JPH1039720A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH1039720A
JPH1039720A JP8211925A JP21192596A JPH1039720A JP H1039720 A JPH1039720 A JP H1039720A JP 8211925 A JP8211925 A JP 8211925A JP 21192596 A JP21192596 A JP 21192596A JP H1039720 A JPH1039720 A JP H1039720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper dust
mylar
image forming
paper
dust removing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8211925A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Nakamura
健一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8211925A priority Critical patent/JPH1039720A/ja
Publication of JPH1039720A publication Critical patent/JPH1039720A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像形成プロセスに合わせて転写紙を搬送す
るためのレジストローラに付着する紙粉取りのための構
造を改良し、紙粉取りマイラーの交換が簡単で、掻き取
った紙粉が転写紙搬送路やセンサー、軸受等に入り込ん
だり、付着等しないようにする。 【解決手段】 レジストローラ対2a、2b及び紙粉取
りマイラー4の上部に配置するプロセスカートリッジユ
ニット1は、前面側へ引き出し可能である。プロセスカ
ートリッジユニット1の底面下側にスポンジ10を紙粉
取りマイラー4に接するように、両面テープや接着剤等
で貼り付けて設ける。プロセスカートリッジユニット1
を装置本体の前面側へ引き出すと、スポンジ10が紙粉
取りマイラー4の上面に摺接しつつ移動し、紙粉取りマ
イラー4の上面をクリーニングし、掻き取った紙粉を装
置本体の手前側に掻き出す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写装置、プリン
タ、ファックシミリ等の画像形成装置に関し、特に画像
形成プロセスに合わせて転写紙を搬送するためのレジス
トローラに付着する紙粉取りのための構造を改良したも
のに関する。
【0002】
【従来の技術】複写装置等の画像形成装置で、現像装置
や感光体等を内蔵するプロセスカートリッジユニットを
用いるものでは、図1に示すように、プロセスカートリ
ッジユニット1の底面下側に、画像形成プロセスに合わ
せて転写紙を搬送するためのレジストローラ対2a、2
bと、レジストローラ対のうち従動側のレジストローラ
2bに付着した紙粉3を取り除くための紙粉取りマイラ
ー4を設けているものがある。この種の紙粉取りを有す
るものとしては、例えば特開昭59−133566号、
実開昭55−125644号、同56−40545号、
同59−84548号、同59−109351号、同6
3−94465号、同63−118061号、特開平2
−197858号、同2−213868号、同2−25
0074号、実開平1−140556号、同2−123
943号、同3−6644号公報のように多くの技術が
提案されている。
【0003】図1に示す構造は、紙粉取りマイラー4
は、レジストローラ対2a、2b間へ転写紙をガイドす
るための一対のガイド板5a、5bのうち、プロセスカ
ートリッジユニット1の底面側に位置する上ガイド板5
aの上面にブラケット6をネジまたは溶接で取り付け、
その上に紙粉取りマイラー4を両面テープ等で固着して
いる。ブラケット6を装置本体の側板にネジで取り付け
ているものもある。図1中のPは搬送される転写紙であ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが図1に示す従
来の紙粉取り構造では、紙粉取りマイラー4は図1に示
すようにブラケット6に両面テープで貼り付けて固着さ
れており、またブラケット6は上ガイド板5aまたは装
置本体の側板にネジや溶接で固定しているため、紙粉取
りマイラー4で従動レジストローラ2bから掻き取った
紙粉3を清掃したり、紙粉取りマイラー4を交換する場
合、装置本体の奥まで手を入れるか、装置本体をある程
度まで解体しなければならず、装置本体に手を入れた際
に内部の板金部材の端縁で手を切ったり、交換に時間が
掛かるという欠点がある。
【0005】また、紙粉取りマイラー4で従動レジスト
ローラ2bから掻き取られた紙粉3が、図1で示すよう
にそのまま紙粉取りマイラー4の上面やブラケット6上
に溜まり、ある程度溜まった時点で画像形成動作を行っ
たり、装置本体を移動させたりすると、その振動で紙粉
3が徐々に移動し、転写紙Pの搬送路上に落下し、転写
紙Pに紙粉が付着することによって転写不良を生じさせ
たり、装置本体内の図示せぬ各種センサーや軸受等に入
り込んでセンサー不良や軸受の鳴き(異音発生)等の不
具合を引き起こすことがあるという欠点がある。
【0006】そこで本発明は、紙粉取りマイラーの交換
が簡単で、掻き取った紙粉が転写紙搬送路やセンサー、
軸受等に入り込んだり、付着等しないようにすることが
できる画像形成装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の画像形成装置の
うち請求項1に係るものは、画像形成プロセスに合わせ
て転写紙を搬送するためのレジストローラ対と、該レジ
ストローラ対のうち従動側のレジストローラに付着した
紙粉を取り除くために紙粉取りマイラーとを、プロセス
カートリッジユニットの底面下側に配してなる画像形成
装置において、上記プロセスカートリッジユニットの底
面に、上記紙粉取りマイラーに接するように上記紙粉取
りマイラーを清掃するための清掃部材を設けたことを特
徴とする。
【0008】同請求項2に係るものは、画像形成プロセ
スに合わせて転写紙を搬送するためのレジストローラ対
と、該レジストローラ対のうち従動側のレジストローラ
に付着した紙粉を取り除くために紙粉取りマイラーと
を、プロセスカートリッジユニットの底面下側に配して
なる画像形成装置において、上記紙粉取りマイラーに凹
状の紙粉受け部を設けたことを特徴とする。
【0009】同請求項3に係るものは、上記レジストロ
ーラ対間へ転写紙をガイドするための一対のガイド板の
うち、プロセスカートリッジユニットの底面側に位置す
る上ガイド板に、上記紙粉取りマイラーを固着したブラ
ケットの少なくとも両端部を嵌合させ得る穴を設け、ネ
ジ止めでなく上記紙粉取りマイラーを上記上ガイド板に
着脱可能としたことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面を
参照して説明する。なお以下では従来と共通する部分に
は共通する符号を付して説明する。
【0011】図2は本発明に係る画像形成装置の第1の
実施形態の要部を示す部分断面図で、画像形成装置本体
の前カバーを開いて前面側から見た図である。レジスト
ローラ対2a、2b及び紙粉取りマイラー4の上部に配
置するプロセスカートリッジユニット1は、前面側へ引
き出し可能であり、プロセスカートリッジユニット1の
底面下側にはスポンジ10を紙粉取りマイラー4に接す
るように、両面テープや接着剤等で貼り付けてある。こ
のためプロセスカートリッジユニット1を装置本体の前
面側へ引き出すと、スポンジ10が紙粉取りマイラー4
の上面に摺接しつつ移動することになる。このため紙粉
取りマイラー4の上面はスポンジ10によってクリーニ
ングされ、このとき紙粉取りマイラー4上の紙粉は装置
本体の手前側に掻き出される。
【0012】図3は本発明に係る画像形成装置の第2の
実施形態の要部を示す図1相当の部分断面図である。図
示のように本実施形態の紙粉取りマイラー15は、通紙
方向上流側に凹部16を一体成形し、紙粉取りマイラー
15で掻き取った紙粉3を凹部16内に溜めることがで
きるようにしてある。このように凹部16内に紙粉3を
溜めておけば、振動等による紙粉3の飛散を防止するこ
とができる。
【0013】図4〜6は本発明に係る画像形成装置の第
3の実施形態を示し、図4は紙粉取りマイラーのガイド
板への取り付け構造を示す斜視図、図5は図4中のA−
A断面図、図6は取り付け状態を示す側面図である。本
実施形態の上ガイド板20は、レジストローラ対2a、
2b側の先端部に3個の立ち上げ片21、22、23を
切り欠き形成し、両側の立ち上げ片21、23にはスリ
ット24、24を形成し、中央の立ち上げ片22は頂部
を切り欠いて突起25を形成してある。一方、第2実施
形態と同様の凹部16を備えた紙粉取りマイラー15を
上ガイド板20に取り付けるためのブラケット26は、
平板状のもので、両端を上ガイド板20の立ち上げ片2
1、23に設けたスリット24、24に嵌合させ、中央
に設けたスリット27に上ガイド板20の立ち上げ片2
2に形成した突起25を嵌合させて取り付けるようにし
てある。
【0014】このブラケット26の取り付け動作は、図
6に示すように、まず紙粉取りマイラー15の下面をブ
ラケット26の上面に両面テープや接着剤で貼り付け、
次にブラケット26の後端部(図中左側の端部)を上ガ
イド板20の立ち上げ片21のスリット24に嵌合さ
せ、さらにブラケット26の中央部をたわませながら、
前端部(図中右側の端部)を立ち上げ片23のスリット
24に嵌合させ、最後にブラケット26のスリット27
に立ち上げ片22の突起25を嵌合させる。このように
すると、図4の矢印B方向から見たとき、ブラケット2
6は、上下方向をスリット24、24で抑制され、左右
方向をスリット27と突起25で抑制され、かつブラケ
ット26の中央部の下方向は突起25を形成するために
切り欠いた部分の端面で抑制され、上ガイド板20にネ
ジなしで固定される。なお、ブラケット26を上ガイド
板20から取り外すときは、前述の手順と逆の動作を行
えばよく、ドライバー等の工具を用いなくても取り外す
ことができる。
【0015】
【発明の効果】請求項1に係る画像形成装置は、以上説
明してきたように、プロセスカートリッジユニットの底
面に設けた清掃部材がプロセスカートリッジユニットを
脱着する際に紙粉取りマイラー上にある紙粉を掻き出す
ようになり、サービスマンやユーザーが容易に機械内に
手を入れることなく紙粉取りマイラーをクリーニングす
ることができ、クリーニング時間を短縮及び装置本体内
部の板金等のエッジによるケガを防止することができる
という効果がある。
【0016】請求項2に係る画像形成装置は、以上説明
してきたように、紙粉取りマイラーに紙粉を受ける凹状
の紙粉受け部を設けたことにより、振動等に起因する紙
粉の飛散による転写不良等の画像形成の不具合や軸受の
鳴きやセンサー不良等の装置動作の不具合を防止するこ
とができるという効果がある。
【0017】請求項3に係る画像形成装置は、紙粉取り
マイラーを取り付けるブラケットをネジを用いずに転写
紙のガイド板に着脱可能とすることができ、これによ
り、上記共通の効果に加え、サービスマン及びユーザー
が容易に紙粉取りマイラーをクリーニング及び交換する
ことができ、クリーニング及び交換時間の短縮すること
ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】現像装置や感光体等を内蔵するプロセスカート
リッジユニットを用いる従来の画像形成装置において装
置本体の前カバーを開いて前面側から見た状態を示す部
分断面図である。
【図2】本発明に係る画像形成装置の第1の実施形態の
要部を示す部分断面図で、画像形成装置本体の前カバー
を開いて前面側から見た図である。
【図3】本発明に係る画像形成装置の第2の実施形態の
要部を示す部分断面図で、画像形成装置本体の前カバー
を開いて前面側から見た図である。
【図4】本発明に係る画像形成装置の第3の実施形態の
要部を示す斜視図で、紙粉取りマイラーのガイド板への
取り付け構造を示す図である。
【図5】図4中のA−A断面図である。
【図6】紙粉取りマイラーのガイド板への取り付け状態
を示す側面図である。
【符号の説明】
1 プロセスカートリッジユニット 2a、2b レジストローラ対 3 紙粉 4 紙粉取りマイラー 5a、5b ガイド板 6 ブラケット 10 スポンジ 15 紙粉取りマイラー 16 凹部 20 上ガイド板 21、22、23 立ち上げ片 24、24 スリット 25 突起 26 ブラケット 27 スリット P 転写紙

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像形成プロセスに合わせて転写紙を搬
    送するためのレジストローラ対と、該レジストローラ対
    のうち従動側のレジストローラに付着した紙粉を取り除
    くために紙粉取りマイラーとを、プロセスカートリッジ
    ユニットの底面下側に配してなる画像形成装置におい
    て、上記プロセスカートリッジユニットの底面に、上記
    紙粉取りマイラーに接するように上記紙粉取りマイラー
    を清掃するための清掃部材を設けたことを特徴とする画
    像形成装置。
  2. 【請求項2】 画像形成プロセスに合わせて転写紙を搬
    送するためのレジストローラ対と、該レジストローラ対
    のうち従動側のレジストローラに付着した紙粉を取り除
    くために紙粉取りマイラーとを、プロセスカートリッジ
    ユニットの底面下側に配してなる画像形成装置におい
    て、上記紙粉取りマイラーに凹状の紙粉受け部を設けた
    ことを特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】 上記レジストローラ対間へ転写紙をガイ
    ドするための一対のガイド板のうち、プロセスカートリ
    ッジユニットの底面側に位置する上ガイド板に、上記紙
    粉取りマイラーを固着したブラケットの少なくとも両端
    部を嵌合させ得る穴を設け、ネジ止めでなく上記紙粉取
    りマイラーを上記上ガイド板に着脱可能としたことを特
    徴とする請求項1または2の画像形成装置。
JP8211925A 1996-07-22 1996-07-22 画像形成装置 Pending JPH1039720A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8211925A JPH1039720A (ja) 1996-07-22 1996-07-22 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8211925A JPH1039720A (ja) 1996-07-22 1996-07-22 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1039720A true JPH1039720A (ja) 1998-02-13

Family

ID=16613951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8211925A Pending JPH1039720A (ja) 1996-07-22 1996-07-22 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1039720A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100397246C (zh) * 2001-09-10 2008-06-25 兄弟工业株式会社 具有除纸尘单元的图像成形装置
US8543051B2 (en) 2009-12-23 2013-09-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and sheet feeding device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100397246C (zh) * 2001-09-10 2008-06-25 兄弟工业株式会社 具有除纸尘单元的图像成形装置
US8543051B2 (en) 2009-12-23 2013-09-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and sheet feeding device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5517294A (en) Image-forming machine equipped with cleaning means
JPH0981002A (ja) 画像形成装置
US5392108A (en) Stripping device
JPH1039720A (ja) 画像形成装置
JP4931303B2 (ja) クリーニングユニットおよび画像形成装置
JP3011601B2 (ja) クリーニングローラ用軸受及びこれを含むクリーニング装置
JP3689592B2 (ja) 帯電器のクリーニング装置
JP2007034171A (ja) 画像形成装置
JPH0264682A (ja) 画像記録装置
JPH0895343A (ja) 画像形成装置
JPH05913Y2 (ja)
JP2006243023A (ja) クリーニングユニット、及び画像形成装置
JP4649176B2 (ja) 着脱ユニット及び画像形成装置
JP2000122476A (ja) 電子写真装置
JP4054692B2 (ja) 付着物除去装置
JP2975737B2 (ja) 静電記録装置のクリーニング装置
JP2002258632A (ja) 画像形成装置
JP2006044837A (ja) 画像形成装置
JP2006163093A (ja) 画像形成装置、プロセスカートリッジ及び帯電装置
KR100577688B1 (ko) 화상형성기기의 현상장치
JP2004075326A (ja) 清掃装置及び画像形成装置
JP2002258635A (ja) 画像形成装置
JPH11231746A (ja) 湿式画像形成機の清掃装置
JP2002258717A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH0267577A (ja) 電子写真印刷装置