JPH1047812A - 弁制御方法及び冷凍サイクルの制御方法 - Google Patents

弁制御方法及び冷凍サイクルの制御方法

Info

Publication number
JPH1047812A
JPH1047812A JP8207241A JP20724196A JPH1047812A JP H1047812 A JPH1047812 A JP H1047812A JP 8207241 A JP8207241 A JP 8207241A JP 20724196 A JP20724196 A JP 20724196A JP H1047812 A JPH1047812 A JP H1047812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure fluid
flow path
pressure
low
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8207241A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Aoki
忠 青木
Toshihiro Teranishi
敏博 寺西
Mitsuo Sugita
三男 杉田
Noboru Nakagawa
昇 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saginomiya Seisakusho Inc
Original Assignee
Saginomiya Seisakusho Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saginomiya Seisakusho Inc filed Critical Saginomiya Seisakusho Inc
Priority to JP8207241A priority Critical patent/JPH1047812A/ja
Priority to IL14354397A priority patent/IL143543A/en
Priority to US09/230,886 priority patent/US6164331A/en
Priority to IL14354497A priority patent/IL143544A/en
Priority to PCT/JP1997/002726 priority patent/WO1998005907A1/ja
Priority to IL12833497A priority patent/IL128334A/en
Priority to KR10-1999-7000891A priority patent/KR100454602B1/ko
Priority to CN97197028A priority patent/CN1110668C/zh
Publication of JPH1047812A publication Critical patent/JPH1047812A/ja
Priority to US09/542,456 priority patent/US6244298B1/en
Priority to US09/542,455 priority patent/US6230743B1/en
Priority to IL14354401A priority patent/IL143544A0/xx
Priority to IL14354301A priority patent/IL143543A0/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/06Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements
    • F16K11/072Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with pivoted closure members
    • F16K11/074Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with pivoted closure members with flat sealing faces
    • F16K11/0743Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with pivoted closure members with flat sealing faces with both the supply and the discharge passages being on one side of the closure plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/04Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/04Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor
    • F16K31/041Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor for rotating valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K39/00Devices for relieving the pressure on the sealing faces
    • F16K39/04Devices for relieving the pressure on the sealing faces for sliding valves
    • F16K39/045Devices for relieving the pressure on the sealing faces for sliding valves of rotating or pivoting type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/20Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
    • F25B41/26Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves of fluid flow reversing valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86839Four port reversing valves

Abstract

(57)【要約】 【課題】 消費エネルギーが少なく、除霜時間を短縮す
ることにより運転効率を向上させる。また、動作時の騒
音を低減する。 【解決手段】 流路連通工程は、外部からの指示に基づ
いて連通手段を制御し、高圧の流体の流路と低圧の流体
の流路とを連通させるので、流路切換用弁体に印加され
る高圧流体及び低圧流体の圧力差の影響を受けることが
無くなり、容易に流路切換を行え、消費電力を低減する
ことができる。より具体的には、圧縮機を再起動する際
に、圧縮機を起動する前に四方弁に通電することにより
負荷を軽減することができるため、消費エネルギーの少
ない冷凍サイクルを構成することができる。 四方弁
は、高圧の流体及び低圧の流体の圧力差に相当する力が
印加されない状態で流路切換を行うことができ、高圧の
流体及び低圧の圧力差により切換状態を保持するので、
四方弁の駆動に伴う消費電力を低減することができ、こ
の駆動に伴う騒音も低減することができ、冷暖房などの
運転モードの切り換えの際に圧縮機を停止させる必要が
ないため、除霜時間が短縮される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、弁制御方法及び冷
凍サイクルの制御方法に係り、特にヒートポンプ型空気
調和機において冷媒の流路を運転モードに応じて切り換
える四方弁を制御する弁制御方法及びこの四方弁を有す
る冷凍サイクルの制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】第1従来例 図11に第1従来例の摺動型の四方弁の断面図を示す。
四方弁は大別すると、四方弁の切換制御を行う切換制御
部80と、切換制御部80の制御下で実際の流路切換を
行う切換部81と、切換制御部80と切換部81との間
に接続された第1〜第3切換用流路82〜84と、を備
えて構成されている。
【0003】切換制御部80は、ケーシング85内に収
納され、電磁コイル86及び復帰用バネ87が協働する
ことにより、図中、左右方向に摺動する切換子88を備
えて構成されている。切換部81は、第1切換用流路8
2が接続された第1圧力室89と、第3切換用流路84
が接続された第2圧力室90と、図中、左右方向に摺動
