JPS58423Y2 - ペ−パ−ドリツパ− - Google Patents

ペ−パ−ドリツパ−

Info

Publication number
JPS58423Y2
JPS58423Y2 JP1980086253U JP8625380U JPS58423Y2 JP S58423 Y2 JPS58423 Y2 JP S58423Y2 JP 1980086253 U JP1980086253 U JP 1980086253U JP 8625380 U JP8625380 U JP 8625380U JP S58423 Y2 JPS58423 Y2 JP S58423Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fold
side wall
pieces
folds
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980086253U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5710324U (ja
Inventor
昭八郎 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1980086253U priority Critical patent/JPS58423Y2/ja
Publication of JPS5710324U publication Critical patent/JPS5710324U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS58423Y2 publication Critical patent/JPS58423Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はコーヒー、紅茶等のドリッパ−に関するもので
、フィルター紙と厚紙を重ねて折り畳み貼着し、ドリッ
パ−を構成し、使用前においては偏平に折り畳んだ状態
で保存、運搬を行い、使用時に底部を内方に折り曲げる
ことにより漏斗状の形くずれのしないドリッパ−を形作
って使用するようにしたもので、製造が容易で、保存、
運搬に便利で、且つ容易に組立てられ、しかも形くずれ
のしない経済的なドリッパ−を供給するものである。
以下本考案の実施例を図面について詳細に説明する。
第1図は一枚の防水厚紙から形成したペーパー ドリッ
パ−の台紙の平面図である。
第1図で、中央部に折目1の両側に折目1に関して対称
に側壁片2,3を設けている。
側壁片2,3は外方へ向って広がる台形状をしていて、
本実施例では外縁は円弧状となっている。
また、一方の側壁片2の両側端には各々折目4,4′を
介して腕片5,5′を設け、各腕片5,5′の先端には
折目6,6′を介して持片7,7′を設けている。
腕片5,5′は後述するように、折目4,4′で腕片5
,5′を側壁片3上に折り重ねたときに、折目6,6′
同志が接するように、側壁片2の半分の長さを有するよ
うにしている。
また、両側壁片2,3には折目1の中央部を直角方向に
横切る折目8を設けると共に、各側壁片2゜3の折目8
上の一点から折目1の両端に向って折目9,10,11
.12を設け、折目9,10,11.12で囲まれる方
形の底部を形成し、その底部には適当数の漉し穴13を
開口している。
そして、第2図に示すように、両側壁片2,3を覆う大
きさを有するフィルター紙14を両側壁片2゜3上に重
ねて端部を貼着し、第3図の組立説明図に示すように、
折目1でフィルター紙14を内側にして両側壁片2,3
を折り重ね、折目4,4′で両腕片5.5′を矢印の方
向にもう一方の側壁片3上に折り重ねて貼着し、両持片
7,7′同志を貼着して、第4図に示すような偏平な形
状とする。
なお、上記の各部の貼着は、例えばホットメルト等の加
熱により接着作用を発揮する熱接着剤を予め貼着部位に
施しておき、第4図の折り畳んだ状態にしてから、熱圧
着すれば各部の貼着は一回で容易に行うことができる。
使用時には第5図のように、折目8の底部外の部分を山
折りにして両側壁片2,3を両側へ広げると共に、折目
9,10,11.12を山折りにし、折目1を伸ばして
底部内の折目8を谷折りにし、底部を内方に折り曲げる
ことにより漏斗状のドリッパ−を形成し、カップ、ポッ
ト等の上に載せて使用する。
以上のようにして、本考案によるペーパードリッパ−は
フィルター紙と厚紙を重ねて折り畳み、貼着しているの
で、製造が容易であり、また、使用前においては偏平に
して折り畳めるので、保存、運搬に便利である。
また、使用時には底部を内方に折り曲げることにより容
易に漏斗状の形くずれのしないドリッパ−を形成するこ
とができる。
また、形状が漏斗状になるので、そのままカップ、ボッ
1−等の上縁に載せて使用することができ、さらに、持
片を設けているので使用時の取扱いが容易になるという
利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであり、第1図はペ
ーパードリッパ一台紙の平面図、第2図は台紙にフィル
ター紙を重ねた状態の平面図、第3図はペーパードリッ
パ−組立説明図、第4図はペーパードリッパ−の偏平な
状態の平面図、第5図はペーパードリッパ−の使用時の
斜視図である。 1.4.4’、6.6’、8,9,10,11.12・
・・・・・折目、2,3・・・・・・側壁片、5,5′
・・・・・・腕片、7.7’・・・・・・持片、13・
・・・・・漉し穴、14・・・・・・フィルター紙。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 折目1の両側に折目1に関して対称に設けた外方へ向っ
    て広がる台形状の側壁片2,3と、一方の側壁片2の両
    側端に各々折目4,4′を介して設けた腕片5,5′と
    、腕片5,5′の先端に折目6,6′を介して設けた持
    片7,7′とを一枚の防水厚紙より形成し、両側壁片2
    ,3には折目1の中央部を直角方向に横切る折目8を設
    けると共に、各側壁片2,3の折目8上の一点から折目
    1の両端へ向って折目9,10゜11.12を設けて、
    折目9,10,11.12で囲まれる方形の底部を形成
    し、該底部には漉し穴13を開口し、両側壁片2,3を
    覆う大きさを有するフィルター紙14を両側壁片2,3
    に重ねて端部を貼着し、折目1でフィルター紙14を内
    側にして折り重ね、さらに折目4,4′で両腕片5,5
    ′を側壁片3上に折り重ねて貼着して戊るペーパードリ
    ッパ−
JP1980086253U 1980-06-21 1980-06-21 ペ−パ−ドリツパ− Expired JPS58423Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980086253U JPS58423Y2 (ja) 1980-06-21 1980-06-21 ペ−パ−ドリツパ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980086253U JPS58423Y2 (ja) 1980-06-21 1980-06-21 ペ−パ−ドリツパ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5710324U JPS5710324U (ja) 1982-01-19
JPS58423Y2 true JPS58423Y2 (ja) 1983-01-06

Family

ID=29448447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980086253U Expired JPS58423Y2 (ja) 1980-06-21 1980-06-21 ペ−パ−ドリツパ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58423Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5813812B2 (ja) * 1978-10-18 1983-03-16 シャープ株式会社 高周波加熱装置
JP6786085B2 (ja) * 2018-08-01 2020-11-18 山中産業株式会社 飲料抽出バッグ及び原料入り飲料抽出バッグ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5463776U (ja) * 1977-10-07 1979-05-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5710324U (ja) 1982-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0239971Y2 (ja)
JPH0367683B2 (ja)
JPS5873756U (ja) 複合包装容器
JPS58423Y2 (ja) ペ−パ−ドリツパ−
JPS5833766Y2 (ja) ペ−パ−ドリツパ−
JP4108855B2 (ja) ドリッパー
JPH01163410U (ja)
JPH0478115U (ja)
JPS5925304Y2 (ja) コ−ヒ−用ドリッパ−
JPS61217343A (ja) 包装紙器及びその製造方法
JPH0219371Y2 (ja)
JPS5942331Y2 (ja) 収容箱
JPH0133506Y2 (ja)
JPS5849714Y2 (ja) 折畳み式紙製のコ−ヒ−入れ具
JPH0318335Y2 (ja)
JPS5917775Y2 (ja) 簡易贈答箱
JPS6231070Y2 (ja)
JPS607621Y2 (ja) コ−ヒ−の濾過器
JPS6034601Y2 (ja) 包装用箱
JPS6231068Y2 (ja)
JPS6229414Y2 (ja)
JPS5917834Y2 (ja) 衣類収納箱用蓋
JPS5846974Y2 (ja) 紙器の差込片保持機構
JPS5842308Y2 (ja) 茶瓶保護用板紙
JPS5925297Y2 (ja) 濾過器