JPH1037470A - 鉄筋の連結構造 - Google Patents

鉄筋の連結構造

Info

Publication number
JPH1037470A
JPH1037470A JP21325196A JP21325196A JPH1037470A JP H1037470 A JPH1037470 A JP H1037470A JP 21325196 A JP21325196 A JP 21325196A JP 21325196 A JP21325196 A JP 21325196A JP H1037470 A JPH1037470 A JP H1037470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint member
sleeve
reinforcing bar
screw section
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP21325196A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujio Yamazaki
富士夫 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJI BOLT SEISAKUSHO KK
Fuji Bolt Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
FUJI BOLT SEISAKUSHO KK
Fuji Bolt Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJI BOLT SEISAKUSHO KK, Fuji Bolt Manufacturing Co Ltd filed Critical FUJI BOLT SEISAKUSHO KK
Priority to JP21325196A priority Critical patent/JPH1037470A/ja
Publication of JPH1037470A publication Critical patent/JPH1037470A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 建設施工現場における鉄筋の突合わせ連結構
造を簡略にして施工コストの節減を図る。 【解決手段】 突き合わせ連結しようとする一方の鉄筋
1の先端には、予め接続用スリーブ2が固着してある。
スリーブの先端にはめねじ部2aが設けてある。このめ
ねじ部は他方の鉄筋2の先端に固着された継手部材4の
おねじ部4bが螺合している。継手部材4はキャップ部
4aとおねじ部4bとを有しており、スリーブのめねじ
部2aとこのおねじ部4bとが螺合することによりスリ
ーブ2と継手部材4とが接続され、これらの接続を介し
て1対の鉄筋1,3が突き合わせ連結されている。継手
部材4は冷間加工によって成形されており、加工硬化に
よる強度向上があり、従来技術における高価な接続ボル
トに代えて十分な機能を有するものとなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は土木・建築等の建設
現場における異形鉄筋同士を突き合わせ連結してなる鉄
筋の連結構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】土木・建築などの建設現場において使用
する異形鉄筋の突き合わせ連結の手段としては各種の溶
接法による溶着の他、図3に示すようなねじ機構を利用
したいわゆる機械継手が採用されている。
【0003】機械継手は、図3において、突き合わせ連
結しようとする1対の異形鉄筋31,32の先端部に予
めそれぞれスリーブ33,34を固着しておき、両スリ
ーブを接続ボルト35を介して接続することにより鉄筋
同士を突き合わせ連結するようにしたものである。各ス
リーブは予め向上で鉄筋の先端に固着してあり、この鉄
筋31を建設現場において固定し、この鉄筋の先端のス
リーブのめねじ部33aに接続ボルト35のおねじ部3
5aをねじ込み、さらにこの接続ボルト35に連結しよ
うとする他方の鉄筋32の先端部のスリーブ34のめね
じ部34aをねじ込んで鉄筋同士を連結している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記した鉄筋の機械継
手は、施工が容易かつ低コスト等の利点があり、さらな
る発展が期待できるものである。しかしながら、従来技
術においては、接続ボルトを介して鉄筋同士を連結する
ものであるため、それだけ部品点数が多くなっている短
所を有している。しかも接続ボルトはねじ山によって軸
方向の荷重を支えるものであり、強度上の理由から特殊
鋼の熱処理品などを用いる必要があるため、コストが高
くなっている問題がある。本発明は上記したような高価
な接続ボルトを採用せず、しかも接続ボルトを用いた連
結構造と同等以上の強度が得られる鉄筋の連結構造を安
価に提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は、従来技術の接続ボルトに代えて、鉄筋
の先端にスリーブと接続ボルトとを一体にした継手部材
を採用することにより低コストで鉄筋の連結構造を実現
してあるところに特徴がある。
【0006】継手部材は、円柱体を塑性加工によって、
鉄筋の先端に加工するキャップ部と、このキャップ部の
先端に突設した円柱部におねじを刻設したものからな
る。上記した継手部材は、キャップ部を他方の鉄筋の先
端に被せて冷間加工により固着してある。おねじ部を一
方の鉄筋のスリーブのめねじ部に螺合させることによっ
て、このスリーブと上記した継手部材とを介して1対の
鉄筋が連結してある。継手部材は冷間加工によって作ら
れるものであり、さらにおねじ部は転造などの冷間加工
によって加工してあり、加工硬化によって十分な強度と
なっている。
【0007】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施形態の例につい
て説明する。図1に示すように、突き合わせ連結しよう
とする1対の異形鉄筋のうち、一方の鉄筋1の先端に連
結用スリーブ2が固着してあり、他方の鉄筋3の先端に
は、継手部材4のキャップ部4aが固着してある。スリ
ーブ2に設けてあるめねじ部2aには、継手部材4の先
端に突設してあるおねじ部4bが螺合している。1対の
鉄筋1,3はこれらのねじ部の螺合によって、スリーブ
2と継手部材4とを介して突き合わせ連結してある。
【0008】スリーブ2は、所定長に切断した円筒状の
鍛鋼材の一端から所定長の部分にめねじ部2aが刻設し
てあり、他端から所定長の範囲には、鉄筋1の先端部が
挿着してある。鉄筋1とスリーブ2とは、工場において
予め冷間すえ込み鍛造によって固着してあり、施工現場
における作業を不要にしてある。
【0009】継手部材4は、他方の鉄筋3の先端部を挿
着可能な挿着穴部4cを有する上述のキャップ部4a
と、このキャップ部の先端に突出した部分に刻設してあ
るおねじ部4bとからなる。
【0010】継手部材4の製造方法は例えば、鍛鋼品の
丸棒材を所定長に切断し、熱間鍛造によってキャップ部
とおねじ部及び挿着穴部4cの形状に成形した後に、お
ねじ部4bを転造によって刻設している。継手部材4の
鉄筋3への固着は、スリーブ2と同様に予め工場で冷間
すえ込み鍛造によって行なっている。おねじ部4bの有
効径は、鉄筋の外径よりも大きくして十分な強度が得ら
れるようにしてあるとともに、ねじ山を冷間加工(転
造)によって刻設してあるため、従来技術における接続
ボルトの場合と同等以上の強度が得られるようにしてあ
る。ねじの種類としては、日本工場規格(JIS)に規
定するメートル並目ねじ(三角ねじ)を採用している。
【0011】次に連結要領について説明する。まず施工
現場の所定位置に、先端にスリーブ2を固着した一方の
鉄筋1を固定する。次に先端に継手部材4を固着した他
方の鉄筋3を図示してない連結治具を用いて、継手部材
とスリーブ2とが対向するように位置させる。次にトル
クレンチ等の工具を用いて、他方の鉄筋3を回転させ
て、おねじ部4cをめねじ部2aに螺合させ、スリーブ
2と継手部材4とを接続する。この接続を介して1対の
鉄筋1,3は突き合わせ連結される。
【0012】なお、上記連結要領は鉄筋を垂直にした場
合について説明したものであるが、もちろん鉄筋を水平
に置いたり、斜めに置いたりする場合にもこれに準じた
要領によって連結可能である。
【0013】なお、上記例では、ねじの種類をメートル
並目ねじとしてあるが、これをリードの大きい2条ねじ
や台形ねじとすることによって、鉄筋を回転させる回数
を減らすようにすることも可能である。
【0014】スリーブや継手部材の加工やこれらの鉄筋
への固着方法についても上記したもの以外の加工方法に
よることも可能である。
【0015】
【発明の効果】本発明は、従来技術におけるスリーブと
接続ボルトとを一体化した機能を有する継手部材を採用
してあるので、高価な接続ボルトが不要となり、鉄筋構
造のコストの引き下げに寄与する。また、スリーブ及び
継手部材を冷間加工によって製造すれば、加工硬化によ
る強度の向上が得られるので、強力な鉄筋の連結構造が
安価に得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例を示す断面図。
【図2】同、連結要領を示す説明図。
【図3】従来技術の一例を示す断面図。
【符号の説明】
1,3 鉄筋 2 スリーブ 2a めねじ部 4 継手部材 4a キャップ部 4b おねじ部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 突き合わせ連結しようとする1対の鉄筋
    のうち、一方の上記鉄筋の先端にはめねじ部を有する連
    結用スリーブが予め固着してあり、 他方の上記鉄筋の先端には、該先端に被冠可能なキャッ
    プ部と該キャップ部の先端に立設したおねじ部とを備え
    た継手部材が予め固着してあり、 上記めねじ部と上記おねじ部とが螺合することによって
    上記鉄筋同士を連結してあることを特徴とする鉄筋の連
    結構造。
JP21325196A 1996-07-25 1996-07-25 鉄筋の連結構造 Withdrawn JPH1037470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21325196A JPH1037470A (ja) 1996-07-25 1996-07-25 鉄筋の連結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21325196A JPH1037470A (ja) 1996-07-25 1996-07-25 鉄筋の連結構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1037470A true JPH1037470A (ja) 1998-02-10

Family

ID=16636016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21325196A Withdrawn JPH1037470A (ja) 1996-07-25 1996-07-25 鉄筋の連結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1037470A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112196277A (zh) * 2020-09-09 2021-01-08 上海建工二建集团有限公司 一种用于钢筋与套筒快速连接的连接装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112196277A (zh) * 2020-09-09 2021-01-08 上海建工二建集团有限公司 一种用于钢筋与套筒快速连接的连接装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940008311B1 (ko) 콘크리트-보강환봉의 기계적 이음방법, 상기 방법에 이용할 수 있는 콘크리트-보강환봉 및 이에 의해 제조되는 콘크리트-보강환봉의 기계적 이음구조
EP0947642B1 (en) Method of working connection end of deformed bar for reinforcing concrete
KR100240099B1 (ko) 철근 연결 구조
JPH10131303A (ja) 鉄筋の継手構造
JPH1037470A (ja) 鉄筋の連結構造
JP2916416B2 (ja) 継手部を有する鉄筋コンクリート用異形棒鋼及びその継手並びに鉄筋コンクリート用異形棒鋼の継手部の形成方法
JP2826269B2 (ja) ワンサイドボルト使用柱・梁接合構造
JP2001003518A (ja) 打継ぎ用継手及び打継ぎ用の継手部材
KR200177975Y1 (ko) 철근연결금구
JP3158115B1 (ja) 鋼管柱の接合構造物、および同接合構造物の施工方法
JPH1054110A (ja) 鉄筋の連結構造
JPH09228554A (ja) 鉄筋継手
JP3068610U (ja) 鉄筋の打継ぎジョイント構造
JP2003055963A (ja) 杭頭構造及び杭頭金具
JP3045670B2 (ja) 鉄筋の連結構造
KR100406140B1 (ko) 철근 이음장치
KR100220173B1 (ko) 철근 연결구조
JPH0588333B2 (ja)
JPH1037384A (ja) 鉄筋の連結構造
JPH0978766A (ja) 棒鋼のねじ継手
JPH1037385A (ja) 鉄筋の連結構造
JP3678358B2 (ja) 鉄筋の継手構造
JPH08261216A (ja) 異形鉄筋用ねじ継手
JPH1061007A (ja) 柱梁接合部構造及びその施工方法
JP3032662U (ja) 異形鉄筋の継手構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031007