JPH1045205A - 収納箱を備えたゴミ保護ネット - Google Patents

収納箱を備えたゴミ保護ネット

Info

Publication number
JPH1045205A
JPH1045205A JP22030896A JP22030896A JPH1045205A JP H1045205 A JPH1045205 A JP H1045205A JP 22030896 A JP22030896 A JP 22030896A JP 22030896 A JP22030896 A JP 22030896A JP H1045205 A JPH1045205 A JP H1045205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
storage box
door
garbage
main part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22030896A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Uchiumi
秀明 内海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOKUMOU KK
Original Assignee
HOKUMOU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOKUMOU KK filed Critical HOKUMOU KK
Priority to JP22030896A priority Critical patent/JPH1045205A/ja
Publication of JPH1045205A publication Critical patent/JPH1045205A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse Receptacles (AREA)
  • Refuse Collection And Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ゴミ集荷場所に出された生ゴミ等がカラスや
猫に食い荒らされるのを防止するゴミ保護ネットに関
し、ネットの設置や収納に便利で、美観を損ねたり交通
の邪魔になったりしない技術手段を提供する。 【解決手段】 道路脇に設置された収納箱1と、この収
納箱に引き出し自在に収納されたネット本体14とを備
えている。収納箱1は、道路幅方向の寸法が小さな六面
体形状で、前面に垂直軸まわりに直角に開閉される片開
き扉4を備えている。片開き扉4の裏面側には、ネット
本体の係着手段9と受板7および/または片持ち梁状の
フック25とを備えている。ネット本体14には、引き
出したときの断面形状を保持する枠19、21や、ゴミ
の出し入れのためのファスナー22を設けることができ
る。収納箱の扉4を直角に開いて固定し、ネット本体1
4を引き出すことにより、ネット本体4は道路脇に沿っ
て展開される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ゴミ集荷場所に
出された生ゴミ等を包囲して、生ゴミがカラスや猫に食
い荒らされるのを防止するゴミ保護ネットに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】家庭や店舗から出る生ゴミ類は、合成樹
脂フィルム製のゴミ袋に入れて、地区毎に定められた日
に定められた場所に出し、ゴミ収集車がこれを収集して
焼却場へ運ぶことにより、処理されている。ゴミの集荷
場所は、通常道路脇に設けられており、出されたゴミの
収集は早朝に行われるが、家庭から出されたあとゴミ収
集車に収容されるまでの間に、カラスや猫がゴミ袋を破
いて中のゴミを食い散らかすという問題がある。
【0003】そこで、出されたゴミの上に比較的細かい
編み目のネットを被せて、被害を防止することが行われ
ている。このネットは、定められたゴミ収集日にゴミが
出されてからゴミ収集車が巡回してくるまでの時間のみ
必要なものであって、それ以外のときは不要であり、道
路脇に放置したままであると見苦しい。そこで地区毎に
担当者がネットを預かり、ゴミ収集日の早朝にゴミ集荷
場所に持ってゆき、ゴミ収集車がゴミを収集していった
後、持ち帰って次の収集日まで保管するということが行
われている。
【0004】道路脇に公共の空き地がある所では、形鋼
で作った枠に金網を張って開閉蓋を設けた構造の、定置
式のゴミ収集箱を設置している所もある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ゴミが出されていない
ときに、ネットを道路脇に放置したままにしておくのは
