JPH10503749A - IgEアンタゴニストを用いる寄生虫感染症の治療法 - Google Patents

IgEアンタゴニストを用いる寄生虫感染症の治療法

Info

Publication number
JPH10503749A
JPH10503749A JP7518214A JP51821495A JPH10503749A JP H10503749 A JPH10503749 A JP H10503749A JP 7518214 A JP7518214 A JP 7518214A JP 51821495 A JP51821495 A JP 51821495A JP H10503749 A JPH10503749 A JP H10503749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ige
antibody
receptor
antagonist
parasite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7518214A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3825798B2 (ja
Inventor
エミリ,ペイマン
ハック−フレンドショー,マリー
ジャルデュー,ポーラ・エム
Original Assignee
ジェネンテク,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェネンテク,インコーポレイテッド filed Critical ジェネンテク,インコーポレイテッド
Publication of JPH10503749A publication Critical patent/JPH10503749A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3825798B2 publication Critical patent/JP3825798B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/42Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against immunoglobulins
    • C07K16/4283Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against immunoglobulins against an allotypic or isotypic determinant on Ig
    • C07K16/4291Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against immunoglobulins against an allotypic or isotypic determinant on Ig against IgE
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/10Anthelmintics
    • A61P33/12Schistosomicides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/70535Fc-receptors, e.g. CD16, CD32, CD64 (CD2314/705F)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/283Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against Fc-receptors, e.g. CD16, CD32, CD64
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明はIgEアンタゴニストを投与することによって寄生虫感染症を予防および治療するための方法に関する。本発明はさらに、そのような方法に有用な医薬組成物および二特異的分子に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 IgEアンタゴニストを用いる寄生虫感染症の治療法 発明の背景発明の分野 本発明は寄生虫感染症を予防または治療する方法に関する。詳細には、本発明 に従って、IgEアンタゴニストを寄生虫感染症患者や寄生虫感染症のリスクを 有する患者に投与することによって、感染経過中の患者のIgEレベルを除去す るか、検出されないようにする。背景と関連技術分野の説明 IgE抗体産生の上昇はSchistosoma mansoniを含む寄生性ぜん虫による感染 症の顕緒な特徴である(Finke1man,F.D.らの、Immun.Today 12:462-466(1991)) 。通常、このIgE反応は、後生動物の寄生虫に対する宿主の防御における最も 重要な構成要素であると考えられる(Capron,A.らの、Nature 253:474-475(1975 )、Capron,A.らの、Prog.A1lergy 31:234-267(1982)、およびJoseph,M.らのNatu re 303:810-812(1983))。この仮説は多くの研究によって裏づけられている:B 細胞が枯渇すると免疫の発達が妨げられる(Bazin,H.らの、J.Immun.124:2373-2 377(1980))、IgE抗体によって有効な免疫を養子移入することができる(Cap ron,A.らの、Ann.Rev.Immun.3:455-476(1985)およびVignali,D.A.A.らの、Immun .Today 10:410-416(1989))、およびIgEは好塩基球、マクロファージ、およ び血小板介在細胞毒性を介する抵抗性に直接に介在し得る(Joseph,M.らの、Nat ure 303:810-812(1983);Capron,M.らの、J.Immun.132:462-468(1984);および Auriault,C.らの、Eur.J.Immun.14:132-138(1984))。さらに、最近の疫学研究 報告は、住血吸虫特異的IgE抗体レベルが高いことと再感染に対する抵抗性と の間に相関があることを明らかにしている(Hagan,P.らの、Nature 349:243-244 5(1991);Rihet,P.らの、Eur.J.Immun.21:2679-2686(1991);およびDunne,D.W. らの、Eur.J.Immun.22:1483-1494(1992))。寄生虫免疫におけるIgEの役割 を検討 するために行われた研究のほとんどは、遺伝的突然変異の結果としてか、多能性 リンホカインIL−4を除去することによってIgEが欠損している系を用いて きた。 驚くべきことに、本発明者らは、IgEアンタゴニストを用いてIgEを除去 することによって(ELISAアッセイでIgEが検出されないレベルまで低下 することによって測定)、ネズミの住血吸虫症における寄生虫負荷が減少し、卵 産生が減少し、肝脾腫大が減少することをみいだした。 受容体、高IgE抗体、結合因子、またはそれらの断片の形のIgEアンタゴ ニストは当該分野で開示されている。米国特許第4962035号は肥満細胞の IgE受容体のα−サブユニットまたはそのIgE結合断片をコードするDNA を開示している。Hookら(Federation Proceedings Vo1.40,No.3,Abstract #4177)は、1タイプが抗イデオタイプであり、2つ目のタイプが共通IgE決 定基と結合し、3つ目のタイプがIgEが好塩基球表面上にある場合に隠れた決 定基に対するものである、モノクローナル抗体を開示している。 米国特許第4940782号は、IgEが肥満細胞と結合していないときにI gEと反応することによってIgEが肥満細胞と結合するのを阻害し、IgEが B細胞のFcE受容体と結合しているときはIgEと反応するが、IgEが肥満 細胞のFcE受容体と結合しているときはIgEと結合せず、IgEのB細胞受 容体への結合もブロックしないモノクローナル抗体を開示している。 米国特許第4946788号は、精製IgE結合因子とその断片、およびIg E結合因子ならびにリンパ球の細胞性IgE受容体と反応するモノクローナル抗 体およびその誘導体を開示している。 米国特許第5091313号は、免疫グロブリンをB細胞膜に固定するドメイ ンの細胞外断片と関連する抗原決定基を開示している。認識された抗原決定基は IgE保有B細胞上に存在するが、好塩基球上やIgEの分泌可溶性形中には存 在しない。米国特許第5252467号はそのような抗原決定基に特異的な抗体 の生産法を開示している。米国特許第5231026号はそのような抗原決定基 に特異的なネズミ−ヒト抗体をコードするDNAを開示している。 WO89/06138は、IgE保有B細胞上に存在するがIgE保有細胞上 には存在しないIgEの独特な抗原決定基を開示している。これらの抗原決定基 のあるクラスは、IgEのFcεR結合部位またはその近くにあるが、他のクラ スは、IgEをβ細胞膜に固定するε鎖のドメインの細胞外断片と関連している 。 米国特許第4714759号は、アレルギーを治療するための、毒素と結合し た抗体または抗体断片の形のイムノトキシンを開示している。 Prestaら(J.Immunol.151:2623-2632(1993))は、遊離IgEのFcεRIとの 結合を防げるがFcεRI結合IgEとは結合しないヒト化抗IgEを開示して いる。同時係属中のWO93/04173は高親和性IgE受容体および低親和 性IgE受容体と別々に結合するポリペプチドを開示している。 F1ores-Romoら(Science 261:1038-1041(1993))は、in vivoの抗原特異的I gE反応が、CD23に対する抗体によって阻害されることを開示している。 すなわち、本発明の目的は、患者にIgEアンタゴニストを投与することによ って寄生虫感染症を予防または治療する方法を提供することである。発明の要約 本発明の目的は、患者にIgEアンタゴニストの治療的有効量を投与すること を特徴とする寄生虫感染患者を治療するための方法である。 本発明の別の目的は、患者にIgEアンタゴニストの治療的有効量を投与する ことを特徴とする寄生虫感染患者における卵または成虫の数を減少させるための 方法である。 本発明の別の目的は、患者にIgEアンタゴニストの治療的有効量を投与する ことを特徴とする寄生虫感染患者の肝脾腫大を減少させるための方法である。図の簡単な説明 図1は血清IgEレベルに対する抗IgEモノクローナル抗体(mAb)の効 果を示すグラフである。外来ウイルスがいないことが業者によって示されたBA LB/cマウスを、隔離室中、マイクロアイソレーターキャップ下に収容した。 施設に馴致したら、6〜8週齢のマウスを、100μgの抗IgEmAb(R 35−92、ラットIgG1、Pharmingen)またはアイソタイプをマッチさせた 対照抗体(ラットIgG1K、Pharmingen)を静脈内(iv)投与した。翌日、感 染Biompha1aria glabrata巻貝から流出したS.mansoniのセルカリア90匹で体表 をばく露することによってマウスを感染させた。1週間間隔でマウスから採血し 、次いでin vivoで、1、2、3、4、ならびに5週にmAb20μgで、また 6ならびに7週にmAb100μg(抗IgEmAbの総量400μg)かまた はmAb20μg(抗IgEmAbの総量240μg)で再処理した。総血清I gE量はELISAで測定した。ポリクローナルウサギ抗マウスIgE(Genent ech,Inc.)を0.05M Na2CO3緩衝液(pH9.6)で2μg/mLに希 釈し、平底マイクロタイタープレートをコートした。抗マウスIgEに結合して いるネズミIgEの量はビオチニル化IgE受容体I−IgGイムノアドヘシン を用いて測定された(Haak-Frendscho,M.らの、J.Immun.151:351-358(1993)) 。アッセイはストレプトアビジンン結合西洋ワサビパーオキシダーゼ(Zymed) を用いて行った。 図2Aおよび2Bは、脾臓重量(2A)および肝臓重量(2B)に対する抗I gEの効果を示すグラフである。細胞浸潤と炎症の大まかな目安として、脾臓お よび肝臓重量を、図1の説明の記載に従ってセルカリアに感染させた後8週で測 定した。結果は平均(n=7〜12/群)湿重量±標準偏差で表している。 図3(A−D)は、感染マウスから得た肝臓と脾臓の組織病変を示す写真であ る。高用量の抗IgEまたは対照IgGで処理したマウスの脾臓と肝臓を、図1 の説明の記載に従ってセルカリアに感染させた後8週で取り出し、組織病理所見 の評価を行った。臓器を10%緩衝ホルマリンで固定し、パラフィン包埋し、薄 切し、次いでヘマトキシリンとエオジンで染色した。対照マウスの肝臓は、主に マクロファージと好中球からなる肉芽腫の多数の大きな集合病巣を含んでいた( A)。抗IgEmAb処理動物の肝臓では卵の数がより少ないため肉芽腫も少な かった(B)。組織学的特徴、特にマクロファージと多数の好塩基球の存在は両 群で同様であった。しかし、抗IgE処理群の肉芽腫(D)は対照マウスのもの (C)より線維形成が少ないようであった。 図4は血清IL−4に対する抗IgEの影響を示すグラフである。血清IL− 4は0.05MNa2CO3(pH9.6)中の1μg/mLの抗マウスIL−4 mAb(BVD4−1D11、ラットIgG2b、Pharmingen)をコートした平底 マイクロタイタープレートを用いるELISAによって測定した。IL−4は、 ビオチン結合抗マウスIL−4(BVD6−24G2、ラットIgG1、Pharmin gen)を用いて検出し、西洋ワサビパーオキシダーゼ−ストレプトアビジン(Zym ed)を用いて処理する。 図5は、B細胞上のCD23発現を示すグラフである。S.mansoniに感染させ て8週後に、抗IgEmAbおよび対照抗体処理マウスから脾臓を取り出した。 細胞をすりガラススライドで分散させ、1%ウシ血清アルブミン(BSA)と0 .01%アジ化ナトリウムを含むリン酸緩衝生理食塩液(PBS)で洗浄し、次 いでCD45RおよびCD23を認識するモノクローナル抗体(それぞれ、RA 3−6B2、Red6 13−結合ラットIgG2a(GIBCO)およびB3B4、F ITC−結合ラットIgG2a(Pharmingen))の適切な希釈物で染色した。細胞 の分析は、FACScanを用い、リンパ球のポピュレーションにゲートをかけ て行った。非感染マウスの牌細胞を、CD23(a)のB細胞における発現の参 考として用いた。対照抗体で処理したマウスの細胞ではSchistosoma感染に応じ てCD23(b)発現の顕著なアップレギュレーションを示した。これに対して 、脾細胞におけるCD23(c)の発現は抗IgEmAb処理によって減少した 。好ましい態様の詳細な説明 A.定義 本明細書中で用いている用語「IgEアンタゴニスト」は、IgEの生物活性 を阻害する物質を表す。そのようなアンタゴニストには抗IgE抗体、IgE受 容体、抗IgE受容体抗体、IgE抗体の変異体、IgE受容体のリガンド、お よびそれらの断片が含まれるが、これらに限定されるものではない。抗体アンタ ゴニストはIgA、IgD、IgG、IgE、またはIgMクラスであってもよ い。本発明のある態様において、抗体アンタゴニストは、二特異的(すなわち、 寄生虫感染の始まりまたは進行に関与する標的と結合することができるアミノ酸 配列および抗原結合部位を含む)であってもよい。変異体のIgE抗体には通常 、 1個またはそれ以上のアミノ酸残基にアミノ酸の置換や欠失がみられる。IgE 受容体のリガンドには、IgE、抗受容体抗体、およびそれらの、アミノ酸置換 変異体ならびに欠失変異体および環状化変異体を含むIgE受容体と結合するこ とができる断片が含まれるが、これらに限定されるものではない。 一般に本発明のある態様において、IgEアンタゴニストは、IgE分子上の 結合部位をブロックするか、またはIgE受容体をブロックすることによって、 B細胞、肥満細胞、または好塩基球上のIgE受容体に対するIgEの結合をブ ロックすることによって作用する。さらに、本発明のある態様において、IgE アンタゴニストは可溶性IgEと結合することによって循環中からIgEを除去 することによって作用する。本発明のIgEアンタゴニストはIgE産生を阻害 することによっても作用することもできる。好ましくは、本発明のIgEアンタ ゴニストは肥満細胞や抗塩基球からのヒスタミンの放出をもたらさない。 本明細書中で用いている用語「治療量」とは、疾患の症状を予防または改善す るか、病的な生理学的状態に反応する量をいう。 本明細書中で用いている「ポリペプチド」は、一般に少なくとも約2個のアミ ノ酸を有するペプチドおよび蛋白を表す。 B.一般的方法 本発明のIgEアンタゴニストは、線虫、吸虫、ならびに条虫を含む寄生性ぜ ん虫、およびIgEレベルの上昇に関連する他の寄生虫による感染症を治療する のに使用することができる。 IgEアンタゴニストとその設計法および生成法は当該分野でよく知られてい る(背景と関連技術分野の説明の項参照)。IgEアンタゴニストが抗体である 場合は、IgEアンタゴニストはIgG、IgA、IgM、IgD、およびIg Eのようなあらゆるタイプの免疫グロブリンであってよく、これにはそのような 抗体のポリクローナルおよびモノクローナル形が含まれる。 IgEに対するポリクローナル抗体は一般に、IgEとアジュバントを複数回 にわたって動物に皮下(sc)注射するか、腹腔内(ip)注射することにより 動物中で上昇する。IgEまたはIgEのFc領域からの標的アミノ酸配列を含 む断片を、免疫する動物種に対して免疫原性の蛋白、例えば、キーポールリンペ ットヘモシアニン、血清アルブミン、ウシサイログロブリン、またはダイズトリ プシンインヒビターと、二機能性剤または誘導化剤、例えばマレイミドベンゾイ ルスルホスクシンイミドエステル(システイン残基を介して結合)、N−ヒドロ キシスクシンイミド(リジン残基を介する)、グルタルアルデヒド、蓚酸無水物 、SOCl2、またはRとR1が別のアルキル基であるR1N=C=NRを用いて 結合させることは有用であろう。 通常、細胞または免疫原性のコンジュゲートや誘導体による動物の免疫は、I gE 1mgまたは1μgとフロインドの完全アジュバントを混合し、この溶液 を多くの部位に皮内注射することによって行う。1カ月後、最初の量の1/5〜 1/10のフロインド完全アジュバント中のコンジュゲートを複数の部位に皮下 注射することにより動物にブースターをかける。7〜14日後、動物から採血し 、血清中の抗IgE価をアッセイする。この価がプラトーに達するまで動物にブ ースターをかける。好ましくは、異なる蛋白と結合し、および/または異なる架 橋剤を介した同じIgEコンジュゲートを用いて動物にブースターをかける。コ ンジュゲートは組換え細胞培養中で蛋白融合物として形成させることもできる。 アラム(アルミニウムアジュバント)のような凝集剤を用いて免疫反応を増強す ることもできる。 モノクローナル抗体の作製は、免疫動物から牌細胞を回収し、通常の方法(例 えば、ミエローマ細胞との融合、またはEpstein-Barr(EB)ウイルスによる形質転 換)によって細胞を不死化し、次いで所望の抗体を発現しているクローンをスク リーニングすることによって行った。ハイブリドーマ技術はKoehlerとMilstein らの、Eur.J.Immunol.,6:511(1976)に最初に記載され、Hammerlingらの、Monocl onal Antibodies and T-Ce11 Hybridomas中、E1sevier,N.Y.、563-681頁(1981) にも記載されており、多くの特異抗原に対する高レベルのモノクローナル抗体を 分泌するハイブリッド細胞系を作出するために広く用いられてきた。 ハイブリッド細胞系は細胞培養用の培地中、in vitroで維持することができる 。抗体を産生する細胞系は、ヒポキサンチン−アミノプテリンチミジン(HAT ) 培地中の連続細胞系を含む組成物中で選択および/または維持することができる 。実際に、ハイブリドーマ細胞系が樹立されると、種々の栄養的に適切な培地で この細胞系を維持することができる。さらに、ハイブリッド細胞系は、凍結およ び液体窒素による保存を含むあらゆる種々の通常の方法で保存し、保管すること ができる。凍結細胞系を解凍して蘇生させることによって、モノクローナル抗体 の合成および分泌を再開させ連続的に培養することができる。 組織培養上清からの、分泌された抗体の回収は、沈澱法、イオン交換クロマト グラフィーやアフィニティクロマトグラフィーなどのような通常の方法によって 行われる。本明細書に記載されている抗体は、通常のIgGまたはIgMの精製 法(以前はプールした血漿からこれらの免疫グロブリンを精製するために使われ てきた、例えば、エタノールまたはポリエチレングリコール沈澱法)によってハ イブリドーマ細胞培養から回収することもできる。 日常的にマウスモノクローナル抗体が用いられるが、本発明はこれに限定され るものではなく、実際にヒト抗体を用いることができる。そのような抗体は、例 えば、ヒトのハイブリドーマを用いて得ることができる(Coteらの、Monoclonal Antibodies and Cancer Therapy,Alan R.Liss、77頁(1985))。実際に、本発 明に従って、動物抗原と結合する可変ドメインをヒトの定常ドメインと結合させ ることによってキメラ抗体を産生するために開発された技術を用いることができ (Cabillyらの、米国特許第4816567号;Morrisonらの、Proc.Natl.Acad. Sci.,81:6851(1984);Boulianneらの、Nature,312:643-646(1984);Neubergerら の、Nature,312:604(1984);Neubergerらの、Nature,314:268-270(1985);Taked aらの、Nature,314:452(1985);EP184187;EP171496;EP1 73494;PCT WO86/01533;Shawらの、J.Nat.Canc.Inst.,80:1 553-1559(1988);Morrisonの、Science,229:1202-1207(1985);Oiらの、BioTech niques,4:214(1986))、そのような抗体は本発明の範囲内である。本明細書にお いて、用語「キメラ」抗体は、別の蛋白の少なくとも一部(通常、免疫グロブリ ンの定常ドメイン)と結合した抗体分子の少なくとも抗原結合部を含むポリペプ チドを表すために用いられる。 ある態様において、そのようなキメラ抗体は約1/3にげっ歯類(または他の 非ヒト種)配列を含むため、ヒトにおいて有意な抗グロブリン反応を誘発するこ とができる。例えば、ネズミ抗CD3抗体であるOKT3の場合は、生じる抗グ ロブリン反応の多くが定常領域よりむしろ可変領域に対するものである(Jaffer sらの、Transplantation,41:572-578(1986))。 ヒト化抗体を用いることによって、ヒトのあらゆる抗グロブリン免疫反応を減 少させるか除去することができる。実際的には、ヒト化抗体は、通常、相補性決 定領域(CDR)由来のアミノ酸残基、すなわち、抗原結合部位の形成に直接関 与する可変ドメイン中の超可変領域由来のアミノ酸、およびおそらく、枠組み領 域(FR)のアミノ酸、すなわち、可変ドメイン内にある程度保存されている配 列の領域が、げっ歯類の抗体中の類似部位由来の残基によって置換されている。 ヒト化抗体の構築はRiechmannらの、Nature,332:323-327(1988);Queenらの、Pr oc.Natl.Acad.Sci.USA,86:10029-10033(1989);Coらの、Proc.Natl.Acad.Sci.U SA,88:2869-2873(1991);Gormanらの、Proc.Natl.Acad.Sci.,88:4181-4185(1991 );Daughertyらの、Nucleic Acids Res.,19:2471-2476(1991);Brownらの、Proc .Natl.Acad.Sci.USA,88:2663-2667(1991);Junghansらの、Cancer Res.,50:1495 -1502(1990);Fendlyらの、Cancer Res.,50:1550-1558(1990);およびPCT特 許出願WO89/06692ならびにWO92/22953に記載されている。 ある場合には、ヒトの枠組み中のヒトCDRをげっ歯類の抗体由来のCDRで 置換することによって十分に高い抗原結合親和性が伝達されるが(Jonesらの、N ature,321:522-525(1986);およびVerhoeyenらの、Science,239:1534-1536(1988 ))、他の場合ではさらに1個の(Riechmannら、既述)またはいくつかの(Quee nら、既述)FR残基を置換する必要がある(Coら、既述も参照のこと)。 本発明にはトランスジェニック動物によって産生されるヒト抗体を使用するこ とも含まれる。本システムでは、目的の抗体をコードするDNAを分離し、動物 宿主のジャームライン中に安定して取り込ませる。この動物中で抗体を産生し、 この抗体を動物の血液または他の体液から回収する。あるいはまた、所望の抗体 を発現している細胞系を動物宿主から分離し、これを用いてin vitroで抗体を産 生し、次いでこの抗体を細胞培養から標準的方法によって回収することができる 。 抗IgE抗体断片を本発明の方法に使用することもできる。IgEとIgE受 容体との相互作用をブロックするか混乱させることができる抗IgE抗体のあら ゆる断片が本発明で使用するのに適している。 適切な抗IgE断片は、組み合せ可変ドメインライブラリーから、所望の抗体 断片を発現することができるDNAをスクリーニングすることによって得ること ができる。モノクローナル抗体の産生を回避して抗体分子の抗原結合領域(F( ab)断片として知られている)の組換えDNA変異体を作出するためのこれら の技術は本発明の実施範囲内に含まれる。通常、当業者は免疫動物から得た免疫 系細胞から抗体特異的メッセンジャーRNA分子を抽出し、これを相補的DNA (cDNA)内に転写し、このcDNAを細菌発現系中にクローンする。当業者 は、数多くの機能的F(ab)断片を速やかに作出してスクリーニングすること により所望の抗原と結合する該断片を得ることができる。具体的には、そのよう なIgE結合分子(IgE蛋白に対する特異性を有するF(ab)断片)は、本 明細書中で定義し、論じ、特許請求した用語「抗体」中に含まれる。 本発明のさらなる態様において、可溶性IgE受容体をIgEアンタゴニスト として用いることができる。本発明に用いるのに適した可溶性受容体には、例え ば、FcεRIα鎖の細胞外ドメイン(エクソドメイン)中のIgE結合部位を 含む分子が含まれる。FcεRIのα鎖を遺伝的に修飾することによって、Blan kらの、J.Boil.Chem.,266:2639-2646(1991)またはQuらの、J.Exp.Med.,167:1195 に記載の方法に従って組換え発現系中でエキソドメインを可溶性蛋白として分泌 させることができる。 本発明には、抗IgE抗体および可溶性受容体に加えてIgE結合ペプチドを 使用することも含まれる。IgEとIgE受容体との相互作用を混乱させるかブ ロックすることができるあらゆるIgE結合ペプチドが本発明で使用するのに適 している。 上記の抗IgE抗体、その断片、可溶性IgE受容体、および他のIgE結合 ペプチドのようなIgEと結合してIgE/受容体相互作用に干渉するIgEア ンタゴニストに加えて、本発明には、IgEとIgE受容体との結合に競合する ことによって利用可能なIgE受容体を低下させ、それによってIgE/受容体 相互作用を混乱させるIgEアンタゴニストを用いることが含まれる。 IgE変異体は、本発明の方法において使用するのに適した受容体結合競合物 質の例である。IgE変異体は、1個または複数のアミノ酸が置換および/また は欠失しているような一部が変化したIgEの形であり、この一部が変化したI gE分子はIgE受容体との結合においてIgEと競合することができる。 IgE変異体の断片も本発明で使用するのに適している。IgE受容体との結 合において、IgEと競合することができるIgE変異体のあらゆる断片が、本 発明に記載の方法に使用可能である。 本発明には、IgE変異体とその断片に加えてIgE受容体結合ペプチドを使 用することも含まれる。IgEとIgE受容体の相互作用を混乱させるかブロッ クすることができるあらゆるIgE受容体結合ペプチドが、本発明での使用に適 している。 本発明を実施するにあたっては、ペプチド性IgEアンタゴニストを使用する ことに限定されない。IgEアンタゴニストとして機能し得るあらゆる化合物が 、本発明の方法に使用するのに適しており、これには非蛋白低分子化合物が含ま れる。 治療において使用すべき患者に投与するIgEアンタゴニストの量は、治療す べき疾患、個々の患者の状態、投与部位、投与方法、および当業者に知られた他 の要因を考慮した適当な医療業務にかなう方法で製剤化され、用量が確定するで あろう。同様に、投与するIgEアンタゴニストの用量は、用いるIgEアンタ ゴニストの特性、例えば、その結合活性とin vivoでの血漿中の半減期、製剤中 のIgEアンタゴニストの濃度、投与経路と投与部位ならびに投与率、患者の臨 床的トレランス、および患者の病状などに応じて変更されるが、これは十分に医 師の技術範囲内である。 通常、IgEアンタゴニストは、約2カ月間、約1週間に一回、約2〜3mg /kgの量で、皮下または静脈内に投与される。通常、抗IgE抗体を用いる場 合は、その濃度を血清IgEレベルの約2倍とするのに十分な抗体が投与される 。本発明のアンタゴニストは静脈内、肺内、腹腔内、皮下または他の適切な経路 によって投与される。 注射(筋肉内または皮下)は本発明のIgEアンタゴニストを治療的に投与す るための最初の経路であると予想されるが、静脈内投与やカテーテルによる投与 、または他の外科的挿管を介した投与も用いられる。これにかわる経路には、経 口投与のための懸濁剤、錠剤、およびカプセル剤など、液体製剤のための市販の 噴霧器、凍結乾燥するかエアロゾル化したマイクロカプセルの吸入剤、および直 腸投与や膣投与のための座剤が含まれる。液体製剤は粉末製剤を溶解させて液状 にして利用することができる。 さらなる医薬的方法を用いて、本発明のアンタゴニストの作用の持続時間を調 節してもよい。アンタゴニストは、コロイド状薬物送達系(例えば、リポソーム 、アルブミンミクロスフェア、ミクロエマルジョン、ナノ粒子、およびナノカプ セル)、またはマクロエマルジョン中で、例えば、コアセルベーション技術かま たは界面重合(例えば、それぞれ、ヒドロキシメチルセルロースまたはゼラチン −ミクロカプセルおよびポリ(メチルメタクリレート)ミクロカプセル)によっ て製造されたミクロカプセル中に取り込ませてもよい。そのような技術はReming ton's Pharmacertical Sciences、第16版、Oso1,A.編、1980に記載されている。 一般に、対象発明の製剤は、安定した剤形の製造を損なうことのない量の、お よび有効で安全な医薬的投与に適した量の他の成分を含むことができる。例えば 、当業者によく知られた他の医薬的に許容される賦形剤は対象組成物の一部を形 成することができる。これには、例えば、塩、種々の増量剤、さらなる緩衝剤、 キレート剤、抗酸化剤、および共溶媒などが含まれ、これらの具体的な例にはト リスー(ヒドロキシメチル)アミノメタン塩(「トリス緩衝液」)や2ナトリウ ムエデテートが含まれる。 通常、IgEレベルは当該技術分野でよく知られた標準的ELISA技術によ ってアッセイされる。通常、この技術では約3ng/mL以下のIgEレベルを 検出できない。 本発明の範囲をさらに定義している以下の実施例によって、本発明をさらに詳 細に知ることができる。本明細書中に引用した全ての参考文献は本明細書の一部 を構成する。 C.実施例 本研究において、ナイーブな(特定の処置を受けていない)マウスの住血吸虫 症におけるIgE抗体産生の役割を検討した。抗IgEmAb処理は、感染の経 過を通して血清中のIgEレベルを検出されなくなるまで低下させ、成虫数と生 じる卵の数をともに有意に減少させた。さらに、これらの抗IgEmAb処理マ ウスは肝脾腫大の減少も示した。さらに、これらの知見は、ナイーブなマウスの S.mansoni感染後のIgE産生が防御的な免疫反応というより宿主−寄生虫相互 作用の免疫病理学的結果であることを示している。 1.血清IgEレベル これらの試験では、モノクローナル抗IgE抗体を用いて直接IgEを除去し た。正常BALB/cマウスをSchistosoma mansoniのセルカリアに感染させ、 総量400μgの抗IgEmAbで1週間に1回処置した。この高用量の処置に より、8週間の感染経過中の血清IgEレベルは検出されなくなるまで低下した (図1)。低用量の抗IgEmAbで1週間に1回(総抗IgEmAb量は24 0μg)処置した第2グループのマウスにおける感染の最後の2週間のIgE反 応は測定可能であった(50μg/mL以下)。これらのレベルは、感染の第8 週だけ典型的な高血清IgEレベル(240μg/mL)を示した、アイソタイ プ対照抗体(Ab)で処置した感染マウスに比べて著しく低かった。 以前の報告(Sher,A.らの、J.Immun.145:3911-3916(1990))と一致して、血清 IgEレベルの、検出されなくなるまでの低下ではないが有意な低下は、寄生虫 負荷や寄生虫の生殖能力にほとんど影響はなかった(表1)。これに反して、「 高用量」の抗IgEmAbで処置したことによってIgEレベルが検出されなく なった感染動物では、対照群に比べて、成虫数と生じる卵の数が有意に減少して いた。 2.脾臓と肝臓に対する影響 高用量(400μg)mAb処置ラットにおいて、脾臓(図2A)および肝臓 (図2B)重量の増加によって測定した全体の細胞性炎症反応は、IgG処理し た対照マウスに比べて約50%低下した。これはおそらく卵生産の減少によるも のである。興味深いことに、感染の最後の2週間にのみIgEを産生したマウス (240μg(低用量))は、IgG処理動物と同等の卵数および同等の臓器重 量の増加を示した。この知見は、卵生産に応じたIgE合成と次いで起こる脾臓 および肝臓中への細胞浸潤との関連を暗示している。同様に、遺伝的にIgEが 欠損しているSJA/9マウスでは、S.japonium卵に対する肉芽腫反応の低下を 示し、このことはIgEが肉芽腫形成を増強するように作用することを示唆して いる(Owhashi,M.らの、Int.Arch.Allergy.Appl.Immunol.90:310-12(1989))。 3.卵生産に対する影響 住血吸虫症における鍵となる病理学的変化は、肝臓の門脈細静脈に捕捉された 住血吸虫卵の周囲の肉芽腫形成を特徴とする慢性的炎症である(Cheever,A.W.ら の、Am.J.Trop.Med.Hyg.40:60-71(1989);Olds,G.R.らの、J.Infect.Dis.159:79 8-901(1989);およびPrakash,S.らの、J.Immun.144:317-322(1990))。感染動物 の組織病理学的検査の結果、臓器サイズは組織の炎症反応と相関することが明ら かとなった(図3A)。卵数の減少によって、高用量の抗IgEmAbで処置し たマウスの肝臓中の肉芽腫数の顕著な減少がみられた(図3B)。全体として、 肉芽腫の細胞性には認め得るほどの変化はみられなかった。抗IgE処理した感 染マウスとIgG処理対照のいずれにおいても、多数のマクロファージと好塩基 球を含むよく発達した肉芽腫が観察されたが、高用量処置群では肉芽腫関連線維 症の減少がみられた(図3C、D)。 4.血清IL−4に対する影響 住血吸虫卵は、強い炎症反応を惹起するのに加え、CD4+T細胞のTH2サブ クラスのクローンの増加と活性化に対する強力な刺激因子である(Pearce,E.J. らの、J.Exp.Med.173:159-166(1992);およびGrzych,J.M.らの、Immun.146:1322 -1327(1991))。TH2細胞は、IgEとIgGのスイッチ因子として作用する(S tavnezer,J.らの、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85:7704-7708(1988))、インターロ イキン4(IL−4)を含む特異的なサイトカインを放出する(Mosmann,T.F.ら の、Ann.Rev.Immun.7:145-173(1989))。これらの実験では、対照抗体で処理し たマウスの感染第7週と第8週において、卵生産が生じると共に、血清IL−4 が検出可能なレベルに上昇した(図4)(Ve11a,A.T.らの、J.Immun.148:2283- 2290(1992))。しかし、抗IgEmAbで処理した感染マウスの血清では、IL −4の同様なスパイク(spike)はみられず(図4)、このことは、IgEを完 全に抑制することによって、IL−4産生によって測定したTH2活性の低下が生 じることを示唆した。いかなる特定の理論に制限されることなく、これらの知見 は、IL−4がIgE合成を律するのに加えて、IgEがIL−4の分泌を増幅 するフィードバックにより、それ自身の産生を調節することができることを示唆 している。 抗寄生虫エフェクター機能におけるIL−4の関与は、ワクチン接種したマウ スモデルで抗IL−4抗体を用いて検討されてきた(Sher,A.らの、J.Immun.145 :3911-3916(1990))。この処理によって血清IgEはIL−4と共に減少したが 、このマウスのSchistosoma mansoniに対する免疫性には変化がみられなかった 。これに対し、ここに示した実験は、予期しないことに、IL−4と共に血清I gEを、部分的というよりむしろ完全に(IgEレベルが検出されなくなるまで 低下することによって示す)除去することによって、ナイーブなネズミ宿主の寄 生虫に対する免疫に対して好ましい効果が得られることを示している。それでも やはり、いかなる特定の理論にも制限されることなく、T細胞の増殖(Kurt-Jon es,E.T.らの、J.Exp.Med.166:1774-1787(1987);およびFernandez-Botran,R.ら の、J.Exp.Med.168:543-558(1988))と成長(Tepper,R.I.らの、Ce11 62:457-46 7(1990))を助長する、局所的に産生されたIL−4は寄生虫負荷と寄生虫の生 殖能を減少させるのに寄与した可能性がある。 これに代わる理論では、IgEは有効な抗寄生虫反応から寄生虫を保護する役 割を演じ得る。IgEの除去はIL−4の強い抑制をももたらすことから、この 免疫グロブリンのアイソタイプは、住血吸虫卵に対するTHの反応を歪め得る可 能性がある。以前の報告において、成虫対TH2刺激および卵誘発免疫学的病変に 対するTHI剌激と防御の関連は確立されている(Scott,P.らの、Immun.Rev.112: 161-182(1989))。さらに、マウスにおいて、住血吸虫卵に対するTH2の反応は THI反応のダウンレギュレーションと免疫病原性の両方をもたらすことが示唆さ れている(Ve11a,A.らの、J.Immun.148:2283-2290(1192))。すなわち、抗Ig EmAb処理によるIgEの除去は、TH2反応からTHI反応に向かって、バラン スを単に変化させるだけかも知れない。これらのTHI細胞によって産生されるメ ディエーターおよびサイトカインは寄生虫感染症の制御においてより効果的かも 知れない(James S.L.らの、Curr.Top.Microbio1ogy Immunol.21:31-39(1990) )。 5.血清IFN−αに対する効果 この系におけるTH1およびTH2誘導サイトカインの相対的な関与についてさら に検討するために、S.mansoniに対する防御免疫を与えることがわかっている、 TH1産物であるIFN−αについても血清をアッセイした(Pancre,V.H.らの、C ell.Immunol.125:58-64(1990))。用いたELISAは15pg/mLまで感度 があったが、循環中のIFN−αはSchistosoma感染の8週間の経過中に回収し た血清試料のいずれにも検出されなかった(データ示さず)。しかし、抗IgE 抗体または対照抗体で処理した非感染マウスおよび感染マウスから得たコンカナ バリンA刺激脾細胞の上清中のIFN−αレベルは測定可能であった。公表され た知見(Sher,A.R.らの、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 87:616-65(1990))と同じく 、この培養中のIFN−αレベルは、感染後8週間強く抑制された(非感染マウ ス560ng/mLに対して感染マウス18ng/mL)。興味深いことに、抗 IgE抗体による処理は部分的にこの抑制を回復させ、感染マウスからの脾臓細 胞の上清中のIFN−αを67ng/mLに上昇させた。これらの結果は、IF N−αの検出から判断して、TH1細胞は抗体処理後においてより豊富であり、寄 生虫に対する免疫反応の改善に部分的に寄与し得ることを示唆している。 6.CD23の発現に対する影響 Schictosoma感染マウスの抗IgE処理に関連する他の結果を確認する努力の 中で、脾リンパ球細胞におけるセルカリア感染後8週間の異なる表面マーカーの 発現について評価した。IL−4はIgEに対する低親和性受容体(FcεRI I)であるCD23の細胞表面における発現を増大させることが知られている( Kikutani,H.らの、Ce11 47:657-665(1986))。脾臓CD45R+B細胞における CD23発現試験の結果は、CD23発現はSchistosoma感染に応じて増大した が、抗IgEmAb処理後に、非感染マウスでみられた発現レベルまで抑制され て戻ったことを示した(図5)。抗IgE処理マウスにおいてCD23発現の増 強がみられなかったことは、IL−4レベルが検出限界未満であったことと一致 している。さらに、FcεRIIはIgEに関連した抗原の捕捉と提示にかなり 効率的に作用することができ(Kehry,M.R.らの、Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.86 :7556-7569(1989))、IgE(TH2)反応に対して優先的に抗原を発現すること ができる。ある寄生虫抗原の提示はTHI細胞発現か、TH2細胞発現のいずれ かに関連しているので、IgEフィードバックメカニズムの1つは、TH2細胞発 現を刺激するIgE結合抗原の提示と関連しているかも知れない。in vitroにお けるIgE/FcεII相互作用は免疫グロブリンのアイソタイプの選択をもた らし、B細胞の増殖を刺激することが示されている(Scott,P.らの、Immun.Rev. 112:161-182(1989))。ある特定の理論に制限されるものではないが、IgEと CD23保有B細胞の相互作用をブロックすることによるIgE合成への干渉は 、この寄生虫によって正常に剌激された非常に高いIgEレベル(240μg/ mL)を全体的に除去する比較的低濃度(100μg/週)の抗IgE抗体の能 力を説明するであろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ),JP, MX (72)発明者 ジャルデュー,ポーラ・エム アメリカ合衆国カリフォルニア94708、バ ークレイ、ヒルデイル・アベニュー854番

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.寄生虫感染症の患者にIgEアンタゴニストの治療的有効量を投与するこ とを特徴とする該患者の治療法。 2.寄生虫がぜん虫である請求項1に記載の方法。 3.寄生虫がSchistosomaである請求項2に記載の方法。 4.IgEアンタゴニストの量が治療経過中の患者のIgEレベルを検出され ないようにするのに有効な量である請求項1に記載の方法。 5.IgEアンタゴニストが、抗IgE抗体、抗IgE受容体抗体、IgE受 容体、IgE受容体変異体、IgE受容体リガンド、またはIgE変異体からな る群から選ばれる請求項1に記載の方法。 6.IgEアンタゴニストが抗IgEまたは抗IgE受容体抗体断片を含む請 求項1に記載の方法。 7.IgEアンタゴニストが抗IgEまたは抗IgE受容体抗体を含み、該抗 体がIgA、IgG、IgE、またはIgMクラスである請求項1に記載の方法 。 8.抗IgE抗体および抗IgE受容体抗体がヒト化されている請求項5に記 載の方法。 9.患者にIgEアンタゴニストの治療的有効量を投与することを特徴とする 寄生虫感染患者における成虫数または卵数を減少させる方法。 10.寄生虫がぜん虫である請求項9に記載の方法。 11.寄生虫がSchistosomaである請求項10に記載の方法。 12.IgEアンタゴニストの量が治療経過中の患者のIgEレベルを検出さ れないようにするのに有効な量である請求項9に記載の方法。 13.IgEアンタゴニストが、抗IgE抗体、抗IgE受容体抗体、IgE 受容体、IgE受容体変異体、IgE受容体リガンド、またはIgE変異体から なる群から選ばれる請求項9に記載の方法。 14.IgEアンタゴニストが抗IgEまたは抗IgE受容体抗体断片を含む 請求項9に記載の方法。 15.IgEアンタゴニストが抗IgEまたは抗IgE受容体抗体を含み、該 抗体がIgA、IgG、IgE、またはIgMクラスである請求項9に記載の方 法。 16.抗IgE抗体および抗IgE受容体抗体がヒト化されている請求項13 に記載の方法。 17.患者にIgEアンタゴニストの治療的有効量を投与することを特徴とす る寄生虫感染患者の肝脾腫大を減少させる方法。 18.寄生虫がぜん虫である請求項17に記載の方法。 19.寄生虫がSchistosomaである請求項18に記載の方法。 20.IgEアンタゴニストの量が治療経過中の患者のIgEレベルを検出さ れないようにするのに有効な量である請求項17に記載の方法。 21.IgEアンタゴニストが、抗IgE抗体、抗IgE受容体抗体、IgE 受容体、IgE受容体変異体、IgE受容体リガンド、またはIgE変異体から なる群から選ばれる請求項17に記載の方法。 22.IgEアンタゴニストが抗IgEまたは抗IgE受容体抗体断片を含む 請求項17に記載の方法。 23.IgEアンタゴニストが抗IgEまたは抗IgE受容体抗体を含み、該 抗体がIgA、IgG、IgE、またはIgMクラスである請求項17に記載の 方法。 24.抗IgE抗体および抗IgE受容体抗体がヒト化されている請求項21 に記載の方法。
JP51821495A 1994-01-18 1995-01-05 IgEアンタゴニストを用いる寄生虫感染症の治療法 Expired - Lifetime JP3825798B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18408394A 1994-01-18 1994-01-18
US08/184,083 1994-01-18
PCT/US1995/000087 WO1995019181A1 (en) 1994-01-18 1995-01-05 A METHOD OF TREATMENT OF PARASITIC INFECTION USING IgE ANTAGONISTS

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10503749A true JPH10503749A (ja) 1998-04-07
JP3825798B2 JP3825798B2 (ja) 2006-09-27

Family

ID=22675480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51821495A Expired - Lifetime JP3825798B2 (ja) 1994-01-18 1995-01-05 IgEアンタゴニストを用いる寄生虫感染症の治療法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5656273A (ja)
EP (1) EP0739214B1 (ja)
JP (1) JP3825798B2 (ja)
AP (1) AP660A (ja)
AT (1) ATE164079T1 (ja)
DE (1) DE69501817T2 (ja)
DK (1) DK0739214T3 (ja)
MX (1) MX9602818A (ja)
PH (1) PH31447A (ja)
WO (1) WO1995019181A1 (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL137649A (en) * 1998-02-18 2004-08-31 Genentech Inc Method of adsorption chromatography
WO2000015260A1 (en) * 1998-09-16 2000-03-23 Tanox, Inc. Anti-ige gene therapy
JP2003524602A (ja) * 1998-09-18 2003-08-19 ダイナバックス テクノロジーズ コーポレイション IgE関連疾患の治療方法と、その治療において使用する組成物
CN1507353A (zh) * 2001-05-11 2004-06-23 ��˹��ŵ�� 用于治疗IgE相关性疾病的组合物
WO2002094228A1 (en) * 2001-05-23 2002-11-28 David Follansbee Prevention and treatment of allergies by helminthic regulation of ige
CA2473144C (en) 2002-02-05 2013-05-28 Genentech, Inc. Protein purification
ES2545067T3 (es) 2002-04-26 2015-09-08 Genentech, Inc. Purificación de proteínas basada en la no afinidad
US20060034845A1 (en) 2002-11-08 2006-02-16 Karen Silence Single domain antibodies directed against tumor necrosis factor alpha and uses therefor
US20100003253A1 (en) * 2002-11-08 2010-01-07 Ablynx N.V. Single domain antibodies directed against epidermal growth factor receptor and uses therefor
US9320792B2 (en) 2002-11-08 2016-04-26 Ablynx N.V. Pulmonary administration of immunoglobulin single variable domains and constructs thereof
EP2336179A1 (en) * 2002-11-08 2011-06-22 Ablynx N.V. Stabilized single domain antibodies
ES2466716T3 (es) * 2002-11-08 2014-06-11 Ablynx N.V. Anticuerpos de un solo dominio estabilizados
DK3095793T3 (da) 2003-07-28 2020-05-25 Genentech Inc Reducering af udvaskning af protein A under en protein A-affinitetskromatografi
US20050065136A1 (en) * 2003-08-13 2005-03-24 Roby Russell R. Methods and compositions for the treatment of infertility using dilute hormone solutions
WO2005105106A2 (en) * 2004-04-21 2005-11-10 Roby Russell R Hormone treatment of macular degeneration
US20060025390A1 (en) * 2004-07-28 2006-02-02 Roby Russell R Treatment of hormone allergy and related symptoms and disorders
US7655229B2 (en) 2004-09-02 2010-02-02 Chan Andrew C Anti-FC-gamma RIIB receptor antibody and uses therefor
US7662926B2 (en) 2004-09-02 2010-02-16 Genentech, Inc. Anti-Fc-gamma receptor antibodies, bispecific variants and uses therefor
JO3000B1 (ar) 2004-10-20 2016-09-05 Genentech Inc مركبات أجسام مضادة .
JP2007172129A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Sony Corp 不揮発性メモリアクセス制御装置および不揮発性メモリ制御システム
FR2902799B1 (fr) 2006-06-27 2012-10-26 Millipore Corp Procede et unite de preparation d'un echantillon pour l'analyse microbiologique d'un liquide
US20110105559A1 (en) * 2006-09-11 2011-05-05 Rohrs Brian R Compositions and Methods for Treating, Controlling, Reducing, Ameliorating, or Preventing Allergy
US20110104159A1 (en) * 2006-09-11 2011-05-05 Rohrs Brian R Compositions and methods for treating, controlling, reducing, ameliorating, or preventing allergy
PT2061444E (pt) * 2006-09-11 2011-07-08 Bausch & Lomb Composições e métodos de tratamento, controlo, redução, melhoramento ou prevenção de alergias
US8362217B2 (en) 2006-12-21 2013-01-29 Emd Millipore Corporation Purification of proteins
WO2008079280A1 (en) 2006-12-21 2008-07-03 Millipore Corporation Purification of proteins
US8569464B2 (en) 2006-12-21 2013-10-29 Emd Millipore Corporation Purification of proteins
ZA200904482B (en) 2007-01-22 2010-09-29 Genentech Inc Polyelectrolyte precipitation and purification of antibodies
HUE037633T2 (hu) 2007-07-09 2018-09-28 Genentech Inc Diszulfidkötés redukciójának megelõzése polipeptidek rekombináns elõállítása során
KR20140015166A (ko) 2007-10-30 2014-02-06 제넨테크, 인크. 양이온 교환 크로마토그래피에 의한 항체 정제
US8999702B2 (en) 2008-06-11 2015-04-07 Emd Millipore Corporation Stirred tank bioreactor
RS59232B1 (sr) 2008-08-14 2019-10-31 Genentech Inc Postupci za uklanjanje zagađivača koristeći hromatografiju membrane razmene jona sa razmeštanjem autohtonih proteina
MX2011002372A (es) 2008-09-10 2011-04-04 Genentech Inc Composiciones y metodos para la prevencion de la degradacion oxidativa de proteinas.
EP2358734A1 (en) 2008-12-16 2011-08-24 Millipore Corporation Purification of proteins
JP2012511929A (ja) 2008-12-16 2012-05-31 イー・エム・デイー・ミリポア・コーポレイシヨン 攪拌タンク反応器及び方法
EP2400992B1 (en) 2009-02-27 2015-07-22 Genentech, Inc. Methods and compositions for protein labelling
SG10201901417UA (en) 2009-08-11 2019-03-28 Genentech Inc Production of proteins in glutamine-free cell culture media
EP3736338A1 (en) 2009-09-01 2020-11-11 F. Hoffmann-La Roche AG Enhanced protein purification through a modified protein a elution
KR101878369B1 (ko) 2010-03-22 2018-07-16 제넨테크, 인크. 단백질-함유 제제의 안정화에 유용한 조성물 및 방법
MX2012012743A (es) 2010-05-03 2012-11-23 Genentech Inc Composiciones y metodos utiles para reducir la viscosidad de formulaciones que contienen proteina.
EP2571903B1 (en) 2010-05-17 2019-09-04 EMD Millipore Corporation Stimulus responsive polymers for the purification of biomolecules
HUE030820T2 (en) 2010-05-28 2017-06-28 Hoffmann La Roche Decreasing Lactate Levels and Enhancing Polypeptide Production by Control of Lactate Dehydrogenase and Pyruvate Dehydrogenase Kinase Expression
SG186783A1 (en) 2010-06-24 2013-02-28 Genentech Inc Compositions and methods containing alkylgycosides for stabilizing protein- containing formulations
KR20130100125A (ko) 2010-08-13 2013-09-09 제넨테크, 인크. 질환의 치료를 위한, IL-1β 및 IL-18에 대한 항체
WO2012030512A1 (en) 2010-09-03 2012-03-08 Percivia Llc. Flow-through protein purification process
CN103649297B (zh) 2011-07-08 2017-03-01 Emd密理博公司 用于一次性生物技术方法的改良深层滤器
JP6605202B2 (ja) 2011-12-22 2019-11-13 ジェネンテック, インコーポレイテッド イオン交換膜クロマトグラフィー
SG10201508420VA (en) 2012-03-27 2015-11-27 Genentech Inc Improved harvest operations for recombinant proteins
CA2873646C (en) 2012-05-18 2022-04-26 Genentech, Inc. High-concentration monoclonal antibody formulations
US9393327B2 (en) 2012-12-19 2016-07-19 Genentech, Inc. Methods and compositions for radiohalogen protein labeling
BR112017000142B1 (pt) 2014-07-09 2021-08-17 Genentech, Inc Métodos para melhorar a recuperação por descongelamento de bancos de células e para congelamento de células cho para armazenamento, grupo de células cho para o congelamento de células de mamíferos, e banco de células
US10941406B2 (en) 2016-03-29 2021-03-09 Geltor, Inc. Expression of proteins in gram-negative bacteria wherein the ratio of periplasmic volume to cytoplasmic volume is between 0.5:1 and 10:1
MX2019007433A (es) 2016-12-22 2019-08-16 Genentech Inc Metodos y formulaciones para reducir el tiempo de reconstitucion de los polipeptidos liofilizados.
US11180541B2 (en) 2017-09-28 2021-11-23 Geltor, Inc. Recombinant collagen and elastin molecules and uses thereof
SI3818078T1 (sl) 2018-07-03 2024-05-31 Bristol-Myers Squibb Company Postopki za proizvodnjo rekombinantnih proteinov
KR20210074341A (ko) 2018-10-10 2021-06-21 베링거 인겔하임 인터내셔날 게엠베하 고밀도 생물 반응기 배양에서 막 기체 전달을 위한 방법
CA3133652A1 (en) 2019-04-01 2020-10-08 Genentech, Inc. Compositions and methods for stabilizing protein-containing formulations
TW202104254A (zh) 2019-04-12 2021-02-01 美商格爾托公司 重組彈性蛋白及其生產
EP4007808A1 (en) 2019-08-01 2022-06-08 Bristol-Myers Squibb Company Methods of improving protein productivity in fed-batch cell cultures
WO2022066595A1 (en) 2020-09-22 2022-03-31 Bristol-Myers Squibb Company Methods for producing therapeutic proteins
WO2023015234A1 (en) 2021-08-05 2023-02-09 Bristol-Myers Squibb Company Cell culture methods for producing therapeutic proteins
WO2023049687A1 (en) 2021-09-21 2023-03-30 Bristol-Myers Squibb Company Methods of controlling the level of dissolved oxygen (do) in a solution comprising a recombinant protein in a storage container

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4946788A (en) * 1985-06-11 1990-08-07 Ciba-Geigy Corporation Purified immunoglobulin-related factor, novel monoclonal antibodies, hybridoma cell lines, processes and applications
US4714759A (en) * 1985-12-02 1987-12-22 Whitaker Jr Robert B Immunotoxin therapy of allergy
US4940782A (en) * 1987-06-08 1990-07-10 G. D. Searle & Co. Monoclonal antibodies against IgE-associated determinants, hybrid cell lines producing these antibodies, and use therefore
US4962035A (en) * 1987-12-01 1990-10-09 President And Fellows Of Harvard College DNA encoding IgE receptor alpha-subunit or fragment thereof
EP0407392B2 (en) * 1987-12-31 1998-10-28 Tanox Biosystems, Inc. UNIQUE ANTIGENIC EPITOPES ON IgE-BEARING B LYMPHOCYTES
US5252467A (en) * 1987-12-31 1993-10-12 Tanox Biosystems, Inc. Method of making antibodies to antigenic epitopes of IGE present on B cells but not basophil cell surface or secreted, soluble IGE
US5091313A (en) * 1988-08-05 1992-02-25 Tanox Biosystems, Inc. Antigenic epitopes of IgE present on B cell but not basophil surface
JP2988635B2 (ja) * 1990-09-18 1999-12-13 塩野義製薬株式会社 ヒトIgEに対するモノクローナル抗体
ES2193136T3 (es) * 1991-08-14 2003-11-01 Genentech Inc Variantes de inmunoglubina para receptores especificos de fc epsilon.
SE9102808L (sv) * 1991-09-26 1993-03-27 Lars T Hellman Inst F Immunolo Vaccin, foer humant bruk, vars avsedda effekt aer att lindra symptomen eller foerhindra uppkomsten av ige-medierade allergiska reaktioner

Also Published As

Publication number Publication date
DK0739214T3 (da) 1998-10-07
WO1995019181A1 (en) 1995-07-20
EP0739214B1 (en) 1998-03-18
JP3825798B2 (ja) 2006-09-27
AP660A (en) 1998-08-18
PH31447A (en) 1998-11-03
AP9600875A0 (en) 1997-01-31
ATE164079T1 (de) 1998-04-15
MX9602818A (es) 1997-06-28
US5656273A (en) 1997-08-12
DE69501817D1 (de) 1998-04-23
EP0739214A1 (en) 1996-10-30
DE69501817T2 (de) 1998-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3825798B2 (ja) IgEアンタゴニストを用いる寄生虫感染症の治療法
EP0841946B1 (en) Methods for treatment of allergic asthma
KR100389711B1 (ko) 사람gp39에대한인간화된항체,이들을함유하는조성물및이들의치료학적용도
JP4667383B2 (ja) アグリコシル抗cd154(cd40リガンド)抗体およびその使用
KR100493980B1 (ko) 면역학적질병의치료를위한치료제로서가용성림포톡신-베타수용체및항-림포톡신수용체및리간드항체
US20090087426A1 (en) Methods for Treatment of Allergic Asthma
MXPA98000760A (en) Methods for the treatment of asthma allergy
EP1004312A1 (en) Method for treating multiple sclerosis
US5942229A (en) Method for prolonged suppression of humoral immune response to a thymus-dependent antigen therapeutic agent
KR100584704B1 (ko) 면역 질환을 치료하기 위한 치료제로서의 가용성 림포톡신-베타 수용체, 항림포톡신 수용체 항체 및 항림포톡신 리간드 항체
US20010021381A1 (en) Anti-TNFalpha antibodies in therapy of asthma
AU2004240180B2 (en) Methods of prolonged suppression of humoral immunity
WO1997010004A1 (en) Methods for treatment of interstitial cystitis
HU220192B (hu) Gyógyszerkészítmények a humorális immunitás gátlására
WO1998046255A1 (en) Inhibition of b-1 cell mediated immune conditions
AU7371801A (en) Methods of prolonged suppression of humoral immunity

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 4