JPH1042669A - コンバインの扱深さ制御装置 - Google Patents

コンバインの扱深さ制御装置

Info

Publication number
JPH1042669A
JPH1042669A JP20591996A JP20591996A JPH1042669A JP H1042669 A JPH1042669 A JP H1042669A JP 20591996 A JP20591996 A JP 20591996A JP 20591996 A JP20591996 A JP 20591996A JP H1042669 A JPH1042669 A JP H1042669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
threshing
handling
receiving net
depth
culm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20591996A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Osaki
正美 大崎
Toshiji Shimamoto
利二 島本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP20591996A priority Critical patent/JPH1042669A/ja
Publication of JPH1042669A publication Critical patent/JPH1042669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】コンバインにおける脱穀装置の扱室へ供給され
る穀稈の穂部位置が、如何なる条件の変化に対しても所
定の扱深さ位置より深扱ぎとならないよう規制する。 【解決手段】脱穀装置1における扱室2の扱胴3外周
に、扱室2内の脱穀穀稈を受ける脱穀受網4と、この脱
穀受網4に対して粗目に形成して脱穀穀稈の穂先側に対
向させる穂先受網5とを設け、扱室2への穀稈の供給位
置を扱深さセンサ6の検出により自動的に調節制御可能
なコンバインにおいて、この扱深さ制御が前記脱穀受網
4の領域において行われるように穂先位置を規制する扱
深さ規制センサ7を設けてなる扱深さ制御装置の構成と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、コンバインの扱
深さ制御装置に関し、脱穀装置の扱室に供給される穀稈
の扱深さを自動的に調節制御するもの等の分野に属す
る。
【0002】
【従来の技術、及び発明が解決しようとする課題】コン
バイン作業において、刈取装置で刈り取られた穀稈は、
その供給搬送部によって後方の脱穀装置の扱室に供給搬
送して脱穀されるが、該供給搬送部には、扱深さセンサ
の検出値によりアクチュエータを作動させて供給穀稈の
扱深さを適正位置に調節する扱深さ調節装置を設けると
共に、該扱室には脱穀穀稈を受ける脱穀受網と、この脱
穀受網に対して粗目で脱穀穀稈の穂先側に対向させる穂
先受網とを分割配置して設けている。
【0003】該扱深さセンサは、穀稈の稈身方向の穂部
先端側と穂部株元側との深・浅2箇所位置に適宜間隔に
より配置した検出杆によって、この両検出杆が共にON
したときは深扱ぎの検出となり、両検出杆が共にOFF
のときは浅扱ぎの検出となるから、このとき、浅い側が
ONで深い側がOFFとなる適正位置の領域へ修正調節
を行わせる。
【0004】しかし、この適正位置の領域幅の中で最大
深扱ぎ位置に調節設定されているときに、更に、穀稈の
性状や搬送姿勢及び搬送量の多少等による条件の違いに
よって一段と深扱ぎ状態になったときは、脱穀穀稈の穂
部が前記脱穀受網の領域を通り超して穂先受網の領域へ
供給されることになり、該粗目の穂先受網の領域で脱穀
処理されるため、脱穀処理物の穂切れや稈切れ等が直接
下方の揺動選別棚上へ漏下して、一番穀粒の選別性能が
著しく低下する恐れがある。
【0005】そこでこの発明は、脱穀装置の扱室へ供給
される穀稈の穂部位置が、如何なる条件の変化に対して
も所定の扱深さ位置より深扱ぎとならないよう規制す
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、脱穀装置1
における扱室2の扱胴3外周に、扱室2内の脱穀穀稈を
受ける脱穀受網4と、この脱穀受網4に対して粗目に形
成して脱穀穀稈の穂先側に対向させる穂先受網5とを設
け、扱室2への穀稈の供給位置を扱深さセンサ6の検出
により自動的に調節制御可能なコンバインにおいて、こ
の扱深さ制御が前記脱穀受網4の領域において行われる
ように穂先位置を規制する扱深さ規制センサ7を設けて
なる扱深さ制御装置の構成とする。
【0007】