見苦しいし、盗難の危険がある。しかし集荷場所毎に担
当者を決めて、所定の日に担当者がネットの出し入れを
するのは、担当者の作業負担が大きいうえ、通常の家庭
ではネットの収納場所にも困るという問題がある。ま
た、道路脇に固定式のゴミ収集箱を設置することは、交
通の妨げになるうえ、安価なものでは美観の妨げとな
り、体裁を良くしようとすると設置や管理に費用がかか
る。
【0006】この発明は、上記のような問題を解決する
ためになされたもので、ゴミを保護するネットの設置や
収納に便利で、道路脇に設置しても美観を損ねたり交通
の邪魔になったりしない収納箱を備えたゴミ保護ネット
を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の収納箱を
備えたゴミ保護ネットは、道路脇に設置された開閉扉4
を有する不透明な筐体からなる収納箱1と、この収納箱
に引き出し自在に収納されたネット本体14とを備えた
ことを特徴とするものである。
【0008】請求項2記載のゴミ保護ネットのネット本
体の収納箱は、前後方向寸法の小さな六面体形状の筐体
2と、この筐体の前面に垂直軸まわりに開閉自在に設け
た片開き扉4と、この片開き扉を直角に開かれた位置で
固定する固定手段11と、この片開き扉の裏面側に設け
られたネット本体の係着手段9と、この片開き扉の裏面
下辺部に設けられた受板7および/または裏面上部に設
けられた片持ち梁状のフック25とを備えていることを
特徴とするものである。
【0009】請求項3記載の収納箱を備えたゴミ保護ネ
ットは、請求項2記載の収納箱1と、基端辺23を当該
収納箱の片開き扉4の裏面に係着され、先端辺17側を
引き出し自在に当該収納箱に収納されるネット本体14
とを備えたことを特徴とするものである。
【0010】請求項4記載の発明は、請求項3記載の収
納箱を備えたゴミ保護ネットにおいて、ネット本体14
の設置時に引き出されてネット本体内の空間を所定の断
面形状に保持するべくネット本体14に係着された枠1
9、21と、ネット本体14の前記枠19、21で保持
された設置時の断面形状の肩部の位置にネット本体の引
き出し方向に設けられたファスナー22とを備えている
ことを特徴とするものである。
【0011】
【作用】ゴミ保護ネットを使用しないときは、ネット本
体14を収納箱1に保管しておき、ゴミを出したとき
に、ネット本体14を収納箱1から出してゴミを包囲
し、ゴミ収集車がゴミを収集していったあとゴミ集荷場
所を掃除するときに、ネット本体14を収納箱1に収納
する。ネット本体14は折り畳んで収納されるので、収
納箱1は道路幅方向の寸法(前後方向の寸法)を小さく
することができ、交通の邪魔にならず、また収納箱1が
不透明な筐体を備えているので、ネット本体14を収納
したときの外観も優れている。
【0012】請求項2の収納箱1をその前後方向を道路
幅方向にして道路脇に設置し、ネット本体14の基端辺
23を収納箱の片開き扉4の裏面に係着し、先端側を引
き出し自在に収納したときは、片開き扉4を90度開い
た位置で固定し、ネット本体14の先端側を道路に沿っ
て引き出すことにより、交通の邪魔にならない形態で、
ネット本体で囲まれたゴミ収集場所を形成することがで
きる。また、ネット本体14の基端辺が収納箱1に係着
されているので、ネット本体14を持ち去られることが
ない。片開き扉4の裏面に形成した受板7及び片持ち梁
状のフック25は、ネット本体14や枠19、21を収
納箱1に収納するのに用いられる。
【0013】引き出したときのネット本体の断面形状を
保持する枠19、21と、ネット本体を開閉するファス
ナー22とを設けた構造は、収納箱1からのネット本体
14の引き出し作業及び収納作業がより容易になるとと
もに、ネット本体内にゴミを入れたり収集車に収納した
りするときの作業が容易になる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下図面を参照してこの発明の実
施の形態を説明する。収納箱1は、前後方向寸法Lを小
さくした六面体の筐体2を備え、前面に蝶番3によって
垂直軸まわりに開閉される片開き扉4を備えている。扉
4には、ハンドル5が備えられており、扉4を閉鎖状態
で保持する係合片6が設けられている(図3参照)。筐
体2及び扉4は、不透明な合成樹脂板または金属板で形
成され、前面を道路の中心に向けかつ底面を路面近くに
して道路脇に設置される。
【0015】扉4の裏面下辺には、筐体2側に延びる受
板7が設けられており、この受板の先端は上方に折り曲
げられて鍔8が形成されている。また扉4の裏面の四隅
には、ネット本体の基端辺を係着するフックないし固定
枠9が設けられている。筐体2の底部には、基端を筐体
底面に遊動自在に係着したステイ11が設けられてお
り、このステイ11の先端は下方に屈曲して、係止ピン
