JPH10501090A - 酸化イットリウムで分離された磁気光学フィルム層を有する磁気光学記録媒体 - Google Patents
酸化イットリウムで分離された磁気光学フィルム層を有する磁気光学記録媒体Info
- Publication number
- JPH10501090A JPH10501090A JP8511719A JP51171996A JPH10501090A JP H10501090 A JPH10501090 A JP H10501090A JP 8511719 A JP8511719 A JP 8511719A JP 51171996 A JP51171996 A JP 51171996A JP H10501090 A JPH10501090 A JP H10501090A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magneto
- layer
- optical
- dielectric
- layers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B11/00—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
- G11B11/10—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B11/00—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
- G11B11/10—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
- G11B11/105—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
- G11B11/10582—Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
- G11B11/10584—Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form characterised by the form, e.g. comprising mechanical protection elements
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B11/00—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
- G11B11/10—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
- G11B11/105—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
- G11B11/10582—Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
- G11B11/10586—Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form characterised by the selection of the material
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10S428/90—Magnetic feature
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/26—Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/26—Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
- Y10T428/263—Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
- Y10T428/264—Up to 3 mils
- Y10T428/265—1 mil or less
Abstract
(57)【要約】
本発明は、透明基材(14)およびその上に提供された磁気光学スタックを含んで成る磁気光学記録媒体(12、100)に関する。前記スタックは、厚さ10nm未満の複数の磁気光学フィルム層(20、30、40、50、60および70)を含んでいる。隣接する磁気光学フィルム層は、Y2O3から本質的に構成された誘電体層(25、35、45、55および65)で分離されている。
Description
【発明の詳細な説明】
酸化イットリウムで分離された磁気光学フィルム層を有する磁気光学記録媒体発明の分野
本発明は、一般に、磁気光学記録媒体、特にそのような媒体中で使用される誘
電体に関する。発明の背景
多数の従来の磁気光学(MO)媒体構造物は、透明基材上に独立した層を連続
的に配置することによって形成された、4層(カドリ層、quadrilayer)の薄膜
スタックである。それらの層は、第1誘電体層、厚み方向の磁気異方性を表す希
土類遷移金属(RE−TM)磁気光学層、第2誘電体層、および金属反射層から
構成される。RE−TM層は、反応性が高く、安定性を得るためには周囲の環境
から保護しなければならない。2つの隣接する誘電体層の1つの機能は、MOフ
ィルムと周囲の環境との間のバリヤーとして役立つことである。加えて、誘電体
は、適した光学特性と、隣接するRE−TM磁気光学フィルムとの容認できる低
い反応性を示さなければならない。