【作用、及び発明の効果】上記の構成によれば、コンバ
インの作業時に、刈取装置によって刈り取られた穀稈
を、通常では穀稈の供給搬送部に設けた扱深さセンサ6
の検出によりアクチュエータを作動させて、扱室2に対
して穀稈の穂部を適正位置に調節して供給するが、この
穀稈供給時に扱深さセンサ6が深扱ぎ側に設定されてお
り、更に、穀稈の稈長,乾湿,剛軟や搬送姿勢及び搬送
量の多少等による条件の違いによって一段と深扱ぎ状態
になったとしても、例えば、扱室2入口の外側位置で脱
穀受網4と穂先受網5との接合部近傍に配置した扱深さ
規制センサ7の検出によって、穀稈の穂部を該規制セン
サ7位置より深扱ぎとならないよう規制することができ
るから、穀稈の穂部が、脱穀受網4の領域を通り超して
穂先受網5の領域へ供給されることを極力防止すること
ができる。
【0008】このように、該扱深さセンサ6による扱室
2への穀稈の供給位置が深扱ぎ側に設定されており、更
に、穀稈の性状や搬送条件の違い等により一段と深扱ぎ
状態になったとしても、扱深さ規制センサ7により穀稈
の穂部を深扱ぎとなることを規制することにより、主と
して脱穀受網4の領域で脱穀処理させることができるか
ら、脱穀処理物の穂切れや稈切れ等の発生を極力抑制で
きると共に、粗目の穂先受網5側から直接下方の揺動選
別棚上へ漏下されることを阻止して、一番穀粒の選別性
能を向上させることができる。
【0009】
【実施例】以下に、この発明の実施例を図面に基づいて
説明する。コンバインの車台8の下部側に土壌面を走行
する左右一対の走行クローラ9を有する走行装置10を
配設し、該車台8上には、フィードチェン11に挟持し
て供給される穀稈を脱穀し、この脱穀された穀粒を選別
回収して一時貯留する穀粒タンク12を備えた脱穀装置
1を載設する。この脱穀装置1の前方側には、前端位置
から立毛穀稈を分草する分草体13と、分草された穀稈
を引き起こす引起部14と、引き起こされた穀稈を刈り
取る刈刃部15と、この刈り取られた穀稈を後方へ搬送
して該フィードチェン11へ受け渡しする掻込搬送部1
6、及びこの掻込搬送部16から搬送穀稈を引き継ぐ供
給搬送部17等を有する刈取装置18を、油圧駆動によ
る伸縮シリンダ19により土壌面に対して昇降自在に作
用させるよう構成する。
【0010】刈取装置18の一側にコンバインの操作制
御を行う操作装置20と、この操作のための操作席21
とを設け、この操作席21の下方側にエンジン22を搭
載すると共に、後方側に該穀粒タンク12を配置する。
このような脱穀装置1、走行装置10、刈取装置18、
操作装置20、エンジン22等によってコンバインの機
体23を構成する。
【0011】該刈取装置18の供給搬送部17は、穀稈
の穂先側を穂先送りラグ24aに保持して搬送する穂先
搬送部24と、株元側を株元送りチェン25aに挟持し
て搬送する株元搬送部25とを各々上・下位置に分離し
て設け、この供給搬送部17で搬送される穀稈を脱穀装
置1のフィードチェン11に引継ぎ可能な位置に配置す
ると共に、該穂先及び株元搬送部24,25における穀
稈の保持杆及び挟持杆を支持する支持パイプ17aの適
宜位置に、脱穀装置1の扱室2に供給される穀稈の扱深
さを検出する扱深さセンサ6を、その穂部先端側位置を
検出可能な穂先側検出杆6aと、穂部株元側位置を検出
可能な株元側検出杆6bとに分離し適宜間隔で配置して
構成する。
【0012】該供給搬送部17の後端部近傍位置に設け
た回動支点によって、供給搬送部17の前端側を上下に
揺動させるアクチュエータとしての調節モータ26を、
株元搬送部25の下面側の適宜位置に設けた揺動アーム
27を介し連動連結すると共に、該モータ26を供給穀
稈の扱深さを深くする側と浅くする側とに各々駆動させ
る、深方向駆動リレー28と浅方向駆動リレー29とを
機体23の適宜位置に配置して扱深さ調節装置Mを構成
させる。前記掻込搬送部16と供給搬送部17とによっ
て形成される穀稈搬送通路に、搬送穀稈の有無を検出す
る穀稈センサ前30と穀稈センサ後31とを各々配置し
て構成する。
【0013】該脱穀装置1は、上部側に扱胴3を内装す
る扱室2を配置すると共に、下部側に被選別物を揺動移
送により選別する揺動選別棚32と、風力により選別す
る唐箕33等による選別室34を配置して構成する。該
扱室2には、供給穀稈を脱穀処理する多数の扱歯3aを
植設した扱胴3を内装し、この扱歯3aの外周を、主と
してその下方領域において供給穀稈を脱穀処理する脱穀
受網4と、主としてその側方領域において脱穀処理物を
漏下させる穂先受網5とにより包囲張設すると共に、該
脱穀受網4の一端部を、手前側の扱ぎ口2aに沿って扱
胴3側へ延設した扱口前板35に接続すると共に、その
他端部と該穂先受網5の一端部とを接合し、この穂先受
網5の他端部を上部側の扱胴カバー36の一側へ接続し
