JPH1035544A - 車両用スポイラーの取付構造 - Google Patents

車両用スポイラーの取付構造

Info

Publication number
JPH1035544A
JPH1035544A JP21317996A JP21317996A JPH1035544A JP H1035544 A JPH1035544 A JP H1035544A JP 21317996 A JP21317996 A JP 21317996A JP 21317996 A JP21317996 A JP 21317996A JP H1035544 A JPH1035544 A JP H1035544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spoiler
bumper
seat surface
rib
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21317996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3161336B2 (ja
Inventor
Toshihito Sawa
利人 佐波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Auto Body Co Ltd
Original Assignee
Toyota Auto Body Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Auto Body Co Ltd filed Critical Toyota Auto Body Co Ltd
Priority to JP21317996A priority Critical patent/JP3161336B2/ja
Publication of JPH1035544A publication Critical patent/JPH1035544A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3161336B2 publication Critical patent/JP3161336B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両のバンパー等に付設するスポイラーの耐
久性および取付作業性を改善すること。 【解決手段】 スポイラー2の下端に薄肉のインテグラ
ルヒンジ4を介して接続する取付片3を設けてその先端
部をバンパー1への取付座面31とする一方、スポイラ
ー2の内面に内方へ突出して先端部71が起立状態とし
た取付片3の取付座面31と重なるリブ7を形成し、上
記取付座面31とリブ先端部71とを一体にバンパー1
にねじ締め固定する構造とした。また取付座面31およ
びリブ先端71にはそれぞれ互に係合する係止手段3
3,74を設け、予め重ね合された取付座面31および
リブ先端部71を一体にバンパー1にねじ締め固定する
構造とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バンパーや車体の
下端部にこれを覆うように取付けるスポイラーの取付構
造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】車両には、バンパーや車体の下端部にこ
れを覆うようにスポイラーを取付けて、車両下部の空気
の流れを整流するとともに、タイヤ等からの飛石に対し
て上記下端部を保護するようにしたものがある。
【0003】図3はスポイラーが取付けられたリヤバン
パーを示すもので、リヤバンパー1にはその側面下端部
に、これを覆う合成樹脂製のスポイラー2が取付けてあ
る。スポイラー2は、リヤバンパー1の下端部に重なる
部分では、リヤバンパー1にクリップ止めされている
(符号Cはクリップ止め個所を示す)。そして、リヤバ
ンパー1よりも下方へ張り出す部分ではバンパー1の下
縁に設けた取付片3でねじ締め固定されている。
【0004】図4は、ねじ締め部の構造を示すもので、
バンパー本体20の前部下端には下方へ延出する取付片
3が一体に形成してあり、薄肉としたインテグラルヒン
ジ4により本体20と接続している。取付片3は断面L
字形で、インテグラルヒンジ4により上方へ折り返し、
先端側の取付座面31とリヤバンパー1の下縁11とを
重ね合わせ、取付座面31に設けた穴32からリヤバン
パー1の下縁11に一体に形成したナット12にねじ部
材6をねじ込んで取付片3を固定する構造としている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記の固定
構造における一つの問題は、スポイラー2はその下端が
取付片3を介して固定されてはいるものの、スポイラー
2の下部は可成り広幅でバンパー1の下方へ張り出して
おり、かつスポイラー本体20と取付片3は屈曲可能な
インテグラルヒンジ4で接続されているから、車両振動
時にスポイラー2は車体と相対振動する。そしてこれに
よりインテグラルヒンジ4で屈曲変形が繰返されると、
インテグラルヒンジ4に折れが生じる。
【0006】他の問題は、取付片3をバンパー1にねじ
締めするときに取付片3の穴32とバンパー1のナット
12とを位置合せしなければならず、しかも取付片3を
持つ手をはなすとインテグラルヒンジ4の弾発性で取付
片3が動いて位置ずれが生じるので取付作業が面倒であ
る。
【0007】そこで本発明の第1の課題は、スポイラー
が車体と相対振動せず、従ってインテグラルヒンジで折
れが生じないスポイラーの取付構造を提供することであ
る。本発明の第2の課題は、スポイラーの取付作業性を
改善することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、スポイラー本
体にインテグラルヒンジを介して接続する取付片の取付
座面をバンパーまたは車体の下縁にねじ締め固定するス
ポイラーの取付構造において、スポイラー本体にはその
内面から突出して先端部が折返し状態とした上記取付片
の取付座面と重なり合うリブを形成し、重ね合せた上記
取付座面とリブの先端部とを一体にバンパーまたは車体
の下縁にねじ締め固定する構造とする(請求項1)。ス
ポイラー本体の下部はリブによってバンパーまたは車体
に固定されるから、車体が振動してもインテグラルヒン
ジは屈曲変形しない。
【0009】また本発明は、上記取付片の取付座面に係
止突起を突設するとともに、上記リブの先端部には上記
係止突起と対応する位置に係止穴を設け、係止突起を係
止穴に係止せしめた状態で、上記取付座面と上記リブの
先端部とを一体にバンパーまたは車体の下縁にねじ締め
固定する構造とする(請求項2)。上記係止突起を係止
穴に予め係止させることで、上記取付片とリブの先端部
を一体に、かつ作業性容易にバンパーまたは車体の下縁
にねじ締めすることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】図3に示すように、リヤバンパー
2の側面下端部に取付けられるスポイラー2は合成樹脂
製の板体で、スポイラー本体20は、リヤバンパー1の
前端側の端部は広幅で他端へ向けて漸次先細りとなる形
状としてある。そしてスポイラー本体20は、図1およ
び図3に示すように、その上半部がリヤバンパー1の下
端部の外側をカバーし、下半部がバンパー1の下側をカ
バーするようにしてリヤバンパー1に取付けられる。
【0011】スポイラー本体20の広幅側の端部下端に
は、本体20から延出して先端側が車外側下方向へ屈曲
する断面L字形の取付片3が一体に形成してある。スポ
イラー本体20と取付片3との接続部は薄肉のインテグ
ラルヒンジ4としてある。取付片3の先端側31は、取
付片3をインテグラルヒンジ4を中心に車内側上方へ折
り返し起立させたときにリヤバンパー1の下縁の水平フ
ランジ11の下面に重なり合う取付座面を形成する。フ
ランジ11には上方へ筒状に突出するナット12が一体
形成してある。そして上記取付座面31には、これを上
記フランジ11と重ね合せたときに上記ナット12と合
致する位置に穴32が形成してある。
【0012】スポイラー本体20の下部内面には、取付
片3の上方位置に、内面に対してほぼ直角に内方へ向け
て棚状に突出するリブ7が一体に形成してある。リブ7
の根元部には、根元部とスポイラー本体20とを連結す
る補強リブ72が形成してある。リブ7の先端部71
は、起立させた上記取付片3の取付座面31の上面に重
なるようになっており、先端部71には、取付座面31
の穴32およびリヤバンパー1のナット12と合致する
位置に穴73が形成してある。
【0013】上記取付片3の取付座面31には、基端寄
りの端部に係止突起33が突設してある。一方、リブ7
の先端部71には取付片3を起立させたときに上記係止
突起33と合致する位置に係止穴74が設けてある。取
付片3およびリブ7を備えたスポイラー2は、合成樹脂
を金型で一体成形することにより得られる。
【0014】スポイラー2をリヤバンパー1に取付ける
には、先ず取付片3をインテグラルヒンジ4で折り返し
て起立させ、係止突起をリブ7の係止穴72に押込むと
同時に取付座面31をリブ7の先端部71の下面に重ね
合せる。係止突起33はインテグラルヒンジ4の復元力
で係止穴74の開口側面に押付けられるから、係止状態
が維持される。
【0015】スポイラー本体20にはリヤバンパー1の
下端部とラップする内面に図略のクリップが設けてあ
り、これをリヤバンパー1側のクリップ受けに係止させ
ることで、スポイラー2をリヤバンパー1の所定位置に
係止せしめる。取付片3の長さやリブ7の位置および長
さは、スポイラー2をリヤバンパー1の所定位置にクリ
ップ止めしたときに取付片3の取付座面31と重合させ
たリブ7の先端部71がリヤバンパー1のフランジ11
の下に重なり、かつ取付座面31およびリブ先端部71
の穴32,73がフランジ11のナット12と合致する
ように設定してある。従ってスポイラー2をクリップ止
めすることで自動的に穴32,73とナット12の位置
が合致し、直ちに取付座面31およびリブ先端部71を
一体にナット12にねじ部材6でねじ締め固定すること
ができる。
【0016】しかして、スポイラー2にリブ7を設けて
これを取付片3と一体にリヤバンパー1に結合する構造
としたことで、スポイラー2の下部はリヤバンパー1に
強固に結合される。従って車体振動時、スポイラー2の
下部はリヤバンパー1と一体に振動するからインテグラ
ルヒンジ4は振動による屈曲変形は生じず、折れが生じ
るおそれはない。
【0017】そして更に、取付片3の取付座面31とリ
ブ先端部71とを予め係止し得る構造としたことで、取
付座面31およびリブ先端部71の穴32,73とリヤ
バンパー1のナット12とは自動的に位置合せされ、作
業性容易に上記取付座面31およびリブ先端部71をリ
ヤバンパー1にねじ締め固定することができる。
【0018】本発明のスポイラーの取付構造は、スポイ
ラーをバンパー以外の車体部分に取付ける場合にも適用
され得る。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、スポイラーの耐久性が
向上し、かつスポイラーの車体あるいはバンパーへの取
付作業性が改善される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスポイラーの取付構造の、図3のA−
A線に沿う位置での断面図である。
【図2】本発明のスポイラーの取付構造の要部斜視図で
ある。
【図3】スポイラーが取付けられた自動車用リヤバンパ
ーの斜視図である。
【図4】従来のスポイラーの取付構造の、図3のA−A
線に沿う位置での断面図である。
【符号の説明】
1 バンパー 2 スポイラー 20 スポイラー本体 3 取付片 31 取付座面 33 係止突起 4 インテグラルヒンジ 7 リブ 71 リブ先端部 74 係止穴

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両のバンパーまたは車体の下端部にこ
    れを覆うよう取付ける合成樹脂のスポイラーであって、
    スポイラー本体の下端にインテグラルヒンジを介して接
    続する取付片を延接し、該取付片をインテグラルヒンジ
    により折り返して先端の取付座面をバンパーまたは車体
    の下縁に重ね合わせてねじ締めするスポイラーの取付構
    造において、スポイラー本体にはその内面から突出し先
    端部が折り返し状態とした上記取付片の取付座面と重な
    り合うリブに形成し、重ね合わせた上記取付座面とリブ
    の先端部を一体にバンパーまたは車体の下縁にねじ締め
    固定することを特徴とする車両用スポイラーの取付構
    造。
  2. 【請求項2】 上記取付片の取付座面に係止突起を突設
    するとともに、上記リブの先端部には上記係止突起と対
    応する位置に係止穴を設け、係止突起を係止穴に係止せ
    しめた状態で、上記取付座面と上記リブの先端部とを一
    体にバンパーまたは車体の下縁にねじ締め固定する請求
    項1記載の車両用スポイラーの取付構造。
JP21317996A 1996-07-23 1996-07-23 車両用スポイラーの取付構造 Expired - Fee Related JP3161336B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21317996A JP3161336B2 (ja) 1996-07-23 1996-07-23 車両用スポイラーの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21317996A JP3161336B2 (ja) 1996-07-23 1996-07-23 車両用スポイラーの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1035544A true JPH1035544A (ja) 1998-02-10
JP3161336B2 JP3161336B2 (ja) 2001-04-25

Family

ID=16634860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21317996A Expired - Fee Related JP3161336B2 (ja) 1996-07-23 1996-07-23 車両用スポイラーの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3161336B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002127947A (ja) * 2000-10-27 2002-05-09 Toyota Techno Service Corp 樹脂成形品
CN100404317C (zh) * 2004-07-21 2008-07-23 本田技研工业株式会社 保险杠皮的紧固结构
JP2009107410A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Daikyo Nishikawa Kk スポイラーの補強構造
JP2009196435A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Daikyonishikawa Corp リヤスポイラー構造
EP1889752A3 (de) * 2006-08-16 2009-12-09 Plastal GmbH Integration eines Bauteils in ein Anbau-/Einbauteil für Kraftfahrzeuge

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3085936B1 (fr) * 2018-09-18 2020-10-23 Psa Automobiles Sa Vehicule comprenant une jupe de pare-chocs avec des pattes de fixation a un deflecteur montrant une base elargie

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002127947A (ja) * 2000-10-27 2002-05-09 Toyota Techno Service Corp 樹脂成形品
CN100404317C (zh) * 2004-07-21 2008-07-23 本田技研工业株式会社 保险杠皮的紧固结构
EP1889752A3 (de) * 2006-08-16 2009-12-09 Plastal GmbH Integration eines Bauteils in ein Anbau-/Einbauteil für Kraftfahrzeuge
JP2009107410A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Daikyo Nishikawa Kk スポイラーの補強構造
JP2009196435A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Daikyonishikawa Corp リヤスポイラー構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3161336B2 (ja) 2001-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3161336B2 (ja) 車両用スポイラーの取付構造
JPH0655978A (ja) 自動車用コンソールボックス
JP4230018B2 (ja) 自動車内装材の取付穴用キャップの構造
JP2725410B2 (ja) ラジエータグリルの取付構造
JP2000103364A (ja) アーチモールの取付構造
JP2002347660A (ja) 車両用装飾部品の取付構造
JP4906661B2 (ja) スピーカ取付け構造
JP3777827B2 (ja) 自動車用アウタミラー
JP3237167B2 (ja) 車両用バンパー端部の車体取付方法
JP3706930B2 (ja) 自動車用バンパカバー
JP3601306B2 (ja) ワイヤハーネスプロテクタのクランプ固定構造
JP3952987B2 (ja) オーバーフェンダの取付構造
JP2003080944A (ja) 自動車用内装部品の取付け構造
JP2002308015A (ja) パッキン
KR100323914B1 (ko) 차량의 프론트 도어트림 장착구조
JPS5941133Y2 (ja) エア−吹出口の取付構造
JPH06278656A (ja) 自動車のフードシール装置
JPH10194010A (ja) 車両用インストルメントパネルの樹脂成形部品の取付構造
JPH09175233A (ja) メータフード取付構造
JPH0738014Y2 (ja) 自動車用内装部品の接合構造
JP3855438B2 (ja) ワイヤハーネス用取付具の取付構造
JPH0220486Y2 (ja)
KR100384855B1 (ko) 자동차의 카울 그릴 취부구조
JPH1016556A (ja) 車両用トリムの衝撃吸収構造
KR0122093Y1 (ko) 자동차의 사이드미러 실내측커버 취부용 클립

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees