
点を制御することで部分合金化元素であるMo、Ni、Cuの
鉄系粉末中への過度の拡散を防止することと、さらに
は、熱処理時の昇温速度を調整することで脱N速度を速
めて鉄系粉末の歪みを取れ易くすることにより、当該部
分合金化鋼粉の圧縮性をさらに向上し得るという新たな
知見に基づいてなされたものである。
【0009】すなわち本発明は、水アトマイズしたまま
の鉄系粉末に、Mo酸化物粉を混合し、該混合物を還元性
雰囲気中で熱処理し、該鉄系粉末の表面にMoを部分合金
化させることを特徴とする部分合金化鋼粉の製造方法で
あり、水アトマイズしたままの鉄系粉末に、Mo酸化物粉
と、Niおよび/またはCuの金属粉または酸化物粉とを混
合し、該混合物を還元性雰囲気中で熱処理し、該鉄系粉
末の表面にMoと、Niおよび/またはCuを部分合金化させ
ることを特徴とする部分合金化鋼粉の製造方法であり、
前記熱処理の雰囲気を、露点20〜45℃のH2 還元性雰囲
気とすることにより、さらには、熱処理温度に至る途中
の 400〜700 ℃間の昇温速度を5〜20℃/min.とするこ
とによって、本発明の目的を一層確実に達成し得る部分
合金化鋼粉の製造方法である。
【0010】
【発明の実施の形態】水アトマイズしたままの仕上還元
する前の鉄粉は、通常重量%で(以下同じ)C:0.05〜
0.6 %、O:0.3 〜0.9 %を含む。また不可避的不純物
は、通常の鉄粉に含まれるSi:0.2 %以下、Mn:0.1 %
以下、P:0.01%以下、S:0.01%以下が好ましい。
【0011】合金成分粉末は、金属粉または酸化物粉の
形で添加する。合金成分の添加量は、金属Ni、Mo、Cu換
算でそれぞれNi:0.5 〜7.0 %、Mo:0.05〜7.0 %、C
u:0.5 〜7.0 %が好ましい。また、合計の添加量は8.0
%以下が好ましい。それぞれ下限値以下であると強度
の向上効果がなく、それぞれの添加量が、あるいは合計
の添加量が上限値以上であると圧縮性が低下する。ま
た、Moは酸化物粉の形で添加する必要がある。これは、
Moの酸化物粉はアトマイズ鉄粉よりも微細なため鉄粉よ
り先に還元して水蒸気を発生し、この水蒸気がアトマイ
ズ鉄粉の脱炭を促進するからである。
【0012】鉄粉に合金成分を部分合金化させるときの
熱処理条件は、H2 を含むガス中で、 820〜930 ℃で行
うことが好ましい。温度が 820℃未満では、鋼粉の脱
炭、還元が進まず、圧縮性が低下し、かつ、合金成分が
不均一になり、焼結後の強度、靱性が十分向上しない。
一方、930 ℃を超えると合金成分が拡散しすぎて圧粉密
度が低下する。
【0013】また、熱処理におけるH2 還元性雰囲気の
露点は20〜45℃とするのが好ましい。露点が45℃を超え
ると鉄粉が硬化し、圧縮性が損なわれる。この理由は明
確ではないが、鉄粉の脱炭が進みすぎると、熱処理温度
における鉄粉の金属組織が(α+γ)混相からα単相と
なり、部分合金化元素であるMo、Ni、Cuの拡散係数はγ
相よりもα相の方が大きいので、これら元素の拡散が急
速に進行し、固溶硬化するためと思われる。露点が20℃
未満では脱炭の進行が遅いので、避けるべきである。
【0014】熱処理温度に至る途中の 400〜700 ℃間の
昇温速度は5〜20℃/min.とするのが好ましい。昇温速
度が20℃/min.を超えると、アトマイズ鉄粉中の全窒素
量(T.N)が高くなり、鉄粉が硬化するため圧縮性が
損なわれる。昇温速度が5℃/min.未満では炉の操業時
間が長くなり、製造コストの上昇となるので、避けるべ
きである。昇温速度を5〜20℃/min.とすることにより
鉄粉からの脱N速度が速まり、T.Nが低減して鉄粉の
歪みが取れ易くなり、圧縮性がさらに向上する。
【0015】なお、部分合金化後の鋼粉中のC、Oは、
C:0.01%以下、O:0.15%以下であることが好まし
い。これらの値を超えると圧縮性が低下する。
【0016】
【実施例】以下、実施例によって詳細に説明する。 (1) 水アトマイズしたままの鉄粉(C:0.21%、O:0.
