JPH1037429A - 建築物における現場成型可能な壁材裏止金具 - Google Patents

建築物における現場成型可能な壁材裏止金具

Info

Publication number
JPH1037429A
JPH1037429A JP20921696A JP20921696A JPH1037429A JP H1037429 A JPH1037429 A JP H1037429A JP 20921696 A JP20921696 A JP 20921696A JP 20921696 A JP20921696 A JP 20921696A JP H1037429 A JPH1037429 A JP H1037429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall material
building
plate portion
post
vertical plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20921696A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Masuda
広 増田
Mitsunori Aono
実徳 青野
Kazuya Kurisu
和哉 栗栖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toho Sheet and Frame Co Ltd
Original Assignee
Toho Sheet and Frame Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toho Sheet and Frame Co Ltd filed Critical Toho Sheet and Frame Co Ltd
Priority to JP20921696A priority Critical patent/JPH1037429A/ja
Publication of JPH1037429A publication Critical patent/JPH1037429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、施工現場において成型が可能であ
るとともに建物の外側にスペースのない狭い個所での施
工に便利な壁材裏止金具を提供することを目的とする。 【解決手段】 全体が折曲可能な所要巾の水平板部およ
び垂直板部からなる略逆L字状平板材で形成され、かつ
前記垂直板部と前記水平板部を前記逆L字状基端部の縦
仮想折曲線に沿って背面側に折曲可能に、また前記垂直
板部の上縁部を横仮想折曲線に沿って前面側に折曲可能
に形成したことを特徴とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、施工現場において
成型可能な建築物における例えば、サイディングボード
のような壁材の裏止金具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の建築物における例えばサイディン
グボードのような壁材10を柱、間柱、胴縁11等に取
付ける場合は、その殆んどが図6示のように建物の外側
から壁材10の雄型連結部10aの釘止用舌片部10b
を柱、間柱、胴縁11等に釘止12し、然る後に連結す
べき次段の壁材10′の雌型連結部10′aを前記最初
の壁材10の雄型連結部10aに嵌合して連結を行って
いたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来技
術の場合、建物の外側から壁材10を柱、間柱、胴縁1
1等に釘止12することができる空間(スペース)があ
る場合は問題ないが、建物が隣接していて釘打ちするこ
とができる空間がない場合は壁材10を柱、間柱、胴縁
11等に容易に釘止12することができないという問題
点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決することを目的とし、全体が折曲可能な所要巾の水平
板部および垂直板部からなる略逆L字状平板材で形成さ
れ、かつ前記垂直板部と前記水平板部を前記逆L字状基
端部の縦仮想折曲線に沿って背面側に折曲可能に、また
前記垂直板部の上縁部を横仮想折曲線に沿って前面側に
折曲可能に形成したことを特徴とする。
【0005】また前記平板材を所要の弾性を有する金属
板もしくはその他適宜の材質としたことを特徴とする。
【0006】さらに前記水平板部および垂直板部のいず
れか一方、もしくは両方に釘止用孔を設けたことを特徴
とする。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図1乃至図
5について詳細に説明する。図1は本発明の現場成型可
能な壁材裏止金具の展開平面図、図2は同水平板部と垂
直板部を縦、横仮想折曲線に沿ってそれぞれ折曲し壁材
裏止金具を成型した一例を示す前面側斜視図、図3は同
背面側斜視図、図4は壁材嵌入用の間隙巾を広くした場
合の一例を示す前面側斜視図、図5は壁材取付状態の一
例を示す背面側斜視図である。
【0008】各図において、1は全体が折曲可能な所要
巾の水平板部1aおよび垂直板部1bからなる略逆L字
状平板材、1cは垂直板部1bの上縁部、yは縦仮想折
曲線、xは横仮想折曲線、2は成型された壁材裏止金具
本体、3は柱側面取付片部、4は柱前面当接片部、5は
壁材嵌入係止片部である。なお前記壁材裏止金具本体2
における柱側面取付片部3および柱前面当接片部4、壁
材嵌入係止片部5の寸法および形状は所期の目的を果し
得るものであれば、図示のものに限定されることなく、
また柱前面当接片部4と壁材嵌入係止片部5との間隙a
の巾寸法は、壁材6の厚みにより図2,3および図4示
のように任意であり、また材質も所要の弾性を有する金
属板その他適宜の材質等任意である。7は前記柱側面取
付片部3に設けられた釘止用孔であるが、必要に応じ柱
前面当接片部4に設ける場合もある。8は柱、間柱、胴
縁等(以下、柱等と称する)を示し、9は釘を示すもの
である。
【0009】次に作用について説明する。施工に際し、
壁材6を建物(図示せず)の外側から柱等8に釘止めす
ることができない場合は、図5示のように、壁材裏止金
具本体2の柱前面当接片部4と壁材嵌入係止片部5との
間隙a内に、壁材6の雄型連結部6aの釘止部6bを嵌
入した状態で、前記壁材裏止金具本体2の柱側面取付片
部3を、建物の内側から前記柱等8の側面8aに釘止め
し、次に連結する壁材6′の雌型連結部6′aを前記最
初の壁材6の雄型連結部6aに嵌合することにより容易
に壁材を連結施工することができるものである。なお上
記図5において、壁材6の下部側、すなわち雌型連結部
(図示せず)は適宜の役物(例えば、図示しないスター
ター等)により支持されていることは勿論のことであ
り、また最上部(軒側)となる壁材(図示せず)も適宜
の役物(図示せず)により柱等8に取付けられることも
勿論のことである。また、本発明はこれを壁材表止金具
として用いることも可能である。
【0010】
【発明の効果】本発明によれば、全体が折曲可能な所要
巾の水平板部および垂直板部からなる略逆L字状平板材
で形成され、かつ前記垂直板部と前記水平板部を前記逆
L字状基端部の縦仮想折曲線に沿って背面側に折曲可能
に、また前記垂直板部の上縁部を横仮想折曲線に沿って
前面側に折曲可能に形成したこと、また前記平板材を所
要の弾性を有する金属板もしくはその他適宜の材質とし
たこと、さらに前記水平板部および垂直板部のいずれか
一方、もしくは両方に釘止用孔を設けたものであるか
ら、施工前においては、これを平板材の状態で取扱うこ
とができるので、保管、運搬等に嵩ばらず便利であり、
また施工に際しては現場において、壁材の厚さ、形状お
よび柱等の形状、太さに応じて水平板部および垂直板部
をそれぞれ折曲して壁材裏止金具本体を成型することが
できるという便利さがあるとともに、特に建物が隣接し
ていて、建物の外側から壁材を柱等に釘止することがで
きない場合でも、建物の内側から容易に壁材を柱等に取
付施工することができるものであり、また壁材の雄型連
結部側は壁材裏止金具本体の柱前面当接片部と壁材嵌入
係止片部との間隙内に弾力的に挟持されているので壁材
の取付けを迅速かつ容易に、しかも安定的に行うことが
できるものであるとともに、各壁材は雄、雌型連結部が
単に嵌合連結されただけであるため、熱膨脹による伸縮
作用に対応することができ、壁材に無理な力を与えない
等、種々の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の現場成型可能な壁材裏止金具の展開平
面図である。
【図2】同成型後の壁材裏止金具の一例を示す前面側斜
視図である。
【図3】同背面側斜視図である。
【図4】同壁材嵌入用の間隙巾を広くした場合の一例を
示す前面側斜視図である。
【図5】本発明の壁材取付状態の一例を示す背面側斜視
図である。
【図6】従来の壁材取付状態の一例を示す前面側斜視図
である。
【符号の説明】
1 略逆L字状平板材 1a 水平板部 1b 垂直板部 1c 上縁部 2 壁材裏止金具本体 3 柱側面取付片部 4 柱前面当接片部 5 壁材嵌入係止片部 6 壁材 6′ 壁材 6a 雄型連結部 6b 釘止部 6′a 雌型連結部 7 釘止用孔 8 柱、間柱、胴縁等 8a 側面 9 釘

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 全体が折曲可能な所要巾の水平板部およ
    び垂直板部からなる略逆L字状平板材で形成され、かつ
    前記垂直板部と前記水平板部を前記逆L字状基端部の縦
    仮想折曲線に沿って背面側に折曲可能に、また前記垂直
    板部の上縁部を横仮想折曲線に沿って前面側に折曲可能
    に形成したことを特徴とする建築物における現場成型可
    能な壁材裏止金具。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の平板材を所要の弾性を有
    する金属板もしくはその他適宜の材質としたことを特徴
    とする建築物における現場成型可能な壁材裏止金具。
  3. 【請求項3】 請求項1,2記載の水平板部および垂直
    板部のいずれか一方、もしくは両方に釘止用孔を設けた
    ことを特徴とする建築物における現場成型可能な壁材裏
    止金具。
JP20921696A 1996-07-19 1996-07-19 建築物における現場成型可能な壁材裏止金具 Pending JPH1037429A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20921696A JPH1037429A (ja) 1996-07-19 1996-07-19 建築物における現場成型可能な壁材裏止金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20921696A JPH1037429A (ja) 1996-07-19 1996-07-19 建築物における現場成型可能な壁材裏止金具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1037429A true JPH1037429A (ja) 1998-02-10

Family

ID=16569282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20921696A Pending JPH1037429A (ja) 1996-07-19 1996-07-19 建築物における現場成型可能な壁材裏止金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1037429A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012046958A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Panasonic Electric Works Co Ltd 金属板の屋内への取付構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012046958A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Panasonic Electric Works Co Ltd 金属板の屋内への取付構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3020988A (en) Snap-in panel clip
JPH1037429A (ja) 建築物における現場成型可能な壁材裏止金具
JP3307273B2 (ja) 壁面パネル装置
JP4301644B2 (ja) 建築用化粧板材の取付金具およびその金具を用いた取付構造
JP3826329B2 (ja) 建築物における壁材裏止金具
JP2000282673A (ja) 外壁パネル用役物
JP2503333Y2 (ja) 壁の出隅部の構造
JP2932068B1 (ja) 金属製建具枠の躯体取付金具
JP2506876Y2 (ja) 出隅コ―ナ―役物の固定構造
JP3007888U (ja) 仮設ハウスのパネル用サイディング材
JPS631727Y2 (ja)
JP3917745B2 (ja) 建築物の壁面における出隅構造及びその施工方法
JPH0740587Y2 (ja) 出隅コーナー部材
JPH043073Y2 (ja)
JPH082308Y2 (ja) 合成樹脂製室内用隅部材
JPH09256592A (ja) 外装板の取り付け構造
JP2834688B2 (ja) 断熱材支持構造
JPH1037430A (ja) 建築物における壁材裏張り用金具
JPH079934Y2 (ja) 間仕切りパネルの連結構造
JPH0131697Y2 (ja)
JPS6329818Y2 (ja)
JPH0583142U (ja) 竪樋支持材及び取付部
JPH0133704Y2 (ja)
JPH0341535Y2 (ja)
JPH0245368Y2 (ja)