て構成する。なお、該穂先受網5の網目を脱穀受網4に
対して粗目に形成する。
【0014】該扱胴3の奥側に平行して前半部を小径の
撹拌胴37とし、後半部を大径の処理胴38とする分割
した副胴39を配設し、この撹拌胴37には二番還元物
を受けて前方側へ移送しながら撹拌処理する多数の撹拌
歯37aを、処理胴38には脱穀排出物を受けて後方側
へ移送しながら脱粒処理する多数の処理歯38aを各々
植設すると共に、撹拌胴37の後端部へ二番物を還元す
る二番還元筒40の排出口40aを臨ませる。該撹拌歯
37aと処理歯38aの下部側を、各々撹拌網41と処
理網42とにより段差を付けて張設すると共に、該撹拌
網41の一方の端部を、前記両受網4,5の接合部に接
続して構成する。
【0015】前記扱室2の後端部に仕切壁43を設け、
この仕切壁43近傍の排出口43aを該処理胴38の前
端部に臨ませて開口配置すると共に、該撹拌胴37と処
理胴38との境界に隔壁44を設け、該処理網42の後
端部に排塵口42aを開口配置して設ける。前記扱深さ
調節装置Mによって調節される穀稈の扱深さを規制する
扱深さ規制センサ7を、該扱室2入口2bの外側位置で
該両受網4,5の接合部近傍に接当揺動可能に配置して
構成する。
【0016】前記選別室34には、該両受網4,5及び
該撹拌網41,処理網42から漏下された被選別物を揺
動作用により選別する縦長の前記揺動選別棚32を配置
すると共に、この揺動選別棚32の前部側下方に風力に
より該選別棚32から落下した被選別物を再選する前記
唐箕33を配置して構成する。該揺動選別棚32は、前
側から該両受網4,5及び撹拌網41から落下した被選
別物を後方へ移送する移送棚45と、この移送棚45の
後方に鎧戸状のブレードを開閉調節して選別するチャフ
シーブ46と、このチャフシーブ46の後方に主として
前記処理胴38の排塵口42aから排出される排塵物を
選別するストローラック47と、該チャフシーブ46の
下方に網目によって選別するグレンシーブ48とを、前
端部の支軸49を支点とし後端部の偏心駆動軸50によ
って揺動選別可能に構成する。
【0017】該グレンシーブ48の下方に固定の一番選
別棚51上で風選された一番穀粒を横送り集積して機外
へ排出させる一番螺旋52と、該ストローラック47の
下方に揺動の二番選別棚53上で風選された二番物を横
送り集積して前記二番還元筒40により撹拌胴37へ還
元させる二番螺旋54とを配置させると共に、該選別室
34の後端部上方側に脱穀排塵物を機外へ排塵させる排
塵ファン55を配設して構成する。
【0018】CPUを主体的に配して自動回路の演算制
御を行うコントローラ56を前記操作装置20の一側に
内装して設け、このコントローラ56は、図4に示す如
く、その入力側に、前記扱深さセンサ6,扱深さ規制セ
ンサ7,穀稈センサ前30,穀稈センサ後31等を各々
接続すると共に、その出力側に、調節モータ26,深方
向駆動リレー28,浅方向駆動リレー29等を各々接続
して構成する。
【0019】刈り取られた穀稈は掻込搬送部16から供
給搬送部17へ引き継がれ、この供給搬送部17の穂先
搬送部24による保持と株元搬送部25による挟持とに
よって、株元側をフィードチェン11へ受け渡し挟持さ
せると共に、穂先側を扱室2入口2bへ送り込む。この
穀稈の搬送により穀稈センサ前30と穀稈センサ後31
が共にONしたときは、扱深さセンサ6の穂先側検出杆
6aと株元側検出杆6bとによって、この両検出杆6
a,6bが共にONしたときは深扱ぎを検出し、両検出
杆6a,6bが共にOFFのときは浅扱ぎを検出し、該
検出杆6aがOFFで該検出杆6bがONのときは適正
位置を検出することにより、この検出による扱深さが深
扱ぎ又は浅扱ぎのときは、扱深さ調節装置Mを作用させ
て、各々深方向駆動リレー28又は浅方向駆動リレー2
9により調節モータ26を駆動し、揺動アーム27を介
して、供給搬送部17を掻込搬送部16に対して穀稈の
引継ぎ位置を上下に変更することにより、穀稈の扱深さ
を深・浅に調節して適正位置へ修正制御する。
【0020】該扱深さ調節装置Mによる扱深さの調節時
に、扱深さセンサ6の調節位置が深扱ぎ寄りに設定され
ていても、通常であれば脱穀受網4の領域内で供給穀稈
の脱穀処理が行われるものが、設定条件の違いにより、
特に稈長,乾湿,剛軟等による穀稈の性状や搬送量及び
搬送姿勢等による条件の違いによって、穀稈の穂部が脱
穀受網4の領域を通り超して穂先受網5の領域に掛かる
ような、深過ぎの供給位置となることがある。
【0021】このとき、扱室2入口2b近傍に設けた扱
深さ規制センサ7が深過ぎる穀稈の穂部を検出し、この
穀稈の穂部がこれ以上深扱ぎとならないよう扱深さ調節
装置Mの作用を規制するか、或いは脱穀受網4の領域内
に止めるように規制することにより、穀稈の穂部が粗目
の穂先受網5側で脱穀処理されることを回避することが