65%)に、Mo粉またはMoO3粉をMo換算で 1.5%を添加混
合し、H2 雰囲気中、 880℃で時間を変えて部分合金化
熱処理を行った。その後、解砕、分級を行い、合金鋼粉
を得た。これらの鋼粉のC、Oを分析した。結果を表1
に示す。
【0017】Cを0.003 %に低減するのに要する時間
は、MoO3の場合20分、金属Moの場合40分であって、酸化
物粉を使用したほうが、短い時間で脱炭できることがわ
かる。 (2) 水アトマイズしたままの鉄粉(C:0.21%、O:0.
65%)に、Ni粉を4%、Cu粉を 1.5%、MoO3粉をMo換算
で 0.5%添加混合し、H2 雰囲気中、60分、表2に示す
温度で部分合金化熱処理を行った。その後、解砕、分級
を行い、合金鋼粉を得た。これらの鋼粉に潤滑剤として
ステアリン酸亜鉛を1%添加混合し、 690MPa で成形
し、圧粉密度を求めた。また、これらの鋼粉に黒鉛粉を
0.6%、潤滑剤としてステアリン酸亜鉛を1%添加混合
し、 7.0Mg/m3の密度に成形し、1250℃、60分、N2
10%H2 雰囲気中で焼結した。この焼結体の引張強度を
測定した。圧粉密度、引張強度を併せて表2に示す。
【0018】また従来の2回法と比較するため、上記と
同じ水アトマイズ鉄粉を 950℃、60分の条件で脱炭、還
元し、その後Ni粉、Cu粉、MoO3粉を上記と同量添加混合
し、上記と同一の部分合金化熱処理を行った。結果を粉
末記号Fとして表2に示す。820〜930 ℃で部分合金化
したときに(粉末記号B、C、D)、従来の2回法(粉
末記号F)と圧縮性、強度が同等の鋼粉が得られる。な
お、熱処理温度が 800℃の場合(粉末記号A)は引張強
さが若干低く、 950℃の場合(粉末記号E)には圧粉密
度が若干低い。
【0019】(3) 水アトマイズしたままのCおよびO含
有量の異なる各種鉄粉に、Ni粉を2%、MoO3粉をMo換算
で1%添加混合し、H2 雰囲気中、60分、850 ℃で部分
合金化熱処理を行った。その後、解砕、分級を行い、合
金鋼粉を得た。これらの鋼粉に潤滑剤としてステアリン
酸亜鉛を1%添加混合し、 690MPa で成形し、圧粉密度
を求めた。また、これらの鋼粉に黒鉛粉を 0.6%、潤滑
剤としてステアリン酸亜鉛を1%添加混合し、 7.0Mg/
m3の密度に成形し、1250℃、60分、N2 −10%H2 雰囲
気中で焼結した。この焼結体の引張強度を測定し、圧粉
密度、引張強度を併せて表3に示す。
【0020】また従来の2回法と比較するため、水アト
マイズ鉄粉を 950℃、60分の条件で脱炭、還元してCお
よびOを十分低減し、その後Ni粉とMoO3粉を上記と同量
添加混合し、上記と同一の部分合金化熱処理を行った。
結果を粉末記号Oとして表3に示す。いずれの場合(粉
末記号G〜N)も従来の2回法に近い圧粉密度と引張強
さが得られるが、とりわけ、アトマイズしたままの鉄粉
中のCが 0.6%以下、Oが 0.9%以下の場合(粉末記号
G〜I、K〜M)、従来の2回法に匹敵する圧粉密度と
引張強さが得られている。
【0021】(4) 水アトマイズしたままの鉄粉(C:0.
21%、O:0.65%)に、Ni粉またはNiO 粉、Cu粉または
Cu2O粉とMoO3粉を表4の添加合金成分となるように添加
混合し、H2 雰囲気中、60分で部分合金化熱処理を行っ
た。その後、解砕、分級を行い、合金鋼粉を得た。これ
らの鋼粉に潤滑剤としてステアリン酸亜鉛を1%添加混
合し、 690MPa で成形し、圧粉密度を求めた。また、こ
れらの鋼粉に黒鉛粉を0.6%、潤滑剤としてステアリン
酸亜鉛を1%添加混合し、 7.0Mg/m3の密度に成形し、
1250℃、60分、N2 −10%H2 雰囲気中で焼結し、この
焼結体の引張強度を測定した。圧粉密度、引張強度を併
せて表4に示す。
【0022】Niの添加量が 0.3%の場合(粉末記号
P)、引張強さは若干低く、また8%の場合(粉末記号
T)は圧粉密度がやや低いので、Niの添加量は 0.5〜7.
0 %の範囲とした方(粉末記号Q、R、S)が好まし
い。同様にCuおよびMoの添加量も各々 0.5〜7.0 %およ
び0.05〜7.0 %の範囲とした方(粉末記号V、W、Xお
よびAA、AB、AC)が好ましい。さらに粉末記号A
Eに示すように、Ni、Cu、Moの合計添加量が 8.0%を超
えると若干圧粉密度が低下する。
【0023】(5) 水アトマイズしたままの鉄粉(C:0.
17%、O:0.6 %)に、Ni粉4%とMoO3粉をMo換算で
0.5%、Cu粉 1.5%を添加混合し、露点のみ異なるH2
雰囲気中、 870℃、60分で部分合金化熱処理を行った。
その後、解砕、分級を行い、合金鋼粉を得た。これらの
鋼粉に潤滑剤としてステアリン酸亜鉛を1%添加混合
し、690MPaで成形し、圧粉密度を求めた。H2 雰囲気の
露点と圧粉密度を併せて表5に示す。
【0024】露点が20〜45℃の範囲内にある熱処理記号
BB〜BDは圧粉密度がとりわけ高く、鋼粉の圧縮性が
向上していることが明らかである。 (6) 水アトマイズしたままの鉄粉(C:0.17%、O:0.
6 %)に、Ni粉4%とMoO3粉をMo換算で 0.5%、Cu粉
1.5%を添加混合し、露点30℃のH2 雰囲気中、870℃、
60分で部分合金化熱処理を行った。その際、 400℃から
700℃に至るまでの昇温速度を変えて行った。その後、
解砕、分級を行い、合金鋼粉を得た。これらの鋼粉の
T.Nを分析するとともに、これらの鋼粉に潤滑剤とし
てステアリン酸亜鉛を1%添加混合し、690MPaで成形
し、圧粉密度を求めた。昇温速度、鋼粉のT.Nおよび
圧粉密度を併せて表6に示す。
【0025】昇温速度が5〜20℃/min.の範囲内にある
熱処理記号CA〜CDはT.Nが低く、圧粉密度がとり
わけ高くなっており、鋼粉の圧縮性が向上していること
が明らかである。
【0026】
【表1】
【0027】
【表2】
【0028】
【表3】
【0029】
【表4】
【0030】
【表5】
【0031】
【表6】
【0032】
【発明の効果】本発明の製造方法を用いることによっ
て、低コスト部分合金化鋼粉を製造でき、製造された鋼
粉は焼結部品への適用の拡大が期待できる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水アトマイズしたままの鉄系粉末に、Mo
    酸化物粉を混合し、該混合物を還元性雰囲気中で熱処理
    し、該鉄系粉末の表面にMoを部分合金化させることを特
    徴とする部分合金化鋼粉の製造方法。
  2. 【請求項2】 水アトマイズしたままの鉄系粉末に、Mo
    酸化物粉と、Niおよび/またはCuの金属粉または酸化物
    粉とを混合し、該混合物を還元性雰囲気中で熱処理し、
    該鉄系粉末の表面にMoと、Niおよび/またはCuを部分合
    金化させることを特徴とする部分合金化鋼粉の製造方
    法。
  3. 【請求項3】 熱処理の雰囲気が、露点20〜45℃のH2
    還元性雰囲気であることを特徴とする請求項1または2
    記載の部分合金化鋼粉の製造方法。
  4. 【請求項4】 熱処理温度に至る途中の 400〜700 ℃間
    の昇温速度が5〜20℃/min.であることを特徴とする請
    求項1、2または3記載の部分合金化鋼粉の製造方法。
JP24906495A 1995-07-26 1995-09-27 部分合金化鋼粉の製造方法 Expired - Fee Related JP3918198B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24906495A JP3918198B2 (ja) 1995-07-26 1995-09-27 部分合金化鋼粉の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-190440 1995-07-26
JP19044095 1995-07-26
JP24906495A JP3918198B2 (ja) 1995-07-26 1995-09-27 部分合金化鋼粉の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0995701A true JPH0995701A (ja) 1997-04-08
JP3918198B2 JP3918198B2 (ja) 2007-05-23