するとともに、低圧側配管91(圧縮機吸入側に接続)
あるいは高圧側配管92(圧縮機吐出側に接続)に接続
すべき配管を二つの配管93、94のうちから選択的に
切り換える流路切換部95を有する切換部本体96と、
を備えている。
【0004】切換部本体96の側壁97には、切換部本
体内の流体を第1圧力室あるいは第2圧力室に徐々に放
出するための連通孔98が設けられ、さらに第1切換用
流路82あるいは第3切換用流路84を閉塞するための
突起部99が設けられている。
【0005】次に動作を説明する。図11では、配管9
3は低圧側配管91に接続され、配管94は高圧側配管
92に接続された状態(暖房運転モード;初期状態)を
示しているが、以下の動作説明では、初期状態から配管
93を高圧側配管92に接続し、配管94を低圧側配管
91に接続する接続切換(暖房運転モード→冷房運転モ
ード)を行う場合について説明する。
【0006】まず、初期状態においては、電磁コイル8
6が励磁状態にあるので、励磁を中止して復帰用バネ8
7により切換子88を摺動させ、第1切換用流路82と
第2切換用流路83と、を連通させる。この結果、低圧
側配管91と、第1圧力室89とは、直ちに連通し、第
1圧力室は低圧となる。
【0007】これに対し、第2圧力室90は、連通孔9
8で連通している以外は、閉空間となるため、連通孔9
8を介して徐々に冷媒が流出することにより低圧状態に
徐々に移行するが、しばらくの間は、高圧状態を維持す
ることとなる。一方、初期状態においては、低圧側配管
91内の圧力と高圧側配管92内の圧力差により、図
中、下方向に押圧されていた流路切換部95、ひいて
は、切換部本体96が切換部本体96内が徐々に圧力バ
ランス状態となることにより、摺動可能な状態となる。
【0008】これにより、第1圧力室89内の圧力は低
く、第2圧力室90内の圧力は高いため、第2圧力室9
0内の流体は徐々に膨張して、切換部本体96を図中左
側に摺動させ、配管93を高圧側配管92に接続し、配
管94を低圧側配管91に接続する。
【0009】切換完了後、低圧側配管91内の圧力と高
圧側配管92内の圧力差により、流路切換部95は再
び、図中、下方向に押圧され、切換状態を保持すること
となる。第2従来例 実開平7−16084号公報に開示された従来の空気調
和機の冷暖房サイクルにおいては、冷房運転と暖房運転
を切り換えるために、図12に示すように、ロータリー
型の四方弁を設けた冷凍サイクルが使用されている。
【0010】この四方弁は、上部に電磁石128を配設
した弁本体112が、円筒状のボディ113と、弁座1
14、ボディ113の内面に配設されたプラスチックマ
グネット132、ヨーク139および樹脂製の弁138
を組み付けたロータアッシー131からなり、さらに弁
座114には導入口116と導入口121ならびに二つ
の通孔が形成されている。
【0011】そして、上記構成を有する四方弁において
は、電磁石128をボディ113の上部に配設したた
め、弁本体112をコンパクトに形成できるとともに、
導入口116を弁座114に設け、導入管120をボデ
ィ113底部に設けたため、ガイド孔124に導入管1
20を突出させて弁体回動のストッパとして使用できる
ようになっている。
【0012】また、弁体138をプラスチックマグネッ
ト132、ヨーク139及び樹脂製の弁138からなる
ロータアッシー131として、プラスチックマグネット
132を円筒状にしたので、異方性着磁とすることがで
き、磁気特性を良好にすることができ、弁体138と弁
座114とのシールの安定性の確保が容易になるという
利点を有していた。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】上記第1従来例の四方
弁では、流体の流路を保持する場合でも、例えば、暖房
運転モード時、電磁コイル86に通電する必要があるた
め、消費電力を低減することができないという問題点が
あった。さらに運転停止時等、非通電とする際に騒音が
発生するという問題点も生じていた。
【0014】また、上記第2従来例の四方弁では、ロー
ター及び電磁コイルが小型に形成されているため、樹脂
製の弁138の一方の面側(図中、上側)と他方の面側
(図中、下側)の圧力差が大きいと弁138が弁座11
4に押しつけられて作動できなくなる恐れがあった。
【0015】このため、冷凍サイクルで冷暖房等の運転
モードを切換る際には、圧縮機の動作を一旦停止し、圧
縮機における冷媒の吸入圧力と吐出圧力をほぼ等しく
し、樹脂製の弁138の一方の面側と他方の面側の圧力
差を小さくする必要があった。この結果、運転モードの
切換には時間を要することとなり、再び圧縮機を動作し
て圧縮機における冷媒の吸入圧力と吐出圧力が通常運転
時の圧力差となるまでの多くの電力を費やす必要があっ
た。特に、暖房運転時の室外熱交換器の除霜運転モード
においては、問題となっていた。
【0016】そこで、本発明の第1の目的は、消費エネ
ルギーが少なく、除霜時間を短縮することにより運転効
率の向上する冷凍サイクルを構成することが可能な、弁
制御方法及び冷凍サイクルの制御方法を提供することに
ある。また、本発明の第2の目的は、騒音の少ない弁制
御方法及び冷凍サイクルの制御方法を提供することにあ
る。
【0017】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
流路切換用弁体を有し、前記流路切換用弁体を駆動する
ことにより高圧流体及び低圧流体の流路を切り換える四
方弁を制御する弁制御方法であって、外部からの指示に
基づいて前記高圧流体の流路と前記低圧流体の流路とを
連通させる流路連通工程を備えて構成する。
【0018】請求項1記載の発明によれば、流路連通工
程は、外部からの指示に基づいて前記高圧流体の流路と
前記低圧流体の流路とを連通させる。請求項2記載の発
明は、請求項1記載の発明において、前記外部からの指
示は、流路切換指示であり、前記流路切換指示に基づい
て前記高圧流体の流路及び前記低圧流体の流路が連通し
ている場合に前記流路切換用弁体を駆動することにより
前記高圧流体及び前記低圧流体の流路を切り換える流路
切換工程と、を備えて構成する。
【0019】請求項2記載の発明によれば、請求項1記
載の発明の作用に加えて、流路切換工程は、外部からの
指示である流路切換指示に基づいて高圧流体の流路及び
低圧流体の流路が連通している場合に流路切換用弁体を
駆動することにより高圧流体及び低圧流体の流路を切り
換える。
【0020】請求項3記載の発明は、請求項1又は請求
項2記載の発明において、前記高圧流体の流路と前記低
圧流体の流路とが連通していない場合に前記高圧流体と
前記低圧流体との圧力差により前記流路切換用弁体を切
換保持位置に保持する保持工程を備えて構成する。
【0021】請求項3記載の発明によれば、請求項1又
は請求項2記載の発明の作用に加えて、保持工程は、高
圧流体の流路と低圧流体の流路とが連通していない場合
に高圧流体と低圧流体との圧力差により流路切換用弁体
を切換保持位置に保持する。請求項4記載の発明は、高
圧の流体が導出される高圧流体導出口及び低圧の前記流
体が導入される低圧流体導入口を有する圧縮機と、前記
高圧流体導出口に直列に接続された熱交換器と、前記高
圧流体導出口、前記低圧流体導入口及び前記熱交換器に
接続され、前記熱交換器における前記流体の流れを切り
換えるとともに、前記高圧の流体の流路及び前記低圧の
流体の流路を連通する連通手段を有する四方弁と、を備
えた冷凍サイクルの制御方法において、外部からの指示
に基づいて前記連通手段を制御し、前記高圧の流体の流
路と前記低圧の流体の流路とを連通させる流路連通工程
を備えて構成する。
【0022】請求項4記載の発明によれば、流路連通工
程は、外部からの指示に基づいて連通手段を制御し、高
圧の流体の流路と低圧の流体の流路とを連通させる。請
求項5記載の発明は、請求項4記載の発明において、前
記外部からの指示は、流路切換指示であり、前記流路切
換指示に基づいて前記連通手段が前記高圧の流体の流路
及び前記低圧の流体の流路を連通している場合に前記四
方弁を駆動することにより前記熱交換器における前記高
圧の流体及び前記低圧の流体の流路を切り換える流路切
換工程と、を備えて構成する。
【0023】請求項5記載の発明によれば、請求項4記
載の発明の作用に加えて、流路切換工程は外部からの指
示である流路切換指示に基づいて連通手段が高圧の流体
の流路及び低圧の流体の流路を連通している場合に四方
弁を駆動することにより熱交換器における高圧の流体及
び低圧の流体の流路を切り換える。
【0024】請求項6記載の発明は、請求項4又は請求
項5記載の発明において、前記高圧の流体の流路と前記
低圧の流体の流路とが連通していない場合に前記高圧の
流体と前記低圧の流体との圧力差により前記流路切換用
弁体を切換保持位置に保持する保持工程を備えて構成す
る。
【0025】請求項6記載の発明によれば、請求項4又
は請求項5記載の発明の作用に加えて、保持工程は、高