できるから、脱穀処理物の穂切れや稈切れ等の発生を極
力抑制できると共に、穂先受網5側から直接に下方の前
記揺動選別棚32上へ漏下されることを阻止して、一番
穀粒の選別性能を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】脱穀装置の作用部の配置状態を示す正断面図。
【図2】扱深さ調節装置の配置状態を示すコンバインの
全体側面図。
【図3】脱穀装置の作用部の配置状態を示す側断面図。
【図4】扱深さ制御の自動回路を示すブロック図。
【符号の説明】
1. 脱穀装置 2. 扱室 3. 扱胴 4. 脱穀受網 5. 穂先受網 6. 扱深さセンサ 7. 扱深さ規制センサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脱穀装置1における扱室2の扱胴3外周
    に、扱室2内の脱穀穀稈を受ける脱穀受網4と、この脱
    穀受網4に対して粗目に形成して脱穀穀稈の穂先側に対
    向させる穂先受網5とを設け、扱室2への穀稈の供給位
    置を扱深さセンサ6の検出により自動的に調節制御可能
    なコンバインにおいて、この扱深さ制御が前記脱穀受網
    4の領域において行われるように穂先位置を規制する扱
    深さ規制センサ7を設けてなる扱深さ制御装置。
JP20591996A 1996-08-05 1996-08-05 コンバインの扱深さ制御装置 Pending JPH1042669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20591996A JPH1042669A (ja) 1996-08-05 1996-08-05 コンバインの扱深さ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20591996A JPH1042669A (ja) 1996-08-05 1996-08-05 コンバインの扱深さ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1042669A true JPH1042669A (ja) 1998-02-17

Family

ID=16514924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20591996A Pending JPH1042669A (ja) 1996-08-05 1996-08-05 コンバインの扱深さ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1042669A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103688682A (zh) * 2012-09-27 2014-04-02 五峰檀木农业机械有限公司 可调式玉米脱粒机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103688682A (zh) * 2012-09-27 2014-04-02 五峰檀木农业机械有限公司 可调式玉米脱粒机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4010181B2 (ja) 脱穀機
JP2004000031A (ja) 脱穀機の選別装置
JPH1042669A (ja) コンバインの扱深さ制御装置
JPH0137406Y2 (ja)
JP4119313B2 (ja) コンバイン
JP3470364B2 (ja) コンバインの排稈処理装置
JP2001078537A (ja) コンバインの穀粒水分測定装置
JPH0719231Y2 (ja) 軸流形脱穀機における扱室受網
JPH1175514A (ja) 脱穀装置の選別制御装置
JP2001269047A (ja) 脱穀装置の揺動選別装置
JP2540640Y2 (ja) 脱穀機の受網
JP3391075B2 (ja) コンバインの脱穀選別装置
JP3635130B2 (ja) コンバイン用脱穀装置
JP2000092968A (ja) 脱穀機の穀稈挾持移送装置
JPH1175524A (ja) 脱穀装置の排塵調節装置
JPH0137395Y2 (ja)
JP2796491B2 (ja) 脱穀処理装置
JP3684625B2 (ja) 脱穀装置
JPH04258218A (ja) 脱穀装置
JPH0549247B2 (ja)
JP2004267022A (ja) コンバイン
JP2004290106A (ja) 脱穀機の選別装置
JPH10113054A (ja) コンバインにおける脱穀選別装置
JP2004065169A (ja) 脱穀機の未脱穀物処理装置
JP2004357578A (ja) コンバインの穀稈移送装置