12が形成されている。一方前記受板7の所定の位置に
係止孔13が穿孔されており、係止ピン12を係止孔1
3に挿通することにより、扉4は筐体2に対して90度
開いた状態で固定される。
【0016】ネット本体14は、トンネル状の胴部15
と小口部16とで形成され、胴部15の先端辺17と中
央18とに枠19、21が取り付けられており、ネット
の小口部16は、先端の枠19を塞ぐように取り付けら
れている。ネットの胴部15の引き出したときに道路中
央側となる肩部には、左右方向のファスナー22が設け
られている。ネットの胴部15の基端辺23は、筐体の
扉4の裏面のフックないし固定枠9に係着されている。
【0017】ネット本体14は、枠19、21を扉の受
板7の上に載せることにより、折り畳まれた状態で扉4
の裏面に添設され、その状態で扉4を閉めることによ
り、筐体2内に収納される。扉4を開いてステイ11で
扉4を固定し、枠19、21を持ち上げて道路脇に沿っ
て移動してネット本体14を引き出すことにより、ネッ
ト本体14で覆われたゴミ収納空間が形成される。
【0018】先端側の枠19は、その上辺を引き紐24
で近くの電柱等の構造物に連結することにより、内側に
倒れるのを防止できる。あるいは先端側の枠19を外側
に倒れるように斜めに設置して、その自重によりネット
の胴部15を引っ張るようにすることもできる。
【0019】ネットの胴部15は、底有りの筒状の構造
とすることも、底無しの断面門形の構造とすることも可
能である。底有りの構造としたときは、ファスナー22
のような胴部15の開閉手段が必須であるが、ゴミ袋が
ネット本体14からはみ出すことがなく、ゴミをより完
全に保護できる。またファスナー22によりネットの胴
部15の上方を大きく開放できるので、ゴミの収集作業
を能率良く行うことができる。
【0020】扉4の裏面に枠19、21やネット本体1
4を保持する構造として、図4に示すような片持ち梁状
のフック25を扉4の裏面上部に設けることもできる。
この片持ち梁状のフック25に折り畳んだネット本体の
頂部や枠19、21の上辺を順次引っ掛けていくことに
より、ネット本体14及び枠19、21が扉4の裏面に
添設された状態で保持される。
【0021】以上はこの発明の最も好ましい機能を備え
た実施態様の例を示したものであるが、構造をより簡易
にしたいのであれば、枠19、21、ファスナー22及
びネット本体の小口部16を設けない構造にできる。こ
の場合は、ネットの胴部15は当然底無しの構造で、地
面に直接置かれたゴミ袋にネット本体を被せて保護する
こととなる。ネット本体に枠19、21が設けられてい
なくても、扉4の裏面上部に図4で前述した片持ち梁状
のフック25を設けることにより、折り畳んだネット本
体14を扉4の裏面に添設した状態で保持することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】扉を開いてネットを引き出した状態の斜視図
【図2】道路に設置した扉を閉じた状態の収納箱の斜視
【図3】扉を開いた状態で扉の裏面を示した収納箱の斜
視図
【図4】裏面に片持ち梁状のフックを設けた収納箱の扉
を開いた状態の斜視図
【符号の説明】
1 収納箱 2 筐体 4 扉 7 受板 11 ステイ 14 ネット本体 17 先端辺 22 ファスナー 23 基端辺 25 フック

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 道路脇に設置された開閉扉(4) を有する
    不透明な筐体からなる収納箱(1) と、この収納箱に引き
    出し自在に収納されたネット本体(14)とを備えた、収納
    箱を備えたゴミ保護ネット。
  2. 【請求項2】 前後方向寸法の小さな六面体形状の筐体
    (2) と、この筐体の前面に垂直軸まわりに開閉自在に設
    けた片開き扉(4) と、この片開き扉を直角に開かれた位
    置で固定する固定手段(11)と、この片開き扉の裏面側に
    設けられたネット本体の係着手段(9) と、この片開き扉
    の裏面下辺部に設けられた受板(7) および/または裏面
    上部に設けられた片持ち梁状のフック(25)とを備えてい
    る、ゴミ保護ネットのネット本体の収納箱。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の収納箱(1) と、基端辺(2
    3)を当該収納箱の片開き扉(4) の裏面に係着され、先端
    辺(17)側を引き出し自在に当該収納箱に収納されるネッ
    ト本体(14)とを備えた、収納箱を備えたゴミ保護ネッ
    ト。
  4. 【請求項4】 ネット本体(14)の設置時に引き出されて
    ネット本体内の空間を所定の断面形状に保持するべくネ