圧の流体の流路と低圧の流体の流路とが連通していない
場合に高圧の流体と低圧の流体との圧力差により流路切
換用弁体を切換保持位置に保持する。
【0026】
【発明の実施の形態】次に本発明の好適な実施形態を図
面を参照して説明する。まず、冷凍サイクルの制御方法
を説明するに先立ち、四方弁の構成について説明する。
【0027】図1に冷凍サイクルに使用される四方弁の
断面図を示す。四方弁1は、大別すると、弁本体2、主
弁部VM、パイロット弁部VP及び磁気回路Mを備えて
構成されている。弁本体2は両端が開放された円筒状に
形成され、その上端はケーシング3の下方開放端に挿入
された形で密閉固定されている。
【0028】弁本体2の上端には、非磁性スペーサ19
が設けられ、この非磁性スペーサ19は電磁コイル4の
下方に位置する。また、この弁本体2の内側には、主弁
体8が回転可能に設けられ、弁本体2の下端には、主弁
座10が固定されている。主弁部VMは、主弁体8の下
部と、主弁座10等によって構成される。
【0029】主弁体8は弁本体2内に配置され、主弁体
8の下面8bは主弁座10の上面10aとの接触面であ
る。図2に冷凍サイクルの概要構成図を示す。冷凍サイ
クルCCは、大別すると、四方弁1と、制御信号C1 に
より制御されるとともに、四方弁1から低圧の流体であ
る膨張した冷媒が供給され、この膨張した冷媒を圧縮
し、四方弁1に高圧の流体である圧縮した冷媒を供給す
る圧縮機40と、室内に配置され、制御信号C2 により
制御されるとともに、冷媒により熱交換を行う室内熱交
換器41と、室外に配置され、制御信号C3 により冷媒
により熱交換を行う室外熱交換器42と、冷凍サイクル
CC全体の制御を行うべく、制御信号C1 〜C3 及び運
転モード制御信号SDRVを出力するコントローラ44
と、運転モード制御信号SDRVに基づいて電磁コイル4
に電源を供給する冷暖房切換電源回路45と、を備えて
構成されている。
【0030】図3に、冷暖房切換電源回路の構成を示
す。図3(a)に第1の態様の冷暖房切換電源回路の概
要構成図を示す。冷暖房切換電源回路45Aは、交流電
源ACに直列に接続され、所定の正方向電流を電磁コイ
ル4に流すべく正方向電源を印加する場合に半波整流を
行う第1ダイオードD1 と、第1ダイオードと並列に接
続され、所定の逆方向電流を電磁コイル4に流すべく逆
方向電源を印加する場合に半波清流を行う第2ダイオー
ドD2 と、運転モードに応じた運転モード制御信号SDR
Vに基づいて電磁コイル4を第1ダイオードD1 あるい
は第2ダイオードD2 のいずれかに接続するスイッチS
Wと、電磁コイル4に並列に接続されたコンデンサC
と、を備えて構成されている。
【0031】図3(b)に第2の態様の冷暖房切換電源
回路の概要構成図を示す。冷暖房切換電源回路45B
は、交流電源ACに接続され、全波整流を行うダイオー
ドブリッジDBと、所定の正方向電流あるいは逆方向電
流を電磁コイル4に流す場合に運転モード制御信号SDR
Vに基づいて同時に切り換えられるスイッチSW1 、S
W2 と、を備えて構成されている。
【0032】図3(c)に第3の態様の冷暖房切換電源
回路の概要構成図を示す。冷暖房切換電源回路は、直流
電源DCに接続され所定の正方向電流あるいは逆方向電
流を電磁コイル4に流す場合に運転モード制御信号SDR
Vに基づいて同時に切り換えられるスイッチSW1 、S
W2 を備えて構成されている。
【0033】ここで、主体弁の構成について図2、図4
乃至図6を参照して説明する。主体弁8の下面8bに
は、図2に示すように、主弁座10に形成され冷房運転
での圧縮機40の冷媒吸入口に通じる導出口11と、室
内熱交換器41に通じる通孔23とを連通させる連絡溝
21が形成されている。
【0034】さらに、主弁体8の下面8bには、圧縮機
40の冷媒吐出口に接続される導入口12と、前述の主
弁座10に形成され、室外熱交換器42に接続される通
孔24と、を連通させるガイド溝22が形成される。主
弁体8の下面8bの中央には、軸穴8dが穿設され、軸
13が挿入される。この軸13によって、主弁座10に
対して主弁体8が回動可能に保持される。
【0035】さらに、主弁体8の側面凹部8cと弁本体
2の内壁には、主弁体8の上方の空間25と下方の空間
26をシールするため、ピストンリング14が装着され
る。主弁体8の上部には、図5及び図6に示すように、
円筒状の導磁性ヨーク33が設けられ、この導磁性ヨー
ク33には、永久磁石片S1、S2、N1、N2が取り
付けられ、電磁コイル4に通電することにより主弁体8
を回転させ、管路11、12、23、24を切り換える
ことができる。
【0036】主弁体8の下方には、下面8bと接離回転
することによって弁の開閉動作を行う円板状の主弁座1
0が位置する。この主弁座10は、弁本体2内の下部に
ろう付け等よって密閉固定され、図4に示すように、導
出口11及び導入口12が形成されるとともに、二つの
通孔23、24が穿設される。
【0037】導出口11には冷凍サイクルの圧縮機40
の冷媒吸入口に通じる低圧側配管31が取り付けられて
いる。また、導入口12には、圧縮機40の冷媒出口に
通じる高圧側配管32が取り付けられる。この場合にお
いて、導入口12を有する管路は、図1に示すように、
ガイド溝22内に突出し、回動する主弁体8のストッパ
として機能する。
【0038】さらに、主弁座10の上面10aは、主弁
体8の下面8bとの当接面であって、この上面10aの
中央に軸孔10bが穿設され、上記軸13が挿入され
る。このような主弁部VMの構成により、冷房運転モー
ドの場合には、図2に示すように、導出口11と通孔2
3が導通すると同時に導入口12と通孔24が導通する
状態となる。
【0039】また、暖房運転モードの場合には、図7に
示すように、導出口11と通孔24が導通し、同時に導
入口12と通孔23が導通する状態となる。なお、図7
では、コントローラ44及び冷暖房切換電源回路45
は、図示を省略している。上述したように本実施形態の
四方弁によれば冷房運転モードと暖房運転モードとを容
易に切り換えることが可能となる。
【0040】次に、パイロット弁部VPについて図1を
参照して説明する。主弁体8の上部中央にはパイロット
ポート7が穿設され、このパイロットポート7の端部
は、パイロット弁座8aを形成する。そして、このパイ
ロットポート7は連絡溝21に連通している。
【0041】プランジャー15は、略々円筒状に形成さ
れ、その下面中央には、パイロット弁体15aが突設さ
れ、主弁体8に形成されたパイロット弁座8aとによっ
てパイロット弁を構成する。また、プランジャー15の
上面には円筒状突出部15bが形成され、この上方に位
置する吸引子16の下面凹部16aに収容可能となって
いる。さらに、プランジャー15の上面中央には、プラ
ンジャー15の軸線方向に、コイルばね取付孔15cが
穿設され、プランジャーばねとしての圧縮コイルばね2
0が収容される。
【0042】プランジャーばね20は、上記コイルばね
取付孔15c内に収容されるとともに、その上端は吸引
子16の下面凹部16aに固定されている。このプラン
ジャーばね20は、プランジャー15をパイロット弁座
8aの方向、すなわち弁閉方向に付勢する。
【0043】次に、磁気回路Mについて図1を参照して
説明する。この磁気回路Mは、吸引子16、ケーシング
3、主弁体8に設けた導磁性ヨーク33、永久磁石片S
1、S2、N1、N2、プランジャー15で構成され、
上記主弁部VM及びパイロット弁部VPの両方の弁の駆
動に使用される。
【0044】プランジャー15の上方には、吸引子16
が、プランジャーチューブ18−ケーシング3間に密閉
固定されている。ケーシング3は、電磁コイル4の外側
に配置され、電磁コイル4とともに吸引子16の上部に
取付ボルト17によって固定されており、電磁コイル4
の励磁によって、プランジャー15が吸引子16に吸引
される。
【0045】ケーシング3は、下方が開放された円筒状
に形成され、上部中央部にボルト孔3aが穿設され、こ
のボルト孔3aを貫通する取付ボルト17によってケー
シング3が吸引子16に固定される。また、ケーシング
3の上部内側には、吸引子16の他に電磁コイル4、プ
ランジャーチューブ18等が配置されている。ケーシン
グ3の下方開放端には、弁本体2が挿入、固定されてい
る。そして、ケーシング3の下部は、図5及び図6に示
したように、相対向する2枚の舌状部3A、3Bを備
え、ケーシング3の内側には、主弁体8とともにロータ
ーとして回転する4個の永久磁石片S1、S2、N1、
N2が位置している。
【0046】導磁性ヨーク33(図1、図5及び図6参
照)は、円筒状に形成されるとともに、その中心にはプ
ランジャー15を嵌装するための孔部33aが形成さ
れ、この孔部33aの中をプランジャー15が摺動す
る。また、円筒状のプランジャー15は、導磁性ヨーク
33の中央に穿設された孔部33aに摺動可能に位置す
るとともに、その上部には、円筒状突出部15bが形成
され、吸引子16に吸引された場合に、下面凹部16a
に収容されている。
【0047】次に空気調和機の動作について、図1及び
図8乃至図10を参照して四方弁の動作を中心として説
明する。先ず、ユーザは、冷房運転、除湿運転、暖房運
転の三つの運転モードからいずれかの運転モードを選択
する(ステップS1)。
【0048】次にステップS1において選択した運転モ
ードに対応する初期設定動作を行う(ステップS2-1〜
2-3)。続いてコントローラ44は、選択された運転モ
ードにより空気調和機の運転を開始し、各運転モードに
対応する電源を四方弁1に2〜60秒印加することによ
り(ステップS3)、運転モードに対応する流路に切り
換える。この場合において、各運転モードに対応する電
源とは、冷房運転モードについては、図3における正方
向電源印加、除湿運転モードについては、図3における
正方向電源印加、除霜運転モードについては図3におけ
る正方向電源印加、暖房運転については、図3における
逆方向電源印加をいうものとする。
【0049】次に四方弁の流路切換動作を詳細に説明す
る。この場合において、初期状態において、運転モード
は冷房運転モードであるものとする。図1は、冷房運転
モードにおける電磁コイル4の非通電状態(流路の切換
保持状態)に相当しており、この状態は、図2に示すよ
うに、冷凍サイクルの圧縮機40の吸入口に接続されて
いる導出口11と、連絡溝21を経由して室内熱交換器
41の出口に接続している通孔23から冷媒が流れてい
る状態である。
【0050】この結果、冷媒は、圧縮機40→四方弁1
→室外熱交換器42→絞り43→室内熱交換器41→四
方弁1→圧縮機40の経路で循環することとなる。この
とき、圧縮機40の吐出口から出た高温、高圧の冷媒は
導入口12を通って主弁体8の上下に同じ圧力で印加さ
れている。
【0051】この状態において、運転モードの切換が指
示されたとすると、ケーシング3がN極になるように電
磁コイル4を励磁すべく、運転モード制御信号SDRVを
四方弁1に出力する。これにより磁気回路Mは、まず、
プランジャー15を吸引子16により吸引させて、プラ
ンジャー15と主弁体8のパイロット弁座8aが開状態
とする。このため、パイロットポート7から高圧冷媒が
低圧側に流出するため、主弁体上部の圧力が主弁体下部
の圧力より低くなり、図10に示すように、主弁体8が
上昇し、主弁座10から離れる。この結果、主弁体8上
部の圧力と主弁体下部の圧力が同圧となり、すなわち、
圧縮機40の冷媒吸入口に通じる低圧導出口11と圧縮
機40の冷媒吐出口に通じる高圧導入口12と、他の二
つの通孔23、24の冷媒の圧力を強制的にほぼ同一の
圧力とする。
【0052】また、図5に示すように、永久磁石N1は
ケーシング3Aから反発作用を、永久磁石S1はケーシ
ング3Bから吸引作用を、永久磁石N2はケーシング3
Bから反発作用を、永久磁石S2はケーシング3Aから
吸引作用をそれぞれ受けてX方向に回転することとな
る。
【0053】連絡溝21は圧縮機40の冷媒吸入口に通
じる導出口11と室外熱交換器42に通じる通孔24と
を連通し、冷媒は、圧縮機40→四方弁1→室内熱交換
器41→絞り43→室外熱交換器42→四方弁1→圧縮
機40の経路で循環し、冷凍サイクルは暖房運転モード
に切り換わることとなる。
【0054】次にコントローラ44は、暖房運転モード
で通常運転を行うとともに、運転モード制御信号SDRV
を出力し電磁コイル4への電流供給を停止し、電磁コイ
ル4を非励磁状態にすると、プランジャばね20により
プランジャー15及び主弁体8は再び下降し、主弁体8
と主弁座10は当接し、弁体8のパイロット弁座8aが
閉状態となる(ステップS4)。
【0055】このとき、主弁体8と主弁座10は、図7
に示すように切り換わり、また、図6に示すように、ケ
ーシング3Aと永久磁石片S2及びケーシング3Bと永
久磁石片S1がそれぞれ吸引作用によりこの状態を保持
することとなる。次にコントローラ44は、サーモスタ
ットをオフにして、圧縮機(コンプレッサ)を停止し、
運転モード制御信号SDRVを出力し電磁コイル4への電
流供給を停止したままとする(ステップS5)。
【0056】次にコントローラ44は、圧縮機40の冷
媒吸入口と冷媒出口との圧力バランスを急速に行う必要
があるか否かを判別する(ステップS6)。ステップS
6の判別において、圧力バランスを急速に行う必要があ
る場合には(ステップS6;Yes)、四方弁1にサー
モスタットをオフする前の運転モードに対応する電源、
すなわち、上述の例の場合、コントローラ44は、運転
モード制御信号SDRVを出力し、冷暖房切換電源回路4
5に出力し、暖房運転モードに対応する電源を四方弁1
に印加し、2〜60秒間印加後に印加を終了し(ステッ
プS7)、処理をステップS8に移行する。
【0057】ステップS7の処理により、磁気回路M
は、まず、プランジャー15を吸引子16に吸引させ、
プランジャー15と主弁体8のパイロット弁座8aを開
状態とする。このため、パイロットポート7から高圧冷
媒が低圧側に流出するため、主弁体上部の圧力が主弁体
下部の圧力より低くなり、図10に示すように、主弁体
8が上昇し、主弁座10から離れる。この結果、主弁体
8上部の圧力と主弁体下部の圧力が同圧となり、すなわ
ち、圧縮機40の冷媒吸入口に通じる低圧導出口11と
圧縮機40の冷媒吐出口に通じる高圧導入口12と、他
の二つの通孔23、24の冷媒の圧力を強制的にほぼ同
一の圧力とし、急速に圧力バランスがとれることとな
る。
【0058】ステップS6の判別において、圧力バラン
スを急速に行う必要がない場合には(ステップS6;N
o)、コントローラ44は、通常運転を継続することと
なり、上述の例の場合、暖房運転モードを継続すること
となる。次にコントローラ44は、圧縮機40の起動負
荷を軽減する必要があるか否かを判別する(ステップS
9)。
【0059】ステップS9の判別において、圧縮機40
の起動負荷を軽減する必要がある場合には(ステップS
9;Yes)、四方弁1にサーモスタットをオフする前
の運転モードに対応する電源、すなわち、上述の例の場
合、コントローラ44は、運転モード制御信号SDRVを
出力し、冷暖房切換電源回路45に出力し、暖房運転モ
ードに対応する電源を四方弁1に印加し、2〜60秒間
印加後に印加を終了し(ステップS10)、処理をステ
ップS11に移行する。
【0060】ステップS10の処理により、磁気回路M
は、まず、プランジャー15を吸引子16に吸引させ、
プランジャー15と主弁体8のパイロット弁座8aを開
状態とする。このため、パイロットポート7から高圧冷
媒が低圧側に流出するため、主弁体上部の圧力が主弁体
下部の圧力より低くなり、図10に示すように、主弁体
8が上昇し、主弁座10から離れる。この結果、主弁体
8上部の圧力と主弁体下部の圧力が同圧となり、すなわ
ち、圧縮機40の冷媒吸入口に通じる低圧導出口11と
圧縮機40の冷媒吐出口に通じる高圧導入口12と、他
の二つの通孔23、24の冷媒の圧力を強制的にほぼ同
一の圧力とし、急速に圧力バランスがとれることとな
る。
【0061】ステップS9の判別において、圧縮機40
の起動負荷を軽減する必要がない場合には(ステップS
9;No)、コントローラ44は、通常運転を継続し、
暖房運転モードで通常運転を行うとともに、動作状態の
判別を行う(ステップS11)。この場合には、主弁体
8と主弁座10は当接し、弁体8のパイロット弁座8a
が閉状態となっている。
【0062】そして、コントローラ44は、ステップS
11の判別において、通常運転を継続する場合には処理
をステップS5に移行し、以下、同様の処理を行う。ま
た、コントローラ44は、ステップS11の判別におい
て、運転モードの変更が指示された場合(ステップS1
2)には、冷凍サイクル(空調機)の運転停止の必要が
あるか否かを判別する(ステップS13)。
【0063】ステップS13の判別において、空調機運
転停止の必要がある場合には(ステップS13;Ye
s)、処理をステップS2-1〜ステップS2-3に移行
し、以下同様の処理を行う。ステップS13の判別にお
いて、空調機運転停止の必要がない場合には(ステップ
S13;No)、コントローラ44は、変更された運転
モードにより空気調和機の運転を開始し、各運転モード
に対応する電源を四方弁1に2〜60秒印加することに
より(ステップS14)、運転モードに対応する流路に
切り換える。
【0064】このとき、圧縮機40の吐出口から出た高
温、高圧の冷媒は導入口12を通って主弁体8の上下に
同じ圧力で印加されており、運転モードの変更が指示さ
れたことにより、変更後の運転モードに対応して、ケー
シング3がN極又はS極になるように電磁コイル4を励
磁すべく、運転モード制御信号SDRVを四方弁1に出力
する。
【0065】これにより磁気回路Mは、まず、プランジ
ャー15を吸引子16により吸引させて、プランジャー
15と主弁体8のパイロット弁座8aが開状態とする。
このため、パイロットポート7から高圧冷媒が低圧側に
流出するため、主弁体上部の圧力が主弁体下部の圧力よ
り低くなり、図10に示すように、主弁体8が上昇し、
主弁座10から離れる。この結果、主弁体8上部の圧力
と主弁体下部の圧力が同圧となり、すなわち、圧縮機4
0の冷媒吸入口に通じる低圧導出口11と圧縮機40の
冷媒吐出口に通じる高圧導入口12と、他の二つの通孔
23、24の冷媒の圧力を強制的にほぼ同一の圧力とす
る。
【0066】また、図5又は図6に示すように、変更後
の運転モードに対応して永久磁石N1はケーシング3A
から反発作用若しくは吸引作用を、永久磁石S1はケー
シング3Bから吸引作用若しくは反発作用を、永久磁石
N2はケーシング3Bから反発作用若しくは吸引作用
を、永久磁石S2はケーシング3Aから吸引作用若しく
は反発作用をそれぞれ受けて、前者の作用を受ける場合
にはX方向に回転し、後者の作用を受ける場合にはY方
向に回転することとなる。
【0067】この結果、冷凍サイクルの実際の運転モー
ドが切り換わることとなる。さらにステップS11の判
別において、空気調和機(冷凍サイクル)の運転停止す
る場合には(ステップS15)、処理を再びステップS
1に移行し、ユーザの指示を待ち、待機状態となる。
【0068】さらにまたステップS11の判別において
暖房運転モードを継続している場合(ステップS16)
であって、所定の時間が経過した場合には、、さらに除
霜運転モードに移行する必要があるか否かを判別する
(ステップS17)。ステップS17の判別において、
除霜運転モードに移行する必要が無い場合には(ステッ
プS17;No)、再び処理をステップS11に移行
し、同様の処理を行う。
【0069】ステップS17の判別において、除霜運転
モードに移行する必要がある場合には(ステップS1
7;Yes)、圧縮機40を停止する必要があるか否か
を判別する(ステップS18)。この判別は、着霜量が
多い場合に、圧縮機40を停止しないで除霜運転を行う
と騒音が大きくなるため、着霜量が多い場合には、圧縮
機40を停止した状態で除霜運転を行うためである。
【0070】ステップS18の判別において、圧縮機4
0を停止する必要が無い場合、すなわち、着霜量が少な
い場合には(ステップS18;No)、ケーシング3が
S極になるように電磁コイル4を励磁すべく、正方向電
源を印加するための運転モード制御信号SDRVを四方弁
1に出力する。(ステップS19)これにより磁気回路
Mは、まず、プランジャー15を吸引子16により吸引
させて、プランジャー15と主弁体8のパイロット弁座
8aが開状態とする。このため、パイロットポート7か
ら高圧冷媒が低圧側に流出するため、主弁体上部の圧力
が主弁体下部の圧力より低くなり、図10に示すよう
に、主弁体8が上昇し、主弁座10から離れる。この結
果、主弁体8上部の圧力と主弁体下部の圧力が同圧とな
り、すなわち、圧縮機40の冷媒吸入口に通じる低圧導
出口11と圧縮機40の冷媒吐出口に通じる高圧導入口
12と、他の二つの通孔23、24の冷媒の圧力を強制
的にほぼ同一の圧力とする。
【0071】また、図5に示すように、永久磁石N1は
ケーシング3Aから吸引作用を、永久磁石S1はケーシ
ング3Aから反発作用を、永久磁石N2はケーシング3
Bから吸引作用を、永久磁石S2はケーシング3Bから
反発作用をそれぞれ受けてX方向に回転することとな
る。
【0072】連絡溝21は圧縮機40の冷媒吸入口に通
じる導出口11と室内熱交換器41に通じる通孔23と
を連通し、冷媒は、圧縮機40→四方弁1→室外熱交換
器42→絞り43→室内熱交換器41→四方弁1→圧縮
機40の経路で循環し、冷凍サイクルは除霜運転モード
に切り換わることとなり、冷凍サイクルは除霜運転を開
始することとなる(ステップS20)。
【0073】その後、所定時間が経過して除霜運転が終
了すると(ステップS21)、コントローラ44は、ケ
ーシング3がN極になるように電磁コイル4を励磁すべ
く、運転モード制御信号SDRVを四方弁1に出力する。
これにより磁気回路Mは、まず、プランジャー15を吸
引子16により吸引させて、プランジャー15と主弁体
8のパイロット弁座8aが開状態とする。このため、パ
イロットポート7から高圧冷媒が低圧側に流出するた
め、主弁体上部の圧力が主弁体下部の圧力より低くな
り、図10に示すように、主弁体8が上昇し、主弁座1
0から離れる。この結果、主弁体8上部の圧力と主弁体
下部の圧力が同圧となり、すなわち、圧縮機40の冷媒
吸入口に通じる低圧導出口11と圧縮機40の冷媒吐出
口に通じる高圧導入口12と、他の二つの通孔23、2
4の冷媒の圧力を強制的にほぼ同一の圧力とする。
【0074】また、図6に示すように、永久磁石N1は
ケーシング3Aから反発作用を、永久磁石S1はケーシ
ング3Aから吸引作用を、永久磁石N2はケーシング3
Bから反発作用を、永久磁石S2はケーシング3Aから
吸引作用をそれぞれ受けてYX方向に回転することとな
る。
【0075】連絡溝21は圧縮機40の冷媒吸入口に通
じる導出口11と室外熱交換器42に通じる通孔24と
を連通し、冷媒は、圧縮機40→四方弁1→室内熱交換
器41→絞り43→室外熱交換器42→四方弁1→圧縮
機40の経路で循環し、冷凍サイクルは暖房運転モード
に切り換わり(ステップS22)、処理を再びステップ
S11に移行し、以下同様の処理を行うこととなる。
【0076】ステップS18の判別において、圧縮機4
0を停止する必要がある場合、すなわち、着霜量が多い
場合には(ステップS18;Yes)、圧縮機40を停
止する(ステップS23)。そして、ケーシング3がS
極になるように電磁コイル4を励磁すべく、正方向電源
を印加するための運転モード制御信号SDRVを四方弁1
に出力する。(ステップS24) これにより磁気回路Mは、プランジャー15を吸引子1
6により吸引させて、プランジャー15と主弁体8のパ
イロット弁座8aが開状態とする。このため、パイロッ
トポート7から高圧冷媒が低圧側に流出するため、主弁
体上部の圧力が主弁体下部の圧力より低くなり、図10
に示すように、主弁体8が上昇し、主弁座10から離れ
る。この結果、主弁体8上部の圧力と主弁体下部の圧力
が同圧となり、すなわち、圧縮機40の冷媒吸入口に通
じる低圧導出口11と圧縮機40の冷媒吐出口に通じる
高圧導入口12と、他の二つの通孔23、24の冷媒の
圧力を強制的にほぼ同一の圧力とする。
【0077】また、図5に示すように、永久磁石N1は
ケーシング3Aから吸引作用を、永久磁石S1はケーシ
ング3Aから反発作用を、永久磁石N2はケーシング3
Bから吸引作用を、永久磁石S2はケーシング3Bから
反発作用をそれぞれ受けてX方向に回転することとな
る。
【0078】連絡溝21は圧縮機40の冷媒吸入口に通
じる導出口11と室内熱交換器41に通じる通孔23と
を連通し、冷媒は、圧縮機40→四方弁1→室外熱交換
器42→絞り43→室内熱交換器41→四方弁1→圧縮
機40の経路で循環し、冷凍サイクルは除霜運転モード
に切り換わることとなる。
【0079】除霜運転モードに切り替わったならば、圧
縮機40を再び起動して(ステップS25)、冷凍サイ
クルの除霜運転を開始させ(ステップS20)、以下、
同様の処理(ステップS21〜S22)を行わせる。以
上の実施形態においては、主弁体8を回動させるととも
に、パイロット弁体15a、52を上下方向に移動させ
るための駆動手段として、電磁式駆動手段を採用してい
るが、このような機能を有するものであれば電動式等他
の駆動手段であっても良い。
【0080】また、圧縮機40の吐出口から出た高温、
高圧の冷媒が導入される高圧導入口12は、弁本体2の
側面から主弁体下部空間26に導入されていても良い。
さらに、パイロット弁体15a、52をパイロット弁座
8a側に付勢する付勢手段として圧縮コイルばねが使用
されているが、他の付勢手段であっても良い。
【0081】また、主弁体8の側面と弁本体2の内面と
の間に位置するシールリング14をシール手段としてい
るのは、パイロット動作により、主弁体8を主弁座10
から浮上させるため、主弁体8の外周からの漏れを極力
少なくするためであるが、主弁体8の側面と弁本体2の
内面と隙間を微少とすることによりシール手段を省略す
ることもでき、また他のシール手段を使用することも可
能である。
【0082】さらに、主弁体8の回動中心に形成された
凹部8dと、主弁座10の主弁体の凹部に対向する位置
に形成した凹部10bとの間に軸13を装着している
が、この軸13を主弁体8または主弁座10と一体に形
成することももちろん可能である。
【0083】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、流路連通
工程は、外部からの指示に基づいて前記高圧流体の流路
と前記低圧流体の流路とを連通させるので、流路切換用
弁体に印加される高圧流体及び低圧流体の圧力差の影響
を受けることが無くなり、容易に流路切換を行え、消費
電力を低減することができる。
【0084】請求項2記載の発明によれば、請求項1記