従来の媒体中の希土類遷移金属磁気光学層の厚さは、典型的に20〜60nm
である。しかしながら、複数のMO層を有する媒体構造は、例えばマルチレベル
記録応用やマークエッジ・ジタ(mark-edge jitter)の低減に有用であり得るこ
とが提唱されている。
前記多層MO構想の機能性は、一般に、各MO層と、レーザーからの非常に僅
かな入射光学出力との相互作用に依存している。しかしながら、典型的なテルビ
ウム−鉄−コバルト(Tb−Fe−Co)MOカドリ層構造物では、厚さ30n
mのFeTbCo層と隣接する第2誘電体層の間の界面に、5%未満の入射出力
が存在する。その結果として、実際の厚さは、特定の材料や媒体構造によって変
化できるが、実際の多層構造物中の合計MO厚さは、任意に大きくなり得ないこ
とが自明である。合計MO層厚さを制限する場合、独立した層の数が増加すると
、それぞれの独立した層の厚さを低減しなければならないことは明確である。多
重
磁性層構造に存する利点(例えば、増加した蓄積密度、低下したジター等)は、
一般に、層の数(N)が増えるにつれて高まり、その結果として、多数の非常に
薄いMOを含む構造が望ましい。発明の要旨
MO媒体のバイアス磁界応答は、薄い誘電体フィルムで分離された2つまたは
それ以上のMO層を有する構造物(すなわち、「離散層(broken layer)」構造
物)によって大いに改良することもできる。この改良されたバイアス応答は、書
き込み中に磁界変調を用いる記録応用に非常に望ましい。
幾つかの非常に薄いMO層を有するMO構造を創製するのが望ましいことがあ
るが、そのような構造の構造物は、MO層の厚さが低下すると、(1)MO層お
よび隣接する誘電体層と(2)MO層の体積との比が増加するという事実によっ
て複雑化している。すなわち、この非常に薄いMO層では、接点の反応性および
/またはMO層と隣接する誘電体層との相互作用が、段々大きくなって、MO層
の磁性に悪影響を及ぼすことがある。そこで、酸化イットリウム:YOx(例え
ば、Y2O3)から本質的に構成される誘電体の使用がこの問題を解決することを
見いだした。
従って、本発明は、透明基材上に磁気光学スタックを含んでなる磁気光学記録
媒体を提供する。スタックは、それぞれの厚さが10nm未満のMOフィルムの
少なくとも2つの層を包含する。MOフィルムの隣接する層は、Y2O3を含む誘
電体層で分離されている。MO層は、例えばテルビウム−鉄−コバルト(TbF
eCo)のような希土類遷移金属アロイであってよい。誘電体層の厚さは、好ま
しくは少なくとも1nmである。MOフィルム層の厚さは、約4nmであってよ
い。磁気光学スタックは、3層程度、または6層もしくはそれ以上のMOフィル
ム層を包含してよい。場合により、保護層を、MOスタック上に提供してよい。
本発明のもう一つの態様は、透明基材上に少なくとも2つの酸化イットリウム
/MO層/酸化イットリウムサンドイッチ構造を含んで成る磁気光学記録媒体を
包含する。サンドイッチ構造は、実質上透明なスペーサー層で互いに分離されて
いる。
本発明は、上記のMO記録媒体、および基材を通して媒体に通過する用に配置
された集束レーザービームを含むMO記録装置も包含する。レーザービームは、
少なくとも1つのMO層を、MO層の磁化を反転させるのに十分な温度まで加熱
できなければならない。光検出器は、媒体から反射されたレーザービームを検出
するために配置する。
ここで開示するYOx系誘電体層は、好ましくはY2O3少なくとも50%、特
に少なくとも70%、最も好ましくは少なくとも90%を含んで成る。図面の詳細な説明
図1は、本発明の一態様の磁気光学記録媒装置の側面図である。
図2は、本発明のもう一つの態様の磁気光学記録媒体の側面図である。詳細な説明
本発明の一態様の磁気光学(MO)記録装置を図1に示す。記録装置10は、
MO記録媒体12、レーザー80、および光検出器90から構成されている。媒
体12は、透明基材14およびその上に提供されるMOスタックから成る。MO
スタックは、誘電体15、25、35、45、55、65および75とMOフィ
ルム層20、30、40、50、60および70の交互の層を包含する。反射層
76を包含してもよく、任意の保護層78(例えば、シールコート)も同様に包
含し得る。
MOフィルム層は、好ましくはTbFeCoのような希土類遷移金属アロイを
含んで成る。MOフィルム層は、好ましくは厚さ約10nm未満、特に厚さ約4
nm未満である。
誘電体層25、35、45、55および65は、酸化イットリウム(Y2O3)
から本質的に構成され、好ましくは少なくとも厚さ1nm、特に少なくとも約3
nmである。
基材14は、非磁性で寸法安定性もあるレーザービームに対して高い透過性を
有する材料から形成されてよい。基材は、通常、ポリカーボネート、ポリメチル
メタクリレート、アクリレート、またはエポキシのような優れた衝撃強度を有す
るポリマー樹脂から作製される。
誘電体層15および75は、好ましくは誘電体材料(例えば、酸化イットリウ
ム、酸化アルミニウム、炭化ケイ素、窒化ケイ素または二酸化ケイ素)を含んで
成るが、他の既知の誘電体材料を使用してもよい。誘電体層15および75の厚
さは、典型的に約5〜100nmの範囲である。
反射層76は、典型的に、アルミニウム、金、銀、またはそれらのアロイのよ
うな高い反射性金属を含む。反射層76の厚さは、典型的に約20〜100nm
の範囲である。任意の保護層78は、反射体層76上に配置して、MO層中の薄
膜材料を、周囲の環境の要素との反応からさらに保護する。保護層78は、厚さ
3μm以上の光硬化性ポリマーを好ましくは含んで成る。
本発明の別の態様を図2に示す。MO記録媒体100は、透明基材102およ
びその上に提供されたMOスタックから構成される。MOスタックは、MO層1
06および116、誘電体層104、108、114および118、透明スペー
サー層110(例えば、感光性ポリマー)、任意の反射層120、並びに任意の
保護層122(例えば、シールコート)から成る。MO層、誘電体層、並びに任
意の反射層および保護層は、好ましくは図1に関しての上述のものと同じもので
ある。誘電体層は、図1に関して記載したように、酸化イットリウムであるが、
好ましくは少なくとも厚さ5nm、特に少なくとも厚さ10nmである。
図2において、誘電体層104、MO層106および誘電体108の最初のサ
ンドイッチ構造は、誘電体層114、MO層116および誘電体118の次のサ
ンドイッチ構造から、透明スペーサー層110で分離されている。透明スペーサ
ー層110の目的は、2つの誘電体−MO層−誘電体サンドイッチを、MO媒体
に記録したりそれから読み出したりするのに用いられる光学装置の焦点深さの少
なくとも数倍大きな距離分、物理的に離すことである。透明スペーサー層110
が十分に厚ければ、誘電体/MO層/誘電体サンドイッチのいずれかからの情報
を、他方の誘電体/MO層/誘電体サンドイッチ上のデータとは未関係に記録お
よび再生でき、それによって媒体100のデータ蓄積容量を高めることができな
ければならない。透明スペーサー層110の厚さは、少なくとも約10μmであ
るが、好ましくは約50μm未満でなければならない。透明スペーサー層110
に好ましい材料としては、誘電体/MO層/誘電体サンドイッチ上の情報を記録
および再生するのに使用され得るレーザー光の450〜850nmの波長範囲に
亙って実質上透明である感光性ポリマーのような材料が挙げられ、透明スペーサ
ー層110に好ましい感光性ポリマーの1種は、光硬化性アクリレートである。
図2には、2つの誘電体/MO層/誘電体サンドイッチを分離している単一の感
光性ポリマー層のみが示されているが、サンドイッチを分離する別の感光性ポリ
マー層を含むことによって、更なる誘電体/MO層/誘電体サンドイッチを付加
することができる。
以下の非限定的な実施例によって、本発明をさらに説明する。実施例1
コンピューター制御イオンビーム堆積装置を用いて、市販のシリコンウエハー
(100)上に誘電体/MOフィルム/誘電体のサンドイッチ構造を配置させた
。225mA、900eVのXe+第1ビームを用いて、堆積速度3〜6nm/
分を得た。サンドイッチは、特定の誘電性の厚さ40nmの2つの薄層の間に挟
まれた厚さ〜24nmのTbFeCoフィルムから成る。TbFeCo MOフ
ィルムを、Fe−Co5.3原子%アロイターゲットと元素Tbターゲットから
交互に堆積した。所望の組成と表示繰り返し周期1nm(すなわち、24個のF
eCo−Tb積層対から成るMOフィルム構造)を有する積層構造を製造するよ
うに、Fe-CoとTb堆積時間をプログラムした。Si、SiCx、Si3N4、
SiO、HfO2およびY2O3ターゲットを使用して、MOフィルムと隣接する
誘電体フィルムを製造した。堆積中に反応性気体を使用しなかったため、揮発性
成分(すなわち、酸素および窒素)を含む化合物ターゲットから堆積したフィル
ムは、出発ターゲット組成に比べてOまたはNが幾分不足しているようである。
堆積した誘電体の正確な化学量論が分からないため、表1では材料をSiNx、
HfOx等と呼ぶ。Si以外の全ての誘電体ターゲットは、ホットプレスした圧
縮粉から形成した。Siターゲットは、緻密な多結晶材料であった。ターゲット
はいずれも、市販品を用いた。各誘電体/MOフィルム/誘電体サンドイッチに
ついてのMOフィルム組成は、X線蛍光法を用いて決定した。表1に記載の試料
の
平均MOフィルム組成は、Fe77.0原子%、Co3.5原子%、およびTb1
9.5原子%であった。フィルム中のTb含量の標準偏差は、約0.5原子%であ
った。
試料温度制御付き振動試料磁気計を用いて、磁性を決定した。フィルム平面に
垂直な方向の飽和磁化(Ms)と磁気エネルギー生成物(MsHc)は、30Cで
のヒステリシスループから決定した。キュリー温度(Tc)は、温度の関数とし
ての垂直磁化を測定することにより、決定した。1つの通常行われる実験は、測
定中に小さな厚さ方向(垂直)の磁界(500〜1000Oe)を加えて、Tc
に近づくように厚さ方向の磁化を保持することである。Tdは、残留磁化(Mr)
が、同じ温度でのMsの半分未満となる温度と定義される。Tdは、試料を30C
で垂直方向に飽和させること、残留磁化を温度の関数としてモニターすること、
および残留磁化が突然低下する温度を記録することによって決定した。Tcを決
定するために用いた磁化温度データと比較することによって、Tdの判断が可能
となった。Tdは、自発的な抹消が磁気光学記録応用で生じる温度に相当するも
のと予期される。すなわち、Tcよりも実質上低いTdの値を有する構造は、常套
の媒体構造において乏しい記録性能を示すのに向いている。表1の実験は、幾ら
かの差が観られるが、厚さほぼ24nmのMOフィルムの磁性が比較的一定であ
り、かつ隣接する誘電性フィルムの組成に感受しないことを表している。実施例2
実施例2では、厚さ3nmの誘電体材料分離層で分離した6つの厚さ4nmの
TbFeCoフィルムの光学スタックを、実施例1と同様の方法で堆積した。6
つの厚さ4nmのTbFeCoフィルムが、実施例1の厚さ24nmの単一Tb
FeCoフィルムと等しい合計厚さを有することに注意すべきである。
表1に関する上述の幾つかの変数Ms、MsHc、TdおよびTcを、表2に示す
ように、実施例2のフィルムについて測定した。幾つかの構造について、100
0Oeの磁界では、著しく脱磁性化しないようにするのには不十分であった。そ
こで、Tcは、5,000Oeの磁界を加えても決定した。表2に記載の試料のX
線蛍光測定は、Fe77.1原子%、Co3.4原子%、およびTb19.5原子
%の平均MOフィルム組成を得た。このフィルム中のTb含量の標準偏差は、約
0.8原子%であった。
表1と表2のデータを比較すると、特定の誘電体において、6つの厚さ4nm
のMOフィルム(6×4nm)を含む試料の磁性が、一般に、厚さ24nmの単
一のMOフィルム(1×24nm)を含む試料の磁性とは明らかに異なることが
分かる。例えば、SiNx、SiOx、およびHfOx誘電体を含む試料のMs値は
、6×4nm構造の試料の2倍以上に高まる。さらに、表1と表2のエネルギー
生成値を比較すると、6×4nm構造のエネルギー生成が、同じ誘電体材料を用
い
た1×24nm構造に比べて劇的に低下していることも分かる。表1および2を
より綿密に調べると、この研究で評価した誘電体材料:YOxが、1×24nm
と6×4nm構造の間の磁性に断然小さな変化を生じることが示されている。Y
Oxは、6×4nm構造のエネルギー生成が1×105ergs/cm3以上のま
まであると評価された唯一の誘電体材料であって、6×4nm構造のTdが12
0C以上であるただ1つの材料でもある。対照して、他の誘電体材料を用いて6
×4nm構造で示されたMsHcおよびTdの実質上より低い値は、この構造を高
機能記録応用での使用に恐らく不向きにさせるであろう。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.透明基材(14)およびその上に提供された磁気光学スタックを含んでな る磁気光学記録媒体(12、100)であって、スタックが、それぞれ厚さ10 nm未満の磁気光学フィルムの複数の層(20、30、40、50、60および 70)を含んで成り、隣接する層が、YOxから本質的に構成された誘電体層( 25、35、45、55および65)で分離されている磁気光学媒体。 2.各誘電体層の厚さが少なくとも1nmである請求項1記載の媒体。 3.磁気光学フィルムがTbFeCoを含む請求項2記載の媒体。 4.磁気光学フィルム層の厚さが約4nm未満である請求項2記載の媒体。 5.磁気光学スタックが、少なくとも6つの磁気光学フィルム層を含んで成る 請求項4記載の媒体。 6.YOxがおおよそY2O3である請求項1記載の媒体。 7.誘電体層(15および75)が、磁気光学スタックと基材の間、およびス タックの反対の端にも提供された請求項1記載の媒体。 8.磁気光学フィルム層が、透明スペーサー層(110)で互いに分離されて いる請求項7記載の媒体。 9.透明基材(14); TbFeCo(20、30および40)を含みかつ各層の厚さが約10nm未満 の少なくとも3つの磁気光学層を含んで成る磁気光学フィルムスタックであって 、隣接する層が、少なくとも厚さ約1nmのY2O3から本質的に構成された誘電 体層(25および35)で分離されている磁気光学フィルムスタック;および 保護層(78) を順に含んで成る磁気光学記録媒体(12)。 10.透明基材(14)およびそのうえに提供された磁気光学スタックを含ん で成る磁気光学記録媒体(12、100)であって、スタックが、それぞれ厚さ 10nm未満の磁気光学フィルムの複数の層(20および30)を含んで成り、 隣接する層がY2O3から本質的に構成された誘電体層(25)で分離されている 磁気光学媒体;および 基材を通して媒体に入射するように配置された集束レーザー(80)であって、 レーザービームが、少なくとも1つの磁気光学層を、該層の磁化を反転させるの に十分な温度まで加熱し得る集束レーザー を含んで成る磁気光学記録装置(10)。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/313,335 US5648163A (en) | 1994-09-27 | 1994-09-27 | Magneto-optic recording medium having magneto-optic film layers separated by yttrium oxide |
US08/313,335 | 1994-09-27 | ||
PCT/US1995/009036 WO1996010251A1 (en) | 1994-09-27 | 1995-07-18 | Magneto-optic recording medium having magneto-optic film layers separated by yttrium oxide |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10501090A true JPH10501090A (ja) | 1998-01-27 |
Family
ID=23215319
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8511719A Ceased JPH10501090A (ja) | 1994-09-27 | 1995-07-18 | 酸化イットリウムで分離された磁気光学フィルム層を有する磁気光学記録媒体 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5648163A (ja) |
EP (1) | EP0783749B1 (ja) |
JP (1) | JPH10501090A (ja) |
KR (1) | KR970706570A (ja) |
CN (1) | CN1158667A (ja) |
DE (1) | DE69505687T2 (ja) |
WO (1) | WO1996010251A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5644555A (en) * | 1995-01-19 | 1997-07-01 | International Business Machines Corporation | Multiple data surface magneto-optical data storage system |
US6421303B1 (en) * | 1997-11-14 | 2002-07-16 | Fujitsu Limited | Multilayer resonance device and magneto-optical recording medium with magnetic center layer of a different thickness than that of the components of the reflecting layers, and method of reproducing the same |
JP2006146994A (ja) * | 2004-11-16 | 2006-06-08 | Gunma Univ | 磁性多層膜及びこれを用いた光磁気記録媒体 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2560419B1 (fr) * | 1984-02-29 | 1986-06-13 | Bull Sa | Milieu d'enregistrement magneto-optique |
US4922454A (en) * | 1984-10-30 | 1990-05-01 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Magneto-optical memory medium and apparatus for writing and reading information on and from the medium |
US4794053A (en) * | 1985-07-01 | 1988-12-27 | Raytheon Company | Optical elements having buried layers |
US4743502A (en) * | 1985-07-10 | 1988-05-10 | Mitsubishi Chemical Industries Limited | Magneto-optical medium |
EP0239974B1 (en) * | 1986-03-29 | 1991-10-09 | Nec Home Electronics Ltd. | Magneto-optical recording medium |
JPS62264463A (ja) * | 1986-05-12 | 1987-11-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | 光磁気記録媒体 |
US4849304A (en) * | 1986-12-17 | 1989-07-18 | Tdk Corporation | Optical recording medium |
US4861656A (en) * | 1986-12-24 | 1989-08-29 | Tdk Corporation | Optical recording medium |
JPS6450258A (en) * | 1987-08-21 | 1989-02-27 | Sumitomo Metal Mining Co | Production of thin film of high-refractive index dielectric material |
CN1018100B (zh) * | 1987-10-29 | 1992-09-02 | 三井石油化学工业株式会社 | 磁光记录体 |
JPH01173457A (ja) * | 1987-12-28 | 1989-07-10 | Nec Home Electron Ltd | 光磁気記録媒体 |
US5087532A (en) * | 1989-08-01 | 1992-02-11 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Direct-overwrite magneto-optic media |
CA2036890C (en) * | 1990-02-28 | 1996-02-13 | Hiroyuki Katayama | Magneto-optic recording disk and method of reproducing recorded signals |
EP0448919B1 (en) * | 1990-03-26 | 1996-02-14 | International Business Machines Corporation | Recording media |
JPH1173457A (ja) * | 1997-08-29 | 1999-03-16 | Fujitsu F I P Kk | 顧客管理システムおよび記録媒体 |
-
1994
- 1994-09-27 US US08/313,335 patent/US5648163A/en not_active Expired - Fee Related
-
1995
- 1995-07-18 KR KR1019970701968A patent/KR970706570A/ko not_active Application Discontinuation
- 1995-07-18 JP JP8511719A patent/JPH10501090A/ja not_active Ceased
- 1995-07-18 WO PCT/US1995/009036 patent/WO1996010251A1/en not_active Application Discontinuation
- 1995-07-18 CN CN95195317A patent/CN1158667A/zh active Pending
- 1995-07-18 EP EP95927245A patent/EP0783749B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-07-18 DE DE69505687T patent/DE69505687T2/de not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR970706570A (ko) | 1997-11-03 |
US5648163A (en) | 1997-07-15 |
EP0783749B1 (en) | 1998-10-28 |
DE69505687D1 (de) | 1998-12-03 |
DE69505687T2 (de) | 1999-03-18 |
CN1158667A (zh) | 1997-09-03 |
WO1996010251A1 (en) | 1996-04-04 |
EP0783749A1 (en) | 1997-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2986622B2 (ja) | 光磁気メモリー素子およびその記録再生方法 | |
CN1022872C (zh) | 磁光记录介质 | |
EP0376375B1 (en) | Method of thermomagnetic recording of information and optical read-out of the stored information, and also a recording element suitable for use in this method | |
JPS5938781A (ja) | 磁気光学記憶素子 | |
EP0333467B1 (en) | Optical magnetic recording medium provided with high coercive force layer and low coercive force layer containing light rare earth | |
JPH10501090A (ja) | 酸化イットリウムで分離された磁気光学フィルム層を有する磁気光学記録媒体 | |
US4992336A (en) | Magneto-optical recording medium | |
CA2013867A1 (en) | Optical recording medium and method for making same | |
JP2685888B2 (ja) | 磁気光学記録媒体 | |
JPH01124131A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JP3029485B2 (ja) | 光磁気記録媒体 | |
KR100306975B1 (ko) | 준안정성합금을포함하는자성물질및그제조방법 | |
JP2849431B2 (ja) | 光磁気記録媒体 | |
US20060107278A1 (en) | Magnetic multilayer film and magneto-optical recording medium using magnetic multilayer film | |
JPS63269348A (ja) | 光磁気記録用媒体 | |
JP3381960B2 (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JP3108126B2 (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPH0660452A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPS6358641A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPH0823943B2 (ja) | 光磁気記録素子 | |
JPH06333277A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPH06103621A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPH03268247A (ja) | 光磁気記録媒体及びその製造方法 | |
JPH03252942A (ja) | 光記録媒体および光記録・再生方法 | |
WO2004068485A1 (ja) | 光磁気記録媒体およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040810 |
|
A313 | Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313 Effective date: 20041220 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050208 |