    ット本体(14)に係着された枠(19,21) と、ネット本体(1
    4)の前記枠(19,21) で保持された設置時の断面形状の肩
    部の位置にネット本体の引き出し方向に設けられたファ
    スナー(22)とを備えている、請求項3記載の収納箱を備
    えたゴミ保護ネット。
JP22030896A 1996-08-02 1996-08-02 収納箱を備えたゴミ保護ネット Pending JPH1045205A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22030896A JPH1045205A (ja) 1996-08-02 1996-08-02 収納箱を備えたゴミ保護ネット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22030896A JPH1045205A (ja) 1996-08-02 1996-08-02 収納箱を備えたゴミ保護ネット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1045205A true JPH1045205A (ja) 1998-02-17

Family

ID=16749115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22030896A Pending JPH1045205A (ja) 1996-08-02 1996-08-02 収納箱を備えたゴミ保護ネット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1045205A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2386314A (en) * 2002-03-14 2003-09-17 Rich James Sidney Protecting refuse bags
JP2012101939A (ja) * 2010-11-05 2012-05-31 Kazusa Soken:Kk 散乱防止具
JP2017186159A (ja) * 2016-03-31 2017-10-12 健志 原田 折りたたみ式ゴミ集積場ネット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2386314A (en) * 2002-03-14 2003-09-17 Rich James Sidney Protecting refuse bags
JP2012101939A (ja) * 2010-11-05 2012-05-31 Kazusa Soken:Kk 散乱防止具
JP2017186159A (ja) * 2016-03-31 2017-10-12 健志 原田 折りたたみ式ゴミ集積場ネット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3893615A (en) Multiple compartment refuse container
US4832222A (en) Portable folding trash bin
US5377907A (en) Assembly for housing multiple waste receptacles
US5178320A (en) Mail box with self closing door
GB2367283A (en) Collapsible containers
JPH1045205A (ja) 収納箱を備えたゴミ保護ネット
CA2161469C (en) Advertising display device
US4416414A (en) Utility yard marker
JP3422409B2 (ja) ゴミ収納具
JP3138951B2 (ja) ゴミ収納具
JP3088504U (ja) ゴミ集積用具
JP3337668B2 (ja) ごみ集積ボックス
JP3401753B2 (ja) 郵便受け
JPH068089Y2 (ja) ゴミ収納容器
JP2601733Y2 (ja) 車両用ドアトリム
JPS62269801A (ja) ゴミ袋用箱
US4854497A (en) Trash collection unit
CN215455938U (zh) 一种旅游用行李箱
JP3385848B2 (ja) 収納用具
EP1193193B1 (en) Garbage deposit with a safety collector
JPH072482Y2 (ja) ゴミ収納容器
JP2565318Y2 (ja) 傘袋スタンド
JP3056809U (ja) ごみ収容具
JPS6320769Y2 (ja)
JP2606794Y2 (ja) 自転車等に取り付ける籠