JPS5925299Y2 - コ−ヒ−入りドリッパ− - Google Patents

コ−ヒ−入りドリッパ−

Info

Publication number
JPS5925299Y2
JPS5925299Y2 JP12095981U JP12095981U JPS5925299Y2 JP S5925299 Y2 JPS5925299 Y2 JP S5925299Y2 JP 12095981 U JP12095981 U JP 12095981U JP 12095981 U JP12095981 U JP 12095981U JP S5925299 Y2 JPS5925299 Y2 JP S5925299Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cut line
bag
opening
coffee
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12095981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5826424U (ja
Inventor
哲治 嶋田
Original Assignee
片岡物産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 片岡物産株式会社 filed Critical 片岡物産株式会社
Priority to JP12095981U priority Critical patent/JPS5925299Y2/ja
Publication of JPS5826424U publication Critical patent/JPS5826424U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5925299Y2 publication Critical patent/JPS5925299Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は製袋と支板より成るコーヒー入りドリッパ−に
関し、更に詳細には、ワンカップ分のレギュラーコーヒ
ー粉末が製袋にパッケージされ、該製袋の口部を開封し
、支板を介して製袋内に注湯することによりコーヒー液
をカップ内にドリップさせるようにした式のコーヒー入
りドリッパ−に関するものである。
そして前記された式のコーヒー人リドリッパ−は、従来
より数多提案され又これ等のうちのいくつかは実用に供
されている。
しかし従来のコーヒー人リドリッパ−は、その何れもが
支板をカップに自立可能にセツティングする式のもので
、即ち注湯によりカップ内にドリップしたコーヒー液に
瀘袋内のコーヒー粉末が浸漬することがないようにセツ
ティングする式のものであるが故に(注、浸漬により風
味が低下しないように。
)必然的に高さが高くなって安定性に欠け、安定性を得
ようとすれば、構造が複雑となり、それだけ組立に手数
を要し、且つコスト高となり、又前記の如く背高となる
ものであるが故に外装も大となる等の不都合が見られた
ものであった。
本考案は斜上の点に着目して戊されたもので、その目的
は前記された従来式のものの如く、カップに自立可能に
セツティングすることなく、即ち恰も茶こしの如き状態
において摘手を持って注湯し得られ、従って従来式のも
のに比し格段とコンパクトに出来、又簡易構成と相俟っ
てコスト安に得られるコーヒー人リドリッパ−を提供す
るにある。
本考案の他の目的は、不使用時においては支板が2つ折
り状態の扁平状をなしていることにより、気密袋、気密
箱等の外装も小形で足り、従って保管、移送、取扱い等
を簡易になし得るコーヒー入りドリッパ−を提供するに
ある。
次に、上記目的を達成し得る本考案の一実施例を、添付
図面について詳細に説明する。
1は支板、2は製袋を示し、支板1は厚紙(例えば0.
2〜0.3mm程度厚のアート紙)を材料とし、製袋2
は従来より周知のものと同様の和紙又はプラスチック繊
維を抄き込んだ和紙を材料としている。
第1図は開封前の側面図、第2図は同上正面図、第3図
は開封時の側面図、第4図は使用時の平面図、第5図は
同上側面図を示すが、これ等の図面中製袋2は形状を理
解し易いように、この内部に入れられているコーヒー粉
末を除外して現わされている。
即ち製袋2は第2図の仮想線に示す如き口部21を有す
る扁平状に作られ、その口部21が90’変位した状態
において後記される手段により二つ折り状にされた支板
1内の下部に接着されている。
支板1は前端部11及び上端部12が気密に貼着された
二つ折り状に構成され、該二つ折り状にされた下部の前
後の内側に製袋2の上方口部21の前後片の外側部が9
0°C変位して貼着されている。
更に支板1の前記上端部12には横方向の開封用切線1
3が施され、上下の略中間には前端部11より後端部1
4近くまでに至る横方向の嫡子形成用切込線15が施さ
れている。
又支板1の前端部11には前記嫡子形成用切込線15の
より開封用切線13に至る縦方向の摘手形成周繞切線1
6が施されている。
そして開封用切線13及び嫡子形成用切込線15、摘手
形成周縁切線16としては、印刷手段によっての単なる
線標示或は型押手段による四条等が挙げられる。
次に使用方法を説明すれば、先づ開封用切線13により
上端部を切離すと共に摘手形成周縁切線16により前端
部の1部を切離して2枚の嫡子形成片IA、IBを形成
し、又嫡子形成用切込線15を切込み、次に嫡子形成片
部IA、IBを後方に曲折且つ重合して第4,5図の如
く嫡子にとなし、又支板1を前後方向より第4,5図の
如く変形させ、片手で嫡子Kを持ってカップ上に保持し
、他の片手で注湯してドリップさせるものであるが、こ
の場合、扁平状をなした濾袋2の口部が90’変位して
支板に貼着されてることにより、該製袋2の下部との関
連において全体として筒状に開口し、それだけ注湯し易
いものである。
本考案は上記したように戊るから、従来のドリッパ−の
如くカップに自立可能にセツティングすることなく、即
ち恰も茶こしの如き状態において嫡子を持って注湯し得
られ、従って従来式のものに比し格段とコンパクトに出
来、又製造時に予め嫡子形成の切目を支板に設ける必要
がないので簡易構成と相俟ってコスト安に得られ、且つ
不使用時においては支板が2つ折り状態の扁平状をなし
ていることにより気密袋、気密箱等の外装も小形で足り
、従って保管、移送、取扱い等を簡易になし得る等の効
果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るコーヒー人りドリッパ−の一実施例
を示し、第1図は開封前の側面図、第2図は同上正面図
、第3図は開封時の側面図、第4図は使用時の平面図、
第5図は同上側面図である。 1・・・・・・支板、12・・・・・・上端部、13・
・・・・・開封用切線、15・・・・・・嫡子形成用切
込線、16・・・・・・摘手形成周縁切線、2・・・・
・・製袋、21・・・・・・口部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 二つ折り状にして上端部と前端部を貼着した支板の上端
    部に横方向の開封用切線表示を、上下の中間部に前端部
    より後端部近くに至る横方向の嫡子形成用切込線表示を
    、前端部に前記切込線表示より開封用切線表示に至る縦
    方向の嫡子形成用縦切線表示を夫々施し、前記支板内の
    下部に扁平状製袋の上方口部を90°C変位して固着し
    て成るコーヒー入りドリッパ−
JP12095981U 1981-08-17 1981-08-17 コ−ヒ−入りドリッパ− Expired JPS5925299Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12095981U JPS5925299Y2 (ja) 1981-08-17 1981-08-17 コ−ヒ−入りドリッパ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12095981U JPS5925299Y2 (ja) 1981-08-17 1981-08-17 コ−ヒ−入りドリッパ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5826424U JPS5826424U (ja) 1983-02-19
JPS5925299Y2 true JPS5925299Y2 (ja) 1984-07-25

Family

ID=29914905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12095981U Expired JPS5925299Y2 (ja) 1981-08-17 1981-08-17 コ−ヒ−入りドリッパ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5925299Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62210833A (ja) * 1986-03-10 1987-09-16 株式会社タツノ・メカトロニクス 本質安全防爆回路ユニツト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5826424U (ja) 1983-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4715271A (en) Disposable beverage brewer
JPH0367683B2 (ja)
JPH01124588A (ja) 花の包装器
US2822273A (en) Beverage maker
US10793348B2 (en) Package for a beverage preparation
JPS5925299Y2 (ja) コ−ヒ−入りドリッパ−
JPS58423Y2 (ja) ペ−パ−ドリツパ−
JPH0223206Y2 (ja)
JP3051281U (ja) パッケージ
JPH0513323Y2 (ja)
JP4108855B2 (ja) ドリッパー
JPS5841171Y2 (ja) 包装容器
JPS5858092B2 (ja) コ−ヒ−のような嗜好飲料を微粉末から抽出する容器状の簡易濾し器
JPH053171Y2 (ja)
JPH0126573Y2 (ja)
JPS6217417Y2 (ja)
JPS5842308Y2 (ja) 茶瓶保護用板紙
JP3011247U (ja) ドリッパー入り容器
JPS6231413Y2 (ja)
JPS5837834Y2 (ja) 食器セット包装箱
JPS5855868Y2 (ja) コ−ヒ−入りドリッパ−
JPS6140661Y2 (ja)
JPS584814Y2 (ja) 蓋つき紙カツプ
JPS588655Y2 (ja) 展示兼用組立包装箱
JPS5931535Y2 (ja) 展示用蓋箱構造