JPH1046697A - スチールハウス断熱構造 - Google Patents

スチールハウス断熱構造

Info

Publication number
JPH1046697A
JPH1046697A JP20135396A JP20135396A JPH1046697A JP H1046697 A JPH1046697 A JP H1046697A JP 20135396 A JP20135396 A JP 20135396A JP 20135396 A JP20135396 A JP 20135396A JP H1046697 A JPH1046697 A JP H1046697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
interior
steel house
steel
joist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20135396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3702918B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Umetsu
浩之 梅津
Hideki Takiguchi
英喜 滝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IG Technical Research Inc
Original Assignee
IG Technical Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IG Technical Research Inc filed Critical IG Technical Research Inc
Priority to JP20135396A priority Critical patent/JP3702918B2/ja
Publication of JPH1046697A publication Critical patent/JPH1046697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3702918B2 publication Critical patent/JP3702918B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はスチールハウスにおいて、防振性、
音の伝播、気密性、断熱性、耐久性および結露防止を図
ったスチールハウス断熱構造に関するものである。 【構成】 スチールハウス構造において、スチール構成
材からなる躯体1の内側、外側に内装材8、外装材9を
少なくとも一側に熱伝導のよくない取付体7を介して固
定し、内装材8または外装材9の背面の少なくとも一方
に基礎12から屋根までを含めて連続した断熱層11を
形成したスチールハウス断熱構造である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスチールハウス、特に基
礎、躯体と内壁、外壁および屋根を含めて連続した断熱
層を建物の内側、外側のいずれかに偏在して構成し、結
露の発生を防止し、かつ防音性、省エネルギー、木材の
枯渇対策とリサイクルによる資源の有効活用を図ったス
チールハウス断熱構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近、木材の枯渇が大きな社会問題とな
っており、また、地震に対する強度のアップのために、
安価で量産性に富み強度のあるスチールが建築用構造材
として注目を浴びてきている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、スチー
ル自体は熱伝導に優れ、水分によって錆びたり、音の伝
播もよく、2階で発生した振動が1階を含め、建物全体
に伝播する不利があった。さらに、熱伝導においてはエ
アサイクル等により結露が発生し、錆びたり、近傍の材
料を腐食したりする欠点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような欠
点を除去するため、スチール製の屋根骨格を含む躯体に
木材等の熱伝導の悪い材料からなる取付体に内装材、外
装材、屋根材、等を固定し、かつ基礎から少なくとも壁
までの内装材、外装材間と床端部を含めた一側面に断熱
層を連続して形成して気密性、断熱性、防湿性、防水性
の向上とそれによる結露の発生を抑制すると共に、耐久
性の向上、音、熱の伝播、伝導を低減でき、その上資源
枯渇(木材等)に対処できると共に、居住環境に優れた
スチールハウス断熱構造を提案するものである。
【0005】
【実施例】以下に、図面を用いて本発明に係るスチール
ハウス断熱構造の一実施例について詳細に説明する。す
なわち、図1は上記構造の代表的な一例を示す説明図
で、1は躯体で土台2、根太3、柱4、屋根骨格5、等
からなり、トラック、スタッド、ジョイスト、平板、等
の断面形状の構成材をタッピングネジ、ボルト・ナッ
ト、等の固定具6を用いて一体に構成したものである。
【0006】さらに説明すると、躯体1はスチール、例
えば溶融亜鉛メッキ鋼板、アルミ・亜鉛合金メッキ鋼板
(ガルバリウム鋼板、ガルファン等)、電気亜鉛メッキ
鋼板、表面処理鋼板、着色亜鉛鉄板、亜鉛鉄板、ステン
レス、等の素材を垂直材、水平材および所要断面形状に
成形したものである。具体的な一例としては、スタッド
(柱4等の垂直材)、トラック(水平枠材)、ジョイス
ト(根太3等)、等にマッチした形状に成形したもので
ある。
【0007】図2(a)〜(e)に示すように7は取付
体で、躯体1と内装材8、外装材9、等が直接に接触す
るのを阻止し、良導体の躯体1に内装材8、外装材9空
気、等を介して熱、音、振動が直接に伝導、伝播させな
いもので、主に施工性も含め木質材、樹脂と木質の混合
組成のボード、チップボード、積層ボード、等の1種か
らなり、その形状は図2(a)〜(e)に示すような断
面である。なお、△Wは内装材8、外装材9の背面と躯
体1間に間隔を形成し、断熱、振動防止、防音に役立つ
ものである。
【0008】内装材8は主に不燃板(石膏ボード、スレ
ート板、等)、木質板、合板、等の1種からなり、取付
体7に釘等を介して直接、もしくは図示しない防水、防
湿シート、等の1種を介して固定し、内壁を形成するも
のである。
【0009】外装材9は躯体1、または取付体7に直
接、もしくはシート、等を介して間接的に固定するもの
であり、例えば金属系、窯業系、ALC系、タイル系の
乾式工法、あるいはモルタル壁の湿式系を用いるもので
ある。
【0010】10は空間で躯体1、特に柱として機能す
る構成材の両側に設けた内装材8、外装材9によって形
成したものであり、配線、配管用、空気循環用、断熱層
11形成用として機能するものである。
【0011】断熱層11は図1および図3(a)、
(b)に示すように現場発泡、板体のプラスチックフォ
ーム、セルロースファイバー、ボード状のプラスチック
フォーム板、等の1種からなり、主にスチールハウス構
造全体を高断熱、高気密にするため連通した層構造であ
り、断熱性、防湿性、防水性、気密性、特にプラスチッ
クフォームでは下地形状、構造にあまり左右されずに容
易に形成できるメリットがある。
【0012】さらに具体的に説明すると、図3(a)は
基礎12と土台2と壁の部分の一例を抽出した説明図で
あり、基礎12の少なくとも一側壁、好ましくは両側に
ボード状のプラスチックフォーム11aを一体に固定し
たものであり、外側に耐候性、強度強化のためモルタル
壁材13を塗布する。
【0013】また、壁、屋根に形成する断熱層11は図
3(b)に拡大して示すように空間10の内装材8の背
面側に現場発泡方式のポリウレタンフォーム原料をスプ
レーガンで吹き付け、しかも根太3部の隙間も図3
(a)に示すように断熱層11をほぼ遮断することなく
形成したものである。
【0014】11bは土間に形成した断熱層であり防湿
性の強化に用い、床材14は根太3上に敷設固定するも
のであり断熱性、震動低減も含め図3(a)に示すよう
に内装材8の端部を載置した構造とし、かつポリウレタ
ンエラストマー、ゴム、等の低発泡の緩衝材15を形成
した床材14である。
【0015】16は化粧シートで内装材8上に必要に応
じて設けるものであり、例えば塩化ビニルクロス、等で
ある。
【0016】次に本発明に係るスチールハウス断熱構造
の施工例につき簡単に説明する。まず、図1、図3
(a)、(b)に示す構造を図2(a)に示す取付体7
および断熱層11としてフェノール変性ポリウレタンフ
ォームを厚さ40mmで現場吹き付けすると仮定する。
そこで、躯体1に取付体7をタッピングビス等を介して
固定し、この取付体7に内装材8(石膏ボード)を図3
(b)に示すように固定する。なお、屋根は垂木等の室
内側に石膏ボードを内装材8として固定する。この際、
床材14を土台2の近傍だけ施工してもよい。
【0017】次にフェノール変性ポリウレタンフォーム
の樹脂で現場発泡用の未発泡の原料を図示しないスプレ
ーガンを介して外側から内装材8の背面に吐出し、約5
0mm厚、約30〜40倍発泡のフェノール変性ポリウ
レタンフォームからなる断熱層11を連続して土台2か
ら図1に示す屋根下地用内装材8aまで形成する。勿
論、空間10は躯体1の寸法によって零になることもあ
る。
【0018】以上説明したの本発明に係るスチールハウ
ス断熱構造の一実施例にすぎず、図4、図5(a)、
(b)に示すように構成することもできる。すなわち、
図4は断熱層11を外装材9側に連続して形成したスチ
ールハウス断熱構造の土台2部分を中心に抽出して示す
ものであり、図5(a)、(b)はプラスチックフォー
ム11aを土台2より大きく形成し床材14を図示する
位置に固設し、断熱層11を内装材8の背面に前記と同
様に連続して形成した場合である。また、図5(b)は
躯体1の外側に胴縁17を設け、これに外装材9を施工
して外壁を形成した場合である。また図1において点線
で示す小屋裏空間の位置にサーキュレータと熱交換器を
配設し、湿度の低減を図ることもできる。
【0019】
【発明の効果】上述したように、本発明に係るスチール
ハウス断熱構造によれば、スチール製の躯体と内装
材、外装材との接触を間接的にしたため、熱伝導を大幅
に低減できる。躯体の音の伝播は取付体と断熱層との
一体化構造により大幅に抑制できる。振動は取付体に
よって内装材、外装材の伝達を減衰でき、地震、その他
自動車、等による振動も少なくすることができ、躯体、
内外壁の弛緩、クラックが発生しにくい。内装材、外
装材間の空間に断熱層を充填し、かつ現場発泡方式の断
熱層のため気密性に優れ、その上表面も凹凸構造のため
結露の発生がない。内装材、外装材の施工が従来構造
と同様に施工でき、効率がよい。スチールに発生しや
すい結露による錆等も抑制でき、耐久性も含め大幅に改
善できる。躯体全体に一側縁、または両側縁を連続し
た断熱層で被覆したため気密性、断熱性において換気回
数を0.5回以下に維持できる。床材、または土間に
断熱、防振、等の構造を付加したため音の伝播、振動を
大きく低減できる。等の特徴、効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るスチールハウス断熱構造の代表的
な一例を示す説明図である。
【図2】本発明に係るスチールハウス断熱構造に使用す
る取付体の例を示す説明図である。
【図3】本発明に係るスチールハウス断熱構造のその他
の実施例を示す説明図である。
【図4】本発明に係るスチールハウス断熱構造のその他
の実施例を示す説明図である。
【図5】本発明に係るスチールハウス断熱構造のその他
の実施例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 躯体 2 土台 3 根太 4 柱 5 屋根骨格 6 固定具 7 取付体 8 内装材 8a 屋根下地用内装材 9 外装材 10 空間 11 断熱層 11a プラスチックフォーム 11b 断熱層 12 基礎 13 モルタル壁材 14 床材 15 緩衝材 16 化粧シート 17 胴縁