Family

ID=26506085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24906495A Expired - Fee Related JP3918198B2 (ja) 1995-07-26 1995-09-27 部分合金化鋼粉の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3918198B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010134886A1 (en) * 2009-05-22 2010-11-25 Höganäs Aktiebolag (Publ) High strength low alloyed sintered steel
KR101505250B1 (ko) * 2012-11-29 2015-03-23 현대제철 주식회사 부분합금 철 분말 및 그 제조 방법
KR101505251B1 (ko) * 2012-11-29 2015-03-23 현대제철 주식회사 철계 혼합분말 제조 방법 및 이로부터 제조된 철계 혼합분말의 소결체
JP2019513188A (ja) * 2016-03-23 2019-05-23 ホガナス アクチボラグ (パブル) 鉄基粉末

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010134886A1 (en) * 2009-05-22 2010-11-25 Höganäs Aktiebolag (Publ) High strength low alloyed sintered steel
US8702835B2 (en) 2009-05-22 2014-04-22 Hoganas Ab (Publ) High strength low alloyed sintered steel
KR101505250B1 (ko) * 2012-11-29 2015-03-23 현대제철 주식회사 부분합금 철 분말 및 그 제조 방법
KR101505251B1 (ko) * 2012-11-29 2015-03-23 현대제철 주식회사 철계 혼합분말 제조 방법 및 이로부터 제조된 철계 혼합분말의 소결체
JP2019513188A (ja) * 2016-03-23 2019-05-23 ホガナス アクチボラグ (パブル) 鉄基粉末
JP2022084836A (ja) * 2016-03-23 2022-06-07 ホガナス アクチボラグ (パブル) 鉄基粉末
US11685979B2 (en) 2016-03-23 2023-06-27 Höganäs Ab (Publ) Iron based powder

Also Published As

Publication number Publication date
JP3918198B2 (ja) 2007-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100249006B1 (ko) 분말도금용 물분무철분및 그 제조방법
EP2285996B1 (en) Iron- based pre-alloyed powder
CA1337468C (en) Alloyed steel powder for powder metallurgy
JP2010090470A (ja) 鉄系焼結合金およびその製造方法
JP3258765B2 (ja) 高強度鉄系焼結体の製造方法
US2342799A (en) Process of manufacturing shaped bodies from iron powders
KR100258376B1 (ko) 고인장 강도를 갖는 망간함유 철-기저 분말
JP3957331B2 (ja) 粉末冶金用水アトマイズ鉄粉の製造方法
JP3446322B2 (ja) 粉末冶金用合金鋼粉
JPH0995701A (ja) 部分合金化鋼粉の製造方法
JP4060092B2 (ja) 粉末冶金用合金鋼粉およびその焼結体
JP3918236B2 (ja) 部分拡散合金化鋼粉の製造方法
JPH07113121B2 (ja) 低c・低oの粉末冶金用低合金鋼粉の製造方法
JPS6318001A (ja) 粉末冶金用合金鋼粉
JP3475545B2 (ja) 粉末冶金用混合鋼粉及びそれを含む焼結用材料
JP4093070B2 (ja) 合金鋼粉
JPS6253561B2 (ja)
JP2003147405A (ja) 鉄系焼結熱処理材料用合金鋼粉
JPH0517801A (ja) 圧縮性の優れた拡散型低合金鋼粉の製造方法
JPH04337001A (ja) 粉末冶金用低合金鋼粉及びその焼結成形体並びに調質成形体
JPS59173201A (ja) 高圧縮性合金鋼粉の製造方法
WO2023157386A1 (ja) 粉末冶金用鉄基混合粉および鉄基焼結体
JPS6040505B2 (ja) 窒化焼結合金の製造方法
JPH0568522B2 (ja)
JPS6136043B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees