JPH10502598A - 花卉用容器 - Google Patents
花卉用容器Info
- Publication number
- JPH10502598A JPH10502598A JP51379496A JP51379496A JPH10502598A JP H10502598 A JPH10502598 A JP H10502598A JP 51379496 A JP51379496 A JP 51379496A JP 51379496 A JP51379496 A JP 51379496A JP H10502598 A JPH10502598 A JP H10502598A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- container according
- configuration
- line
- lower portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47G—HOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
- A47G7/00—Flower holders or the like
- A47G7/02—Devices for supporting flower-pots or cut flowers
- A47G7/06—Flower vases
- A47G7/063—Flower vases foldable
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D81/00—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
- B65D81/36—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D85/00—Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
- B65D85/50—Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for living organisms, articles or materials sensitive to changes of environment or atmospheric conditions, e.g. land animals, birds, fish, water plants, non-aquatic plants, flower bulbs, cut flowers or foliage
- B65D85/505—Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for living organisms, articles or materials sensitive to changes of environment or atmospheric conditions, e.g. land animals, birds, fish, water plants, non-aquatic plants, flower bulbs, cut flowers or foliage for cut flowers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02W90/10—Bio-packaging, e.g. packing containers made from renewable resources or bio-plastics
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Evolutionary Biology (AREA)
- Marine Sciences & Fisheries (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Botany (AREA)
- Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
- Wrappers (AREA)
- Packages (AREA)
- Biological Depolymerization Polymers (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明の目的は、第1の運搬用形態から第2の静止した形態に容易に変態可能であり、且つ、前記第2の静止した形態において安定しており且つ専ら(生物分解性の)プラスチック板または繊維板等の薄壁材料から製造が可能である花卉、キャンデーまたはその他の消耗品用の容器を提供することである。運搬用形態から静止した形態への変態は、上部(2)を下部(1)から、容器が運搬状態にある時に、前記上部と前記下部との境界を画定する容易に判断する線(4)に沿って下部(1)から上部(2)を取り外すことにより容易に達成することが可能である。次いで、前記下部が前記上部に挿入されるが、前記上部は、先ず、逆さまにされるのが好適であり、前記上部の一般的に比較的幅広な前記上部端が下方に向き、且つ、前記下部が、前記上部の前記下部端により支持されるまでの新たな下部端を形成する。
Description
【発明の詳細な説明】
花卉用容器
本発明は、花卉、キャンデーまたはその他の消耗品用の容器、または、請求項
1の前文による物体に関する。
花卉に使用される容器は公知である。例えば、欧州特許第0240628号に
は、第1の形態においては、花卉を運搬する時に使用される従来の容器として本
質的に使用できる花卉用容器が教示されている。該容器は、独立した花瓶を形成
する第2の静止した形態に変態できる。
この公知の容器の問題点は、第1の運搬用の形態から第2の静止した形態へ変
態させるのが、幾つかの脚部を内外に折り曲げなければならないために、比較的
に厄介となることである。
この公知の容器の別の問題点は、非常に堅牢な材料を使用しなければ、支持用
脚が平らな材料から形成されていることから、静止形態では、該容器は比較的不
安定となることである。しかしながら、堅牢な材料を使用すると、容器を静止形
態に変態するのが更に一段と厄介になる。
この公知の容器の第3の問題点は、該容器が可撓性の無い底部インサートを備
えており、それにより容器のコスト及び使用前の多数の斯かる容器により占拠さ
れるスペースを増大させることである。
米国特許第1,270,554号(ルーベル(Rubel))には、ピンで一
体に結合され、且つ、分離自在となって花瓶として再結合される略2つの部分を
含む出荷箱と花瓶との結合体が開示されている。斯かる装置は、共に先細りにさ
れた頂部及び底部の2つの別体部を備えている。該2つの部は、一対のネジまた
はピンにより固着されている。ピンまたはネジを外すと、前記頂部が前記底部か
ら取り外され、次いで、前記底部が、逆さまに頂部内へ挿入される。次いで、頂
部が前記装置の底部またはスタンドとなり、架かる装置を花瓶として使用するこ
とが可能となる。
この公知の容器の問題点は、第1の形態において下部と上部の結合を固定する
のにネジまたはピンを使用する必要があることから、第1の形態から第2の形態
への変換がかなり厄介なことである。
本発明の目的は、より容易に第1の形態から第2の形態へ至らしめることがで
き、第2の静止した形態においてより安定しており、且つ、専ら(生物分解性の
)プラスチック板または繊維板等の薄壁材料から製造可能な花卉、キャンデーま
たはその他の消耗品用の容器を提供することである。
本発明によれば、上記目的は、請求項1に記載された特徴を備えた第1段落に
記載したタイプの容器を提供することで達成される。
斯かる容器は、例えば、単一または2部形態ブランクから製造することができ
る。
第1の形態では、容器は、花卉を損傷から保護するために完全な1束の花卉を
横方向から包むことができるような寸法にされている。
容器を第1の形態から第2の形態へ変態させるのは、容器が第1の形態にある
時に、例えば、上部と下部との境界を画する破断し易くされた線に沿って下部か
ら上部を引き離すことで達成される。次いで、上部を逆さまにして、第1の形態
における上部の概ね比較的幅広の上方端が下方を向いて、且つ、第2の静止した
形態における下部を形成する。その後、該下部は、上部の上方端に支持されるよ
うになるまで上部に挿入される。
第2の静止した形態では、上部が、下部の上方端に直ぐに隣接した部位で下部
を安定して支持して、容器が、倒れる危険がほとんど無い比較的大束の花卉用の
花瓶として使用されるのを可能にする。
第1の形態において上部にカバーを設けるようにしても良く、該カバーは、第
2の静止した形態においては、ベース板として使用して、安定性を更に改善する
ようにしても良い。
本発明の個々の実施例は、従属クレームに記載されている。
以下に、添付図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明するが、
図1は、第1の形態にある、本発明による容器の正面図である。
図2は、第1の形態にある、本発明による容器の頂面図である。
図3は、本発明による容器が形成されるブランクを例示した平面図である。
図4は、第2の位置にある、本発明による容器の正面図を示す。
図5は、第2の位置にある、本発明による容器の頂面図を示す。
図6は、本発明による容器の図5にAで示した細部の断面図を示す。
図1に示した第1の形態にある容器は、頂部6から底部7まで直線に沿って円
錐状に先細りするようにされており、この形態では、容器は、例えば、花卉を運
搬するのに使用することができる。
上記の容器は、下部1と、上部2とを備えており、第1の形態では、これらの
2つの部分が分離自在に互いに結合されている。
下部1は、該下部の上部端の円周の回りに伸長する1つの半径方向外側に向い
た突起3を有しており、該下部1は、下部端7では略鋭角に角度を付けられてい
る。前記突起3の上方には分離自在の揺動パターン化された線4が設けられてお
り、該線4に沿って下部1が上部2から分離される。
図3を参照すると、本発明の容器が、(生物分解性の)プラスチック板または
繊維板等の単一または2部形態の薄壁材料から製造可能なことが示されている。
プラスチックまたは繊維板には、破断し易くされた線4と、下部1上の半径方向
外側を向いた突起3と、上部2上の半径方向内側を向いた突起とが設けられてい
る。
ブランクは、容器の上部2の上部端6から下部1の下部端7まで伸長する直線
5に沿って折り曲げ、その後溶接をすることにより円錐状に先細りするようにさ
れた物体に形成される。斯かる容器を花卉用に使用する時には、溶接線5に水密
シールを施すことが必要不可欠となる。
直線に沿って頂部から底部まで円錐状に先細りするような形状にされているた
め、第1の形態にあっては、多数の容器を積重ねすることが可能となり、外側を
向いた突起が真空が生じる可能性を除外するが、そうでない場合は、積重ねられ
た容器の山から1つ1つを解き外すのが妨げられる。
本発明による容器の使用に就いては、花卉への利用に関連して以下に説明する
こととする。
1束の花卉が、図1に示した第1の形態にある容器内へ入れられて運搬される
。
容器の下部1は、運搬中に花卉が水を得られるように水密にされている。本発
明の容器は、花卉を損傷からばかりでなく、脱水からも保護し、これにより花卉
に余分な価値を付加することができる。
第2の静止した形態に組み立てるには、第1の形態の容器を上部1及び下部2
の2つの部分に分割するが、斯かる分割は揺動パターン化された線4に沿って生
じる。
下部1は、開口上部端9及び溶接下部端7を有している。下部1は、水密にさ
れ、且つ、上部端9に半径方向外側に向いた突起3を有している。
上部2の上部端6の断面積は下部端10の断面積より大きくされている。
第2の静止した形態では、上部2は逆さまにされて、上部2の上部端6が下方
を向いて、容器の第2の形態における下部端を形成する。
下部1は、図4に示した如く、逆さまにされた上部2内へ挿入される。
図6の断面図は、上部2の現時点での上部端10が下部1の外側を向いた突起
3を如何に支持するかを示している。
下部1は、半径方向外側を向いた突起3が、上部2の上方開口端10の縁上の
下部の上部端9に配置されるようにして吊り下がっている。
上部2は、下部の安定した支持となり、これにより容器が、倒れる危険性がほ
とんど無い比較的大束の花卉用の花瓶として使用可能となる。安定性は、運搬中
は上部2の頂部に設けられ、且つ、第2の静止した位置における上部2、即ち、
斯かる位置における下部用のベース板となるカバー(図示なし)を応用すること
により更に改善することが可能である。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項
【提出日】1996年8月26日
【補正内容】
請求の範囲
1. 全体的に円錐状の形状にされた花卉、キャンデーまたはその他の消耗品用
の容器、または、第1の形態から第2の形態へ変態自在の物体であって、第1の
形態(図1)にあっては、下部(1)と、上部(2)とを備え、該下部(1)が
下方の略鋭角に角度を付けられた端(7)を有し、その上部の断面積が、前記上
部(2)の断面積より小さくされ、前記第1の形態(図1)では、前記下部(1
)の上部端が分離自在に前記上部(2)の下部端に連結され、且つ、前記第2の
形態(図4)では、前記上部(2)が逆さまにされて、該上部の前記下部端と前
記上部端が位置を変更するようにされた消耗品用の容器において、前記下部(1
)及び前記上部(2)の双方が全体的に円錐状の形状にされ、且つ、前記下部(
1)が、前記上部(2)内へ挿入されて、該下部(1)の前記上部端に直ぐに隣
接した位置において、前記上部(2)のその時点での上部端により支持されるこ
とを特徴とする消耗品用の容器。
2. 前記第1の形態(図1)において、前記下部及び前記上部が互いに一体に
取り付けられ、前記下部(1)が、該下部の下部端から隔置された少なくとも1
つの半径方向外側に向いた突起(3)を備え、且つ、前記第2の形態(図4)に
おいては、前記下部(1)が前記上部(2)の前記上端部により前記または各突
起(3)において支持されることを特徴とする請求項1に記載の容器。
3. 前記第1の形態(図1)において、前記下部及び前記上部が互いに一体に
取り付けられ、前記上部(2)が少なくとも1つの半径方向内側に向いた突起を
備え、且つ、前記第2の形態(図4)において、前記または各半径方向内側に向
いた突起が前記下部(1)を支持する前記上部(2)の前記上部端を形成するこ
とを特徴とする請求項1及び2のいずれかに記載の容器。
4. 前記または各突起がエンボスの形態で設けられていることを特徴とする請
求項2または3に記載の容器。
5. 前記突起が前記容器の回りに伸長することを特徴とする請求項2または3
に記載の容器。
6. 前記上部(2)が前記下部(1)から分離自在となる線(4)が交差する
円錐状に先細りするようにされた部分を備え、該線(4)が揺動パターンを有し
て、前記第2の形態(図4)において、前記下部(1)の前記線に沿った突起部
分が、前記上部(2)の前記線に沿った突起部分により支持可能なようにされて
いることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の容器。
7. 前記第1の形態(図1)においては、前記容器が、全体的に頂部から底部
まで連続して先細りするようにされて、同一の第2の容器内へ入れ子式に重ね合
わせることが可能なようにされていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれ
かに記載の容器。
8. 前記第1の形態(図1)においては、前記容器が、全体的に直線に沿って
前記上部端から前記下部端まで先細りするようにされていることを特徴とする請
求項1乃至7のいずれかに記載の容器。
9. 前記第1の形態(図1)において、前記上部(2)の前記上部端にカバー
が設けられ、該カバーがベース板として使用されて、前記第2の静止した形態(
図4)において、前記下部(2)の前記下部端を支持可能なようにされているこ
とを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の容器。
10. 前記下部(1)が水密底部を備えていることを特徴とする請求項1乃至
9のいずれかに記載の容器。
11. 単一の平らなブランクから形成されることを特徴とする請求項9に記載
の容器。
12. 前記ブランクが生物学的な分解性を備えたプラスチック材料で形態され
、前記容器の前記上部端から前記下部端まで伸長する線に沿って溶接されること
を特徴とする請求項10に記載の容器。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項
【提出日】1996年12月5日
【補正内容】
請求の範囲
1. 全体的に円錐状の形状にされた花卉、キャンデーまたはその他の消耗品用
の容器、または、第1の形態から第2の形態へ変態自在の物体であって、第1の
形態(図1)にあっては、下部(1)と、上部(2)とを備え、該下部(1)が
下方の略鋭角に角度を付けられた端(7)を有し、その上部の断面積が、前記上
部(2)の断面積より小さくされ、前記第1の形態(図1)では、前記下部(1
)の上部端が分離自在に前記上部(2)の下部端に連結され、且つ、前記第2の
形態(図4)では、前記上部(2)が逆さまにされて、該上部の前記下部端と前
記上部端が位置を変更するようにされた消耗品用の容器において、前記下部(1
)及び前記上部(2)の双方が全体的に円錐状の形状にされ、且つ、前記第2の
形態において、前記下部(1)が、前記上部(2)内へ挿入されて、該下部(1
)の前記上部端に直ぐに隣接した位置で、前記上部(2)のその時点での上部端
により支持されることを特徴とする消耗品用の容器。
【手続補正書】
【提出日】1997年8月4日
【補正内容】
請求の範囲
1. 全体的に円錐状の形状にされた花卉、キャンデーまたはその他の消耗品用
の容器、または、第1の形態から第2の形態へ変態自在の物体であって、第1の
形態(図1)にあっては、下部(1)と、上部(2)とを備え、前記下部(1)
が下方の略鋭角に角度を付けられた端(7)を有し、その上部の断面積が、前記
上部(2)の断面積より小さくされ、前記第1の形態(図1)では、前記下部(
1)の上部端が分離自在に前記上部(2)の下部端に連結され、且つ、前記第2
の形態(図4)では、前記上部(2)が逆さまにされて、前記上部の前記下部端
と前記上部端が位置を変更するようにされた消耗品用の容器において、前記下部
(1)及び前記上部(2)の双方が全体的に円錐状の形状にされ、且つ、前記第
2の形態において、前記下部(1)が、前記上部(2)内へ挿入されて、前記下
部(1)の前記上部端に直ぐに隣接した位置で、前記上部(2)のその時点での
上部端により支持されることを特徴とする消耗品用の容器。
2. 前記第1の形態(図1)において、前記下部及び前記上部が互いに一体に
取り付けられ、前記下部(1)が、前記下部の下部端から隔置された少なくとも
1つの半径方向外側に向いた突起(3)を備え、且つ、前記第2の形態(図4)
においては、前記下部(1)が前記上部(2)の前記上端部により前記または各
突起(3)において支持されることを特徴とする請求項1に記載の容器。
3. 前記第1の形態(図1)において、前記下部及び前記上部が互いに一体に
取り付けられ、前記上部(2)が少なくとも1つの半径方向内側に向いた突起を
備え、且つ、前記第2の形態(図4)において、前記または各半径方向内側に向
いた突起が前記下部(1)を支持する前記上部(2)の前記上部端を形成するこ
とを特徴とする請求項1又は2に記載の容器。
4. 前記または各突起がエンボスの形態で設けられていることを特徴とする請
求項2又は3に記載の容器。
5. 前記突起が前記容器の回りに伸長することを特徴とする請求項2又は3に
記載の容器。
6. 前記上部(2)が、前記下部(1)から分離自在となる線(4)が交差す
る円錐状に先細りするようにされた部分を備え、前記線(4)が揺動パターンを
有して、前記第2の形態(図4)において、前記下部(1)の前記線に沿った突
起部分が、前記上部(2)の前記線に沿った突起部分により支持可能なようにさ
れていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の容器。
7. 前記第1の形態(図1)においては、前記容器が、全体的に頂部から底部
まで連続して先細りするようにされて、同一の第2の容器内へ入れ子式に重ね合
わせることが可能なようにされていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれ
かに記載の容器。
8. 前記第1の形態(図1)においては、前記容器が、全体的に直線に沿って
前記上部端から前記下部端まで先細りするようにされていることを特徴とする請
求項1乃至7のいずれかに記載の容器。
9. 前記第1の形態(図1)において、前記上部(2)の前記上部端にカバー
が設けられ、前記カバーがベース板として使用されて、前記第2の静止した形態
(図4)において、前記下部(2)の前記下部端を支持可能なようにされている
ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の容器。
10. 前記下部(1)が水密底部を備えていることを特徴とする請求項1乃至
9のいずれかに記載の容器。
11. 単一の平らなブランクから形成されることを特徴とする請求項9に記載
の容器。
12. 前記ブランクが生物学的な分解性を備えたプラスチック材料で形態され
、前記容器の前記上部端から前記下部端まで伸長する線に沿って溶接されること
を特徴とする請求項10に記載の容器。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1. 本質的に円錐状の形状にされた花卉、キャンデーまたはその他の消耗品用 容器、または、第1の形態から第2の形態へ変態自在の物体であって、第1の形 態にあっては、下部と、上部とを備え、該下部が下方の略鋭角に角度を付けられ た端を有し、その上部の断面積が、前記上部の断面積より小さい本質的に円錐状 の形状にされた花卉、キャンデーまたはその他の消耗品用容器において、前記第 1の形態では、前記下部の上部端が分離自在に前記上部の下部端に連結され、前 記第2の形態では、前記上部が逆さまにされて、該上部の前記下部端と前記上部 端が位置を変更するようにされ、且つ、前記下部が、前記上部内へ挿入されて、 該下部の前記上部端に直ぐに隣接した位置において、前記上部のその時点での上 部端により支持されることを特徴とする本質的に円錐状の形状にされた花卉、キ ャンデーまたはその他の消耗品用容器。 2. 前記第1の形態において、前記下部及び前記上部が互いに一体に取り付け られ、前記下部が、該下部の下部端から隔置された少なくとも1つの半径方向外 側に向いた突起を備え、且つ、前記第2の形態においては、前記下部が前記上部 の前記上端部により前記または各突起において支持されることを特徴とする請求 項1に記載の容器。 3. 前記第1の形態において、前記下部及び前記上部が互いに一体に取り付け られ、前記上部が少なくとも1つの半径方向内側に向いた突起を備え、且つ、前 記第2の形態において、前記または各半径方向内側に向いた突起が前記下部を支 持する前記上部の前記上部端を形成することを特徴とする請求項1及び2のいず れかに記載の容器。 4. 前記または各突起がエンボスの形態で設けられていることを特徴とする請 求項2または3に記載の容器。 5. 前記突起が前記容器の回りに伸長することを特徴とする請求項2または3 に記載の容器。 6. 前記上部が前記下部から分離自在となる線が交差する円錐状に先細りする ようにされた部分を備え、該線が揺動パターンを有して、前記第2の形態におい て、前記下部の前記線に沿った突起部分が、前記上部の前記線に沿った突起部分 により支持可能なようにされていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか に記載の容器。 7. 前記第1の形態においては、前記容器が、本質的に頂部から底部まで連続 して先細りするようにされて、同一の第2の容器内へ入れ子式に重ね合わせるこ とが可能なようにされていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載 の容器。 8. 前記第1の形態においては、前記容器が、本質的に直線に沿って前記上部 端から前記下部端まで先細りするようにされていることを特徴とする請求項1乃 至7のいずれかに記載の容器。 9. 前記第1の形態において、前記上部の前記上部端にカバーが設けられ、該 カバーがベース板として使用されて、前記第2の静止した形態において、前記下 部の前記下部端を支持可能なようにされていることを特徴とする請求項1乃至8 のいずれかに記載の容器。 10. 前記下部が水密底部を備えていることを特徴とする請求項1乃至9のい ずれかに記載の容器。 11. 単一の平らなブランクから形成されることを特徴とする請求項9に記載 の容器。 12. 前記ブランクが生物学的な分解性を備えたプラスチック材料で形態され 、前記容器の前記上部端から前記下部端まで伸長する線に沿って溶接されること を特徴とする請求項10に記載の容器。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP94203100.6 | 1994-10-25 | ||
EP94203100 | 1994-10-26 | ||
PCT/NL1995/000272 WO1996012662A1 (en) | 1994-10-25 | 1995-08-15 | Package for flowers |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10502598A true JPH10502598A (ja) | 1998-03-10 |
Family
ID=8217311
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51379496A Pending JPH10502598A (ja) | 1994-10-25 | 1995-08-15 | 花卉用容器 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5924560A (ja) |
EP (1) | EP0787104B1 (ja) |
JP (1) | JPH10502598A (ja) |
AT (1) | ATE166316T1 (ja) |
DE (1) | DE69502629T2 (ja) |
DK (1) | DK0787104T3 (ja) |
ES (1) | ES2119460T3 (ja) |
GR (1) | GR3027642T3 (ja) |
WO (1) | WO1996012662A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2740433B1 (fr) * | 1995-10-25 | 1997-12-19 | Pyrenees Carton | Emballage transformable pour un objet de forme assimilable a un cone, notamment un bouquet |
FR2780040B1 (fr) | 1998-06-23 | 2000-09-22 | Laurent Michel Jose Nuttens | Emballage transformable permettant de faciliter le transport, de reduire les manipulations, d'ameliorer la protection et la conservation des fleurs coupees et autres produits divers |
US6098336A (en) * | 1998-08-04 | 2000-08-08 | Chantler Packaging, Inc. | Plant flat-collapsible-container |
FR2824053B1 (fr) * | 2001-04-28 | 2003-06-27 | Malle Au Tresor Sarl | Dispositif pour le transport sous protection d'une composition florale ou analogue, agence pour etre transformable en vase |
US20090123682A1 (en) * | 2007-11-08 | 2009-05-14 | Weder Donald E | Floral packaging formed of renewable or biodegradable polymer materials |
NL1030400C2 (nl) * | 2005-09-09 | 2007-03-12 | Leopold Looije | Wegwerpvaas. |
US8678651B2 (en) | 2010-07-19 | 2014-03-25 | S.C. Johnson & Son, Inc. | Disposable storage bags |
US9598228B2 (en) | 2014-06-13 | 2017-03-21 | Brothers Donuts Llc | Single-sheet tubular food carrier |
JP6463711B2 (ja) * | 2016-09-15 | 2019-02-06 | 株式会社九州フラワーサービス | 包装容器 |
GB2621896A (en) * | 2022-08-26 | 2024-02-28 | Abellio Ltd | A multifunctional packaging solution for pre-rolled smoking cones |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE297654C (ja) * | ||||
US1270554A (en) * | 1915-06-09 | 1918-06-25 | Maurice Rubel | Combined shipping box or carton and vase for natural flowers and the like. |
US1599267A (en) * | 1922-07-12 | 1926-09-07 | Clyde B Amos | Cover for ice-cream cones |
US1714121A (en) * | 1927-06-06 | 1929-05-21 | Vortex Mfg Co | Cup |
DE1166692B (de) * | 1962-05-25 | 1964-03-26 | Axel Bang | Verpackung fuer Blumenstraeusse und Topfpflanzen |
FR2073247A1 (ja) * | 1969-12-03 | 1971-10-01 | Brevi Marcel | |
US3767104A (en) * | 1971-10-14 | 1973-10-23 | Pillsbury Co | Supporting disc for packaging cut flowers and the like |
US3797690A (en) * | 1971-12-08 | 1974-03-19 | Owens Illinois Inc | Preparation of degradable polymeric material |
US3903029A (en) * | 1973-03-20 | 1975-09-02 | Hall Howard E C | Biodegradable alpha polyolefin compositions containing a mixture of para-alkanolamino phenols |
US4863015A (en) * | 1988-09-16 | 1989-09-05 | Toltzman Randall R | Flower package apparatus |
US4946290A (en) * | 1988-09-28 | 1990-08-07 | Krzysztof Matyja | Expandable bag |
US5108807A (en) * | 1990-03-14 | 1992-04-28 | First Brands Corporation | Degradable multilayer thermoplastic articles |
FR2674420B1 (fr) * | 1991-03-25 | 1995-06-23 | Valle Jean Claude | Emballage pour fleurs, transformable en vase. |
US5409315A (en) * | 1992-02-19 | 1995-04-25 | Evans; Philip S. | Soluble articles for measuring or transferring materials and methods and systems using the articles |
-
1995
- 1995-08-15 EP EP95928033A patent/EP0787104B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-08-15 JP JP51379496A patent/JPH10502598A/ja active Pending
- 1995-08-15 ES ES95928033T patent/ES2119460T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1995-08-15 WO PCT/NL1995/000272 patent/WO1996012662A1/en active IP Right Grant
- 1995-08-15 DK DK95928033T patent/DK0787104T3/da active
- 1995-08-15 AT AT95928033T patent/ATE166316T1/de not_active IP Right Cessation
- 1995-08-15 US US08/836,900 patent/US5924560A/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-08-15 DE DE69502629T patent/DE69502629T2/de not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-08-12 GR GR980401820T patent/GR3027642T3/el unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE166316T1 (de) | 1998-06-15 |
WO1996012662A1 (en) | 1996-05-02 |
EP0787104A1 (en) | 1997-08-06 |
EP0787104B1 (en) | 1998-05-20 |
DE69502629T2 (de) | 1999-02-11 |
GR3027642T3 (en) | 1998-11-30 |
ES2119460T3 (es) | 1998-10-01 |
US5924560A (en) | 1999-07-20 |
DE69502629D1 (de) | 1998-06-25 |
DK0787104T3 (da) | 1999-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111465559B (zh) | 可堆叠的产品包装及其制造方法以及产品包装坯件 | |
JPH10502598A (ja) | 花卉用容器 | |
US4961494A (en) | Stand on end tray container | |
GR3016978T3 (en) | Cardboard packaging for liquids and method for making the same. | |
JPH06154286A (ja) | 医薬用容器 | |
US20050040167A1 (en) | Dual container system and method of manufacturing the same | |
GB2317879A (en) | Blank for box with integral interior object supports | |
JPH06154285A (ja) | 医薬用容器 | |
WO1996012662A9 (en) | Package for flowers | |
CA2096370A1 (en) | Packing container | |
JP3325569B2 (ja) | 流動性物品用の包装材 | |
US7014044B1 (en) | Cup and lid holder and dispenser | |
EP0517963B1 (en) | Packaging with a folded measuring spoon, the measuring spoon and a cover provided with such a measuring spoon | |
NZ571924A (en) | Food and condiment package with integral holders for condiments arranged about the periphery | |
JPS609148Y2 (ja) | 支持補強片を備えた展示台兼包装箱 | |
JP2001180659A (ja) | 表示具付き包装箱 | |
JP3002366U (ja) | 包装用紙箱 | |
JP3929162B2 (ja) | 詰め替え容器用台紙 | |
JP3061062U (ja) | スタンド付パッケ―ジ | |
JP2001163360A (ja) | 台紙付き包装体 | |
KR200320486Y1 (ko) | 물품 전시용 지지대 | |
JPH0728104Y2 (ja) | 包装箱 | |
JPS5925299Y2 (ja) | コ−ヒ−入りドリッパ− | |
WO1996001214A1 (en) | A container and method for forming the same | |
JP3007114U (ja) | 生花輸送用容器 |