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基礎上にトラック、スタッド、ジョイス
    トおよび平板、等のスチール構成材からなるスチールハ
    ウスにおいて、柱用のスタッドの少なくとも一外側端か
    ら突出する端部を有する取付体を上記スタッドに固定
    し、該取付体の突出端に内装材あるいは外装材背面を固
    設せしめ、上記スタッドの他外側に外装材あるいは内装
    材を装着し、かつ土台部分に根太等のジョイストを一体
    に設け、また基礎の両側面を断熱層で覆うと共に、前記
    内装材、外装材間の空間の一部を内装材、外装材背面の
    いずれかに偏在させ、かつ前記基礎に設けた断熱層と連
    続した現場発泡による断熱層を設けたことを特徴とする
    スチールハウス断熱構造。
  2. 【請求項2】 根太等のジョイスト上に断熱層と一体化
    した複合板を前記取付体端面に当接した請求項1記載の
    スチールハウス断熱構造。
  3. 【請求項3】 土間全面に対し、断熱層を形成した請求
    項1、2記載のスチールハウス断熱構造。
JP20135396A 1996-07-31 1996-07-31 スチールハウス断熱構造 Expired - Fee Related JP3702918B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20135396A JP3702918B2 (ja) 1996-07-31 1996-07-31 スチールハウス断熱構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20135396A JP3702918B2 (ja) 1996-07-31 1996-07-31 スチールハウス断熱構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1046697A true JPH1046697A (ja) 1998-02-17
JP3702918B2 JP3702918B2 (ja) 2005-10-05

Family

ID=16439638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20135396A Expired - Fee Related JP3702918B2 (ja) 1996-07-31 1996-07-31 スチールハウス断熱構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3702918B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002294890A (ja) * 2001-04-02 2002-10-09 Takeda Chem Ind Ltd 床下用断熱材
JP2010209656A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Toyota Home Kk 建物
RU177481U1 (ru) * 2017-10-20 2018-02-27 Сергей Иванович Цуцкий Конструкция стеклянного сборного дома

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002294890A (ja) * 2001-04-02 2002-10-09 Takeda Chem Ind Ltd 床下用断熱材
JP2010209656A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Toyota Home Kk 建物
RU177481U1 (ru) * 2017-10-20 2018-02-27 Сергей Иванович Цуцкий Конструкция стеклянного сборного дома

Also Published As

Publication number Publication date
JP3702918B2 (ja) 2005-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3702918B2 (ja) スチールハウス断熱構造
JP2857634B2 (ja) デッキプレートとgrcパネルとの合成床及び合成屋根の乾式工法
KR101219873B1 (ko) 구조체의 발포폼 충진을 특징으로 하는 건축공법
JPH1037350A (ja) スチールハウス壁構造
JP2004204606A (ja) 建築用パネルおよび建物の断熱構造
JP2003049497A (ja) 断熱パネル、それを用いた断熱構造体及びその施工方法
JP2003171988A (ja) 耐火構造の耐力壁としての外壁および床
JPH0194152A (ja) 建築用パネル
JP3115417B2 (ja) 縦目地構造
JPH1061061A (ja) 遮音断熱パネル
JPH1144079A (ja) Alc外壁の改修構造
JPH055351A (ja) 建築用パネル
JP2954619B2 (ja) 建築用パネル
JPH1018416A (ja) スチールハウス壁構造
JPH1046695A (ja) スチールハウスにおける部材取付構造
JP3223939B2 (ja) 縦目地構造
JPH1082121A (ja) 耐火パネルの取付構造
JPH09279715A (ja) 耐火パネルの取付構造
JP3223940B2 (ja) 縦目地構造
CA2878593A1 (en) Improved insulated framing member
JPH03247849A (ja) パネルの施工方法
JPH11350632A (ja) 既設建物に対する防音方法及びその防音構造
JPH05311847A (ja) 建築用パネルの取付構造
JPH0762381B2 (ja) 外壁構造
JPS5817853Y2 (ja) 建築用防音パネル

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080729

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110729

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110729

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130729

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees