JPH1037518A - 免振用支承装置 - Google Patents

免振用支承装置

Info

Publication number
JPH1037518A
JPH1037518A JP19663896A JP19663896A JPH1037518A JP H1037518 A JPH1037518 A JP H1037518A JP 19663896 A JP19663896 A JP 19663896A JP 19663896 A JP19663896 A JP 19663896A JP H1037518 A JPH1037518 A JP H1037518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core material
lead core
vibration
rubber
isolating bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19663896A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Koshitawa
雅博 越峠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP19663896A priority Critical patent/JPH1037518A/ja
Publication of JPH1037518A publication Critical patent/JPH1037518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 免振支承体が大変形を受けても鉛芯材がゴム
状弾性板に食い込むのを阻止させることができ、また剛
性板が鉛芯材を傷付けるのを防止できるので、鉛芯材の
破断も防止できる免振用支承装置を提供する。 【解決手段】 地盤等の基礎Gと構築物または構造物W
との間に、複数枚のゴム状弾性板1と、複数枚の剛性板
2とを交互に積層した環状の免振支承体3の上下面に設
けた取付けプレート6a,6bを介して支持プレート7
a,7b及び複数本の取付けボルト8を介して取付けら
れている。免振支承体3の略中央部に形状された中空部
4内には、エネルギー吸収芯材として、柱状の鉛芯材5
が圧入してあり、この鉛芯材5の外周面には、編組した
補強層9を埋設した軟質層10が設けてある。なお、1
1は鉛芯材5の上下部に設けたキー部材である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、地盤等の基礎と
構築物または構造物との間に介在させ、地震等の振動エ
ネルギーを減衰させる免振用支承装置の改良に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、地震等の振動エネルギーを減衰さ
せる免振用支承装置としては、地盤等の基礎と構築物ま
たは構造物との間に、複数枚のゴム状弾性板(ゴム板)
と、複数枚の剛性板(硬質板)とを交互に積層して一体
的に形状した免振支承体を介在させた物が知られてい
る。
【0003】また、近年では図2(特開昭61−176
776号公報)に示すように、複数枚のゴム状弾性板1
と、複数枚の剛性板2とを交互に積層した環状の免振支
承体3の中空部4に、エネルギー吸収芯材として、柱状
の鉛芯材5を挿入させて構成した周期的剪断エネルギー
吸収装置が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、上記の図
2に示すエネルギー吸収装置は、繰返しの大変形を受け
ると、鉛芯材5がゴム状弾性板1に食い込み、傷を付け
ると言う問題があり、また複数枚の剛性板2により鉛芯
材5の側面に傷を付けて鉛芯材5を破断させ、エネルギ
ー吸収芯材としての機能を損なうと言う問題があった。
【0005】この発明は、かかる従来の問題点に着目し
て案出されたもので、免振支承体が大変形を受けても鉛
芯材がゴム状弾性板に食い込むのを阻止させることがで
き、また剛性板が鉛芯材を傷付けるのを防止できるの
で、鉛芯材の破断も防止できる免振用支承装置を提供す
ることを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記目的を
達成するため、免振支承体の中空部の内壁面と柱状の鉛
芯材の外周面との間に、編組した補強層を埋設した軟質
層を設けたことを要旨とするものである。前記編組した
補強層は、繊維コードまたはスチールコードであり、前
記軟質層を構成する材料が、ゴムまたは樹脂材料である
ことを要旨とするものである。
【0007】この発明は、上記のように構成され、柱状
の鉛芯材の外周面を補強層を埋設した軟質層で保護した
構造としたので、免振支承体が大変形を受けても鉛芯材
がゴム状弾性板に食い込むのを阻止させることができ、
また剛性板が鉛芯材を傷付けるのを防止できるので、鉛
芯材の破断も防止できるものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づきこの発明
の実施の形態を説明する。なお、従来例と同一構成要素
は、同一符号を付して説明は省略する。図1は、この発
明を実施した免振用支承装置の断面図を示し、地盤等の
基礎Gと構築物または構造物Wとの間に、複数枚のゴム
状弾性板1と、複数枚の剛性板2とを交互に積層した環
状の免振支承体3の上下面に設けた取付けプレート6
a,6bを介して支持プレート7a,7b及び複数本の
取付けボルト8を介して取付けられている。
【0009】前記免振支承体3の略中央部に形状された
中空部4内には、エネルギー吸収芯材として、柱状の鉛
芯材5が圧入してあり、この鉛芯材5の外周面には、編
組した補強層9を埋設した軟質層10が設けてある。な
お、11は鉛芯材5の上下部に設けたキー部材である。
前記編組した補強層9は、ナイロン等の繊維コードまた
は直径1mm以下のスチールコードであり、前記軟質層1
0を構成する材料は、ゴムまたは樹脂材料であり、この
ゴムまたは樹脂材料に、編組した繊維コードまたはスチ
ールコードから成る補強層9を埋設して一体的に形状さ
れている。
【0010】なお、柱状の鉛芯材5は、この実施形態で
は、断面円形状に形状してあるが、特に断面形状には限
定されず、また免振支承体3の横断面における鉛芯材5
の面積比率は、略1/20程度に形状されている。この
実施形態では、予め複数枚のゴム状弾性板1と、複数枚
の剛性板2とを交互に積層した環状の免振支承体3を形
状しておき、この免振支承体3の中空部4内に、補強層
9を埋設した軟質層10を外周面に巻付けた鉛芯材5を
圧入させ、その上下部にキー部材11を嵌め込み、取付
けプレート6a,6bを介して支持プレート7a,7b
及び複数本の取付けボルト8を介して基礎Gと構造物W
とに取付け固定するものである。
【0011】以上のように構成することにより、免振支
承体3が大変形を受けても鉛芯材5の外周面には、補強
層9を埋設した軟質層10が設けてあるので、鉛芯材5
がゴム状弾性板1に食い込むことがなく、また剛性板2
が鉛芯材5の表面を傷付けると言う問題もなく、従って
鉛芯材5の破断を有効に防止出来るものである。
【0012】
【発明の効果】この発明は、上記のように免振支承体の
中空部の内壁面と柱状の鉛芯材の外周面との間に、編組
した補強層を埋設した軟質層を設けたので、例え免振支
承体が大変形を受けたとしても、鉛芯材がゴム状弾性板
に食い込むのを補強層を埋設した軟質層で阻止させるこ
とができ、また剛性板が鉛芯材を傷付けるのを防止でき
る結果、鉛芯材の破断も有効に防止でき、耐久性を向上
させることが出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を実施した免振用支承装置の断面図で
ある。
【図2】従来の免振用支承装置の断面図である。
【符号の説明】
1 ゴム状弾性板 2 剛性板 3 免振支承体 4 中空部 5 柱状の鉛芯材 6a,6b 取付けプレー
ト 7a,7b 支持プレート 8 取付けボルト 9 補強層 10 軟質層 11 キー部材 G 地盤等の基
礎 W 構築物または構造物

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数枚のゴム状弾性板と、複数枚の剛性
    板とを交互に積層した環状の免振支承体の中空部に、柱
    状の鉛芯材を挿入させて構成して成る免振用支承装置に
    おいて、前記免振支承体の中空部の内壁面と柱状の鉛芯
    材の外周面との間に、編組した補強層を埋設した軟質層
    を設けたことを特徴とする免振用支承装置。
  2. 【請求項2】 前記編組した補強層が、繊維コードまた
    はスチールコードである請求項1に記載の免振用支承装
    置。
  3. 【請求項3】 前記軟質層を構成する材料が、ゴムまた
    は樹脂材料である請求項1または請求項2に記載の免振
    用支承装置。
JP19663896A 1996-07-25 1996-07-25 免振用支承装置 Pending JPH1037518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19663896A JPH1037518A (ja) 1996-07-25 1996-07-25 免振用支承装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19663896A JPH1037518A (ja) 1996-07-25 1996-07-25 免振用支承装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1037518A true JPH1037518A (ja) 1998-02-10

Family

ID=16361105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19663896A Pending JPH1037518A (ja) 1996-07-25 1996-07-25 免振用支承装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1037518A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004084852A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 積層ゴム構造体
CN112009657A (zh) * 2020-06-17 2020-12-01 武汉第二船舶设计研究所(中国船舶重工集团公司第七一九研究所) 一种适用于海洋核动力平台设备的缓冲基座

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004084852A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 積層ゴム構造体
CN112009657A (zh) * 2020-06-17 2020-12-01 武汉第二船舶设计研究所(中国船舶重工集团公司第七一九研究所) 一种适用于海洋核动力平台设备的缓冲基座

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2883219B2 (ja) 免震支持装置
JP5199489B2 (ja) ブッシング組立体
JP4851111B2 (ja) 防振装置
JP2591549B2 (ja) 変速レバーの支承構造
JPH1088851A (ja) 免振用支承装置
JPH08334113A (ja) アンカーボルトとこれを用いた取付構造
JPH1037518A (ja) 免振用支承装置
JPH10159897A (ja) 鉛プラグ入積層ゴム支承
JP2001220923A (ja) 地上設置物の制震支持構造
JP2009174236A (ja) 免制震補助具、その使用方法及び連結構造
JP2006220261A (ja) 防振ゴム
JP2004211837A (ja) 免震装置
JPH11294535A (ja) 防振ブシュおよび締結装置
JP2005146680A (ja) 鉛芯材入り積層ゴム支承装置
JPH08319732A (ja) 構造物用3次元免震装置
JP2000081087A (ja) 免震装置
JP3503712B2 (ja) 鉛封入積層ゴム
JPH0754407A (ja) アンカーボルトとこれを用いた取付構造
JPH09196119A (ja) 防振インシュレータ
JP3345404B2 (ja) 構造物の継手
JP2001182777A (ja) エネルギ吸収用鉛プラグ、その製造方法及びそれを組み込んだ弾性支承装置
JP2011033194A (ja) 鉛プラグ入り積層ゴム体
JP2991668B2 (ja) 上下衝撃吸収型積層ゴム支承
JP2004324380A (ja) 免震用杭頭キャップ
JP2000346038A (ja) 構造物用弾性ワッシャー

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040318

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040420

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040831