載の発明の作用に加えて、流路切換工程は、外部からの
指示である流路切換指示に基づいて高圧流体の流路及び
低圧流体の流路が連通している場合に流路切換用弁体を
駆動することにより高圧流体及び低圧流体の流路を切り
換えるので、流路切換用弁体に高圧流体及び低圧流体の
圧力差に相当する力が印加されない状態で流路切換を行
うことができ、流路切換用弁体の駆動に伴う消費電力を
低減することができ、流路切換用弁体の駆動に伴う騒音
も低減することができる。より詳細には、本弁制御方法
を用いることにより冷暖房などの運転モードの切り換え
の際に圧縮機を停止させる必要がないため、除霜時間が
短縮され、運転効率の良い冷凍サイクルを提供すること
ができる。
【0085】請求項3記載の発明によれば、請求項1又
は請求項2記載の発明の作用に加えて、保持工程は、高
圧流体の流路と低圧流体の流路とが連通していない場合
に高圧流体と低圧流体との圧力差により流路切換用弁体
を切換保持位置に保持するので、流路切換用弁体の保持
に電力を消費することが無く、消費電力を低減すること
ができるとともに、流路切換用弁体の保持に伴う騒音、
振動などをなくすことが可能となる。より具体的には、
本弁制御方法によれば、流路切換用弁体が切換保持位置
にある場合には、保持装置を動作させる必要がなく、流
路の切り換え時にのみ駆動手段を動作させれば良いの
で、消費エネルギーが少なく、騒音の少ない冷凍サイク
ルを構成できる。
【0086】請求項4記載の発明によれば、流路連通工
程は、外部からの指示に基づいて連通手段を制御し、高
圧の流体の流路と低圧の流体の流路とを連通させるの
で、流路切換用弁体に印加される高圧流体及び低圧流体
の圧力差の影響を受けることが無くなり、容易に流路切
換を行え、消費電力を低減することができる。より具体
的には、圧縮機を再起動する際に、圧縮機を起動する前
に四方弁に通電することにより負荷を軽減することがで
きるため、消費エネルギーの少ない冷凍サイクルを構成
することができる。
【0087】請求項5記載の発明によれば、請求項4記
載の発明の作用に加えて、流路切換工程は外部からの指
示である流路切換指示に基づいて連通手段が高圧の流体
の流路及び低圧の流体の流路を連通している場合に四方
弁を駆動することにより熱交換器における高圧の流体及
び低圧の流体の流路を切り換えるので、四方弁は、高圧
の流体及び低圧の流体の圧力差に相当する力が印加され
ない状態で流路切換を行うことができ、四方弁の駆動に
伴う消費電力を低減することができ、この駆動に伴う騒
音も低減することができる。より詳細には、冷暖房など
の運転モードの切り換えの際に圧縮機を停止させる必要
がないため、除霜時間が短縮され、運転効率の良い冷凍
サイクルを提供することができる。
【0088】請求項6記載の発明によれば、請求項4又
は請求項5記載の発明の作用に加えて、保持工程は、高
圧の流体の流路と低圧の流体の流路とが連通していない
場合に高圧の流体と低圧の流体との圧力差により流路切
換用弁体を切換保持位置に保持するので、四方弁を用い
た流路切換後の流路保持に電力を消費することが無く、
消費電力を低減することができるとともに、四方弁の流
路切換状態保持に伴う騒音、振動などをなくすことが可
能となる。より具体的には、四方弁が切換保持状態にあ
る場合には、駆動する必要がなく、流路の切り換え時に
のみ駆動させれば良いので、消費エネルギーが少なく、
騒音の少ない冷凍サイクルを構成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態の冷凍サイクルに使用する四方弁の断
面図(切換保持状態)である。
【図2】実施形態の冷凍サイクル(冷房運転モード)の
概要構成図である。
【図3】冷暖房切換電源回路の説明図である。
【図4】四方弁の主弁座の平面図である。
【図5】図1のI−I線断面図(その1)であって、ケ
ーシングと、非磁性ヨークと永久磁石との位置関係の説
明図である。
【図6】図1のI−I線断面図(その2)であって、ケ
ーシングと、非磁性ヨークと永久磁石との位置関係の説
明図である。
【図7】図2の冷凍サイクル(暖房運転モード)の動作
説明図である。
【図8】冷凍サイクルの動作処理フローチャート(その
1)である。
【図9】冷凍サイクルの動作処理フローチャート(その
2)である。
【図10】実施形態の冷凍サイクルに使用する四方弁の
断面図(切換保持状態)である。
【図11】第1従来例の摺動型四方弁を示す断面図であ
る。
【図12】第2従来例のロータリー型四方弁を示す断面
図である。
【符号の説明】
1 四方弁 2 弁本体 3 ケーシング 4 電磁コイル 7 パイロットポート 8 主弁体 10 主弁座 11 導出口 12 導入口 13 軸 14 ピストンリング 15 プランジャー 16 吸引子 17 取付ボルト 18 プランジャーチューブ 19 非磁性スペーサ 20 プランジャーばね 21 連絡溝 22 ガイド溝 23 通孔 25 主弁体上部空間 26 主弁体下部空間 31 低圧側配管 32 高圧側配管 33 導磁性ヨーク 40 圧縮機 41 室内熱交換器 42 室外熱交換器 43 絞り 44 コントローラ 45 冷暖房電源切換回路 D1 、D2 ダイオード DB ダイオードブリッジ M 磁気回路 SW、SW1、SW2 スイッチ S1、S2、N1、N2 永久磁石片 VM 主弁部 VP パイロット弁部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中川 昇 埼玉県狭山市笹井535 株式会社鷺宮製作 所狭山事業所内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流路切換用弁体を有し、前記流路切換用
    弁体を駆動することにより高圧流体及び低圧流体の流路
    を切り換える四方弁を制御する弁制御方法であって、 外部からの指示に基づいて前記高圧流体の流路と前記低
    圧流体の流路とを連通させる流路連通工程を備えたこと
    を特徴とする弁制御方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の弁制御方法において、 前記外部からの指示は、流路切換指示であり、 前記流路切換指示に基づいて前記高圧流体の流路及び前
    記低圧流体の流路が連通している場合に前記流路切換用
    弁体を駆動することにより前記高圧流体及び前記低圧流
    体の流路を切り換える流路切換工程と、 を備えたことを特徴とする弁制御方法。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2記載の弁制御方法
    において、 前記高圧流体の流路と前記低圧流体の流路とが連通して
    いない場合に前記高圧流体と前記低圧流体との圧力差に
    より前記流路切換用弁体を切換保持位置に保持する保持
    工程を備えたことを特徴とする弁制御方法。
  4. 【請求項4】 高圧の流体が導出される高圧流体導出口
    及び低圧の前記流体が導入される低圧流体導入口を有す
    る圧縮機と、前記高圧流体導出口に直列に接続された熱
    交換器と、前記高圧流体導出口、前記低圧流体導入口及
    び前記熱交換器に接続され、前記熱交換器における前記
    流体の流れを切り換えるとともに、前記高圧の流体の流
    路及び前記低圧の流体の流路を連通する連通手段を有す
    る四方弁と、を備えた冷凍サイクルの制御方法におい
    て、 外部からの指示に基づいて前記連通手段を制御し、前記
    高圧の流体の流路と前記低圧の流体の流路とを連通させ
    る流路連通工程を備えたことを特徴とする冷凍サイクル
    の制御方法。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の冷凍サイクルの制御方法
    において、 前記外部からの指示は、流路切換指示であり、 前記流路切換指示に基づいて前記連通手段が前記高圧の
    流体の流路及び前記低圧の流体の流路を連通している場
    合に前記流路切換用弁体を駆動することにより前記熱交
    換器における前記高圧の流体及び前記低圧の流体の流路
    を切り換える流路切換工程と、 を備えたことを特徴とする冷凍サイクルの制御方法。
  6. 【請求項6】 請求項4又は請求項5記載の冷凍サイク
    ルの制御方法において、 前記高圧の流体の流路と前記低圧の流体の流路とが連通
    していない場合に前記高圧の流体と前記低圧の流体との
    圧力差により前記流路切換用弁体を切換保持位置に保持
    する保持工程を備えたことを特徴とする冷凍サイクルの
    制御方法。
JP8207241A 1996-08-06 1996-08-06 弁制御方法及び冷凍サイクルの制御方法 Pending JPH1047812A (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8207241A JPH1047812A (ja) 1996-08-06 1996-08-06 弁制御方法及び冷凍サイクルの制御方法
IL12833497A IL128334A (en) 1996-08-06 1997-08-06 Transfer valve, method of controlling transfer valve, freezing cycle and method of controlling freezing cycle
US09/230,886 US6164331A (en) 1996-08-06 1997-08-06 Channel-switching valve and method of controlling the same, and refrigerating cycle and method of controlling the same
IL14354497A IL143544A (en) 1996-08-06 1997-08-06 Transfer valve, method of controlling transfer valve, freezing cycle and method of controlling freezing cycle
PCT/JP1997/002726 WO1998005907A1 (fr) 1996-08-06 1997-08-06 Soupape de transfert, procede de commande d'une soupape de transfert, cycle de refrigeration et procede de commande du cycle de refrigeration
IL14354397A IL143543A (en) 1996-08-06 1997-08-06 Transfer valve, method of controlling transfer valve, freezing cycle and method of controlling freezing cycle
KR10-1999-7000891A KR100454602B1 (ko) 1996-08-06 1997-08-06 유로 전환밸브, 유로 전환밸브의 제어방법, 냉동 사이클, 및 냉동 사이클 제어방법
CN97197028A CN1110668C (zh) 1996-08-06 1997-08-06 流路换向阀、流路换向阀的控制方法、冷冻循环及冷冻循环的控制方法
US09/542,456 US6244298B1 (en) 1996-08-06 2000-04-04 Channel-switching valve and method of controlling the same, and refrigerating cycle and method of controlling the same
US09/542,455 US6230743B1 (en) 1996-08-06 2000-04-04 Channel-switching valve and method of controlling the same, and refrigerating cycle and method of controlling the same
IL14354401A IL143544A0 (en) 1996-08-06 2001-06-04 Transfer valve, method of controlling transfer valve, freezing cycle and method of controlling freezing cycle
IL14354301A IL143543A0 (en) 1996-08-06 2001-06-04 Transfer valve, method of controlling transfer valve, freezing cycle and method of controlling freezing cycle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8207241A JPH1047812A (ja) 1996-08-06 1996-08-06 弁制御方法及び冷凍サイクルの制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1047812A true JPH1047812A (ja) 1998-02-20

Family

ID=16536560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8207241A Pending JPH1047812A (ja) 1996-08-06 1996-08-06 弁制御方法及び冷凍サイクルの制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US6164331A (ja)
JP (1) JPH1047812A (ja)
KR (1) KR100454602B1 (ja)
CN (1) CN1110668C (ja)
IL (1) IL128334A (ja)
WO (1) WO1998005907A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108757144A (zh) * 2018-05-08 2018-11-06 神龙汽车有限公司 混合动力汽车冷却系统控制装置
CN110159771A (zh) * 2018-02-13 2019-08-23 艾欧史密斯(中国)热水器有限公司 组合控制机构

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4180786B2 (ja) * 2000-08-11 2008-11-12 株式会社鷺宮製作所 電動式切換弁および冷凍・冷蔵庫用の冷凍サイクル装置
US6418745B1 (en) * 2001-03-21 2002-07-16 Mechanical Solutions, Inc. Heat powered heat pump system and method of making same
US6915656B2 (en) * 2003-07-14 2005-07-12 Eco Technology Solutions, Llc Heat pump system
US6962323B2 (en) 2003-07-22 2005-11-08 Lockheed Martin Corporation Apparatus comprising a rotary-acting pilot valve
US7280019B2 (en) * 2003-08-01 2007-10-09 Woodward Governor Company Single coil solenoid having a permanent magnet with bi-directional assist
WO2006054879A1 (en) * 2004-11-22 2006-05-26 Moatech Co., Ltd Electromotive refrigerant control valve
US20070012366A1 (en) * 2005-07-12 2007-01-18 John Charlton Gripper air switch
CN100582535C (zh) * 2005-11-25 2010-01-20 浙江三花制冷集团有限公司 电动切换阀及冷冻冷藏冰箱用制冷循环
CN100402949C (zh) * 2005-11-25 2008-07-16 西安交通大学 高低温可切换分级蒸发空调热泵热水器
CN100368717C (zh) * 2006-01-23 2008-02-13 文定国 光电控制式偏心定位单臂四通换向阀
KR100783211B1 (ko) * 2006-07-19 2007-12-06 엘지전자 주식회사 냉장고의 냉매 누설 방지용 밸브 어셈블리
CN101275678B (zh) 2007-03-29 2011-09-07 浙江三花制冷集团有限公司 电动切换阀及冰箱制冷循环装置
US8813784B2 (en) * 2008-06-02 2014-08-26 Kabushiki Kaisha Saginomiya Seisakusho Flow path switching valve
WO2010025727A2 (en) * 2008-09-05 2010-03-11 Danfoss A/S An expansion valve with force equalization
NL2002164C (nl) * 2008-11-04 2010-05-06 Stichting Energie Meerwegklep, systeem voor het afwisselend koelen en verwarmen van een reactor, alsmede sorptiekoelsysteem.
JP5615573B2 (ja) * 2010-03-17 2014-10-29 株式会社不二工機 流路切換弁及びそれを用いたヒートポンプ装置
JP5818498B2 (ja) * 2011-04-22 2015-11-18 株式会社不二工機 方向切換弁
JP5447705B2 (ja) * 2012-03-14 2014-03-19 ダイキン工業株式会社 調湿装置
DE102012107922A1 (de) * 2012-08-28 2014-03-06 Eto Magnetic Gmbh Elektromagnetische Aktuatorvorrichtung
JP6031931B2 (ja) * 2012-10-03 2016-11-24 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置
CN104344611B (zh) * 2013-08-08 2018-01-26 盾安环境技术有限公司 一种膨胀阀
KR200488063Y1 (ko) * 2014-06-30 2018-12-10 엘에스산전 주식회사 릴레이
EP3261102A1 (en) 2016-06-23 2017-12-27 Rain Bird Corporation Universal solenoid
CN108005774B (zh) * 2016-10-27 2021-04-30 株式会社山田制作所 控制阀
JP6475778B2 (ja) * 2017-05-12 2019-02-27 株式会社不二工機 流路切換弁
US10980120B2 (en) 2017-06-15 2021-04-13 Rain Bird Corporation Compact printed circuit board
US11503782B2 (en) 2018-04-11 2022-11-22 Rain Bird Corporation Smart drip irrigation emitter
US11047491B2 (en) * 2018-05-21 2021-06-29 Johnson Controls Technology Company Three position 270 degree actuator
CN108591537B (zh) * 2018-06-19 2023-06-27 广东美芝精密制造有限公司 流体压力切换阀、变容旋转式压缩机和制冷循环装置
CN108662196A (zh) * 2018-07-20 2018-10-16 广东格匠实业有限公司 一种反向冲洗的蒸汽产生设备
US10933375B1 (en) 2019-08-30 2021-03-02 Fluid Equipment Development Company, Llc Fluid to fluid pressurizer and method of operating the same
US11721465B2 (en) 2020-04-24 2023-08-08 Rain Bird Corporation Solenoid apparatus and methods of assembly
DE102020131447A1 (de) 2020-11-27 2022-06-02 Otto Egelhof Gmbh & Co. Kg Mehrwegventilanordnung zum Einsetzen in ein Gehäuse sowie Mehrwegventil
CN113357407B (zh) * 2021-06-25 2023-11-03 珠海格力电器股份有限公司 阀组件、四通阀和空调系统
CN114776838B (zh) * 2022-04-23 2023-09-12 浙江亚力大科技有限公司 一种节能型电磁阀

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2693930A (en) * 1949-07-20 1954-11-09 M T Gossett Electromagnetic reversing valve
JPH079467B2 (ja) * 1991-07-11 1995-02-01 九州電気建設工事株式会社 地下埋設管探査装置及び地下埋設管探査方法
JPH0716084A (ja) * 1993-06-28 1995-01-20 Mitsubishi Chem Corp タンパク質含有酸性飲料組成物の製造法
JPH0842737A (ja) * 1994-08-04 1996-02-16 Yokohama Eirokuitsupu Kk 四方弁
US5911242A (en) * 1994-09-16 1999-06-15 Ranco Incorporated Of Delaware Reversing valve and method
JP3383442B2 (ja) * 1994-11-04 2003-03-04 日本ランコ株式会社 四方弁
JP3465095B2 (ja) * 1995-03-15 2003-11-10 太平洋精工株式会社 空気調和機用四方弁
IL125067A (en) * 1997-06-25 2002-02-10 Saginomiya Kk Replacement valve with rotary switch
JP3665181B2 (ja) * 1997-06-30 2005-06-29 株式会社鷺宮製作所 ロータリ式流路切換弁の主弁回転規制部組付方法及びロータリ式流路切換弁の主弁回転規制部構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110159771A (zh) * 2018-02-13 2019-08-23 艾欧史密斯(中国)热水器有限公司 组合控制机构
CN110159771B (zh) * 2018-02-13 2024-02-27 艾欧史密斯(中国)热水器有限公司 组合控制机构
CN108757144A (zh) * 2018-05-08 2018-11-06 神龙汽车有限公司 混合动力汽车冷却系统控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1110668C (zh) 2003-06-04
CN1227628A (zh) 1999-09-01
US6164331A (en) 2000-12-26
US6230743B1 (en) 2001-05-15
KR100454602B1 (ko) 2004-11-03
IL128334A0 (en) 2000-01-31
US6244298B1 (en) 2001-06-12
WO1998005907A1 (fr) 1998-02-12
IL128334A (en) 2001-11-25
KR20000029775A (ko) 2000-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1047812A (ja) 弁制御方法及び冷凍サイクルの制御方法
JPS63203977A (ja) 冷凍サイクル用四方弁
JPH0861790A (ja) 空気調和機
JPH09292164A (ja) 冷凍サイクル
JP2003042583A (ja) 空気調和機の制御装置及び空気調和機
JP2001221538A (ja) 冷凍サイクルの制御装置、流体制御弁の駆動装置並びに流体制御弁
JPH09292050A (ja) 四方弁
JP3932497B2 (ja) 二方切替制御弁
JPH11287352A (ja) 四方切換弁
JP2001004052A (ja) 電磁パイロット式四方弁
JPS63297883A (ja) 切換弁
IL143543A (en) Transfer valve, method of controlling transfer valve, freezing cycle and method of controlling freezing cycle
JP2001248882A (ja) 冷凍サイクルの制御装置
JP2532497B2 (ja) 冷凍サイクル用四方弁
JP2003021433A (ja) 流体制御弁の駆動装置及び空気調和機
JP2002295715A (ja) 流体制御弁
JPS6159160A (ja) ヒ−トポンプ式冷凍サイクルの製御方法
JP2666331B2 (ja) ヒートポンプ式アキュムレータサイクル
JPS6038105Y2 (ja) 空気調和装置の制御回路
JP2001116384A (ja) 冷凍サイクルの制御装置
JPH11118050A (ja) 密閉式方向制御弁
JPS63285381A (ja) 切替弁
JPS6038106Y2 (ja) 空気調和装置の制御回路
JPH0350189B2 (ja)
JPS62184287A (ja) 切換弁

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050802